• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:すごく辛いです)

旦那の親と同居中の辛い状況|家を出る方法は?

sayapottiの回答

  • ベストアンサー
  • sayapotti
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.5

お早うございます 似たような状況で私もずっと昔に赤ん坊を連れて出て行き、離婚しました。 それから20年以上経って、離婚して良かったと思っています。 保育所に預け、市営住宅に入って何とか生活はして行けるものです。 若いうちは仕事と勉強と大変でしたが、過ぎてしまえばあっという間で、私の子もなりたかった職業に就いて頑張っています。 恋愛も沢山しましたし、再婚もしました。 あの時、離婚していなければ、今のような状況はなかったと思うので幸せです。 質問者様は、後数十年という長い歳月を、その家族と過ごして行けるのでしょうか? 心が病んでしまうような環境というのは余程、質問者様が悩んで苦しんでいるということ。 それに聞く耳も持たない旦那さんに一生ついていけますか? 実家に帰れるのであれば、実家のご両親と相談してみて下さい。 自分だけで抱え込まないで下さいね。

yuib
質問者

お礼

ありがとうございます。残念ながら私には両親が他界しこの世には存在しません…ひとりぼっちで生きる勇気もないし働き口もない私には息子が奪われる事間違いないでしょうね…(泣)泣き出しても聞いて貰えないですし…

関連するQ&A

  • 義父母の無神経?

    義父母の無神経に心底参ってます 義父母の家に行くのも嫌です 私は子供がいるのですが 妊娠している時に義父から早く二人目作れよって言われました。私としては初めての妊娠で不安もあり、とにかく元気で丈夫な子供をって思ってたので、まさかそんな事をって感じで引っかかったのです。更に義父は一人っ子なんてろくな子に育たないからなとも言われ。私一人っ子なんです。知ってるはずなのに。また家の両親は別居してるのですが、なんで別居してるんだとか踏み込んできます。義母は孫を単に抱っこしたいだけのに、抱っこしてあげるわよなんて上から言われる始末。何故素直に言えないのでしょう。また、まだ新生児の時は事あるごとに母乳足りてるの?頭の形が変だを連呼。 私は元々義父母は苦手なタイプです。ですから余計に一言一言が引っかかってしまいます。 旦那に話したら、悪気はないから。田舎のおじいちゃんなら、妊娠して二人目早くはよくある話じゃん。一人っ子は別に一般論を言ったわけでお前をどうこうじゃない。母乳の件は孫にしか目がないから、ミルクをもっと欲しいんじゃないの?孫が可哀想じゃないの。って感じで悪気があって言ってない。お前は、どう考えても甘いし、繊細すぎる。いい意味で温室育ちなんだよ。と言って、理解を示してくれません。 私は旦那の言う事もわかるのですが、一つ私に対しても相づちを打って欲しいのですが。 私が気にしすぎなのでしょうか? 皆様はどのようにして、聞き流してますか?

  • 義父との関係に悩んでいます

    愚痴みたいになってしまうのですが義父との関係に悩んでいます。 3人目を出産時、上の子が小学生になっていたこともあり、里帰りしませんでした。あと少しで冬休みでしたので実家の母が仕事が休みに入るため来て貰おうとしていましたが、早産気味だったので義母に来てもらいました。でも出産前から冬休みには実母が来れるので、それまでに産まれそうな時はよろしくお願いしますといっていました。 結局冬休み3日前に来てもらい冬休みに入る日に産まれました。 そして家の母も来てくれました。私も実母の方が気が楽なのと 義父は1人で家にいて大変だろうと思い旦那に義父はいつ義母を 迎えに来てくれるかなあと聞いて旦那がそれを義父に言ったとたん めちゃめちゃ怒り出し、すぐに迎えに来て孫の顔も見ずに義母を連れて帰りました。 その後手紙が来て、遠くから来てやったのにすぐ帰れとは何事だ(帰れとは一言も言っていませんが・・・)、結婚するまでにお金を使ってやったのに恩知らずなど汚くののしったものが届きました。 産後なのもあってすごく悲しくてくやしかったです。 そんな風に思っていたなんて・・・。 結局半年くらい行き来がなく、私は何回も電話で謝って、旦那にも 謝ってもらって和解しました。こんなときって義母に産後をお願いすればよかったのでしょうか? この前は1年に1度くらい子供の運動会で泊まりにくるので せっかくだからと近場の温泉に泊まりに行ったのですが 部屋の鍵がないと大騒ぎしたり、昼食を何も言わず一人で 食べてたり、孫に会いに来てるんでしょうけど孫の相手は せずにぶらぶらしてたりしていました。 家の親がとても孫をかわいがってくれていて、車で2時間半かかっても良く来てくれたり、行くと子供たちのお世話をしてくれるので ギャップが激しいのもあるのでしょうけど・・・。 運動会も誰よりも見に来たいんでしょうが上記の件があってから 家の両親は義父母が来るときは遠慮しています。 何より悲しかったのは義父が帰っていくときにさよならの挨拶さえ なく帰っていったことです!もちろんお世話になったねとかもなしです。すべての費用はこちらで出しました。ありがとうと言ってもらうために計画したわけではないけれど、さびしくなりました。 今回泊まりに来るにあたって、旅館の手配や家に泊まる準備から何からすべて私がやって、お金もかなり痛かったけどがんばって節約してやってました。それでも旦那に一言でもお疲れ様って言ってもらえば 気も済んだんですが、それもなしでした。 結婚して10年今までそんなに喧嘩したこともないですが、もう1週間も旦那と口をきいていません。 どんな風にしたら義父と良い関係がもてるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 義母さんの浮気

