• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:死刑反対の人に聞きたい。)

死刑に反対な理由は?

mikky777の回答

  • mikky777
  • ベストアンサー率69% (44/63)
回答No.11

>結局、全ての事柄において絶対はないんですよ<  これって、私が主張していることでしょう。  →だからこそ、死刑は無くすべき、なんじゃないですか。  絶対はないことを認めながら死刑を認めるってことは、「冤罪が1%程度なら、間違って死刑にされる人がでても構わない」と言っているのと同じです。これって、論理の破綻を通り越して、暴論です。あなた自身が言われた>最後に言っておきたいのですが~言語道断です<にも、矛盾します。 >99%を100%と断じるのが人間なんです<  これも、同じこと。その危うさを問題にしているのです。99%は100%ではないのであり、その点を真摯に見つめ、もっと謙虚になるべきだ、と言っているのです。  たとい、冤罪に陥るのが1%だけだったとしても、「そのぐらいの数なら死刑になっても構わない」というのは暴論です。  それこそ、その1%に自分が入ったら、あなたも嫌なんでしょう。だったら、あなたの主張は矛盾してますよ。でなければ、自分は1%には入らないから構わない、と言っているのと同じ。 >『人間の常識的な枠組みの中で完全無欠の証拠がある』場合においても、『死刑は取り返しが付かないから』と馬鹿の一つ覚えのように言うのはおかしくないですか?<  これ、>馬鹿の一つ覚え<というフレーズで私の主張を貶めることによって、自己の主張がさも正しいように見せているだけで、論理性がまったくないですね。  そもそも、>完全無欠の証拠がある<ということ自体、仮定の話しでしかありません。>常識的な枠組みの中で<の危うさについては、すでに述べました。

chitaniumu
質問者

お礼

 上の続きです。間違えてしまったので。  >冤罪に陥るのが1%だけだったとしても、「そのぐらいの数なら死刑になっても構わない」というのは暴論です。  違います。  僕が言っているのは、99%というのは人間にとっては100%なんですよ、ということ。先の補足で言ったような証拠があったときにそれは99%かもしれませんが、同時にそれは100%だと思うのです。  要は、99%とは99,9999……と永遠に続く99%ですよ。永遠に続くのですから、本来の確立で言ったら宇宙分の原子位の確立ですよ。  いや――実際には、終わらないので、大きさは永遠と小さくなってゆくから、結局は100%と一緒です。  要はパラドックスですね。  >これ、馬鹿の一つ覚えというフレーズで私の主張を貶めることによって、自己の主張がさも正しいように見せているだけで、論理性がまったくないですね。  そもそも、完全無欠の証拠があるということ自体、仮定の話しでしかありません。常識的な枠組みの中での危うさについては、すでに述べました。    人間にとっての100%を実際には99、999……だからといっておかしいというのはただの屁理屈だと思いますけど。  要は、空が晴れていても、空中に水蒸気があるのだからこれは曇りだ――といっているようなものだと思いますが。

chitaniumu
質問者

補足

 >これって、私が主張していることでしょう。  ええ、そうですよ。  ただ、考え方が違うだけです。  僕が言っているのは、全ての事柄において、100%なんと言うことはあり得ず、99%です。しかし、それは人間にとっては――常識にとっては『100%』なんです。  例えば、先の補足で万有引力の話をしましたけど、この現象でさえ完全に認められていないんです。色々あるんですけど、それはおいておきます。  誰もが正しいと信じている万有引力でさえ『そうかもしれない』という予測の元で言っているこじつけに過ぎない。でもそれは我々人間にとっては常識でしょう?  ものを空中で放り投げたら地面に落ちるという常識です。  これは個人的な意見ですけど、乱暴に言えば、完全無欠とは99%であり、99%は100%なんですよ。  ものを投げた(99%の証拠)という事実から、ものが地面に落ちる(その人間が犯人である)と決めるのは当然の帰結です。  そもそも、問題なのは証拠が20%程度の信頼度だったのに断定したり、強制的に自白させるということが問題であり、それを死刑のせいにするのは全く以ておかしいとお思うのです。  >冤罪に陥るのが1%だけだったとしても、「そのぐらいの数なら死刑になっても構わない」というのは暴論です。

関連するQ&A

  • 死刑廃止論者の人に質問です。

    死刑廃止論者の人に質問です。 もし、あなたの子供が 酒鬼薔薇聖斗に首を斬られ、 あなたの子供の生首が校門に置いてあっても、 酒鬼薔薇聖斗の死刑に反対しますか?

