• ベストアンサー

うつ病者の外界把握不調

 うつ病者の頭の中は、外界を把握するメカニズムが不調であるため、現実が正確に把握できず、仮想現実の世界が展開されていると、考えてよいでしょうか。  睡眠障害などの身体面、気分などの情動面のほかに、思考面にも支障を来たしていると考えていいでしょうか。  うつ病の思考面に及ぼす影響は、外界把握の不調からくる物事の捉え方のゆがみにあると考えます。  たとえば、胃の調子が悪い上司の様子を見て、提出するのが遅れている報告書があることから、自分の事を不快に思っていると上司は考えているだろうと、外界を把握してしまうなどです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>うつ病者の頭の中は、外界を把握するメカニズムが不調であるため、現実が正確に把握できず、仮想現実の世界が展開されていると、考えてよいでしょうか。 そうではないと思います。事実認識はできていましが、それが自分に及ぼす影響を悲観的に捉える傾向はあると思います。 >睡眠障害などの身体面、気分などの情動面のほかに、思考面にも支障を来たしていると考えていいでしょうか。 私の場合は顕著です。特に判断力が鈍ります。 >うつ病の思考面に及ぼす影響は、外界把握の不調からくる物事の捉え方のゆがみにあると考えます。 たとえば、胃の調子が悪い上司の様子を見て、提出するのが遅れている報告書があることから、自分の事を不快に思っていると上司は考えているだろうと、外界を把握してしまうなどです。 思考力と外界把握は別のと考えます。 私の場合は、外界は把握とは無関係な、単純な計算や、数字の暗記能力にも影響が及びます。

tropolo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • paperclip
  • ベストアンサー率38% (46/121)
回答No.1

心理職です。 あなたのおっしゃる「外界把握のメカニズム」というものが何であるか分からないので、回答できません。 要するに、あなた自身が鬱病患者であり、書類を提出していないので、上司は自分のことをよく思っていないだろうなあ、不安だなあ、という気持ちを吐露されているのでしょうか。 もし鬱病と診断されているのであれば、ネットでご自分の病状にかんして見知らぬ他人にコメントを求めないほうがあなたのためだと思いますよ。 的外れでしたらごめんなさい。

tropolo
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。うつ病と診断されていません。うつ病者は外界で起こっている事の把握がうまく出来ないのではないかと思いました。現実をマイナス方向に偏って、物事の捉え方にゆがみが生じてしまっているのではないかと考えました。

tropolo
質問者

補足

補足させてください。外界把握不調とは、たとえばAという事象に対して健常者であればBという意味付けをしますが、うつ病者はCという意味付けをしていまい、この場合、そういう物事の捉え方をすることにより、思考面に支障をきたし、思考のデフレスパイラルのようなものが起こっているのではないかと考えます。

関連するQ&A

  • うつ病の人は物事の受け取り方がおかしいと思うのですが。

     うつ病の人は、考え方がおかしくなると思うのです。同僚にうつ病の人がいますが、周囲の人との関係がギクシャクしています。というのは、そのひとは、すぐに物事を悪いほうに考えてしまいます。そして、いつもイライラしています。私との関係もそうですが、他の同僚との関係もそうです。私との関係が良好だったころ、よく他の同僚の悪口を聞かされました。ゴタゴタに巻き込まれそうになりそうになったので、そういう話はやめてほしいと頼みました。それ以来、口を聞いてくれません。きちんと私の立場を説明したつもりですが、そうは受け取ってくれません。物事を悪いほうに受け取ってしまうのです。うつ病の人は、気分が落ち込んだり、眠れなくなったりするなど、精神的や身体的な面に変化がある以外に、思考面にも異常が現れるのではないでしょうか。物事をきちんと認識できないのでイライラしているように思います。抗うつ剤を飲んでいる同僚は、うつ病のせいで、物事の受け取り方がおかしくなりイライラしているように思うのですが、どうでしょうか。

