• 締切済み

健康保険と厚生年金の加入条件について

私は62才男性です。 現況は宿直業務を月に20日程度していますが、自分の好きな事を する時間が増やしたく、会社に交渉をする予定です。 そこで教えて頂きたい事は、勤務日数が変更なれば 厚生年金と健康保険の加入方法が今までと異なる様になるのか? ご存知の方、教えて下さい。 今は、厚生年金と健康保険共会社より天引きされています。 1年毎の自動更新契約の契約社員で、 (夫婦二人と要扶養者一人の計3名の家庭です) 月に15日間程度の勤務状況でも同じ条件で続けられるのか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

会社の判断次第。 正確には「常用と同程度又は3/4以上の稼働」があれば一般被保険者として継続です。週30時間というのはあくまでも「適用しなくても指導しない」と言う程度の規定です。 但し月15日の稼働で4週平均稼働時間が週20時間未満となり、雇用保険の一般被保険者資格を失う場合は、当然に健保年金の加入資格を失います(過去に月10日出勤の非常勤役員に健保年金の適用をした事業所は存在したが会社の任意)。 本来一般被保険者の資格を失う場合、3条2号被保険者(日雇特例)に該当すれば印紙を貼付して健保適用の余地はありますが、日雇特例は「選択約款」であり、会社側が適用申請をしない限り適用になりません。日雇特例の手続きをする位ならば一般で継続を認めるでしょう。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

本来、健康保険及び厚生年金において、「月又は週の労働日数」「日又は週の労働時間数」「給料の額」は、加入できるかどうかの判断基準ではありません。 しかし、世間では旧厚生省が昭和55年に出した「3/4基準」と呼ばれる通達を、自分達の都合の良い様に解釈・運用しています。 この間違った解釈(業界内ルールとなっているので代表例)に従えば、『週30時間未満の労働』か『4週15日未満の労働』のどちらかに該当すると資格喪失です。 くどいようですが、世間では、法的根拠の無い複数のマイルールが常識として通用しています。 その場になって「法的根拠が無いから資格喪失は間違いだ!」と揉めても何なので、会社の担当者に事前確認なさるというのは如何な物でしょうか?

tibina
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。 マイルールが横行しているのは恐いですね。 会社のルールを聞いて判断して見ます。

関連するQ&A

  • 健康保険、厚生年金の加入条件について

    パートの健康保険、厚生年金の加入についてお尋ねします。 加入条件は、賃金ではなく、労働時間と解釈したらよろしいでしょうか? ひと月12日の就業日数で、9か月就労。トータル146万の給料。 この場合は、健康保険、厚生年金は未加入でよろしいでしょうか?

  • 健康保険料、厚生年金保険料について?

    健康保険料、厚生年金保険料について教えてください。 私はサラリーマンです。 昨年9月に妻が仕事を始めたため、扶養から外れました。 昨年8月の時点と、現在1月時点の私からの給料天引額を比較すると、 健康保険料は同額 厚生年金保険料は1,000円ほどUP しています。 妻が扶養から外れた場合、保険料は下がると思っていたのですが? 妻の給料からも9月から健康保険料≒6,000円、厚生年金保険料10,00も天引きされているので、合算すると、天引き額はかなり増えている状況です。 私の会社には、扶養を外す申請を出し、妻の健康保険証は妻の仕事先から再発行されました。 保険料はは下がらないのでしょうか? 他に何か手続きが必要なのでしょうか? この辺の話は、非常に不得手のため、ご教授ください。

  • 厚生年金加入条件について

    トライアル雇用で3ヶ月間、1日6時間・週5日勤務していました。 11月10日~12月31日と1月1日~2月10日までと賃金の変動があった為、 契約書が2枚にわかれています。 この間の3か月分の給料明細を見てみると、健康保険や厚生年金は引かれておらず、 雇用保険のみ引かれていました。 厚生年金の加入条件を調べてみたところ、私は当てはまっているように思えるのですが、 トライアル雇用や3カ月の契約や契約書が2枚に分かれてしまったことなどが 条件から外れる要素になっているのかと思い質問させていただきました。 月曜日に会社に確認したいのですが、きちんと知識を持っておきたく、 なのに週末で社会保険事務所に聞くことができないので、 ご存じの方がいらっしゃいましたらどうぞ教えてください。 よろしくお願いします。 私は加入条件を満たしていますか? 満たしているとしたら、加入していないこという事は会社側が何かしら違法だということですか? 健康保険が引かれていないのもおかしいですか?

