• ベストアンサー

不安感から解放されたい

振られる時の心構えを教えて下さい。 振られるかもと思ったら最近、不眠と悪夢と胃が痛いのと朝起きれなくなってしまいました。 どうしたら不調から解放されるでしょう?? お付き合いの事を考えない事でしょうか?? ひたすら四六時中考えてしまってるのが今だと思います。 恋愛は好調な時はいい影響をもたらすのですが、不調な時は物凄く生活面や体調に響きます。 なんとかしたいところです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174405
noname#174405
回答No.1

これから自分に起こることは、今ものすごく辛いことであっても、将来自分が本当に幸せになるために必要なことなんだ。 って私は思い続けていましたね。 振られてすごく辛かったけど、今はすごく幸せですよ。 あの時振られてなかったら、今の人と出会えなかったかもと思うとぞっとします。 あと、大切なのは、相手の幸せも願う事です。お互いがそれぞれ違う人と居るほうが幸せなら、それがいいんです。 私も幸せになる、相手も幸せでいてほしい、そう思う事です。

egao2010
質問者

お礼

振られるかもというのは私の想像での心配事で。 実際は仲直りできました。けど*この気持ちを持って接したからこそ、解決出来たと思います。 >将来自分が本当に幸せになるために必要なことなんだ。 話し合いを避けていました。 別れほど深刻ではなくて、ただすれ違いから溝が深くなっていました。 けど話し合いを避け続けてたり、今回話し合わずにお互い流したとしても将来は別れてたと思います。 **問題は解決しながら進んで行く事と放置したままは絶対ダメだと分かりました。 仲直り出来て本当によかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

なんで? 振られるわけないじゃん。 あたしと一緒のほうが彼は幸せに決まってる。 恋愛で成功する女性とはそのように思っているものです。 あとはすっぱり諦めることですね。 幸せを作り出す気がないのなら 幸せなど望まぬことです。 彼氏いない状態が普通です。 彼氏いる状態が異常。 異常が終わって正常に戻るだけです。 何の問題もない。

egao2010
質問者

お礼

恋愛で成功する女性はかなり前向きなんですね。 私の場合彼氏居ない状態がどちらかといえば違和感ある感覚で。いなくなったらその前に戻るだけといえばそうですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ALLADDIN
  • ベストアンサー率33% (164/485)
回答No.3

そうですか、せっかくうまく行ったと思ったのに残念ですね。 まず...大切なのは、基本に返ることだと思います。 あなたの気持ちも大切ですが、彼の気持ちも大切です。 ですから、もし彼の気持ちが冷めてしまったり、だめだと思われたり、 他に好きな人ができてしまったら、しょうがないかもしれないんですね。 そうなって別れる事になったとしても、それは仕方がない事なんです。 ただその時に心残りを残してはいけません。 まず、あなたの気持ちを正直に伝える事が必要です。 でも、そのためにはあなたが自分の本当の願いを知らなければなりません。 時々は「彼を苦しめるより、別れた方がいいのでは?」という人もいます。 でも、本当にそうなのでしょうか? 本心では、「別れたくはないけど、いい方法がない。しかたがない。」とあきらめていて、 「どうせだめなら、ふられる前に私から別れを切り出した方が見た目がいい。」とか 「別れた方が気が楽になれそうだ。」と思いこんでいる事が多いのではないでしょうか? でも、実際は...別れてから後悔する事が多いのです。 だから、その時に 「せっかく二人が好き同士になったのだから、何とか努力してやってみたい。  あなたがどうしても別れたいと言ったらどうしようもないけど、  でも、私は本当は別れたくない。」 と言うのが、本当の気持ちを伝える事だと思います。 ただ...その時にそれが「別れを引き伸ばすための方便」に見えるかもしれません。 それで、別れそうな時=二人の危機に際しては、よく反省してみなければなりません。 『原因はどこにあってどう解決できるのか?』 分かった原因については、彼と別れる別れないに関係なく、解決するべきです。 それから、特に注意する点は...相手を攻撃するような表現を避けて、 できるだけ肯定的な表現を使う、できれば愛情表現をすると言う事です。 「私は○○さんにほめられるとすごくうれしくなるし、  逆に、ちょっとしかられると死にたくなっちゃうんです。」...とか。 別れる別レナイと言う話を持ち出す前に、まずそうやって、 相手にストレスを与えずに、自分の意見や思いを伝える努力をしてみてください。 それから、あなたも彼ももっとリラックスして、会う時間を楽しんでください。 そこまでして駄目な真心が通じない相手なら、未練を持つ必要がないと思うんです。 運命と言うのは不思議なもので、ベストを尽くして駄目な時には、 ちゃんとそれ以上のいい出会いがあるものなんですよ。 だから、別れをこわがって、逆に別れを招いてしまわないように、 あなたが最善の努力をすればいいんですよ。 まず、心を落ち着けて、元気を出してください。...何とかなりますって。