  • 物事を把握し考える事が出来ないです。

    はじめまして 私は思考面に問題があるかわからないのですが、その日にあった出来事、感じたこと(例えば、電車に乗ってその後服屋に行ってこの服が欲しいなと感じて次はスーパーに行って買い物して…)を何度も何度も考えて物事を関連ずけて把握しようとします。(そうしないと気が済まないです。)スムーズに物事を考え納得することが出来ずにいます。 一定の精神状態を保つ事ができず毎日考えもまとまらず頭が混乱して不安定な日々が続いてます。 他には何かをするにもまず先に意識的に頭で考えてから行動してしまいます。 自分で考え決めるということも出来なくなっています。 私の今の症状を書かせていただきました。 こういった症状を改良するにはどうしたらよいでしょうか?正直辛いです。宜しくお願いします。

  • うつ病に関連する症状で質問です。

    現在うつ病の治療をうけて1年近くがたっています。 最近は気分的な落ち込みとかはなく、 精神的な面では回復しているように考えているのですが、 逆に現れている症状として 1.ろれつがまわらない。 2.思考能力、記録力の低下 3.不眠の症状 がひどくなってきています。 質問1 2,3はうつ病の症状として現れるのかなと思っているのですが、 1に関してもうつ病になると現れるものなのでしょうか? 質問2 気分的にはずいぶんと前向きになっていて いろいろなことにやる気がでているのですが、 1~3の症状のため物事がうまく運ばないことが多いです。 これはまだうつ病が回復傾向にないと考えるべきなのでしょうか? またはうつ病以外の原因があったりするのでしょうか? 参考意見等いただけると助かります。

  • うつ病と運動に関して

    現在うつ病と診断されて1年が経過しています。 薬は、 ・アモキサン25mg(1日1錠) ・デプロメール75mg(1日1錠) ・レキソタン2mg(1日2錠) ・レンドルミン(就寝前) ・ロフピノール(就寝前) を服用しています。 症状としては ・睡眠障害 ・記憶力・思考力の低下 があります。気分的に落ち込んだりやる気がなくなるという ことはあまり症状としてはありません。 ですが、気になる症状がもうひとつあって、 それは運動をしたり、長時間の労働をすると、 体の力が抜けて脱力感、疲労感のようなものが現れる。 っという症状で、これが自分では今の一番の悩みです。 仕事に関してはストレスがたまるせいなのかな? という部分も考えているのですが、 運動をしても同じ症状が現れる。 っという部分が自分ではまったくわからなくて。 運動はうつ病には効果があると良くサイトで見かけるのですが、 その運動をすることで 上記症状が現れるのは自分でも本当によくわかりません。 ※激しい運動をすると上記症状がひどくなりすぎて ※そのうち動けないくらいつらい症状になります。 ※こうなった場合は一日ゆっくり寝ないとなおりません。 ■質問事項1 うつ病で体の力が抜けて脱力感、疲労感のようなものが現れる。 という症状が現れることはあるのでしょうか? ■質問事項2 うつ病の場合、その症状はストレスを解消するような運動をしても 起こりうるのでしょうか? または別の病気が考えられるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※補足 うつ病と診断される前は体に色々な不調が現れ、 さまざまな検査をしました。 ・脳のCT,MRI ・血液検査(甲状腺機能も調べました) →毎回、若干白血球の数値が高いですが、問題なしといわれました。 ・胸部レントゲン ・胃カメラ いずれも問題なしと判断されています。

  • うつ病の昼間の眠さについて

    うつ病を発症してから、まだ3ヵ月と日が浅いのですが、仕事中に目を開けていられないほど眠くなります。 レクサプロを20mg(不安が強く増量)と睡眠導入剤(フルニトラゼパム2mg1錠半)も早朝覚醒があり使用しています。 会議中には、気が付くと寝ている。また、深く眠るので起こしてもらわないと戻れません。 仕事自体話をしたり、動くことの多い仕事なのですが、安全管理を行う必要があり眠気は大敵です。 ひどい時には、まばたきをする度に、意識がなくなるくらいです。 本当は、仕事を休んで療養すべき状態なのはわかりますが、職場自体代わりがいない、継続的な事業で途中から代えられない。などから休めません。 上司は、この状態を把握しており、休憩室などで必要な作業時間以外は仮眠をしても可と配慮はしてくれています。 現実には、仮眠できる時間もないのですが。 効果的な眠気覚まし(カフェインなどは効果ありません)はありますか?

