就労前と就労後の条件に違いがある理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 4カ月の職探し期間を経て、やっと転職することができましたが、就労前と就労後の条件に違いがありました。
  • ハローワークでの検索の上での応募では8時30AM~5時PMの就業時間だったのに対し、実際の就業時間は9時AM~6時PMとなりました。
  • 終業時間も6時30PMは過ぎることがあるため、計画が狂ってしまいました。就職はうれしいですが、職探しの疲労もあり、不安もあります。皆さんのご意見をお聞きしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

就労前の条件と就労後の条件が違うのですが?

今回4カ月程の職探し期間で、やっと転職することが出来たのですが、 5月上旬に採用決定で6月1日から就業となったのですが、 その前日の5月31日に明日からの就業時間は9時AM~6時PMですと電話で言われました。 ハローワークでの検索の上での応募では就業時間8時30AM~5時PMでした。 面接でもそうでした。 こんな事は良くある事なのですか? 実際の終業は6時30PMは過ぎます。5時終わりでの計画が狂ってしまいました。 やっと就職できたので、また職探しの気力も体力も特にもうお金がありません。 また採用されるのか自信もありません(情けないですが) 目をつぶって頑張るしかないのでしょうか?こんな事はふつうなのでしょうか? 皆様のご意見、ご感想を伺いたいです、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seagen
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.5

>5月上旬に採用決定で6月1日から就業となったのですが、 その間に、労働契約書を交わしていなかったのですか? >その前日の5月31日に明日からの就業時間は9時AM~6時PMですと電話で言われました。 どういった就労形態なのか分かりませんが、 勤務時間・休日・休憩・給与等については、会社側は文書で提示しなければいけないのですよ。 そんな事を前日に、しかも電話で言ってくるなんて考えられません。 >実際の終業は6時30PMは過ぎます。5時終わりでの計画が狂ってしまいました。 何時終わりにせよ、全く残業が無い会社の方がめずらしいのでは? 就労にあたって勤務時間が大事な条件であれば、 面接時にでもしっかり確認しておくべきでしたね。 残業代の有無もまたしかり。 >目をつぶって頑張るしかないのでしょうか? 「また職探しの気力も体力も特にもうお金がありません。」 のであれば、我慢するしかないでしょうね。 ただ、辞めるのでしたら、1日でも早い方がいいですよ。 今ならまだ、「話が違う!」ってことになりますが、 例えばあと1ヶ月後だとしたら、 「条件が違っていたとしても、それを承知で続けていたんだろうが!?」 ってことになりますからね。 疑問点・不満点があれば、ちゃんと会社に話してみましょう。 入社前も、入社後も。

nakanaka1192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、就労して何日か経ちますが、まだ雇用契約書は交わしていないのです。 はやくするように催促は」しているのですが、 やはりおかしいですよね。 これから、はっきりさせていこうと思います。 助言ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

お気持ち分かります。 私も応募上は、9時-17時半の正社員でした。 入社直後、9時-18時、契約社員に変更させられました。 賞与、退職金もなし。残業代もなしという、条件悪化状態。 仕事内容も2人辞めた分が回ってきて、3人分ということで、12時まで残業、土日数時間仕事状態。 で、転居してまで引っ越したのですが、契約半年で辞めました。 人材紹介にはクレームをいれましたが、何もしてくれずでした。 一応、ハローワークには伝えたほうが良いと思います。 ハローワークの求人もアップデイトがないから、良い会社かとか判断できないと言っておられましたので。

nakanaka1192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様も大変でしたね、こういうことはざらにあるのですね、 この先どうなるかわかりませんが、しばらく様子を見て行こうと思います。 以前、人材会社に頼んだ事がありましたけど、情報だけ聞き出してなにもしてくれませんでした。 ここで名前を発表したいぐらいです、   ありがとうございました。