  • 健康保険・厚生年金について

    彼氏が昨年の10月まで働いていた会社(健康保険・厚生年金等は払っていた)をやめ、その後11月くらいから新しい会社に勤めて現在に至っています。 今の会社では健康保険も厚生年金もはらっておらず、今は保険証もない、年金も払っていない状態です。 病気怪我等した時も実費で払いました。 しかしきちんと保険は払うべきだとおもいます。 このような場合どのような手続きをしたらよいのか? 健康保険・厚生年金は11月くらいからさかのぼって払うものなのか わからないことばかりなので、アドバイスお願いします

  • 厚生年金と健康保険について。助けてください。

    お恥かしい話ですが、年金や保険についてとても無知で、しかし急ぎの用がありまして、この場をお借り致します。どうかお助け下さい。 工場で製造パートをしています。 昨年の10月に、午前中4時間勤務(9時~13時)から、フルタイム契約に変更しました。 契約書では9時~16時の6時間勤務となっておりますが、実際は大体週4、5日。9時~17時が常です。 今まで、親の扶養に入っていました。 月々国民年金が親の口座から引かれるので、その金額を親に毎月手渡していました。 しかし、10月からフルタイム契約に変わることもあり、今年から、親の扶養から離れました。 4時間勤務からフルタイムに変わり、そうなると、厚生年金や健康保険の手続きをしてもらわなければならないのですが、お恥かしい話ですが、こういうのは会社の事務所でやってくれるのだと思っていたのですが、身内に指摘されて気付いたのですが、フルタイムになってからの給与明細を見ても、厚生年金関連が引かれていませんでした。 本来ならば、私の勤める会社は、給与は月末〆の15日払いです。 ですので、10月にフルタイムに契約変更した場合、10月の間に年金手帳等を事務に渡して、変更手続きをしてもらいます。 10月15日の給与はまだフルタイム前の9月の給与ですので、実際厚生年金などが適用されるのは、10月末〆の11月15日払いの分から…という解釈で合っているでしょうか? しかし、前述どおり、事務からも何も言われなかった事と当方が無知だった事もあり、それが現状では引かれたり手続きもされておりませんでした。 身内に言われて、1月はじめに、担当者に「10月にフルタイムへ以降したのですが、厚生年金と健康保険の手続きをお願いします」と、伝えました。 今月15日の給与明細では相変わらず厚生年金が掛かっておらず、それは手続きの都合来月からになると思います。本日担当に「いつから引かれるか」と聞いたら、来月から(2月15日払いの分から)だと言われました。 厚生年金については、一応これで来月からは引かれると思うのですが、 健康保険については、これはどうなるのでしょうか。 帰宅してから身内に指摘されたので、担当者には明日話すつもりですが、前述どおり当方はずかしほどに無知なもので、何をどうすれば良いか分からず困っております。 現在、親の扶養を離れているうえに、現時点で手続きが出来ていない… つまりは、無保険状態です。 しかし、流石に万一の事とかを思うと無保険は怖いですし、これだけでも早く健康保険に切り替わらないのかと思うのですが… 具体的にこういう健康保険の手続きは、どのくらいで出来るものなのでしょうか? 身内の話では、会社側から新しく健康保険証(?)を貰い、今まで持っていた保険証は親に返して、親がちゃんと手続きをしてどこかの機関(?)に返す…らしいのですが。あっていますでしょうか? 健康保険だけ早く…という事は可能なのでしょうか? 厚生年金はどのみち来月に引かれるのですが、健康保険証が無いと上記どおり心配です。 明日は担当者に「健康保険証はどうなっていますか?」と聞いても、聞き方などはおかしくないでしょうか? 本当にお恥かしい限りですが、現在どうすればいいかわからず困っています。 11月15日支払い分(10月分の給与)から本来なら引かれていて、先日1月15日で3ヶ月目になるはずだったのですが、当方の無知さでこうなってしまいました…。 また、会社自体も全然こういう連絡をくれない場所なので、余計に遅れてしまい… このブランクの3ヶ月で、何か今後年金問題で困ることなどもしかしたら発生しないでしょうか。それが心配です。 今日は厚生年金がいつから適用されるかの確認のみだったのですが、明日は健康保険について尋ねようと思っています(返答がかなり適当な人なので、要点を兎に角伝えたいのです…) こういえば問題無いなど、教えていただけると幸いです。 また、これを期に知らないじゃ済まされない問題だと痛感しました。 頑張ってもっと常識を養おうと思います。 どうかお助け下さい。お願い致します。