  • 1997年・酒鬼薔薇聖斗事件について

    1997年・酒鬼薔薇聖斗事件について 今から13年前に、日本中を震撼させた酒鬼薔薇聖斗事件がありました。当初、なんて最悪な事件なんだろう・・・ひどい!と涙したものでした。 しかし、少年A(酒鬼薔薇聖斗)の両親が綴った手記や、少年Aが本退院してから出版された矯正2500日全記録の本を読んでから、少年Aも彼なりに悩んでたことを知り、涙が出てしまいました。 彼の写真も出回っており、初めて見た時は彼の無表情さに衝撃が走り、「可哀想に・・・」とも思いました。 それからは、彼は今何してるんだろう?ちゃんと社会に出て働いてるかな?と常に考えらるようなり、いつの間にか恋心が芽生えてしまいました。 1度夢にまで出てきました。 凶悪な事件の犯人であることはわかっているのに、そんなこと忘れ去るくらい彼のことを頭の中で考えてしまいます。 叶わない恋だとわかっております。時間が経つうちに、この気持ちが冷めるかもしれません。 でも今は、彼のことを考えてしまいます。 まず、ないことかと思いますが、みなさんは私と同じような経験をしたことはありますでしょうか?意見をお願いします。

  • 山口の母子殺人事件の最高裁で、死刑判決がでる可能性は?

    6月20日に、この事件の被告である元少年に判決が 言い渡される、そうなのですが、一審、二審で、無期懲役だった判決を覆す判決、つまり、誰もが望んでいることと思いますが、死刑判決が下される見込みは、少しでもあるのでしょうか? 私は、この犯人が拘置所から友人に宛てた手紙をテレビで見たり、犯行の凶悪さから、こんな人間のクズに更正の余地が一欠片たりとも残っているは、とうてい思えないと、憤りをあらわにしてきました。 死刑判決こそが、最良の量刑と、かねてより信じてきました。 死刑判決が出るような可能性が1パーセントでもあれ ば、その可能性についてご意見をうかがいたいと 思っています。 それではよろしくお願いします。

  • 英文の記事を探しています。

    少年犯罪の酒鬼薔薇聖斗事件(といえばよいのでしょうか?)について、英文の記事を探しています。 記者は日本人でも諸外国の方でもかまいません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 死刑制度反対について

    なぜ死刑制度反対の方が多いのでしょうか? わたしはどんな形であれ人を殺したら自分の命を投げ捨てるべきだと思います。 情状酌量の余地があるのであれば減刑をすればよいことで、自己快楽や理由無き殺人などは死刑でいいと思います。 冤罪などは証言のみを鵜呑みにせず科学的物的証拠や状況証拠などをそろえれば問題ないと思います。 裁判で人が人を裁いて死刑で人を殺すのはよくないと言う方がいますが、それを言ったら法律や裁判の意味がないと思います。それに判決を出すのは人ですが、裁くのは法律と思います。執行するのは人ですが・・・これは執行する人間も死刑囚にさせればいいかと・・・ 死刑制度反対の方はこの質問の回答よりも死刑に変わる刑罰を教えてください。 終身刑などもありますが、たとえば、自分の身内を殺した犯人が終身刑になったとしますが、刑務所の運営費は主に税金です 家族を殺された悲しみをこらえながら毎日働いて収めた税金で家族を殺した犯人に一生めしを食わせていく苦痛をあなたは耐えれますか?

