• 締切済み

共働きをされている方の奥様の収入の使い道は?

夫と知り合って10年目、3歳児がひとり、共働きの夫婦です。 突然ですが、うちの夫は、お給料を管理させてくれません。 私は、単純にやりくりして夫にお小遣いを渡し、貯蓄をしたり、 子供に関する費用など、きちんとわかるようにしたいだけなのですが、 どうやっても任せてもらえません。 その事で大喧嘩したこともありましたが、それでもダメでした。 現在生活は、家賃光熱費保育園代などは夫が払っています。 保険や食費雑費、ローンなどは私のパート代でまかなってます。 (正直まかなえてなくて毎月大変ですが・・・・) 食費として毎月8千円もらってますが、正直な話、お昼代にもなりません。 (夫には毎日お弁当もたせてます) 管理をさせてくれないので、余裕があるところから今月はまわそう! みたいな事が出来ないので、ただただ不足分をどうにかかき集めるしかありませn。 これが結婚なのか・・・・・となんだかため息ばかりついてしまいます。 そこで、ふと思ったのですが、 共働きされている方々の、奥様(もしくはご主人様)の生活費の割り振りって どうなってるんでしょう? うちは普通なんでしょうか???

みんなの回答

  • mamuoo
  • ベストアンサー率22% (20/90)
回答No.8

補足も読ませていただきました。 私は、現在は別居してますので、以前の話を。 専業の時には当然、夫の小遣いを除く収入の全てを管理してました。若いときには、収入も少なかったので、毎月数千円程度からはじめて、少しずつ貯金にも励んでました。夫が、多趣味・あればあるだけ使ってしまうタイプだったため、恐らく夫に管理させておいたら、貯金なんて全く貯まってなかったろうと思います。別居の時に、私が貯めていたおかげで(笑)、夫にもお金を渡すことができたし、私自身への慰謝料もその中から取ることができました。(だから、今困ってないとも言える) 夫にお金を管理させるというのは、まあずっと夫婦関係が上手くいく場合には、どうにかなるかもですが、夫と上手くいかなくなった時には、とても怖いな~と経験から思います。(ごめんなさい。) 友達夫婦の話です。 友達のところは夫婦円満で、うらやましい限りですが、結婚以来夫が収入を握り、友達(妻・専業)には、月5万ほど生活費としてもらっていたようです。子供が3人いますが、友達も、のんきなところがあって、格別貯金するわけでもなく、ご主人が結構ケチ(言葉は悪いですが)なので、しっかり貯金してくれていると思っていたようです。でも、上の子が高校受験を控えたころ、ようやく、まるで貯金されていなかったことに気づいたということです。ご主人は、職場の付き合いで、大盤振る舞いしてたようです。焦った彼女は仕事に出ましたが、こんなこともあるようですよ。 さて、結婚の形は、夫婦ごとに違うものだということは、よく分かりますが、食費8千円はやはり異常だし、ご主人の支出の内訳は、当然妻として把握しておくべきと思います。 子供は、間違いなく大きくなりますし、学校や習い事・塾などにお金が必要な時期がやってきます。 ご主人に、せめて家計の内訳をオープンにして貰って、2人で必要な経費・予算などを考えるようにしてもらうべきです。でないと、結婚した意味ないことないですか?強く言っても良いと思いますよ。 ちなみに、共働きであっても、「財布は別・生活費は半分ずつ」は、同一世帯での収入の合計がふんだんにある場合に限って有効と思います。 2人合わせても収入が限られる場合には、やはり合算して計画を立てる方が今後有効と思いますよ。