  • うつ病の症状について

     昨日から私の会社の後輩が医者にうつ病と診断され、1ヶ月間の休職に入りました。うつ病患者に対する接っし方などを知っておこうと思い、色々と調べてみたのですが、調べたうつ病の症状と後輩の持つ症状が相違しており、悪いと思いながらも疑心が芽生えてしまいました。  うつ病に関してお詳しい方に教えて頂きたいのですが、以下の内容を読んで頂いた上で、彼が本当にうつ病と言い切れるのかどうか御解答願います。 補足情報: 後輩は専門学校卒業後、約5年間バイトをしながら実家で生活。苦労知らずの所謂ぼんぼんです。昨年10月に晴れて我社に入社し、一人暮らしも始め、ようやく自分の担当を持ち始めた矢先の休職でした。生活の中心にゲームがあり、帰宅後は寝るまでゲーム三昧。自宅での勉強を一切やらないため、他の同期の人間と比較すると著しく成長が遅く、その分上司からの説教も人一倍多く受けており、落ち込んでいる姿をよく見ました。 又、彼は私の後輩でありゲーム仲間でもあるので、ネット上で彼が現在何のゲームをプレイ中なのか、また前日は何時までプレイしていたのか等の情報を知り得ます。 彼の妹がうつ病を患っており、うつ病に関する知識はある程度持っていると思われます。 〇3/2 ~ 3/5 上司から説教されながらも就業時間中は頑張っていました。食欲も旺盛で、昼食を一緒に食べると大盛を注文していました。「バイオハザード5(新作ゲーム)ってどうなの?」と聞くと「面白いですよ!!昨日も一気に進めちゃいましたよ!!」とゲームが楽しくて仕方無い様子。毎晩早目に帰宅し、夜遅くまでゲームに勤しんでいるようでした。 〇3/6 その日も特に変わった様子も無く、昼食は500gの大盛パスタを平らげました。ただ、午後に彼が余りにも基本的な内容を理解していなかったため、上司がいつもより厳しい口調で説教をしました。説教の内容は決して罵ったり怒鳴ったりはせず、「それも何回も説明したよね?もう一度言うけど、これはこうなんだよ?」程度のあくまで指導レベルの説教です。彼も上司の説教にうんざりしている様子で、私は彼の進歩の無さも相俟って(この子は長続きしないな・・)と思いました。 〇3/7 ~ 3/8(土日) 一日中ゲーム。 〇3/9 出社すると突然「医者からうつ病の診断が出まして・・。土曜の晩に思考がどんどんネガティブな方向へ行ってしまい、自殺まで考えまして・・。満足に眠れず、食欲もありません・・。1ヶ月休ませて貰います。」とのこと。昼前には退社しました。私が休み時間(14:00過ぎ頃)にネットを眺めていると彼は既に帰宅してオンラインでバイオハザード5を遊んでいました。 〇3/10(本日) 朝、9時前から現在15時まで延々バイオハザード5をプレイ中。 このような感じです。自殺まで考えるような重度のうつ病患者が誰も居ない一人暮らしのアパートに戻り、ゾンビの頭をショットガンで撃ち抜く様なゲームで延々遊んでいる様は異様です。仕事で行き詰まり、眠れなかったり食欲が無くなったり、いっそのこと死んだら楽になるな・・なんて誰でも考えた事あるのではないでしょうか?私は有ります。そんな程度で医者は診断書を本当に書くのでしょうか?彼は金曜日に500gのパスタを平らげたことを医者に伏せているとしか思えませんし・・。 私には彼がうつ病を患っているのではなく、単なる甘えから来る現実逃避をしているとしか思えません。 私の考えが間違っているのでしたら、彼に対して非常に失礼な疑いをかけていることになるので、真相を知りたいです。ご意見をお願い致します。