egao2010
質問者

お礼

結論は仲直り出来ました。捉え方の違いから来る、すれ違いでギクシャクしていたと、お互い自分の気持ちを説明した事で分かりました。 だから勘違いでどんどん溝が広がっていたと分かりました。 相手が私から離れて行ってた感じでした。 私も自分の行いを振り返った上で、相手にストレスを与えずに自分の意見や思いを伝える努力をしてみました。 そうしたらわかりあえました。 問題点は何でも軽く口走る私と重く捉える彼でした。今後のためには >別れそうな時=二人の危機に際しては、よく反省してみなければなりません。『原因はどこにあってどう解決できるのか?』 分かった原因については、彼と別れる別れないに関係なく、解決するべきです。↓↓ ですね!! >特に注意する点は...相手を攻撃するような表現を避けて、できるだけ肯定的な表現を使う、できれば愛情表現をすると言う事です。「私は○○さんにほめられるとすごくうれしくなるし、 逆に、ちょっとしかられると死にたくなっちゃうんです。」...とか。 *別れる別レナイと言う話を持ち出す前に、まずそうやって、相手にストレスを与えずに、自分の意見や思いを伝える努力をしてみてください。 それから、あなたも彼ももっとリラックスして、会う時間を楽しんでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

いぜん何度か立て続けにふられたので、思うのですが、 ふられても、やがては何とかなるものです。 >ひたすら四六時中考えてしまってるのが今だと思います。 >恋愛は好調な時はいい影響をもたらすのですが、不調な時は物凄く生活面や体調に響きます。 わかります・・・ 実は同じことがあり、おとつい自分からお別れしました。 交際が不安定すぎて、かえって日常生活に悪い影響が出たので。 つらいけれど、自分の日常をとりもどすために別れました。 あのままつきあっていても、やがて不満だらけになり、相手も嫌気がさして結局去っていったと思いますので。 今回よい別れ方ができたおかげで、復縁の可能性も残して別れることができました。 恋愛依存していると、最後の最後までねばってしまいたくなると思いますが、 まず自分の生活を大切にしてくださいね。 わたしは、恋愛が悪影響になっていたので、振ることでかえって肩の荷が下りて楽になりました。 考えた末の結論だし、振られるよりも楽に前に進めるし、日常をとりもどせると思います。

egao2010
質問者

お礼

経験上のお話だと現実味がすごくありますね。 やがてはどうにかなる‥ですか。確かに別れたらやがてはどうにかなって、また新しい恋人とか出来ていますよね。 恋愛には依存しないようにしながら付き合ってく方法を模索したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不安

    入社して3ヶ月なのですが、精神からくる体調の不調が良くならず契約期間内に退職の相談をしました。 体調の不調と、精神的な面も不調でカウンセラーに相談しようと思っています。 ここでご相談なのですが、心療内科等で診察し診断が下った場合今後に何か影響はありますか? また体調管理を心がけた上で体調不良になってしまい、考えた上での判断したのですが、どうしても不安になります。 退職日まで休まず行けるかとか、業務等で失敗してしまわないだろうかとか悩んでしまいます。 退職日までメンタルの整え方がわかりません。どうしたら良いですか?

  • WINIPCFGでIPを解放

    某Y社ADSLを使用しています。(^_^;) 例の如く回線異常が発生したので、モデムの初期化を行い、事のついでにとIPの再取得をしようとWINIPCFGを開き解放と再取得を行ったところ、「DHCPが見当たらない」旨のメッセージが出て、全く違うIPが振られてしまいました。(また見覚えの無いIPで…) まぁここまでは「良くある事」と思い、再度アドレスを解放しようとしてみても無反応。TCP/IPプロトコルを再創成しようと、モデムを初期化しようと、WINDOWSを再起動しようと全く解放が出来ません。 今までは少なくとも表面上は解放したかのようにアドレス欄がクリアされたのですが…。 ちなみに解放せずに取得ばっかり押しても「DHCPが見当たらない」とメッセージが出てくるのですけどね。 アドレスの解放も回線不調と何か関係があるものなのでしょうか?DHCPRELEASEメッセージを送信できないから解放も出来ないのですか?単純に考えると、DHCPからの取得時に回線の状態が影響し、解放時には関係なさそうな感じがしますが。 やはり回線不調を取り除かなければ何も出来ないという所でしょうか?最初に解放できた時だけ運悪く回線が繋がっていたと言うことでしょうか? OS:Windows98SE ADSL:Y社8Mサービス

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 早急に回答をお願いします!