  • 私は死刑肯定派です。

    逆に死刑反対派の人に伺いたいのですが、 もしも、自分の肉親がすごく酷い殺され方をしても死刑反対を唱えられるのでしょうか? 以前、何年か前に私の地元で、20歳前後の女の子が自転車走行中に、車にぶつけられ、そのまま車に乗せられて山奥に連れてかれて、意識のある状態で灯油をかけられて殺された事件がありました。犯人は公判で反省していると情状酌量を訴えていましたが、そんな奴に人権などあってはならないと思いました。 そんな奴は死刑どころか同じ事をしてやっても良いと思っています。もし私がその子の父親だったらと思うと・・・「あの時自転車で行かせなければ・・・」と一生後悔すると共に、その男を自分の手でぶっ殺したいと思うと思います。私には二人の娘がいますが、もしこんなことがあったら、死刑反対などと言ってられません。死刑反対なんて言ってる奴まで殺したいと思うと思います。間違いなく・・・ 死刑反対派の皆さんなら、どう考えますか?

  • 未成年の頃の犯罪は報道される?

    大阪の姉妹殺害事件の山地悠紀夫容疑者ですが、16歳の時に母親を殺害している事が報道されています。 「母親殺害」について、私は知らなかった(もしくは覚えていない)んですが、当時は「未成年」なのでおそらく実名報道はされていないと思います。 そこでふと思ったのですが、神戸連続殺傷事件の元少年(酒鬼薔薇聖斗)が成年となった今(たしか退院(出所?)してますよね?)、殺人などの事件を起こしたら「この容疑者は、○歳の時に「酒鬼薔薇聖斗」と名乗り神戸連続殺傷事件を起こした元少年で・・・」といった報道がされるのでしょうか?

  • 死刑制度反対派の裁判員は存在できるのか

    そのほか宗教的な理由などで、 被告人がどんな人間で、どんな事件であろうとも絶対に死刑制度には反対する終身刑にも反対すると主張したらどうなるの?

  • せめて死刑制度は残してほしいと思います

    モリのアサガオという死刑囚を扱う漫画を読んだのですが、人権問題もあると思いますが、結構自由な暮らしをしてて驚きました。 死刑判決を受けても何年も生き続け人間らしい生活が出来る… 死刑執行されるまでの間に反省させ人間らしい心を取り戻させる意味もあるのかもしれませんが、いくら反省しても殺された命は戻らないし、残された家族の悔しさは変わりません。 この間、少年らが必死で命ごいをする妊婦の顔などを殴る蹴るしてお金をとったという事件を見ました。 そんな奴らはアメリカなどの凶悪犯と同じ牢屋に入れられて、入ってる間は毎日恐ろしい思いをして最後は死刑になれば良いのに!と思いました。 未成年でも悪い事をした人間は顔や名前を公表しろ、とも思います。 よその国の事は分かりませんが、日本は悪い人の人権を守り過ぎでは? どうせ人間らしい刑務所生活を送れるんだから、せめて死刑制度は残してほしいと思います。 みなさんは どう思いますか?

  • 死刑の存廃について

    死刑制度について、廃止すべきか存続すべきかについて考えていたんですけど、行き詰まってしまいました。 私が取り上げたのは「被害者問題」です。 もし、死刑を廃止したら、被害者の怒りはどこにぶつければいいのだろうか。故意に人を殺しておいて、何故犯人だけは生き延びているのだろうか。どんな事をしても、被害者が帰ってこないならば、せめて、憎き加害者の存在自体無き物にして、事件全てを忘れた方がよいのではないだろうか。犯人を死刑にし、無理矢理にでも、この事件は終わったんだと自分に言い聞かせ、忘れていこうとしたほうがいいのではないだろうか。 ↓ 死刑は最低限の苦痛を与える方法によってのみ、その執行を認められている。被害者は、突然大きな苦しみの中で亡くなっていった。この犯人の死に方で、遺族は満足するか? 加害者が犯罪を反省していない場合、死刑によって加害者がいなくなったところでその犯罪に対する反省も答えも残らないのではないだろうか。 また、死には死をと言うのならば、目には目をがあってもいいはずなのに、体の一部に対する刑罰は許されていない。体の部分は許されていないのに、全体だと許されるのはおかしくないだろうか。 …ながながと書きましたが、ここでつまってしまいました。この先、まだ何か言えそうな気がするんです。 皆様のご意見・ご指摘をお願いします。