  • やる気が出ない。ストレスで体も不調…

    20代女性、契約社員です。 仕事のやる気のなさが拡大して、プライベートも何もやる気が起きなくなってしまいました。 今の仕事は3年目ですが、去年職場の一番上の上司が変わり、激務になりました。 接客業なのに付帯業務が急増し、そちらばかりに追われて何の為にこの仕事を選んだのか分からなくなってしまいました。 女性ばかりの職場で、一番上の責任者も女性。気分にムラのある人ばかりで、イライラして物に当たったりキツい言い方をするのを見て本当にウンザリします。 私はそれでもうまくやってこれた方で、上司から信頼されている方だと思います。しかし期待をかけられているのを感じるのも苦痛です(元々、物事にがむしゃらに頑張れる方ではないので…) 仕事とプライベートはキッチリ分けられる方だったのですが、最近では休みの日もダラダラ寝ていたり、無駄に過ごすことが多いです。一応外出もしてみますが、何もすることがなくせっかくの休みが勿体無かったな、と落ち込みます。 最近では疲れが取れないのか体がダルく、頭が重いです。肩こり腰痛も元々ありますが、最近は特にひどくて… 睡眠時間は6~7時間取っているのに日中も毎日眠い。 不整脈?なのか心臓が震える感じがしたり、動悸がします。また、呼吸がしずらくなることがあります(今日も寝ていたら、夢の中で息が苦しくなり、起きました。しばらくその状態が続きました) 病気とかではないと思うのですが、気持ちの問題(ストレス?)で体が不調を訴えているのではないかと思います。 何か気持ちの面で改善できることや、普段の生活で気をつけた方が良いことなどありましたら、アドレスお願いいたします。

  • 茶色いおりもの/精神的な不調について

    閲覧ありがとうございます。20代、学生です。 避妊と生理不順改善のために低容量ピル(アンジュ28)を4/30から飲み始めました。現在1シート目の20錠目ですが、1週間ほど前から不正出血や茶色いおりものが見られます。ピル服用初期は不正出血はよく見られるものであるということですが、ピルを処方していただく際に受けた子宮頸がんの検査で軽度異形成と診断されたために、そのことからくる不正出血なのではないか?と不安になってしまいます。再検査は3ヶ月後に、と言われました。軽度異形成では出血はあまり見られないのでしょうか。 現在お付き合いしている方がおられますがその方とは今年の3月からですし性行為においてもコンドームを使用していました。コンドームを用いない性行為をおこなったのは1~2年前です。子宮頸がんにおいては性行為による感染が考えられるという文章を目にしましたので、再検査と言われたことについては恋人にも両親にも言い辛くて言えていません。軽度異形成であれば、自然治癒が可能なのでしょうか。   また、ここ1~2週間精神的な不調が続いています。もともと1年間ほど自傷癖、過食嘔吐のような行為などがありましたが4月以降治まっていました。しかし最近また不調になり過食(たまに嘔吐)、リストカットなどの行為にたまに走ってしまいます(頻繁ではありませんが)。また動悸、お腹の気持ち悪さ、夜中の胃痛もみられます。お腹の気持ち悪さや夜中の胃痛については、春先に潰瘍ではないかと言われ内科で胃薬を処方されたのですが過食嘔吐をしていたためにろくに薬を飲んでいなかったことが原因かなとは思っています。(内科で過食嘔吐のことは言っていません) 動悸については調子が悪くなるとたまにみられる症状です。あと右まぶたの眼瞼痙攣がここ数日止まりません。とても気になります。 ピル服用中とは言え初期なので生理前の症状なのかなとも思いますが(現在20錠目)、原因が定まらずにもやもやしてしまいます。 秋に大学院受験を控えており、現実的な時間のなさと自分の能力との差異に焦りや絶望感を持ち現実に向き合うことがとてもつらいです。 また10月頃から大学の学生相談室に通っています。(中絶経験があること、自傷癖、多数の男性と連絡を取っていたこと、過食嘔吐のような行為があったこと、死にたいと思うことがあることなどから)   夢はよく見ますが夜は眠れます。空腹感もありますが、自分の食事に興味がないためとても偏った食事になります(ひとり暮らし)。動悸が気になること、さまざまな思考が脳内を占めることが嫌になり何か薬が欲しいと思ってしまうこともあります。朝目が覚めて現実と向き合うのが嫌で朝もなかなか起き上れません。 不正出血に関しては、軽度異形成の件よりピルの副作用と考えてよいのでしょうか? また精神的な不調に関しては、やはり生理前だからということが考えられるのでしょうか。 あるいは何らかのストレスと考えた方が良いのでしょうか。   長文・乱文になってしまい申し訳ありません。なにかひとつだけでも構いませんので、ご回答いただければ幸いです。

