• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウクライナの菓子の賞味期限)

ウクライナの菓子の賞味期限はいつまで?

kuchmaの回答

  • kuchma
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

 2011年7月22日製造、と読めます。さらに見ると、消費期間6か月、という表記もあるようです。という訳で2011年1月末に消費期限が切れていますが、未開封であれば、臭いや表面に変化がない状態なら、まあ何とかなるのではないでしょうか。

noname#176274
質問者

お礼

早速教えていただき、ありがとうございます! 消費期間6ヶ月でしたか・・・。 賞味期限でなく消費期限としたら、ちょっとやめたほうが良さそうですね! またウクライナへ行く機会がありましたら、 もう一度挑戦したいと思います!

関連するQ&A

  • これは賞味期限偽装になるのでしょうか

    ド○キホーテで、以前購入したお菓子です。 ビニール袋に印刷してある賞味期限の上に、新しい日付の賞味期限が貼ってあることに気づきました。 印刷してある賞味期限は2007年です(シールがあってあるので月日はわかりません)。 新しい日付はの賞味期限は2008年9月です。 これは賞味期限偽装にあたるのでしょうか。 レシートもお菓子も手元にあるのですが、 どこに言うのが適当でしょうか。

  • 賞味期限切れ

    未開栓のうどんつゆがあるんですが、賞味期限が2004の8月なんです。棚の奥に閉まってあって・・・。でもなまものでもないし使えるかなと思ったり。やっぱもう無理なんでしょうか??

  • 賞味期限について

    チョコレートなんかだと、賞味期限が「2013.01」と西暦と月しか表示されていないのがありますよね。 あれって、「2013.01.01」が賞味期限なのか、「2013.01.31」が賞味期限なのか。 多分、月末までって事なんだろうなと勝手に思っているんですが、正確にはいつなんでしょうか?

  • コーヒーの賞味期限

    自家焙煎珈琲のお店で働いています。先日、卸してる店から返品されてきたコーヒーパックの賞味期限が書いてあるシールをはがして、新たに賞味期限が延長されたシールを貼るように指示され、貼りました。返品されたコーヒーの賞味期限はまちまちだったのですが、一番古いので、2012年1月31日を2012年5月(日にちは忘れてしまいました)に。賞味期限の改ざんではないかと悩み調べてみても、劣化するけど飲めるとか、1~2年は大丈夫とか、いろいろな意見があり困っています。 コーヒーに詳しい方、食品の賞味期限に詳しい方、正しい知識を教えて下さい。お願いします。

  • 賞味期限の表示

    友人にグアムのお菓子(チョコレート)をもらいました。 しかし、表面に「BHMO」「50130」と表示がありました。 もしや2005年1月30日賞味期限なのかと思い英語で賞味期限を調べると 「 the best before date 」 BHMOとは程遠いかと思います。 外国製の賞味期限の表示はBHMOなどと表示するのでしょうか? まーチョコレートなので食べられない訳ではないと思いますが・・・。 ちなみにブラジル産のインスタントコーヒーには 「19 11 05」と表示があり、日本語のラベルに 賞味期限2005年11月19日と記載がありました。

  • 賞味期限が3年前のお菓子を食べてしまった

    閉店セールのお店で、お菓子などが5割引だったのでたくさん買いました。 子供が買ったお菓子の中に賞味期限切れの物が数個ありました。こんな古いものがなぜ?と思いましたが 子供に聞くと、お菓子の棚の間に落ちていた物だと分かりました。 食べる前に気づけば良かったのですが・・・チョコレートを食べてる時に賞味期限2004・01に気付き、ビックリして他にないか探すと、子供が食べたお菓子(き○この山)が賞味期限2003・10でした。 大丈夫でしょうか?食べた後軽い下痢だったんですが、そのお菓子が原因かどうかは分かりません(よく牛乳を飲みすぎて下痢になるので・・)腹痛や嘔吐もなく、いつもと変わりません。

  • 賞味期限について

    よくスーパーで、一日でも新しい日付の牛乳を買おうと奥から無理やり引っ張り出して買っている人を見かけます。 先日のNHKで見たのは廃棄物で意外に多いのは期限切れの商品との事です。本当に売れなかったのもあるでしょうが、順番に買ってくれれば期限切れにならずにすんだのにどんどんパスされてごみになるのも多いとの事でした。 私も業務用の食品問屋で働いていたことがありまして、何でもかんでも日付の新しいほうがよいと思い込んでるお客さんがおおいんですよ。缶詰製品は種類によっては一年たったぐらいがおいしいと言ってもなかなか信じてもらえませんでした。 でも、先日近所の小さなスーパーで「柿の種」買いました。全然日付を見ずに買ったのですが食べてみるとピーナッツがなんかまずいんで日付を見るとなんと賞味期限の三日前でした。 そこで、スーパーなんかで働いている人、あるいは逆に買い物をするひとに質問します。奥から牛乳引っ張り出して買っている人どう思ってますか。

  • 賞味期限

    お中元でもらった、とらや羊羹賞味期限が2004年1月となっています。全く未開封ですが。いつごろまで食べられますか?戸棚奥入れたままでした。

  • チョコレートの賞味期限について

    チョコレートの賞味期限について 森永の板チョコを食べようと思ったんですが 賞味期限が3年以上前でした。 食べないほうがいいですよね?

  • 乾燥ワカメの賞味期限について

    先日掃除をしていたら棚の奥から未開封の乾燥ワカメがでてきました 賞味期限は約3年過ぎています みなさんならどうしますか? 私は捨てようかと考えていますが 家族は乾燥なんだし大丈夫じゃない?っていってます