• 締切済み

内容証明、配達証明についての質問

登録したての行政書士です。詳しい方に質問します。 Aさんのために配達証明付きの内容証明を出す場合、差出人A 代理人 行政書士B と書面に書いた場合、封筒の差出人 に、行政書士Bと書いてもいいですか?本来、どう書くのが、正しいのですか? 私は、差出人Aと封筒に書いて出しましたが、電子内容証明を利用するに際し、差出人 行政書士Bとしないと設定が複雑になるので、そうしたいのですが、これでもいいのか分からないので教えていただきたいのです。問題ないどころか、それが当たり前のような気もしますが、よく分かっていません。お願いいたします。

みんなの回答

  • g-oka
  • ベストアンサー率60% (33/55)
回答No.2

信書で出す場合    差出人  A   右代理人 行政書士B(職印) 電子内容証明    私は、経験ありません。・・・ごめんなさい。  頑張れ、街の法律家。

age1118
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 差出人 A 右代理人 行政書士B(職印)として記載されてるのですね。いろんなところで、聞いてみると、行政書士の名前を、一切出さないという方もおられたりして、勉強になりました(依頼者が悪意の場合、犯罪の片棒を担ぐことにもなりかねないため)。私の案件はクーリングオフで、そのようなこともなく、無事返金もなされ、終了できましたが、日々勉強の毎日です。

  • nyazira
  • ベストアンサー率21% (56/256)
回答No.1

>電子内容証明を利用するに際し、差出人 行政書士Bと しないと設定が複雑になる 差出人兼代理人という事ですので、差出人 行政書士B でいいのではないでしょうか。 代理として差し出すのですから・・・。 差出人・代理人を列記するのが正確ではあるでしょうが 省略しても許容範囲のように思います。

age1118
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 差出人と代理人の両方の名前を記載すると、配達証明の時のハガキの返信先の宛名が分かりにくいし、そもそも電子内容証明というシステム自体がそのような記載を前提として作られていないようなので、どうしようかなと考えていたのです。

関連するQ&A

  • 配達証明や内容証明でも差出人が本人とは限らないですよね?

    配達証明附きの内容証明郵便が自分のところに来たとしましょう。 その場合、差出人として記載されている人が差出人なのでしょうか。 もし、それが確実に言えるなら、それはなぜでしょうか。 差出人は、郵便物を出すときに、本人だという証明を出すのでしょうか。 実はまったく関係ない人が差し出したということもありえますよね?

  • 内容証明書の作成にあたって

    内容証明書の作成にあたって 行政書士が業務として、内容証明書の作成代理人になっても問題ないのしょうか? 通知人 山田太郎(依頼人) 通知人代理人 行政書士 佐藤次郎 若しくは 通知人 山田太郎(依頼人) 本書作成者 行政書士 佐藤次郎 上記のどちらにしなければならないのでしょうか?

  • 行政書士から内容証明、受取拒否するべき?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3262909.htmlにて、恋愛相談をさせていただいた者です(内容が続いておりますのでご一読願います)。 1ヶ月近くが経ちましたが、先日自宅ポストに差出人におぼえがない不在票(配達証明)が入っていました。 再配達時、行政書士事務所からの封書であることを確認、気持ちが悪いので「受取拒否」をしました。 数日後、今度は元彼から速達が届きました。 開封すると、「お詫びと関係解消の協議のために、行政書士事務所に依頼をしたため、配達証明(内容証明だと思います)を受け取ってもらいたい」という内容でした。 この場合の「お詫び」とは、何を指すのでしょうか。 こちらから、慰謝料の請求などをした事実はありません。 婚約もしていないのに、「関係解消」とはどのような意味なのでしょうか…。 こちらから連絡のつかない彼に(実家の住所は知っていますが)、今後は関わりあいたくないことを伝えるにはどうしたらいいのでしょう。 これから送られてくる内容証明を、引き続き受取拒否していて、自宅に来るようなことになると困るのですが…。 住所を教えたこともないのに、何らかの手段で調べて手紙を送ってくることが、とても恐ろしいです。

  • 弁護士から配達証明?