  • ises8255
  • ベストアンサー率24% (16/66)
回答No.3

実際の条件でも休憩一時間を入れれば8時間労働です、違法でもなんでもありません。30分程度の超過 珍しくもありません。 ハローワークでの条件と実際の条件が異なることも珍しくもありませんし、その程度の変更なら会社の裁量としての許容範囲でしょう。 労働基準法には違反していませんから 労基署に行っても何の解決にもなりませんよ。 どうしても17時終業に拘るなら 直ちに辞めて転職をお勧めします。

nakanaka1192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん違法とまでは考えていないのですが、 採用決定から二十日以上もあったのに、「前日かよ」って感じたのです。 大したことではないのでしょうが、世の中って、こんなものなのかって感じたものですから、 皆様のご意見を伺いました。 ありがとうございまいた。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

正社員で残業できませんは通用しないでしょう、それと似たようなもんです。 どうしても17時に帰りたいのならアルバイトにしてください。

nakanaka1192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正社員はやはり制約が厳しいのですね、 残業代がでればいくらでもやるのですが、

  • mariage28
  • ベストアンサー率43% (61/140)
回答No.1

今晩は☆ やっとお仕事が見つかって良かったですね。おめでとうございます。 ところで最初は5時までとの契約だったのに6時に変更された、との事。その際理由はお聞きになりましたか? ここ数年契約した時と働き始めて数日で内容が違ってくるのが当たり前のような時代になってしまいましたよね。自分も(整体の雑用の仕事)昼2時~夜7時までの話で決めたのですが一週間程すぎたら、患者さんの名前を全部記憶して、電気を通すパットまで付けるよう指示されるようになり、契約時の7時どころか平気に8時とか残業ありましたね。3日で辞めました。余りにも納得出来ないのでしたら「労働基準監督署」に相談してみては如何でしょうか? 好き嫌いを言ってるような状況ではないのはよくわかります。が、辞める前に、労働基準監督署でぶっちゃけて相談して欲しいです。内容からして仕事の内容に関してはキライではなさそうですし、あまり職を変えると信用問題にも影響があるので、出来るだけ続けて欲しいです。色々な意味で無駄は無い、無駄の中に得る物事が沢山ある事に気付いていらっしゃるようなので此方に相談されたのですから。 先ずは労働基準監督署に相談。辞めるのは簡単です。でも受かって仕事をこなすまでって本当に大変ですよね?他の職場に行っても何かしら必ず問題があり気の合わない人もいますが、それよりもイヤなのはまた「ゼロ」からのスタート。年下だろうが先輩な訳で1から覚えるのは容易な事ではない事はご自分が分かっていると思います。 投げ出さないで前向きに考えましょうね。陰ながら応援してます◎

nakanaka1192
質問者

お礼

親身なる回答ありがとうございました。 やはりそのような事もあるのですね、 少しぐらいの変更などは、しかたないかとも思えるのですが、前日に電話っていうのが、 納得いきませんでした。予定がかなり狂いますよね。 世の中やはり厳しいのですね。   

関連するQ&A

  • 就職前と給料、就業時間も全然違います。

    相談にのってください。 今回、転職して、介護のデイサービスで働きは始めたのですが、 採用前と採用後の条件が全然違いどうしたものかと悩んでいます。 ハローワークでの紹介で転職に至りました。 一つは、給料です、採用前は基本給20万円ということで、 試用期間も変更なしという条件でした。 実際には基本給17万でした。 社長に直接、聞きましたが、そんなことは言ってないと無視されました。 この施設での雇用契約書はありませんでした。(おかしいと思ったのですが) もちろん雇用契約書を書いてくださいと頼んだのですが、いままでもありませんでした また、就業時間もハローワークでの記載どうり8時30AMから17時PMまででしたが、 実際には9時AMから19時PM近くまでです。 もちろん残業代もありません。 転職を考えていますが、 次の仕事が見つかるかどうか不安です。 どうすればよいのでしょうか? またこのような施設(社長)に制裁を加えるにはどうしたらよいでしょうか? どなたか良い方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • これって遅刻ですか?早退ですか?タイムカード

