• ベストアンサー

滑り周波数制御とv/f制御の違い

こんにちは、 滑り周波数制御とv/f制御は、どこが異なるのでしょうか? また、滑り周波数制御はクローズドループ制御、v/f制御はオープンループ制御でしょうか?

noname#161363
noname#161363
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1105/2302)
回答No.3

↓の解説では足りませんか? FAトップ製品情報駆動機器インバータ FREQROL用語集用語一覧 さ行用語解説 すべり周波数制御 http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/drv/inv/yogo/y_sl_087.htm >1,滑り周波数制御とv/f制御は、どこが異なるのでしょうか? ↑の解説の通り >2,v/f制御はオープン制御しか使用できないか? 安価にする為にオープンループV/F制御にしてるのであって 必ずしもクローズドループV/F制御が不可能なのではない 安価なクローズドループV/F制御は困難ではある >3,滑り周波数制御は、すべてクローズドループ制御でしょうか? そうです センサレスベクトル制御もクローズドループに含めればですが (速度センサは無いが、電流センサで速度センサの代用してる) >4,上記が、書かれている本は、どのような本でしょうか? 概ねインバータメーカ発行のマニュアルが詳しい ↓にも少し触れてはいるが http://www.jeea.or.jp/course/contents/09201/ インバータメーカに勝てる本は少ない

noname#161363
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >にも少し触れてはいるが >http://www.jeea.or.jp/course/contents/09201/ このHPは読んでおりました。 a) V/F制御 で、説明して、 b) ベクトル制御  でいきなり  「すべり周波数制御に加えて」と  V/F制御から、説明なしに、「すべり周波数制御」に飛んでおり、戸惑いました。 >FAトップ製品情報駆動機器インバータ FREQROL用語集用語一覧 さ行用語解説 すべり周波数制御 >http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/ … ご教示頂き、概ね理解しました。 >インバータメーカに勝てる本は少ない 更に理解するには、他に何を見れば良いでしょうか?

その他の回答 (2)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

v/f制御は 誘導機しか行わないような思い込みがある様です なぜ f制御ではなく v/f制御なのかも考えることです 同期機の経験が無いのでは

noname#161363
質問者

補足

>v/f制御は 誘導機しか行わないような思い込みがある様です それはないです。 >なぜ f制御ではなく v/f制御なのかも考えることです V/f一定制御では回転数を変えるときに、交流の周波数fに比例して電圧Vを上げる。回転数対トルク特性を一定に保ったまま回転数を変えられる。励磁電流IdはV/(2πf・L)で与えられる。v/fが一定ならばIdが一定になるのである。すなわち、周波数fを変えても滑り率が変化しなければ、磁束が変化しないためです。 整理すると 1, 滑り周波数制御とv/f制御は、どこが異なるのでしょうか? 2, v/f制御はオープン制御しか使用できないか? 3, 滑り周波数制御は、すべてクローズドループ制御でしょうか? 4, 上記が、書かれている本は、どのような本でしょうか?

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

復習してください 全く異なる概念です 滑り周波数は 誘導機固有の事象です v/f制御はあらゆる対象に有効です クローズドループ・オープンループも全く別のことです、無理やり結び付けてはいけません

noname#161363
質問者

補足

回答有難うございます。 >復習してください 実は、電動機に関する本を図書館で、かたっ端から、借用しておりますが、あまり記載ありません。具体的に、何という本が、解りやすく説明されているでしょうか? >全く異なる概念です >滑り周波数は 誘導機固有の事象です それは、そうですね。当たり前の事実に気が付きませんでした。確かに、滑りは、同期モータには存在しないですね。ん、成る程です。 しかし、全く異なるは、外れていると思います。 滑り周波数制御は、v/f制御と、いっしょに使っていると想像します。 低速域ではv/f制御を行い。電圧が一定になった後は、電流が一定になるように、滑り周波数を変えるとか、、、この当たりが「怪しい」ので質問しております。(汗) >v/f制御はあらゆる対象に有効です >クローズドループ・オープンループも全く別のことです、無理やり結び付けてはいけません ある本には、「v/f制御はオープン制御でも使用できるか」とか「v/f制御はオープン制御しか使用できない」とか書いてました。ここらも「怪しい」ので質問しております。(汗) 私の「感じ」としては、滑り周波数制御は、フィードバックしないと出来ないようなきがし、すべてクローズドループ制御ではないか?と想像してます。 結局、調べても、解らず質問しております。

関連するQ&A

  • 周波数制御について

    電力の需給バランスを保つために周波数制御を行ってるようですが、系統の自己制御特性とはどういうことなんでしょうか?