    スポーツにおいて、好調の時また不調の時に精神面が深く関わってると思います。 そこで人はどういう精神状態の時に好調でどういう時に不調に陥るのかを詳しく教えてほしいです。 自分に対して良いことがあればそれは好調に繋がるというのはなんとなくわかるのですが、もっと深く、詳しく知りたいです。  回答をお願いします。

  • 胃の不快感

    叔母の体の不調についてお伺いいたします。 叔母は58歳です。 最近、朝起きると胃に不快感があるそうです。胃痛だったり ムカつきだったり。 そして朝食を食べると、首筋から背中にかけて寒気が走り 強めの胃痛がするそうです。 昼食後、夕食後にはないとの事。 病院には行ったのですが、肝心な胃の検査はなかったらしく 来週違う病院へ行くそうです。 ここで、結論などを書けない事は存じてますが、この様な症状 から考えられる病気などがありましたら教えていただきたいと 思います。 よろしくお願いいたします。

  • 涌井秀章投手が不調である原因は何ですか?

    好調な時のフォームと今(不調)のフォームでは何か違うんでしょうか? もしくはメンタル面で負けたとかですか? 涌井秀章投手の不調の原因は何か推測したものを教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 胃の調子が悪いです

    子供を産んでから1年になりますが、胃の調子が悪いです。 ずっと胃が痛い胃が痛いと思っていて、様々なストレスが重なったこともあったんだと 思います。ちょうど産む前と産んだ後祖母の認知症が1番ひどい時だったのと、 慣れない授乳、新生児の子育。 原因不明の食欲不振。食べることへの恐怖。 自分の体調のことばかり気にするせいか、 どんどん体調は悪くなっていきました。 産後すぐに内科にかかりましたが、授乳中に飲める 薬だったので効果はなく。 それから4ヶ月後に再度別の内科にかかり薬を出してもらい、 2ヶ月分ほど飲み、ようやく痛いと思わなくなり、 少し重いな~と思うように。 それから今度は5ヶ月後、ゲップが出にくくなり、違う消化器内科に かかったら今度は逆流性食道炎と診断されました。 逆流性食道炎の薬も2ヶ月分飲みました。 朝の胃の重さとかもなくなった気がするな~とは思ったけど、 相変わらず食欲はない時とある時とムラがあるしで、 完全に胃の不調から解放されていません。 でもどうしても胃カメラをすることができません。 極度の嘔吐恐怖持ちでお腹が空くと気持ち悪くなり絶食もできません。 未だに食欲ないし、食べると気持ち悪くなるし、 胃が悪いからってよりは気持ちの問題で食べられたり食べられなくなったりを 繰り返しているのです。 毎日胃が悪いんじゃないかとかそんなことばっかり、 日々家事をやっている間考えていて、 最近は考えることを辞めました。 考えることをやめたらそこまで胃が不調だと感じなく なりました。 だから気持ちの問題なのかな~とも思います。 でもまたたまに胃が少しでも痛いな~と感じると 落ち込みます。やっぱり検査しなくちゃいけないのかなとかそれを、 考えているだけでも具合が悪くなります。 検査は絶対に無理だしどうしたらいいのでしょうか。 毎日暗いことばかり考えてしまいます。 1歳の子の子育も余裕ないままやってます。 自分の体調のことも誰にも気軽に話せません。 家族にはまたか~と言われるからです。 たまに保健師さんに泣いて電話したりとかもしました。 自分の胃を信じたいです。 黒い便も出ていませんし、常に痛いわけではありません。 たまに胃が重いと感じたり、空腹時にムカムカしたりします。 検査はしたくありません、というか出来ません。 毎日、日々必死に生きているかんじで少しの余裕もありません。 毎日辛いんです。食欲はないわ、朝から疲れてるわ、 私この先生きていけるのかなとさえ思います。

