• ベストアンサー

IDEを認識しなくなりました

以前 友人に自作を譲ったんですが、 調子が悪いから 修理を頼まれて 今手元に あります。 修理依頼の内容は、OSが立ち上がらないとの事 ハードディスクが破損したかと思っていましたが、 IDEケーブルに接続してる CDROM HDDを認識 していません。フロッピーディスクも認識して ません。 BIOSの画面までは立ち上がるので、 CPU メモリー ビデオカードは大丈夫だとは 思います。 単純にマザーボードが壊れていると判断しても いいでしょうか? 環境・ CPU:ATHRON1.33Ghz メモリー:DDR256M ビデオカード:GEFORCE2 MX400  HDD:MAXTOR ATA/133 40GB OS WIN2000 マザーボード:GIGABYTE製 機種不明(重要なところすいません)DUALBIOS その他 このPC使用者から、暮れの大掃除の時に台の上に置いてあったけど、台から下に置いてしばらくして電源を入れたら OSが立ち上がらなくなった このマザーボードのチップセットのファン(AMD761と表記されています)から 電源を入れた直後から2分くらい異音がします。 これから出張に行かなくてなりませんので、レス確認が2日後になってしまいますが よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

#2です >BIOS上で認識してませんので 原因の切り分けをしたいと思います 現状で認識されていないIDE/ATAPI機器を他の正常なPCに接続して認識されればM/Bの故障です 認識されなければIDE/ATAPI機器の故障です ノースブリッジの冷却ファンも壊れているそうなので結構旧式のM/Bでしょうから、どこか壊れたとしても不思議ではないですね。 自作PC市場向けのM/Bは耐久性は二の次ですから どこが壊れているかはちょっと… M/B上のコンデンサが膨れていたり、液漏れしてたり最悪破裂していたりすると正常には動きませんし、チップセットが原因だと素人ではお手上げですよね あと加熱されてM/Bの基板が焼けているかどうかも確認したいですね 大きく勘違いして電源ユニット側の故障でドライブに電気が供給されていないとか

ke_ichi
質問者

お礼

そして… 修理依頼してきた先方が 修理すること自体をキャンセルしてきた ので、結局直さない方向で 話が進むことになりました。 (ちょっと金銭的な都合もあるようですが。) 今回のことは自分の為になったと思います。 みなさん回答ありがとうございました。

ke_ichi
質問者

補足

旧式のM/Bといわれれば 確かに2~3年前の M/Bだったような気がします。 壊れている個所の特定はできませんが、 非常に参考になる回答 ありがとうございます。 電源ユニット側の可能性は全く考えてませんでした。 ちょっと試してみようと思います。

その他の回答 (2)

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

M/BのBIOS上で認識していないのでしょうか? ノースブリッジのチップセットファンからの異音はGIGABYTE製M/Bではよくあることみたいですよ IDEコントローラ(サウスブリッジ)の故障とは別件です もうじき回転自体が止まると思います ファンレスのシンクと交換するか、同型のファンと交換するかとをお勧めします 思い切ってM/Bまるごと交換するのが手っ取り早いと思いますが

ke_ichi
質問者

補足

BIOS上で認識してませんので チップセットの故障として、 どういう事が原因で今回のような 故障につながるのかが分かりません。 今後の対策にしたいのでもしよかったら 教えてください。 やはりチップセットの故障なら 熱で壊れたと考えるのが普通でしょうか。 使用者は 今もテーブルの上から下に移動 させた直後から動かなくなったの一点張り です(余談でしかも、関係ありませんがw

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

BIOS上のIDE Function ではどうなのでしょうか。 BIOS上でも認識しないなら、チップセット(マザー)でしょうね。

ke_ichi
質問者

補足

BIOS上で認識してません。 ので、マザーボード交換しようと 思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IDEが認識されない