    昨夜、義母さんから連絡がきて「いい人ができたから○さん(私)と○○(旦那)でその人に会って欲しい」と言われました。 義母さん58歳相手73歳。義父は65歳くらいだったと思います。 お義母さんは家(義実家)から1時間位のところでお店をしています。新しい彼はお店のすぐそばに住んでいるらしく、お店に泊まると言いながら彼と一緒に(彼の家に)いるようです。 私は義母も義父さんも大好きですので、今回こんな話を聞かされてもお義母さんの味方は出来ないし… どう振る舞ったらいいかわかりません。 3月にうちの旦那が浮気して散々、義両親、義姉さんにお世話になりました。 その時に旦那に散々義母さんが色々話しをしてくれていたのに、まさか義母さんまでが不倫していたなんて… お義父さんと私が重なって辛いです…実際私は未だに精神科に通い、安定剤がないといられません。 明日、1歳10ヵ月の息子を連れ義実家に父母の日のプレゼントを持って遊びに行きますが(片道4時間)土曜日の夜にあるお祭りには新しい彼と一緒に行くそうです その後は義父のいる実家へ… 新しい彼とは会うべきですか?私は会わないほうがいいと思うのですが義母が傷つかないように断る方法、言い方があれば教えてください

  • 義両親と別居

    ずっと悩んできましたが、同居を解消して車で10分の場所に住むことになりました。 義母の過干渉に耐えられず、何でも口出しされるのが限界になり、こちらから情報を与えることを止め生活していました。 顔を合わせないように、会話をしないようにしてきました。 私の事は何でもべらべらと他人にしゃべられもう限界な精神状態。 二階で休んでいても、子供におっぱいをあげていても、産後で体が動かなくても、何度も何度も階下から呼ばれ、子供の昼寝もねかしつけられず。旦那に相談して下から私を呼ぶ事を止めてもらう事に。 何度言ってもしょうもない用事で呼ぶので、その都度旦那からきつく言ってもらっていました。 しばらくは静かになるものの、同じ事の繰り返し。 家を出ると言ってからほとんど接触を経ちました。 それでもまた昨日、下から○○ちゃん、○○ちゃん、と呼ぶので気持ちが不安定になり寝込んでしまいました。○○(孫)は寝てるのか?昼寝はしたか?おむつは?おっぱいは?何時に起きた、何時に寝たの、電話した時はどこにいた?電話の相手は誰?もううんざりです。 旦那はもういくら言っても駄目だしもう家を出るって言ってあるからもう声もかけないでそっと出てしまえばいいよ、場所はおやじにだけ後で知らせればいいから。と言っています。 そうでないと、アパートまで突然訪ねて来かねません。 全て孫かわいさと、何でも手出し口出ししたがる性格からです。 私はもう孫にも触ってほしくないぐらい拒絶してしまっています。 何も言わずに出たいのはやまやまですが嫁に来て、出産するまで二年、住まわせてもらいました。 義母には顔も合わせず出てしまいたい気持ちでいっぱいなのが正直な気持ちですが、義父には感謝しています。 素直にありがとうございましたと言えない今の状況。 引っ越しは間近です。 私がとるべき行動に意見をいただけたらと思います。

  • 私が一生許せない人。

    長文になります。申し訳ありません。 旦那バツイチ。義母バツサン。 義父バツ二。複雑な家庭ですよね? 義母から離婚をしなさいと言われました。 理由は旦那に家事をさせたからです。 義母は、異常なまでに器が小さく 掃除すら出来ない人で、家はゴミ屋敷。 どんな手段をしても絶対掃除はしません。 私は、何が許せないかと言いますと 孫を家から追い出した事です! 一歳にも満たないのに、私と孫を 家から追い出しました! 同居してませんが家が前ですので うちに来て追い出しでした。 何度考えても納得出来ません! とりあえず警察に旦那の氏名、年齢 住所、職業を言いました! リストに登録されてます。市役所にも 言いました! 旦那と義理親は知りません。