  • 悪夢について

    ここ数日、悪夢に悩まされています。 自分や人が殺められたり、ホラーやオカルト的な内容で、夜中に何度も目が覚めるのですがまた悪夢を見ます。 ただでさえ鬱病で朝が辛いのに余計にブルーになってしまいます。 寝る事に恐怖さえ感じるのですが人間眠らない訳にはいきませんよね。 どうしたら悪夢から解放されるでしょうか? どうか知恵をお貸しください。

  • 元カノを苦しみから解放して、復縁する方法

    恋愛(失恋)に関する質問です もしよろしければ、皆様の知恵をお貸しください では、内容に移ります 僕と元カノは、約1年半お付き合いしていました お付き合いをはじめ、半年ほどで初めてHをしました 彼女と僕の夜の関係は、痛みがあることから、あまりうまくいっていませんでした 先日、彼女に呼び出され、僕は話をしに行きました その時、彼女に「Hが怖いから、別れを考えている」と言われました 僕は、H抜きの関係という形で、今後のお付き合いを、提案しました しかし、彼女は、「それは友達でいいんじゃない?」という風に答えました それに対し、僕は、何の反論もできませんでした 結局、僕は彼女を苦しみから解放するため、別れを選択しました しかし、時間がたつにつれ、別れを選択してしまったことを後悔しています なので、今、別れずに、彼女を苦しみから解放する方法を探しています 何かいい方法はないでしょうか? 因みに、元カノは、僕のことが嫌いなわけではありません 本当に悩んで、後悔しています もしよろしければ、皆様の知恵をお貸しください よろしくお願いします 文章力がないため、うまく伝わっていなかったら、追記します 多くの可能性をしりたっかたため、再投稿させていただきました。すいません。

  • 昨年12月に心療内科で不安神経症と診断された者です。

    昨年12月に心療内科で不安神経症と診断された者です。 数ヶ月前から朝起きた時に胃が気持ち悪いという症状に悩まされています。 薬は内科でガスター・ドグマチール・ガスコン・タケプロン・六君子湯など複数処方して 貰いましたがどれも効果はありませんでした。 胃痛・胸やけなどはなく、朝起きた時に気持ちが悪い事、その気持ち悪さが時々日中も続く時が あるのみの症状です。 私自身、胃に何か問題があるのではなく、メンタル面から来ているのではないかと思っています。 現在はセルシンを飲んでいますが、もっと強めの安定剤を飲む事によって胃の気持ち悪さは治るでしょうか?

  • 産後うつ?

    産後11ヶ月のママです。 産後すぐから胃の不調、食欲不振でしばらく食べられない日々が続いたり色々あったので、そのトラウマから食べるのが怖かったり、気持ち悪くならないかなーと常に自分の体調を気にしてばかりの生活で、元々嘔吐恐怖持ちで、それもあってご飯がおいしく食べられない中での育児なので気分が塞ぎます。 でも子供は可愛いと思うし、育児は楽しいです。メークもちゃんとするし、お金があればいくらでも服が欲しい!と思えるし、普通の産後うつとは違う気がします。ただ、自分の体調不良、食欲がそこまでないことから気持ちが落ちて行きます。 お腹は空くけど食べれたり食べられなかったりで、食べたいのに少ししか食べられないとお腹が空いてどうしようもなくなります。1日中お腹が空いてはお菓子を食べてます。 お腹が空くと未だに気持ち悪いし、気持ち悪くなった時や臭い匂いでえずいたり、お腹が空きすぎるとご飯がたべられないとかとか色んな体の不調があってこの不調さえなければ普通に元気でいられるのにー!とさえ思います。 これは産後うつの一種なのでしょうか?産後うつの身体的症状に胃が痛いとありました。胃の調子は消化器内科胃腸科をはしごして薬を飲み大分改善されましたが、いまだ起きた時の胃が張った感じ、空腹時の違和感はあります。でもどうしても勇気がなく絶食が無理なので検査には踏み切れないし、元々精神的に弱いので、気にしすぎると食欲がなくなったりします。ご飯が三食普通の量食べられて気持ち悪くなることがなければとても元気なのです。 どうしたら精神面、体調面で明るい毎日が来るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PX-1004は、EPSON社製品であり、オフラインからオンラインに切り替える方法についての質問です。
  • PX-1004をオフラインからオンラインにする方法について、詳細を説明します。
  • PX-1004をインターネットに接続してオンラインに切り替える手順や設定について教えてください。
回答を見る