    マザーボードが壊れてしまい、新しくマザーボード(nCK804Ua-LFS)を購入し、HDDやDVDドライブの全てを移したのですが、Serial-ATAの方のHDDはちゃんと認識されるのですが、IDEのHDDやDVDドライブがBIOSで認識されません。 そのせいでOSが入っているIDEのHDDは起動できず、またOSを他のHDDにインストールしようにもDVDドライブが認識されないため使えません。 具体的な症状 ・IDEのHDDやDVDドライブを接続して起動すると「Detecting IDE Drives」と1分ほど表示された後に「IDE channel 0 Master:none」(Serial-ATAのHDDの分はちゃんと表示される)などと表示され、画面が切り替わって「Detecting array」と表示されたままそこでストップする。 ・IDEのHDDやDVDドライブを接続しないで起動すると「Detecting IDE Drives」の部分は一瞬で終わり。「Detecting array」の表示はされずに進むが、OSがIDEのHDDに入っているためOSを起動できない。 (マザーボードの方も認識しようとはしてるようだけど失敗してるみたい) 構成(自作) M/B:Aopen nCK804Ua-LFS CPU:AMD Athlon64 3200+ IDE HDD:Seagate ST38001A (認識せず) S-ATA HDD:Maxtor 6Y160M0 (認識する) S-ATA HDD:Seagete ST3250823AS(認識する) IDE DVD:LG日立 GSA-4163B (認識せず) したこと ・最低限の構成(CPU、メモリ、G/B、HDD)での起動 ・ジャンパピンをマスターに変更、スレーブに変更した。 ・IDEケーブルをいくつか使ってケーブル故障可能性の確認 ・認識しないIDEのHDDとDVDドライブを他のPCにつなげて故障をしていないか確認(無事起動したため故障はしていない様子) ・電源ケーブルの変更 ・CMOSクリア 初期不良の可能性もありますので、できれば早急に回答をお願いします。

  • HDDを認識しない

    自作パソコンの電源が入らなくなり、電源とマザーボードを交換しました。 先に電源のみを交換しましたが、マザーボードがHDDを認識しなかったため、 マザーボードも交換しました。 2つの部品を交換しましたが、新品のマザーボードはHDDを認識しませんでした。メモリ、CPUは認識しています。CMOSクリア済みです。最小構成で起動も試みてみました。UATA接続のHDDも認識しません。 念のためHDDを別のパソコンに接続すると、認識した上でOSも起動しました。 環境は以下のとおりです M/B ASROCK 939A785GMH/128M CPU athlonX2  HDD maxtor SATA接続 電源 antec 550w よい対策方法はないでしょうか?アドバイスをお待ちしております。

  • HDDが認識しない時があります。

    自作パソコンで、BIOS上でHDDが認識しない時があります。 起動するとDISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER となり起動できません。リセットボタンを押してBIOSをみてみるとBIOS上でHDDは認識していないです。 IDE channel 0 Master  DVDドライブ IDE channel 0 Slave None IDE channel 2 Master Maxtor 7V250FO (OSが入っています。) IDE channel 2 Slave Hitachi HDT7250550 IDE channel 3 Master Maxtor 7Y250MO IDE channel 3 Slave None 3台のハードの内OSの入ったハードだけ認識されないです。 認識しない時はNoneになっています。 IDE channel 1 は無いみたいです? 一度電源を落としコンセントからケーブルを抜き再度電源を入れると認識して、 起動します。5回に1度位の頻度で認識しません。1度認識しますと不都合なく使えています。 この度CPUとマザーボードを変えました。 OS  WindowsXP SP2 CPU  Core 2 Duo E4400 マザーボード ギガバイト GA-945GCMX-S2 Rev.6.6 HDDの故障は、ないと思います。 CMOSクリアは、試してみました。 マザーボードが悪いのか、他の所が悪いのか、OSを入れなおすのがいいのか CPUとマザーボードを変えた時にOSは入れなおしています。 教えて下さい。CPUとマザーボードを変えて3週間ほどです。 よろしくお願い致します。

  • IDE系の電源が入りません

    コンピューターの電源が入り、BIOSも起動するのですが HDDとCDROMの電源が入らずPCが認識しません どなたか解決方法を知りませんか? よろしくお願いします スペックは以下の通りです ケースとマザーボード AOPEN Ex661L  CPU  2.26GHz メモリー 512MB (256MB×2) HDD   Maxter 80GB DVD   Sony

  • 自作PCのHDDが認識されなくて、困っております。

    自作PCのHDDが認識されなくて、困っております。 自作PCでHDDが4台接続しており、その内1台が、電源をつけた直後は、認識されているのですが、時間が、たつうちに、消えてしまいます。BIOSの設定では、認識されています。再起動すると認識されますが、そのうち消えてしまう状態の繰り返しです。電源も最初、550Wから800Wに交換しましたが、状況は、変わりませんでした。お分かりになる方、教えてください。PCの内容ですが、OS Windows 7 Home Premium 64bit CPU Core i7 920 メモリー 9GB マザーボード ASUS P6T GTS250 サムスン 1TB 1台 WESTERN DIGITAL 1TB 2台 hitachi 2TB 1台 hitachi 2TBが認識されなくなるHDDです