回答No.7

結婚26年目の二人暮らし 持ち家 パート、フルタイム とずっと共稼ぎです 夫からは月に10万円もらってやりくりしてます 食費、光熱費、医療保険 携帯代 私が大雑把な性格なので これで賄えるわけではないです 足りない分は自分の給料から出しています 婦人雑誌などみたら食費なんて2万くらいだとか 書いてあるから 10万でやっていけないのは 自分が悪いのかも、、、 と思ってます 食材なんか無駄にして捨てることが多いから 夫には言えません 夫はぜいたくをしないタイプ  たっぷり貯金をしてくれてるはず。 さて 質問者さんの場合ですが 夫婦で25万円 家賃は地域にもよるけど 5万から7万位? 保育園代は?3歳だと2万円? 光熱費は2万位 それで半分になっちゃうね あと ローンの支払いだとか 借金だとかあると ホントぎりぎり だけど 8000円はねー 信じられないなぁ 買い物に旦那さんはついてこないの? 1日1000円もらって やりくりする方がましかもね それか 思い切ってフルタイムで働いて 将来にそなえるとか 考えないと これからが大変だよ

  • pandmi
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.6

新婚共働き子なしの32歳女です。 夫の収入で生活、私の収入は全額貯蓄です。 夫の月収からすべての生活費を差し引いた金額を2人で割ってお小遣いとしています。 節約すればその分小遣い増えますから2人とも気をつけてますよー。 だいたい2~3万円になりますが特に不満はないと思います。 貯蓄が家計の5割以上を占めていることになるんですが 子供を望んでいるので、できるだけ貯蓄しておきたいのと 私が働けなくなった時に金銭感覚が狂わないようにというのもあります。 バスにも乗れない程生活費が足りていないことをご主人はご存知なんですか? 家計が別とか以前にちょっと有り得ない数字だと思うのですが 食費8千円てどこの国の物価でしょうか。 生活費に関してご主人は計算できていないのでは? 家計簿をつけてきちっと提示し、 必要経費分生活費を入れてもらえるように相談すべきです。 管理するのではなく、実際問題これだけかかっているのですよ、と。 とはいえご主人も返済をかかえておられるとのことで ないものは出せないという域なのなら ケンカするだけ労力の無駄ですので ご質問者様が収入を上げることも考えた方がいいと思います。

  • ladybaby
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.5

うちは二人とも正社員なのですが子供が生まれるまでは財布を分ける事にします。それは私の希望です。子供が生まれたら共通貯蓄や生活費の管理は私がします。 家計簿をつけたりしてますか?お金管理が出来るアピールをするのもいいかもしれませんよ。

ninonino1973
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 家計簿のくだりも試してみたんですが 家計の管理しなくていいとの一点張り。。。 困ったもです(>_<)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.4

2年目の新米ですが 100家庭有れば100通りじゃないのかな~ 普通なんか無いとは思ってますが 現在フルタイム共働き 小無し 妻に食費+雑費として3万円渡している。 家賃光熱費通信費etcは夫(私)とこから引き落とし 生きていくうえで必要なのもは夫 贅沢分は妻 な感じ 仕事を辞めても 資産管理を任せるつもりは全くない。 食費などの生活費管理は任せたいな~ 実際食費がその範囲で収まっているハズが無いものが 食卓にならんでたりしますけど 仕事やめたあと生活できる金額かわかるように自分の口座残高 確認しとけよ とは言ってる。

ninonino1973
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 確かにおっしゃるとおりその家庭それぞれといったとこでしょうね。 あくまで一般論ではあるんですが、 夫のほうが収入が多いのであれば、 外で責任を持って仕事をこなしているのでしょうから、 家計のことは妻に任せ、管理の結果厳しいのであれば、 妻が夫の不足している分、もしくはもっと余裕が出来るようにする為に 働けばいいなと思います。 (育児に関しては全く別で、忙しかろうと二人で見なくてはいけないと思いますが) 今の現状ですと、私が倒れたり、妊娠でもし仕事が出来なくなったら 収入はたたれ、生活に支障が出てきます。 今の子供が出来た時も、手当てがあった頃まではよかったですが なくなってからは、仕事復帰できない状態の間の収入は あまり人に云えないような恥ずかしい仕事をして補ってました。。。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.3