  • どん底でプラス思考ができません。マイナス思考だともっと悪くなると言われて不安です

    夫の会社の状況が悪く、もう7年ほどボーナスが出ていません。ここ数ヶ月は月額給与まで減額されました。また夫はうつ病で治療中です。勤務は続けていますが、とても辛そうです。小さい会社なので休職は難しく、病気で働けなくなるか、会社がなくなるか・・夫の状況は楽観できません。 彼もがんばっているので、共働きならなんとかなると、ずっと夫婦でがんばってきました。ところが私が理不尽なパワハラで退職させられ、無職になりました。退職後半年近く就職活動していますがまったくめどが立ちません。私も最近は気が塞ぎ、身体が思うように動かないことも増えてきました。 夫婦とももう40歳を過ぎていて、再就職はとても厳しいです。  私は昔から非常にネガティブでした。私のネガティブ思考がこのような状態を招いたのでしょうか。  「潜在意識底からプラス思考にすれば、現実は良いほうに変わりマイナス思考はどんどんマイナスな現実を引き寄せる」という説がありますね。  過去にも何度もプラス思考をしてみようと試みました。しかし不安がどんどんあふれてきて、現実もどんどん悪くなってきました。その結果、もっとも恐れていた「職を失う」という現実を引き寄せてしまいました。これからも私が悪い現実を引き寄せるのかと思うと、自分を抹殺したくなります。  このような四面楚歌の状況でどうすれば、心からポジティブになれますか。事情があって私は投薬治療はしていないですが、カウンセリングには通っています。でも現実に目がいくととても楽観的になれず、毎日とても辛いです。マイナス思考を否定する文章を見るたび、自分が否定されているような気がします。変えようと思ってポジティブになれるものですか。このような状況で、どうすれば明るいことだけ考えられるようになれますか。

  • 精神科に行くべきか迷っています

    こんにちは 初めてこのサイトを利用させていただきます、よろしくお願いします。 本題なのですが私は精神科に行くべきか悩んでいます。 現在20歳なのですが高校生の時から自分はうつ病なんじゃないかと思い込んでいて何かあるとすぐうつ病のせいにしていました。 こんな自分のままではいけないと思いここ1年くらい改善を試みているのですが、最近疑心暗鬼で物事をマイナスにとらえてしまうことが多くなってきました。 例を挙げると、会社で行われたプレゼンでしどろもどろになってしまい上司に「今度から気を付けてね」と言われただけなのに”失望された”と足の震えが止まらなくなったり、プレゼン後上司が他の人と話しているのを見て”私の悪口を言っているのではないだろうか”と勘ぐってしまいます。他にもそのプレゼンを視聴した方たちが私のことを嘲笑っているのではないかと考えてしまい会社に行くのがつらいです。プレゼン内容は良く、評価されたのですがしどろもどろになったことを引きずってしまいます。 他にも友達に褒められているのに”お世辞で心から思っていない”と思ったり、普通の会話でも”マウンティングされている”と感じたりしてしまいます。 他人に迷惑かけることが嫌すぎて病院に行くことでさえ”病気じゃなかったらお医者さんに迷惑をかけてしまう”と思いなかなか行けません。 他人にビクビクしている自分が情けないのですがこういう思考を止めることができません。 毎日生活することがとてもつらく口癖が「死にたい」になってきました。 私は本当にうつ病になってしまったのでしょうか? もしうつ病じゃなくても精神科に行っていいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。