  • CPUをきちんと認識してくれない

    sempron2400+のCPUを取り付けたのですが 起動直後の画面では、 Athron1.0Gと認識されてしまいます。対策としてBIOSのアップデートをすれば良いかと思ったのですが、 BIOSのアップデートができなくて困っています。GYGABYTEのマザーボードなんですが、HPより最新のファイルをダウンロードして BIOS立ち上げて フロッピーからアップデートする方法と ウインドウズ上からアップデートする方法 と両方試してみたのですが上手くいきません( The Chipset Is Not Supported という表示が出たりしました。 )  アップデートするファイルは間違えてないと思うのですが。 (追記:Flash Utilityを開くと 下のINFOのところのCHIPSET UNKOWN となっています。関係あるかないかわかりませんが…) 環境: CPU:AMD sempron 2400+  マザーボード:GA7NF-RZ GYGABYTE製品。  メモリー:DDRSDRAM512M PC2700一枚挿し。 HDD:MAXTOR 80GB 7200rpm AGP:GEFORCE FX5700LE

  • IDE接続ハードディスクを認識しません

    自作機 WinXP HEです。 動画編集をやっているためSATA HDDを5台 IDE接続のHDDを1機接続しています。新たにeSATA接続の外付けHDDを接続して電源起動したところ、マザーボードの画面の後デバイスを認識しているところだと思うのですが、少し時間がかかり、突然IDEのHDDの電源が切れそのままWindowsは起動しましたが、マイコンピュータには認識されません。 eSATAのHDDを外してもIDEのHDDは認識しないというよりHDDの電源が入りません。別のIDEのHDDを付け直して起動しても同じ現象です。 もちろん、ケースを開けてケーブル類の接続チェックはしました。 このIDEHDDはいわゆるガチャポンといわれるカセット式内臓のものです。 知人にUSB接続の外付けで差し替えできるものを借りてきてディスクを入れ替えてやったところ認識しました。

  • ハードディスクの認識について

    マザーボードはGIGABYTE GA-8VT880-Lを使用して セカンダリマスターに先日購入した Maxtor 6Y160P0 を接続して セカンダリスレーブには HDS722516VLAT20を接続しています。 (両方160GBのHDDです。) 両方同時につないだ場合POST画面でMaxtor 6Y160P0しか認識しません。Maxtor 6Y160P0のケーブルを抜くとHDS722516VLAT20が認識します。 ですのでジャンパーピンの設定ミスなどではないと考えていますが同時に2台のHDDを認識させることができません。 2台同時に認識させる方法をご存知の方またはなぜ同時に2台のHDDを認識させることができないのかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • IDEが認識しません

    3.5シリーズ Maxtor Fireball3 ATA/133 HDD40GB 外からUSBにて接続して フォーマットをしたいのですが 一瞬 リムバーのマークが出るのですが、すぐ消えます。 HDD自体は、回転している音はしています。 コンピューターの管理を見ても、表示されてません。 HDDの後ろのピンを色々刺しなおしてみたものの、変化なしです。 うまく認識させる方法は、無いでしょうか? それとも、もう壊れているって事なんでしょうか? 現在、USB接続しているPCは、Mate MY24X/R-D OS WIN2000Pro SP4 です。

  • IDE接続のドライブが認識しない?

    今回初めて自作に挑戦していますが、PC電源投入時に最初に出てくるマザーボード(AOpen)のロゴ画面から先に進めず、困っています。 具体的には、最初の画面でマザーボードの型番やロゴ、CPUやメモリのスペックは表示されるのですが、その後が SPD Supported Detecting IDE Drives… と表示され、どうもIDE接続のドライブ(HDDやCDROM)を認識できていないようなのです。電源を入れると、ケースフロント部のHDDのLEDは点灯した状態になるのですが、CDROMのランプは点灯しません。 また、画面の一番下に、「Press DEL to enter SETUP」と出ているのでdeleteキーを押すのですが、その後、 Entering SETUP… と出たまま、先の画面に進めません。 自分なりには、電源コネクタを差し直したり、IDEケーブルを電源コネクタ側に近い側にケーブルの色がついた側が合わさっているのを確認した上で、IDEケーブルを差し直したりしましたが、状況は変わりません。ジャンパーピンの設定も、CDROM・HDDともマスターになっていることを確認しました。  ちなみにパーツは、CDROMだけIBM製PCに内蔵されていたものを流用し、それ以外はHDDやケースも含め全てショップで購入しました。 未だにBIOS設定の画面すら行けません。些細なことでも結構ですので、ぜひアドバイスお願いします。m(__)m スペック ・M/B→AOpen AX4GER-N ・CPU→Pentium4 2AGhz ・メモリ→512MB ・CDROM→LITE-ON CDROM LTN-403(IBM Aptivaに内蔵していたものを流用) ・HDD→IBM Deskstar 80GB ・サウンドカード・ビデオカード・LANカードは、いずれもオンボード