旦那さんが正社員として働いておられるのでしたら、いくらなんでも食費が月8千円というのはおかしいですね。 旦那さんは何かお金の掛かる趣味でもあるのですか? そんな様子もないのでしたら、旦那さんの源泉徴収票を見せて貰う事は出来ますか。 源泉徴収票すら見せられないのでしたら何かを隠しているのかも。 一度失業して転職しているため収入が少ないとか・・ 借金の保証人になって返済しているとか・・ 不安になるような事を言うのもなんですが、お金の事は知らないうちに最悪の事態にならないようハッキリさせておきましょう。

ninonino1973
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 夫の趣味にお金が掛かるのは事実ですが、子供ができてからは多少自粛しているようです。 現在は新しく何かを買うというよりは、以前の分のローンを払い続けてるといった感じです。 実はお給料に関しても2年前までいくらもらっているかも教えてくれませんでした。 それっておかしいでしょ?っと大喧嘩してようやく明細だけ見せてくれるようになりましたが 家計を任せてはあげないとはっきり云われました(>_<) 保証人に関してはなさそうです。 本人は気がついていないですが、極度のケチなので(自分の親兄弟は別) 他人のために何かを背負う度胸はない人です。 結婚前からそうなのですが、 とにかく他人に自分のテリトリーを犯して欲しくないと思っていて、 財布に関しても、結婚後も別々と考えているようです。。。

回答No.2

こんにちは! 妊娠8ヶ月の初妊婦です。 今は働いてませんが、妊娠前はフルタイムでのパートでした。 うちは旦那の給料でやりくりして、私の給料は全て貯金でした。 旦那の給料も決っっして多くはないですが、赤字の月を黒字の月で埋めたりしてやってました。(税金の支払い月キツいです…) なのでうちは給料明細・通帳共に完全に私の管理なのですが…。 主さんの旦那さんの給料の残りは全てお小遣いにしちゃってるんですかね? パート代で生活費半分賄うなんて大変ですよね。 何故大喧嘩してまで管理させたくないんでしょう。 結婚したら収入は2人のものだと思うのですが…

ninonino1973
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 ご主人が任せて下さっているんですね! とてもうらやましいです。 うちの理想は、私がすべて管理して、 家族全体が安心して生活できる内側の基盤を 作りたいと思ってます。。。 ですが、ケンカしてでも任せてもらえないので 夢もたたれました(´Д`。) なんだかなぁって感じです。。。

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.1

3姉妹の共働き母です。 うちもお互いに分担しています。 光熱費は主人、保育料は私・・・みたいに。 そして、生活費として主人から一定額もらっています。 その額は少なくとも8千円じゃありません。 桁がまず違いますよ。 確かに私の給料も生活費の足しになっていますが、 あなたの場合、ほとんどあなたが養っているような・・・(;^_^A 食費としてもらうなら、少なくても3万位はなくちゃ。 パート代がいくらなのか分かりませんが、扶養の範囲ならたかだかしれているし、 そのままいったらあなたが破産です。 全部を管理させてくれとはいわなくても、もうすこし生活費をもらわないとやっていけないのでは? ちなみに、ご主人は残りのお給料をどうされているのでしょう? まさか全部使っているなんてことは・・・ないとは思いますが、一度尋ねてみては?

ninonino1973
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 夫の月給は手取り20万円、私のパート代5万円。 夫は、光熱費・家賃・保育料・交通費・自分の車のローンおよび保険・夫婦の携帯代・ 夫の趣味のローンが少々… 大体の大まかな夫の給料の内訳はこんな感じだと思います。 残りは多少のお小遣いか、私に内緒で貯金なんかしているかもしれません。 夫が云うには、すでに支払いでキツキツなので8千円以上は渡せないと。。。 オレも金もってないし、と。。。 私のパート代からは、給料が入ったその日に支払いに飛んでいく… 通帳に記帳しただけって感じですo(TヘTo) 自分自身に使えるお金はほぼなく、2~3ヶ月に一度の友達とのランチ(980円)と、 雑誌が1冊程度です(´Д`。) こんな感じなので、実家に孫の顔を見せにいくことも困難で、1年に1.2度行ければいいほうです。 どうにもならない時は夫に云いますが、結局私の給料日に返さなくてはいけないので 単に借金してるのと一緒です。(これが夫婦なんでしょうか?) 保育園のお迎えにバス(片道20分弱)を利用するのですが、 このバス代すらなく、ベビーカーで1時間ほど掛けて歩いていくことも多いです。 簡単に言うと、お財布の中に100円すらないことが多々あります。 もう情けないやら、親に顔向けできないやらで。。。 当然こんな結婚生活をしてるなんて死んでも親に云えないので内緒にしてます。

関連するQ&A

  • 共働き夫婦の家計の管理についておこづかい制ですか?