  • 親の面倒をみる人について

    私の旦那の祖母は認知症で、今までは旦那の父親(祖母にとって実の長男)が家で料理を作ったり色々面倒をみていたようです。 しかし、面倒をみていたその義父が最近急に脳内出血を起こして大手術を受け、1カ月ぐらいずっと集中治療室で入院している状態です。 今は義父の代わりに義母が面倒をみているのですが、義父の実の弟と妹は、近くに住んでいるにも関わらず、認知症である実の母の面倒を全くみようとしないらしいのです。 弟は仕事が忙しいかららしく、妹は仕事はしていませんが孫の世話が大変だかららしいです。 今祖母の面倒をみている義母はパートに行っていたのですが、義父がずっと入院して危ない状況なので病院通いの為に仕事を休職中で、その上祖母の面倒もみなければならないのに、義父の弟と妹は何も手伝おうともしないようです。 たまに祖母を義父の妹のところに預けると、義母は義父の妹から迷惑だと後で文句を言われたそうです。 その妹も孫の世話で大変なのかも分かりませんが、孫も1歳ぐらいになっていて乳児ほど手がかかるわけでもないように見えるし、1日実の母を預けただけで文句を言うのってどうかと思いました。 私は、実の子供である義父の弟、妹が無責任すぎるような気がするのですが、親の面倒をみるというのは長男の家庭が全て責任を負わせられるのが普通なのでしょうか? 義母が大変な状況なのに、自分たちは関係ないとでも思っているような義父の弟と妹が分からないです。 祖母を施設に入れたほうがいいという話も前から出ているようなのですが、祖母は家にいたいようで、まだ具体的には決まっていません。 私は今妊娠中でもうすぐ出産予定なのに、色々なことが不安です。 もし今後、旦那が義母のことが心配で今の私たちのアパートに同居させようとか言い出したらどうしようとか考えてしまいます。 経済的にも裕福ではないので、一戸建てなんか無理だし、同居するとしたらアパートぐらいしか無理だけど、狭いアパートに同居になんかなったら毎日気を遣って息苦しいです。 旦那と結婚してまだ半年も経っていないのに、心配なことばっかりで、これから結婚生活を上手くやっていけるのか自信がなくなりました…。 誰かに聞いてもらいたくて、相談させて頂きました。

  • よくわからない

    この間、義母と旦那と三人で一泊二日の旅行に行きました。でも、最初は、義母が行ってきなと行ってくれてたのに、突然私も行くと言い出し、ホテルもいっぱいでとれないし、用事もあるから、行かないと旦那に言ってもらいました。すると、義父が旦那の所に電話してきて、行ってやれといい、行く事になりました。 義父は義母に何も言えないのでいつも義母のいいなりです。 旅行中は義母の行きたい所に付き合いました。義母は一度言い出すと利かないので、付き合うしかないのです。 挙句には足痛いから、(車で行っていたので)車とって来てとお金預かり取りに行きました。そして、旦那がお金足りなかったと言ったにも関わらず、家に電話して、(孫が泊まっていたので)今から帰るから待っといてと言って切りました。 私も何も言わず付き合って腹が立っていたのもあって、お金ちょうだいというと、待てよと言われ、くれたあとに、気を使ってまでこないほうが良かっただの、旦那には早く死んじゃれよ保険金入って喜ぶわと言いました。 私も悪いと思いますが、いくら私に腹が立っても、実の息子に死んでやれなんてとても悲しくなり、旦那が可哀想だと思いました。 私が言った事はダメだったにしても息子にそんな事を言う義母に納得できません。 みなさん、どう想いますか?

  • 義母への不満

    愚痴らせてもらいます。 義母の事ですが、私の見た目の事、家事、子育てなどの嫌味を、よく喋る義父に言わせて、ひっそりと何も言わない義母に腹が立ちます。 旦那いわく義父は昔からお金使いが荒く、義母は苦労したからと、義母の事をすごーく大切に思っています。 が!私から見るとただそんな義父をたてに良いお母さんぶってるだけです。 実は義母は何年も前ですが、不倫をしていました。義母よりも15歳位年下の彼氏がいました。色々な繋がりがあり私の耳に入ってきてしまいました。 ちなみにその不倫相手はたまたま結婚前からの私の顔見知りです。 そんな事実を旦那に言う事は可哀想で言えませんが、日々義母への不満があり私が旦那に軽く愚痴ると、旦那は義母を全力でかばいます。 この状況が辛い事、誰かにわかってもらいたいです。 こんな事誰にも相談も出来ないし愚痴も言えません。 日々の不満はというと、自分はいい服来たりいい車乗ったり、自分にはお金使うくに、孫に何一つ買ってくれない事。 また自分磨いて男探しですか?と思ってしまいますが、旦那は、子供も結婚したし自分の人生を楽しませたいと言います。 ちなみに旦那は長男ですが、土地も売って車を買ったりして使ったみたいです。 家を建てるんですが、土地もないし援助もないです。 義母はお父さんがお金使うからと言います。 それなら、そのブランドばっかりの服はなんですか?って感じです。 私の両親はお金持ちではないですが、出来る事はしたいと言ってくれて、孫に色々買ってくれるし、私が入院した事があったんですが、あれやこれやと助けてくれて、旦那のご飯までお弁当にして持ってきてくれていました。 義母はなんにもしないし、たまにお見舞いに来たと思ったら、冷蔵庫の飲み物を見ていいのないね、と言いました。 入院している私が買いにいきました。 その飲み物は実母が買ってきてくれたものです。 細かい事を言えばきりがない位、考え方が違う義両親なのですが、日々イライラして、最終的に不倫してたくせに!となります。 私は旦那に、どんなに義母に腹がたっても不倫の事は言ってはいけませんよね?

