- ベストアンサー
IDE接続のドライブが認識しない?
今回初めて自作に挑戦していますが、PC電源投入時に最初に出てくるマザーボード(AOpen)のロゴ画面から先に進めず、困っています。 具体的には、最初の画面でマザーボードの型番やロゴ、CPUやメモリのスペックは表示されるのですが、その後が SPD Supported Detecting IDE Drives… と表示され、どうもIDE接続のドライブ(HDDやCDROM)を認識できていないようなのです。電源を入れると、ケースフロント部のHDDのLEDは点灯した状態になるのですが、CDROMのランプは点灯しません。 また、画面の一番下に、「Press DEL to enter SETUP」と出ているのでdeleteキーを押すのですが、その後、 Entering SETUP… と出たまま、先の画面に進めません。 自分なりには、電源コネクタを差し直したり、IDEケーブルを電源コネクタ側に近い側にケーブルの色がついた側が合わさっているのを確認した上で、IDEケーブルを差し直したりしましたが、状況は変わりません。ジャンパーピンの設定も、CDROM・HDDともマスターになっていることを確認しました。 ちなみにパーツは、CDROMだけIBM製PCに内蔵されていたものを流用し、それ以外はHDDやケースも含め全てショップで購入しました。 未だにBIOS設定の画面すら行けません。些細なことでも結構ですので、ぜひアドバイスお願いします。m(__)m スペック ・M/B→AOpen AX4GER-N ・CPU→Pentium4 2AGhz ・メモリ→512MB ・CDROM→LITE-ON CDROM LTN-403(IBM Aptivaに内蔵していたものを流用) ・HDD→IBM Deskstar 80GB ・サウンドカード・ビデオカード・LANカードは、いずれもオンボード
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず、CDドライブのジャンパをスレーブにして、プライマリのスレーブ接続にしてみたください。 これで認識されるのであれば、セカンダリに用いていたIDEケーブルの不良、もしくはBIOSの設定関係と思われます。 BIOSセットアップに入れるようになったようですので、一度デフォルト値をロードして、IDE関係の設定を確認、その後、設定を保存して終了してみてください。 セカンダリが無効化されているのかも。
その他の回答 (3)
- Mitz
- ベストアンサー率65% (2863/4366)
>ジャンパーピンの設定も、CDROM・HDDともマスターになっていることを確認しました。 CDドライブとHDDは別チャネルに接続しているのでしょうか? 同じチャネル(プライマリ)に接続しているのであれば、CDドライブのジャンパ設定はスレーブです。 それぞれ別チャネルに接続しているのであれば、両方共マスター設定でOKですが。 ATA/66以上に対応したIDEケーブルをお使いであれば、接続位置指定もあります。 青がM/B、中間がスレーブ、末端がマスター用です。 一台のみドライブを接続する場合もマスターは末端に接続してください。 >deleteキーを押すのですが、その後、 Entering SETUP… と出たまま、先の画面に進めません BIOSセットアップに入れないのなら、C-MOSクリアしてみてください。 また、Delキーは一回のみ押すだけでなく、連打してみてください。
お礼
ありがとうございます。 HDD(ATA100)はプライマリ、CDROMはセカンダリと、別チャネルです。 なんとか、CMOSクリアまではすることなく、CDROMをスレーブに設定しHDDのジャンパーピン設定を再確認することでBIOS設定画面には到達し、HDDもプライマリマスターで認識できました。 しかし、CDROMは認識しません。上記接続位置指定のアドバイスに基づき、IDEケーブルを中間でCDROMに接続したりもしましたが、認識しない状況は同じでした。 このままではOSのインストールもままなりません。CDROM自体に問題があるのか、セカンダリマスターには出来ないものなのかなど、新たな疑問も湧いてきている状況ですが…(-_-;)CDROMを認識させるには、他にどんな方法があるでしょうか?
- k_yuki
- ベストアンサー率41% (23/55)
#1の方に賛成です。 M/Bにキーボード、マウス、メモリ、CPU、CRTのみを接続して 電源をON、「DEL」キーを押下してBIOS設定画面が表示されるか 試してみてはいかがでしょうか。 そういえば、某社でBIOS起動画面で止まってしまうと泣いてた方がいましたが、 キーボードとマウスをひっくり返して接続していました。 まさかと思いますが、確認してみては。 ご参考まで。
お礼
ありがとうございます。 とりあえずは、BIOS設定画面には到達するようになりました。キーボード・マウスは十分使えました。HDDも、CDROMのジャンパーピンの設定をスレーブにすると、BIOS上で認識はされるようにはなりました。しかし、CDROMがどうしても認識しません。メーカー製CDROMの流用がいけないのでしょうか?
- cafedemocha
- ベストアンサー率29% (232/789)
問題の切り分けのために、まず、疑わしいデバイスへの接続を解除して、BIOS画面に行けるかどうかを、確認すると良いですよ この場合は、CDドライブのIDEケーブルを外して電源を投入してみて、それで、BIOSが起動できれば、CDドライブのジャンパ設定が異なっている可能性が考えられます IDEのCDドライブは、IDE接続では終端ドライブを意味しますので、セカンダリ・スレーブにしてみては如何ですか? 試に、CDドライブを接続しないで試してみる事です。 それでも同じ状況であれば、HDDを再確認ですね・・・ ドライブの検出は、自動にされているのでしょうか? メーカー製マシンに付いていたドライブの中には、自動では検出されない物もありますよ、この場合は、取り説などに従って設定を入力する必要があります
お礼
ありがとうございます。 試しにHDD・CDROMのIDE接続を外して電源を投入すると、BIOSの設定画面に到達することが出来ました。 そのあと、HDDのジャンパーピンの設定を再確認し、HDD後部にある設定の図に従い設定しなおしたところ、HDDは認識されるようになりました。 しかし、CDROMのジャンパーピンの設定をマスターにするとまた「Detecting IDE Drives…」と出て先に進めず、スレーブにするとBIOS設定画面に進んでHDDも認識するのですが、いずれもCDROMそのものは認識しません(「NONE」とでてしまう)。CDROMのランプもつきません。 ドライブは、M/Bに接続するだけで自動検出、というわけにはいかないのでしょうか?M/Bの取説が英語だけに弱っています。(-_-;)
お礼
度々ありがとうございます。 その後いろいろ調べたところ、原因はなんと、CDROMドライブの電源コネクタが変な箇所に接続していたことでした。電源コネクタを再度接続しなおしたところ、見事にCDROMが使える状態になりました。 まさに自作初心者にありがちな単純なミスでした(ーー;)。しかし参考になったので感謝します。ありがとうございました。m(__)m