    今度結婚します。 年収は彼600万、私350万くらいです。 新婚生活に入るにあたりお財布をどのように管理していくかについて悩んでいます。経験者様の方からの意見を聞きたいです。 よく旦那様のお給料からやりくりをし妻のお給料はそのまま貯蓄している方などもいるかと思います。 ただ彼はフリーで仕事をしているので月の給料にもバラつきがあります。 家賃や食費や公共料金の支払いなどいろいろ出てくると思います。 こんな風に管理すると便利など、いろいろな方の意見を聞きたいです。 私は実家だったこともあり貯蓄癖はついています。家に月4万ほどお金を入れて残りは大体月に12~3万貯金しボーナスもあわせ年間で190万以上は貯めていました。 ただ彼はあまり貯蓄癖がついていないので今後は二人の貯金もしていきたいと思っています。やはり共働きでもお小遣い制ですか?日常のお金の割り振りも知りたいです。お知恵をお貸しください。

  • 生活費…私がおかしいのでしょうか?

    共働き夫婦2人なのですが生活費6万円でしています。内訳は食費20000、光熱費15000(水道費2ヶ月に一度)、新聞代3925、通信費9000弱、雑費、日用品代、交際費です。その生活費も3万ずつ出し合って、携帯、住宅ローン、衣服代、ガソリン代(車は私だけ持っています)など上記以外の毎月の出費は各自で払っています。6万を私が管理して家事もしているのですが、12月が5000弱赤字に…すると赤字になるのは、やりくり出来て無い、一人暮らしした事無いからだのと言われて、自分の給料を渡して小遣い制にしたくても赤字を出される(やりくり出来て無いから)から渡したくないと言われて、しまいました。養って貰ってて言われるなら反省するのですが、完全な折半で自分では節約して頑張っているのですが、やはり言われても仕方ないでしょうか?

  • 節約をして貯金を貯めたい

    よろしくお願いします。結婚1年共働き夫婦(子なし、ペット犬1匹)です。 2ヶ月前家を購入して貯蓄が一気に減り、共働きのうちに貯蓄を増やしたいと考えているのですがうまくできません。特に食費がやりくりべたで・・ 恥ずかしながら結婚するまで「パラサイトシングル」(死語ですが)をやっていて料理をほとんどやっていなかったせいかレパートリーが少なく、「これと、これがあるからこんな料理を作ろう」みたいな発想がつかず毎日料理本やネットで「これを作ろう」と食材を買うため食費がかさんでいると思います。それと共働きを理由に外食も多いです。 サンキュなどの雑誌をみると皆様とても上手にやりくりしていて私も上手にやりくりしたいです。 この材料をそろえて1週間これを作るみたいなマニュアル、サイトなどあればいいなと探しています。 生活の行動パターンも無駄な動きが多いのか平日は時間がなく週末にまとめて掃除をしたりしています。 理想として節約して平日に仕事、掃除、選択、家事をこなし週末はゆっくりしたいです。皆様のアドバイスお願いします。 細かく書きますと家、光熱費、貯蓄をぬいてやりくりする額は月15万円。 食費・外食費・雑費・ペット費・夫ワイシャツクリーニングなどで毎月ほとんど使ってしまいます。(ペット・クリーニングで2万ぐらい) できれば5万円を貯蓄にまわしたいです。 どうぞ家事下手の主婦にアドバイスお願いいたします。 このままでは子供ができて共働きじゃなくなったら・・と考えると貯蓄どころか・・(涙)どうぞよろしくお願いします。