  • 厚生年金について

    今、アルバイトとして働いている会社で健康保険と厚生年金(厚生年金基金)に加入しています。 4月から、働き始めてだいたい一月の総支給額は14万程度で、引かれる保険料は健康保険が5千円程度で、厚生年金保険が6800円程度、厚生年金基金が2700円程度でした。 9月から、勤務時間が半分になり一月の総支給額は7万程となったのですが、健康保険料、厚生年金の額ともに引かれる額が増えていました。 勤務時間が大幅に減った場合も、保険率が変わることはないのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。

  • 退職後の健康保険・厚生年金について

    はじめて質問させて頂きます。 6,7月だけ働いた会社から 6月分の給与から健康保険・厚生年金を天引きしていないから 会社にお金を振り込むように言われました。 払わないとしかるべき対処すると言われています。 払わないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 厚生年金・健康保険高すぎ?教えてください。

    9月中旬にパート勤務として、職に就き、本日初めて給料を頂きました。中途入社でしたので、丸々1か月分はなく、基本給が10万円で程した。その中で厚生年金¥21000、健康保険¥11000も天引きされていて、あまりにも高すぎて驚いたのですが、普通なんでしょうか?それとも後で調整され、還付されるのでしょうか? ちなみに今までは、フリーターで国民年金を支払っていました。 よろしくお願いします。

  • 健康保険料・厚生年金保険の金額について

    すいません、教えていただきたいのですが。 今まで家族を扶養していて 保険料が 健康保険 8,360円 厚生年金 16,885円 でした。 扶養を9月からしなくなりました。 9月の給与からの天引きが、 健康保険 16,720円 厚生年金 34,159円 となっていました。 収入は変わらず(額面も)なのですが、 扶養がなくなったのでこれだけの増額となるのでしょうか? すいません、勉強不足なのですが、よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金、健康保険料の見直しについて

     厚生年金と健康保険の保険料の金額変更について教えていただきたくどうぞよろしくお願いいたします。 昨年12月に夫の扶養を抜けてパート先の健康保険組合に入れてもらいました。そのときは週5日勤務で22万円ほどのお給料が見込まれるということで、12月以後健康保険料9350円、厚生年金保険料19085円を払いました。  4月からは契約が週3日勤務に変わり(契約変更の書類も提出しました。)給料も13万円ほどに減りますので、保険料を見直してくれるという話でした。 ところが4月の給料明細をもらってびっくり。 13万円のお給料から健康保険料9350円、厚生年金保険料19085円計3万円弱が引かれていました。契約が変わって給料は減っているのに、保険料は変わらない。 人事労務の担当者に尋ねると、「見直しすると言うのは8月の給料からです。4月5月6月の実績から算定します。」ということでした。 子供がいるので、学校がある間4月から7月は勤務時間が多く、夏休みの7月後半から8月は、たぶん午前中勤務など大幅に勤務時間を減らしてもらうことになります。  質問1)5~7月の給与を基準にするというのは、5月から7月中に受け取った給与ということでしょうか? 現在勤務している会社では、4月16日から5月15日までの勤務分が5月25日に支払われる仕組みになっています。 そういうときは4月16日から7月15日までの勤務で算定されると考えて良いですか? 質問2)週3日勤務の契約書は変更しない状態で、もしも、秋以後SEの仕事が忙しくなり保険料算定額の基準で2等級以上を上回る給与支払いが3ヶ月続いた場合また保険料の見直し(値上げ)が行われるのでしょうか? 会社の労務厚生の担当者が経験が浅く、質問してもよくわからないようです。 どうぞよろしくおねがいいたします。