• ベストアンサー

10代後半の男です。訳があって8ヶ月ぐらいスキン

10代後半の男です。訳があって8ヶ月ぐらいスキンヘッドにしていました。スキンヘッドにしていたら日光とか刺激の関係で禿げると聞きました。そうあいて自分の頭を見たら髪が薄くなっていました。もうスキンヘッドはやめようと思います。そこで質問なのですが、薄くなった頭は元に戻るのでしょうか?毛根を元のようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

毛根が死んだら もう復活はしませんよ。 刺激で皮膚が厚くなって毛根がもぐりこんだのなら埋没毛となって 生えてきたときは 皮膚を突き破ることになりますから、 膿みのブツブツが出来ます。 また、本来の毛穴の方向じゃない方向に突き破る場合があります。 フンリュウになって大きな膿袋になる場合もあります。 毛根が生きてるか死んでるかは、生えてみないと解りません。 毛根潰しちゃってるなら本来より本数一緒でも細い毛になるので薄く見えることでしょうし 髪の毛太くするまで育てるには伸ばしちゃ切っての繰り返しです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20代後半の男にして欲しい格好とは?

    20代後半の男です。 女性から見て「20代後半の男性にして欲しい格好」とはどんな感じなのでしょうか? 20代前半のようにガキっぽくまとめる訳もいかず、かと言ってオヤジっぽくなりたくもなく。 自分1人で考えていても、30歳前後のファッションはどうにも難しいです。 そこで女性目線からのお答えをしてほしく、質問させて頂きました。 私は「Journal Standard」「Edifice」「nano universe Library」あたりを中心に構成してるのですが、 20代後半でこの辺りのブランドを中心に着てる男性は印象はどんな感じでしょうか?

  • 30代後半男でヘアカラーレベル5

    男ですが5年ぶりくらいに髪を染めようと思います。 多少、白髪も出てきたので、久々にヘアカラーでもしようかなって思ったくらいなので 特に明るくしたいわけではありません。 30代後半で若くもないので「明るい自毛の人だな」ってくらいで良いのですが、 それだとレベル5くらいなのでしょうか? レベル6だと明るすぎる? 5~10年前はよく染めてたのですが、当時はレベルという概念があるのを 知らなかったので、当時がどれくらいかわからないんですよね・・・

  • 40代後半の男に対する好意?

    おかしな質問をいたしますが、決して公序良俗を乱すつもりはありません。 40代後半の会社員ですが、異動前の元同じ職場の女子社員(20代で部下)と少し親しくなってしまって、男女の関係直前の状態です。 もともと、おっとりしたよい娘だなとは思っていたのですが、彼女の方から飲みに行きたいとかから始まりました。最初は職場の普通のつき合いと考えていたのですが、異動になってもそれは続いていて、皆で飲みに行っても帰りは二人になる様な状態が続いています。  ここで質問ですが、20代の女性が40代の男に恋愛感情の様な好意を持つことってあるのでしょうか?それは、普通の恋愛感情なのでしょうか?それとも普通と少し違った感情なのでしょうか?

  • 10代後半ではげてくる?

    高校生の男なんですけど最近髪の生え際がかなりやばいです三ヶ月前ぐらいからシャンプーをサクセスをつかったりサクセスの薬用育毛剤を使って侵攻を食い止めようとしてるんですけど全然変わりません頭をマッサージしても変わりありません自分は、髪は多い方んですけど一本一本が細いです。かなり困ってます。このままじゃ成人式とかまでもたないかも

  • 20代後半の男です。

    20代後半の男です。 自分は喜怒哀楽の内の「楽しい」というのがよくわかりません。 怒ったり、悲しんだり、喜んだり、ということはあるのですが・・・。 つまらないと感じることが多いです。 どうしたら楽しめるか、というのも考えますが、結論が出ません。 趣味は音楽を聴くことです。聞いていて気分が落ち着く、などは ありますが、楽しい、というのとは少し違う気がします。 いつも不安や焦りを感じ、自信が持てないからかもしれません。 上手くいかないなあと思うことが多いです。 楽しめるようになるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 初めて質問します。40代後半の男です。

    初めて質問します。40代後半の男です。 5、6年ほど前から記憶力など能力に衰えが始まりました。人の名前が覚えられないやミスを連発する、人の言うことが理解できないなど業務に支障をきたし周りにも迷惑をかけてます。30代の頃は問題ありませんでしたので、老化かなんらかしらの病気かと思います。精神科医に通おうか待ってます。このような場合どう対処すれば良いでしょうか?