  • 経済的DVと共働きの違い

    産後夫婦仲が悪くなり、夫が食費をくれなくなりました。 具体的には家賃や光熱費等の固定費は夫が支払い、私は食費や雑費を負担しています。 この様な状況になるとは思わず、子供は幼稚園に入れたので、帰って来るまでの短時間にパートをしています。 なので私の収入は少なく、毎月赤字で自分の独身の頃の貯金を切り崩しています。 夫に何度話しても食費はくれません。 また、夫は勤め人ではなくデイトレーダーを職にしているので、収入が全く分かりません。 (市役所で調べられない) 夫の言い分は、お金がない、お前に払いたくない、払う義務がない、です。法律の婚姻費用の話をしても、それは夫が妻を支えると性別が書いてあるか!と言った具合です。 確かに共働きだとお互いに生活費を負担し合っているご家庭もあると思います。 うちとは違うのか…うちの場合は経済的DVとは言わないのか? 詳しい方に教えていただきたいです。

  • 小遣い制は嫌なようです。

    お世話になります。結婚して1年足らずの専業主婦です。 現在、夫の給料から生活費をもらっています。 (主に食費(外食含)、日用品、医療費、美容費、雑費分です) 夫の口座からは家賃、水道光熱費、携帯代、貯金・・・等の引き落としのもの、 残ったものが夫の昼食代含めた小遣いという形になります(5万位) 残業代がないので毎月の収入にほとんど大きな変動はありません。 また、ボーナスでは生活費としてはもらってません。 貯金と夫の口座に残ります(車関係、冠婚葬祭、帰省などに充てる分です)。 家計は1人が管理した方がいいと、こちらの別のカテゴリで拝見したので、 夫に家計の管理を任せて欲しいと言ったら、断られました。 夫の言い分としては、 ・小遣い制は嫌だ(急な出費に対応できない) ・私に生活費を渡しているが、全体を管理している。   私の言い分としては、 ・小遣い制の方が無駄が省け、貯蓄などに回せる。 ・管理しているようには見えない。夫の毎月の支出が曖昧。 公共料金は夏と冬では倍くらい違ったりしますよね。 そういう時は単純に夏は夫のこづかい分が多くなり、冬は少なくなるという事になります。 そんな細かい所もそうですが、あやふやな気がしてなりません。 小遣い制って自分の働いたお金をとられる?みたいで嫌なのでしょうか? 毎月決まった額さえ貯金していれば、後はさほど気にする事もないですか? 前はこうだったけど、この方が効率がいいよとか、 家計管理はどのようにしているか教えて嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 主婦の皆様・・・どうしてますか??

    結婚して1年経ちまして・・・で今は共働きなので、お互いで収入が有るため、私は食費と雑費担当で、旦那が家賃光熱費を払ってます。でも私が会社を辞めると、収入は半分になるわけでして・・・皆さんは、どうやりくりしてるのでしょうか? 今の家計簿はレシ-トを貼っていくだけで、最近時間がなく良く見てません。。。 今後は私がきちっと管理してお小遣い制にしたほうがいいと思ってます。 旦那さんへのお小遣いは、月々いくらぐらいで大丈夫ですか?? まっ収入にもよってしまいますが、、、 また、電話や光熱費の請求書はどうしたら、溜まらずきれいに整理できますか? 教えてください。m(_ _)m

  • 我が家は大丈夫なのでしょうか・・・

    結婚して8ヶ月目です。お互い貯蓄が少ないまま結婚してしまいました(二人合わせて150万程です)。今までは夫は正社員、私(妻)はパートで働いていたのですが、6月の出産を控えて私のパートは退職しました。 そこで、夫だけの収入だと考える限りほとんど貯蓄が難しいのです。 我が家の大体の家計 収入 26万 家賃 7万 光熱費 2万 通信費 2万 食費 3万 保険 3.5万 小遣い(夫)3万 小遣い(私)1万 ガソリン 2万 このような感じで毎月一定の支出があります。 ここにプラスして、雑費で交際費がかかってきます。 この先、出産にかかわる支出が増えますし、今年は車検もあります。 その為にも家計を見直し、貯蓄をしたいのです。 やはり、地道に食費・光熱費をを少しでも削減して 行くしかないでしょうか。(夫の小遣いは減らせないので・・・) 何か家計に工夫することはできますか。 (ものすごく漠然とした質問で情けないのですが) みなさん、我が家は大丈夫でしょうか・・・ 厳しいご指摘・アドバイスをお願いします。