  • インバーターF/V制御、ベクトル制御の選択の件

    粉砕機(ローラーミル)にインバーターを設置しました。F/V制御とベクトル制御とありますがどちらを選択すればよいでしょうか?モーター15KW。インバーター18.5Kw。定格周波数50Hzを40~50Hzの間で運転したいです。

  • 周波数特性と制御

    入力信号が直流可変信号、出力が定電圧となる回路で、周波数特性からどのようにフィードバック制御に役立てるかピンときません。 直流小信号を増幅する回路とその出力に負荷が接続されているとき、負荷に与える電圧をフィードバック制御で操作したいです。 ボード線図を求めることはできるのですが、扱いに困ってます。 というのも、周波数特性を求めたところで所詮、入力信号は直流です。もちろんフィードバック制御をするので、直流といえども立ち上げ制御のときは入力信号も変動しますが少なくともsin関数ではありません。 このような構成でどのように周波数特性を制御に役立てることができるか教えていただけないでしょうか?

  • 電動機のV/f制御プログラムについて

    電動機のV/f制御について教えてください。 SH7125を使って誘導電動機のV/f制御をしたいと思っています。 速度指令を外部の可変抵抗などを使って入力し、速度を可変するようにしたいのですが、 Vとfが一艇で推移していくアルゴリズムについては、 N_ref (ADで入力) V=100/N_ref; count=count+1; if(count>=N_ref){ omega=omega+1; count=0; } これで大丈夫でしょうか? Vは電圧、omegaは位相で0~360までになるようにしています。 速度と周波数を同じ比率で推移させたいのですが、ちょっとわからず悩んでいます。 わかる方おられましたら、どなたかご教授お願いいたします。

  • LEDの波長を周波数に変換に関して

    LEDの波長を周波数に変換に関して 475(nm)のblue光を周波数に変換するにはどのようにすれよいのでしょうか? f=v/λの式を用いればよいのでしょうか? v=300(Mm/s,λ)=475*10^-9(m) 以上から計算すればいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 周波数偏移の求め方?

    あるFM回路で、1kHz、0.5Vの変調波を加えたところ、周波数偏移ΔFは5.2kHzであった。変調波を電圧一定のまま、周波数を2kHzにした場合、ΔFの値はいくらになるかという問題の求め方のヒントをお教えください。非常に簡単なことで誠にすみません。 周波数変化分ΔFを周波数偏移と呼び、搬送波は振幅一定のまま変調波の大きさに応じて、周波数がfc±ΔFだけ変化するという定義は調べたのですが・・・ 宜しくお願いいたします。

  • クロック周波数と制御装置

    わからなくなりましたのでご存知の方教えていただけませんでしょうか。 クロック周波数について調べるとCPU内で一定の間隔でクロック信号を発信し、それに合わせてパソコン内の各回路は協調して動作していますと説明があります。 クロック周波数という場合は、CPU内部の回路が協調して動作するようにテンポを刻むものでCPUスペックを図るものでしょうか? それとも、CPUのクロック周波数は、各装置(入力装置、出力装置、記憶装置)の制御をしているのでしょうか? 制御装置とクロック周波数が分からなくなってきましたのでどなたか教えていただけませんでしょうか。

  • 【制御】周波数応答のオープン特性について

    こんにちは。 周波数応答のオープン特性の位相について教えてください。 ムービングコイル等のアクチュエータは、 入力に対して速度がきまるので、 周波数応答のオープン特性は、 一次遅れの特性になると思います。 (位相はしばらく-90°に張り付く) それに対し、ステッピングモータ等の 入力に対して、位置が決まるアクチュエータでは、 周波数応答のオープン、位相特性はどのようになるのでしょうか? (しばらく0°にはりつく?)

  • 中間周波数の求め方について

    ある周波数f1とf2の中間周波数を求めるのに中間周波数をf0とすると f0=√(f1*f2) となるようなのですがこれの導き方がわかりません。 普通に考えると (f1+f2)/2 でいいのではないかと思うのですが・・・ これはどのように考えればいいのか分かる方教えて下さい。

  • サーボモータのV/f一定制御

    同期電動機型のサーボモータにもV/f一定制御があるそうなのですが、 V/f一定制御を行う理由(目的)を教えてください。 また、原理は誘導機と同じなのでしょうか。