    私の勤めている会社はタイムカードがあります。 AM8:45~PM5:15 です。(定時) AM8:45 に押されたタイムカード、遅刻ですか?OKですか? PM5:15 に押されたタイムカード、早退ですか?OKですか? 私は、AM8:45 は遅刻、PM5:15 はOKと思っています。 始業時間が AM8:45~ということは、厳密に言えば8時45分0秒から仕事開始だからです。 終業時間が PM5:15までということは、厳密に言えば5時15分0秒まで終業時間だからです。 いつも AM8:45 に押している人が、遅刻になっていないと話しになりまして。 細かいことですが、腑に落ちないので、皆様の会社ではどうですか?

  • 始業時間の変更

    就業時間の変更で質問します。 私が勤めている会社で、就業時間が違う店舗があります。 その店舗は、AM10:00~PM8:00の就業時間です。 他店舗は、AM9:00~PM5:30の就業時間です。 就業規則では、就業時間を前後する時があるとあるのですが、会社は社員の相談も無く変えることができるのでしょうか。

  • 残業

    私の勤務している会社は、1ヶ月変形労働時間が採用しています。就業時間は、AM9:00~PM5:30で、私は、必ず6:00まで仕事があります。会社側から、30分の残業代は出ないよ。と言われたのですが本当に出ないのでしょうか?6:30まで働くと出るそうなのですが。教えていただけませんか。

  • タイムカードの時間と就労時間について

    タイムカードの時間と就労時間について 現在、中小企業緊急雇用安定助成金の支給申請の準備をしておりまして、 どうしてもわからない点があり質問させていただきたいと思います。 支給申請には賃金台帳の提出が必要かと思うのですが、 このときに記載する労働時間はタイムカードどおりの時間にする必要があるのでしょうか? 実際、弊社の就業時間ではAM8:20からPM17:00までとなっているのですが、 現場が少々遠く移動時間がかかるため、ほぼ毎日AM7:00からPM18:30という タイムカード打刻となっております。 ハローワークから、この前後の時間を時間外労働として計算する必要があると警告され、 正しく残業代が支払われていないと、助成金の支給は難しいかもしれないといわれてしまいました。 従業員も残業という認識はなく、特に請求をされたこともなかったので、 定時業務扱いで、残業の支払いはしておりませんでした。 やはり残業代として支払う義務は発生するのでしょうか? この時間を時間外労働に算出してしまうと、月額50時間以上になり、 それだけで数万円の残業代が発生してしまいます。 経営者側の都合といわれてしまうかもしれませんが、 お手数ですが教えていただけますとありがたいです。

  • 就労ビザ

    私は全然ビザについて分からなく、韓国人の友人と出会ってから 外国人が日本で働くということがこんなに大変な事なんだなぁ~ とようやく分かってきて、ビザについても調べてみたり・・と 一緒に勉強させてもらってる感じなんですが、2年間の専門学校 を卒業した韓国人の友人なので、2年間じゃビジネスビザがおり ないという事で、一時帰国し、また5月から日本に観光ビザで来 ました。 どうしても日本で働きたい友人は東京で職探しをし、7月に食品 会社に採用が決まり、ビザ申請のための書類を取りにまた数日 帰国し、8月8日に書類を会社に提出したそうです。 それから下りるのを願いながらずっと待っているのですが、そろ そろ2ヶ月経つのけれどパスポートも(もちろんですが)戻って 来なくて少し不安になってきています。観光ビザは11月の頭の方 で切れてしまうので・・・それまでちゃんと下りてくれるかどう か・・・やっぱり2ヶ月以上下りるのにかかるんでしょうか? やっぱり観光ビザっていうのが難しいんでしょうかね。

  • 派遣、雇用条件の違いについて

    派遣会社に紹介してもらって働いています。 しかし求人、入社時の就業時間の説明と実際の就業時間の条件に違いがあり今の仕事を続けるか悩んでいます。 入社時の説明では 就業時間8時~17時 5勤2休。 実際には 就業時間8時~20時プラス残業。 6勤1休です。 先日、雇用先の担当者から聞いた話しによると、去年にも私が登録している派遣会社と就業時間の件で問題になったと言っていました。 初日から22時過ぎまで働き、体力的にキツイです。 このような事はよくある事なのでしょうか?