  • 夫がパチンコをしている方、生活苦しいですか・・・愚痴です。

    結婚して10年。 お金のやりくりは3年前まで、私がしていましたが、3年前に長期入院し、それから、夫がお金のやりくりをするようになりました。 <夫がやりくりしていた理由> 私が、再入院を2回した事。 夫が、入院中でも出来たのだから、これからも出来ると言い出した事。 無駄遣いしない人と思っていたから、私の給料も全て夫が管理していました。 家計簿は以前から袋わけ。光熱費、保険代等毎月の決まった支払いのみ記帳を私がしていました。 昨年10月夫に20万借金発覚。 話合いで、夫がパチンコにはまったみたいです。 11月から私がお金をやりくりするように戻りました。 20万の借金は定期で返済。 夫の給料は日給月給、月定額**万 もらい残りは夫の小遣い。月に1万から8万くらいになります。 私の給料も歩合制、月定額**万生活費にして残り5000円から3万が私の小遣い。 一度パチンコにはまってしまうと小遣いがパチンコ代になってしまうのです。 結局仕事に行くとき毎日500円渡すようになってしまいます。その分次の月にまとめて返してもらうのです。 その分食費を削り、 「毎月ちゃんと金渡してるのに食べたいものがたべれないのはおかしい」 というのです。 先日もパチンコ代にお金を貸してくれ、給料はいったら、返すからというのです。 私は「小遣いは日々の必要なものに使うお金でパチンコ代じゃない。」 というのに返すんだからいいじゃないかと。 パチンコにいけずイライラして家にいられるのも嫌だったので、渡しました。 結局また生活が苦しくなりました。 それなのに、ビールがない、外食がしたい。 生活費は出しているといいます。 お金がないことを理解しない夫。ないのは私の責任と思っている。 最近パチンコにはまっている旦那様が多いと思うのですが、お金のやりくりってどうしていますか。

  • 貯金、収入のない義母との同居について

    もうすぐ、義母と同居が始まります!(義父はいません) 理由は、義母が収入もなく、アパートで生活ができないからです! 義母は、もうすぐ65歳ですが年金も今まで払ってなくて、もらえないそうです! 私たち(夫婦、子2人)は、1年前に2階建ての一軒家を建てたばかりで、ローンの支払い等、節約しながら夫婦共働きでやりくりしています! 今までなんとか生活してきましたが、ぎりぎりの生活でした。 義母の生活を含めて、これから、全て私たちの少ない収入でやりくりしなければいけません! 光熱費、食費、義母のお小遣いなど、支出が増えると思うと考えただけで恐ろしいです! 家事の分担、最初に決めておく事等、どうすればよろしいでしょうか? アドバイスがありましたら、教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 夫婦のお金のやりくりの仕方

    こんにちは。 共働きの方はどういうふうに費用分担されてますか? 年内に同居をはじめ、その後入籍します。 子供が出来るまでは共働きの予定です(長くて2年くらい)。 現在、わたし(妻)のほうが手取りもボーナスもだいぶ多いです。 夫の現在の収入だけでもギリギリ生活はできます。そのかわり貯蓄は無理です。 夫は貯蓄ができない性分だから、できればわたしに管理してもらってお小遣い制がいいと言ってます。 世の中のご夫婦(共働きでも専業でも)はどんな形でお金を管理してるんでしょう? ありえる分担方法は、 (1)新しく口座を作って お互いに入れ合って家賃や光熱費を賄う。残りはお互いのお小遣いと貯蓄 (2)家賃はわたし、光熱費は夫、のように分担する (3)全部夫の負担にして、わたしの分は貯蓄にまわす かなぁと思ったんですけど、みなさんどうされてますか?

専門家に質問してみよう