• ベストアンサー

王(英単語のスペル4文字で)って??

umesurugaの回答

  • umesuruga
  • ベストアンサー率22% (40/177)
回答No.2

KING ではないのですか。それとも何かひねったクイズ?

pcfc
質問者

お礼

KINGでしたwありがとうございました!!

関連するQ&A

  • スペルのわからない英単語はどうやって調べたらよいでしょうか?

    普段なにげなく使っている英語の意味を辞書で調べようと思ってもつづり、スペルがわからなくて意味がわからない単語が結構あるのですが、皆さんはどうしていますか?例えば・・「ストイックな選手」のストイックとか「このアルバムはギターをフューチャーしていて・・・」のフューチャーって未来の意味ではないと思って調べようと思ったのですがつづりがわからなくって・・・(^_^;)他にもベジェ曲線のベジェとか いっぱいあるんですけど・・・よろしくお願いします。

  • 英単語にはなぜ読まないスペルがあるの?

    climb、lamb。night、light なぜ英単語には読まないスペルがあるんですか?

  • 英単語のスペルが覚えられません。

    中一の娘ですが英単語のスペルがどうしても覚えられません。先日の期末テストでも文法は解っていますが、スペルの間違いでさぱっりでした。このままでは英語嫌いになるかと心配です。ローマ字は完璧に理解してますが英語のスペルは書けません。私が学習していたころはローマ字をアレンジしてbaseballはバセボールorangeはオランゲっという風に覚えましたがそれすらできません。よろしくお願いします。

  • 英単語を覚えるのにスペルを書く事は必要?

    こんにちわ。 過去の質問でも同様の質問が多くあると思いますが、、、 アラフォーです。 TOEIC受験の為にフラッシュカードを使い単語を覚えています。 しかし、これだと単語と意味は覚えてもなかなかスペルまでは覚えないですよね? そこで達人たち質問です。 (1) TOEIC受験対策でスペルまで覚える必要がありますか? (2) スペルまで覚えるとして効率のよい覚え方はなんでしょうか?   昔のような「覚えるまで書きなさい」は非効率な気がします。 よろしくお願いいたします。

  • 英単語のスペルと発音が違う単語

    英単語のスペルと発音が違う単語にはどのようなものがありますか?

  • 英単語のスペルはネイティブでも間違えるのですか?

    たとえば、 discusとdiscuss 円盤投げと議論する。 最後の「s」の綴りの間違いは、ネイティブでもよくあるのでしょうか? ほかに、ネイティブが間違える頻度の高い(?)スペル間違いの例もあげていただけると勉強になります。お願いいたします。

  • 英単語集の覚え方について

    初めまして、私は思うところあり再受験を志しているものです。志望校は東京大学理科一類です。現在、英単語集で語彙力を上げるべく勉強しています。そこで質問なのですが、見出し語に対して一つの品詞と意味が載っている場合はいいのですが、例えばexpandという単語に対して品詞は動詞、意味は広げると出ているのですが、補足情報として広げるという意味以外に”広がる、膨らむ"という意味があり、名詞はexpansionで意味は”拡大,発展”という意味です。とまで書かれています。このような場合が僕の使っている単語集にはよくあるのですがこの補足情報も確実に覚えないといけなしでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 英単語帳について

    95年に発売された英単語帳を使用しているのですが、気になることがあります。この本にはcontain=「阻止する」と書かれていて、「含む」という意味は小さく書かれています。containといえば「含む」の意味で出題されることが多いと思うのですが・・・。 受験英語の単語というのは、出やすい単語・出やすい意味、共に10年前と比べて変わってしまったのでしょうか?余り出題されない単語・意味を覚えてしまっているのではないかと心配です。最近のものに買い換えたほうがよいのでしょうか?

  • 英単語

    英語で質問ですが、lollypopという単語の意味はキャンディーの意味ですが、それ以外に、道路横断標識のついた棒や緑のおばさんなど、あと金とかあるのですが、たとえば、he made lollypop out of meの文の意味がわかりません。私でお金を稼いだ?キャンディーを作った?これだけでは、前後の意味合いなどで、困るとは思いますが、できるだけ教えてください。

  • 英単語

    national 『国の‥』『国内の‥』って意味なんですが、nationalのところに『‥』ついてませんよね。 notedは『有名な』『著名な』って意味らしいですが、『‥』ついてないんですよね そういうところ気にしなくてもいいんですかね。 そういうところ気にしないと入試で困りますか