  • 労働条件違う?!どうすれば????

    研修期間中25万円求人票と面接時21万円との労働条件が違うと、今度転職するところは老舗で変な会社でもなく、老舗と言っても大変な少人数です。家族的感覚をと思っております。 この場合、親方日の丸で人間関係を大切にしなければいけなく、願わくば定年までそれ以上就業したいので協調性を考えます。入社する前からこれでは先が思いやられるといった具合です。こんな事で揉めたくなかったのです。何か良い手立てはないものでしょうか?  会社はただ単に求人票の間違えたのか?私を試しているのか?もし、求人票の金額を知りつつ強引に言っているのであれば今後会社を信頼して就業できるか?不安になっています。採用された2件断ってしまったので、言わないで21万円で辛抱しようかとも思って見たり、再度職探し覚悟で言ってみようかと思って見たり?結構微妙な問題です。 25万が21になって頑張って出来るかな?黙って辛抱すると自分だけ自分の中にしこりが出来たままかな?と思ったりします。 今更言っても仕方の無い事ですがもっと自社の求人票をキチット見て面接して頂けなかったかと思います。さてこれからどうしたものかと迷っております。ご意見賜れましたらと存じます。

  • ハローワークの求人条件と相違がある場合

    こんばんは。 4月末で今の職場を退職する為、次の就職先をハローワークで見つけて面接を受け採用されました。 先方にも今月末までは、今の職場に籍がある為5月からしか働く事ができないとはっきり面接時に伝えました。ですが、どうしても早く来て欲しいとの事で有給消化中なので出勤できる日は、新しい職場へ行っています。ちなみに辞令は、5月1日付けになるようです。 そこで困った事が起こりました。 ハローワークの求人表の条件には、休日は、土日祝、 週休2日制(毎週)と明記され、特記事項にも特に記載がありませんが、昨日、土曜日は、第二、第四のみが休みであると主任と副園長に言われました。 園長という言葉でお分かり頂けるかと思いますが、教育機関です。 面接時にも土日祝は、お休みと確認したのですが、実際に仕事に入ってみると違うので、求人を出した責任者の理事長に申し出ようかとも思っていますが、良い雰囲気で仕事をしていますので波風を立てるのも・・・と少し遠慮しています。 ハローワークのHPで見たのですが、応募したけれども条件が違う場合は、虚偽記載になるのでハローワークにご相談くださいと記載されていました。 採用が決まって、明日で一週間になり、就業は、2日しか行っていません。実際、採用が決まって就業し始めて条件相違が、発覚した場合でもハローワークへ相談しても良いのでしょうか?

  • 仕事について

    私はシングルマザーです。訳あって先月で退職してしまいました。 先日、派遣会社から内定を頂きました。 ですが面接時の就業時間と採用時の就業時間が変更になりました。 採用していただいたのですが、下の子が幼稚園に通っていて幼稚園の方が少し早く終わるため、30分くらい友人宅で面倒をみて貰えることになっていたのですが、事情があり不可能になってしまいました。 その幼稚園は延長保育はやっていないため、せっかく決まったのにどうしようかと悩んでいます。 それを理由に採用を辞退というのも派遣会社の担当の方にも申し訳無いと思ってしまいます。 私の他に迎えに行ける人もいないですし、通園バスも遠くて行けないそうです。 お断りして、また1から職探しするか、だいぶ金銭的につらいですが頑張ってアパートを借りるかすごく悩んでいます。 みなさんならどうされますか?

専門家に質問してみよう