  • 20代後半の女性について

    あらゆる責任が増してきて、人生のリアリティをびしばし 感じている20代後半の男です。 これからの人生、さぁそろそろ本気出すぜ、気合い入れて 仕事・恋愛・遊びにがんばるぜって思っています。 大抵の20代後半の男性はそう思っていると思います。 しかし最近、女友達や飲み会で同年代の女性に元気のなさ をやたら感じます。 夜はとっとと帰る、やたら現実的 な話ばかりする、新しい刺激を求めていない、スノボはもう やらないと言いだす←これがとても多い・・・。 落ち着いた低刺激な言動に、男として女の娘を喜ばせる(どこかへ 連れ出す、何かを一緒に始める)やる気は低下し、元気がいい 若い娘を求めてしまいます。 20代後半の女性は一般的にこれからの人生にどんな意気込みな のでしょうか? 正直にぶっちゃけてお願いします。 特に仕事と男と体力(スポーツや遠出)に対する思いを知りたいです。 若い頃との比較などありがたいです。 仕事やめて早く結婚したいのよ!とか。 男はもう金があって安定さえしていればいい!とか。 もう旅行は海外しか嫌よ!とか。 できるだけ客観的に細かい意見が欲しいです笑。 宜しくお願いします。

  • 20代後半ですが白髪が目立ってきました。どうやって染めたらいいですか

    20代後半ですが白髪がチラホラ目立ってきました。ちなみに男で短髪ではありません。そこで白髪を抜いていたんですが、髪に悪いとのことでやめました。髪を茶髪とかに染めることを考えたんですが、職場の雰囲気上それは許されないです。そこでなんとかして隠したいんですが、美容院で黒に染めて貰った方がいいのか、個人でヘアカラーを買ってきて染めた方がいいのかどうしたらいいでしょうか?今まで髪をそめたことはありません。

  • 40代の男です。

    皆様にアドバイスをいただきたく質問をさせていただきました。 私は40代の男ですが、まるでファッションセンスがありません。自営なので仕事中もプライベートな時間もいつも同じような格好をしています。だいたいジーパンにトレーナーかTシャツくらいです。服のコーディネートなんかできません。 最近、ちょっと思うことがありまして、普段の服装にも変化が欲しいのです。 と言っても、センスもありませんし、知識もありません。体格は中肉中背で、スキンヘッドです。 スキンヘッドに似合う服装ってどんなのでしょうか? また、頭の先から靴まで何をどんなに着こなせばいいのかもわかりません。今まで考えたこともなかったのですが、急に思うようになりました。 細かくアドバイスをいただけるとありがたいと思っております。 参考になる雑誌等も教えてください。 こちらは田舎なので、近くにたくさんお店もありません。ネットで買えるものでもかまいません。なんでも教えてください。服装から生まれ変わりたいです。皆様、どうかお願いいたします。

  • 20代後半男です。

    20代後半男です。 最近私の友人知人で離婚を簡単にする人が増えているような気がしています。 他人がとやかく言う事ではないのはもちろん分かっていますが、正直「結婚が怖いな」と考えてしまう自分がいます。 離婚には様々な理由があると思うのですが、「離婚の原因になった側」の人間はやはり何度も離婚を繰り返しているように思います。 特に親も離婚している子供に多いような気がします。 人によっては大変失礼な質問お許しください。 離婚は遺伝すると思いますか?また原因は何だと考えますか? ご意見お願いします。

インク減り対策
このQ&Aのポイント
  • EP-810AWを使っていますが、インク減りが激しいです。対策方法を教えてください。
  • EP-810AWのインク減りがひどくて困っています。対策を教えてください。
  • EP-810AWのインクが早く減る問題に悩まされています。対策方法をご教示いただけますか?
回答を見る