    火曜日に配達証明が届いたらしく、不在通知が入っていました。 差出人を見ると全然知らない人からのものだったし、 怖かったのでまだ引き取りに行っていません。 色々調べるうちに差出人が実在する弁護士であることが分かりました。 当方には何も身に覚えがないし、架空請求かもと軽く考えていたのですが、 実在する弁護士が差出人と分かって怖くなっています。 配達証明は引き取りに行かないと差出人に戻る、とネットで読みました。 (その場合は配達されたことにはならないらしいとも分かりました) この配達証明は引き取りに行ったほうがよいのでしょうか?

  • 内容証明の内容について

    本来ならこのようなことはしたくないと考えていました。 ですが、本人が何をしてきたかを全く理解していない様子に、もう悲しみが怒りに変わり、限界を超え、眠れず、急に涙があふれ・・・処方箋を受けるまでなってしまいました。 連絡も取れず、一切無視され続けています。 弁護士に頼むか、行政書士に頼むか考えたのですが、たぶん、これまでの発言においても一銭も払う気はなさそうですし、頭の回転がいい方な人なので裁判になったら多分私の方が負けると思えてなりません。 せめて、私の言い分だけでも伝えたい、それも正式な方法でと思っています。 行政書士の方に頼みたいと思うのですが、どういう理由でとなると細かく話をしなければいけないと思うのですが、それが辛いです。 どの程度話せばいいのでしょうか? それがいやなら自分でかけばとお思いになるかと思いますが、 素人がどんなに内容証明の書き方を読んだところで、どこかで抜け目が出るのではないかと心配です。 行政書士に頼むためのアドバイスなどありましたら、 お願いできないでしょうか? また、この件を向こうの家族にも知らせてやりたいと思っています。 内容証明を送ったことのある方のご意見も伺いたいです。 つたなくて、不十分な内容であることは分かっていますが、 よろしくお願いします。

  • 内容証明郵便と配達証明

    一度、配達証明を付けて内容証明郵便を相手に郵送し、修理代金の請求をしたのですが、不在ということで返送されてきました。 最初は一人暮らしの自宅に送りました。 次は、同文書を実家に送ろうと考えているのですが、この場合も同じく配達証明を付けて内容証明郵便で送った方がいいのでしょうか。 それとも同文書なので、配達証明だけ付けて、見積書や事故証明書のコピーを同封して送ろうか悩んでいます。 どちらの方がよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 行政書士の選び方を教えてください(内容証明)

    どのカテで質問したらいいのかわからなかったので、カテ違いでしたらすみません。 現在、主人が不倫していることがわかり、相手に交際中止の内容証明を送ることを検討しています。 自分で書くよりは、行政書士の先生に頼む方が、代理人の名前も入るし、内容も検討してもらえると思うので、そうしようと思っています。 でも、ネットで検索したり、電話帳で調べてみると、近所でも結構行政書士事務所があって、どこにお願いしたらいいのかさっぱりわかりません。 不動産関係が専門とかかかげているところもありますが、そういうところにお願いするのは筋違いですか? 内容証明はたぶんそれほど難しい業務でもないので、どこにお願いしても同じでしょうか? できれば、近くで安くて親身になってくれるような(虫がいいでしょうか)ところにお願いしたいのですが、どうすればそんなところに行き当たるのか、さっぱりわかりません。 また、交際中止の内容証明代行をお願いした場合、相場はどのぐらいですか? (今のところその後の慰謝料請求などは考えていません。交際中止してさえくれればいいです) よろしくお願いします。

  • 内容証明郵便を書いてもらいたい場合

    行政書士に内容証明郵便の作成だけ頼んだらいくらぐらいの料金かかりますか? あと司法書士や弁護士でも内容証明郵便だけ書いてもらうってことできないんですか?できる場合いくらぐらいかかりますか?

  • 内容証明書

    内容証明書は有償で第三者の為に記入することは、弁護士と行政書士だけができるのでしょうか? 無償なら誰でもできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 配達証明付内容証明郵便のあて先について

    法人宛に配達証明付内容証明郵便を出したい場合、 会社の本店事務所はいつも不在(支店支社等は無い)で 送達されない場合、代表者宛で内容は会社向けの配達証明付内容証明郵便を出す方法は無いでしょうか。 あるいは公示送達以外に方法は無いのでしょうか。