  • 古希のお祝いしてますか?

    1月、義父が70歳の誕生日だったようです。 酒好きなので毎年、お正月に久保田(日本酒)をプレゼントしていましたが今年は義母も仕事(旅館の皿洗いを始めました)でいないし、犬猫を飼いだして掃除もしないので家中猫砂と毛だらけ。しかもエサと猫トイレの匂いでリビングが酷い状態です… 前回行ったら義母が居らず私達が食材を調達して私が作らなければならず。しかも汚い家を掃除したりで子連れで4時間かけて行っても疲れて帰ってくるという感じなので今年は義実家には行かず家で家族3人ノンビリしました。 義父は気に入らなかったのか義母の姉妹に 「子供達は古希のお祝いもしてくれない!他の家は旅行に連れて行ってくれたりしているのに!」と愚痴ったらしく今朝、義姉から連絡がきました。 皆さんは古希のお祝いしていますか? 毎年、お誕生日のプレゼントは渡していますが 今年はたまたま帰ってないので渡していないだけで行く時にプレゼント渡そうとは思っていました。ちなみに私達3人、孫にもプレゼントどころかお年玉もくれません。なのに自分は誕生日、父の日にプレゼント貰えないとまわりに言いふらす義父の神経がわかりません。ちなみに義父は旦那さん義姉の本当の父親ではありません。義母の再婚相手です。

  • 子供を捨てた母親の心境について。

    こんばんは。 現在、2人目妊娠中の者です。 私の旦那の母親(義母)ですが、今の義父と結婚する前に別の男性との間に1人女の子を出産しており(その男性と結婚していたかどうかは不明)そのまま、その女の子のへその緒がついている時にその男性のところに置いてきてしまったそうです。その12年後に産まれたのが私の旦那です。 義母が最初に出産した女の子は、彼女が20歳の時に義母を探して彼女の方から会いにきたそうです。その時に、彼女の一人暮らししている住所、電話番号、生年月日などを義母に渡したそうですが一切の連絡は義母から来なかったそうです。その後、お互いに連絡をとることなく、15年以上、過ぎていって、私と旦那が結婚する前くらいから、連絡をとり、旦那も結婚する前に一度だけ会ったという状態でした。その後は、時に連絡を取り合っている感じがしますが。。?(お正月など義母の家に帰ってきています)そこで質問なのですが、義母は、私たち夫婦の方にかなり偏っていて義姉(最初に生んだ女の子)には???という感じです。嫌なのでしょうか?義姉には12歳の男の子、5歳の女の子がいます。ちなみに義姉は×2なので現在旦那は居ません。共に義母には孫に当たりますが。。。 1.我が家には何度も足を運んで孫を見に来る(車で1時間くらい) 2.嫁の私しか家に居ないと分かっているのに、私たちの宅電には何も用事がなくても電話してくる。 3.嫁の私しか家に居ないと分かっているのに、旦那が会社に行っている平日でも我が家に孫を見に来る。 4.孫におもちゃや服を買ってくれる。 5.温泉旅行に一緒に行く。 6.孫が生まれたとき(一人目)は、病院にかけつけて、孫を見に来た。二人目も来ると言っている。 など、義姉に対しては、これらのことは全くしていないようです。義姉の家には一度も行った事はないそうです。孫が生まれたときも見に行かなかったそうです。そのおかげで私は義姉から嫌味を言われたこともあります。義母のように子供を置いて来てしまった母親は、このような感じなのでしょうか?私は詳しいことは分からないけど、なんで義姉と付合いあるのに、我が家の方ばかり偏るのかが分からず、義姉からも嫌味を言われるのは旦那ではなく、私でありストレスです。 ご意見あればお聞かせいただければ幸いです。