• ベストアンサー

ナウゼリンについて、お医者様・薬剤師様、どうか教えてください。

当方、昨年4月頃より当時就労中の職場・人間関係につきストレスを抱え、現在は就労を辞め、心療内科(デイケア)に通っております。 症状は、離人感覚・不眠・不安・自信喪失・過食などです。 また、下記の薬剤を投与されております。 (1)ナウゼリン錠10 (2)クロンモリン25mg (3)ソラナックス0.8mg ※上記を毎食後 (4)デパケン200 ※上記を朝食後,夕食後,就寝前 (5)ガスターD20mg (6)ロヒプノール2 (7)インプロメン錠1mg (8)アモキサンカプセル50mg ※上記を就寝前 (9)レボトミン錠5mg ※頓服 薬剤添付文書には、ナウゼリンは食欲不振の改善と書かれていました。 私の場合、過食なのですが、何故ナウゼリンを投与されているのでしょうか。 日増しに過食が激しくなってきているのですが、過食を悪化させている原因になっているとは考えられないでしょうか。 「このようなケースが考えられる」など、ご専門家様のご回答をお聞きしたいです。 主治医に聞いてみたのですが、教えてもらえませんでした。

noname#8016
noname#8016
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.2

薬剤師で製薬会社研究所に勤務している者です。 おそらくですが、発行された薬剤説明の内容が不十分だったのではと思います。ナウゼリンの正式な効能は、 慢性胃炎などの消化器疾患時及び薬剤投与時の消化器症状(悪心,嘔吐,食欲不振,腹部膨満,上腹部不快感,腹痛,胸やけ,曖気) です。発行された薬剤説明にはこのうちの「食欲不振の改善」の部分しか記載されていなかったのでしょう(ちょっと考えにくいですが)。 御提示頂いた薬剤全ての副作用をチェックしたわけではありませんが、もしかすると副作用に嘔吐や吐き気を有する者が含まれているか、No.1さんの推察のような経緯で処方されているのだと思います。

noname#8016
質問者

お礼

詳しいご解説をありがとうございました。 また機会がございましたら宜しくお願いいたします。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは、薬剤師です。 ナウゼリンは吐き気を止めるために飲むお薬です。おそらく食べ過ぎてその後吐いてしまう「過食症」の防止のためだと思います。気持ち悪いのを抑えるからより食べてしまう、というのはありえますが、過食の直接の原因にはなりません。おそらくストレスからくる過食でしょう。

noname#8016
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おかげで、何となくほっとしました。

関連するQ&A

  • 舌が真っ黒です。とても心配です。

    標記件通り、舌が真っ黒です。 具体的には、先っぽの方はピンク色で今まで通りなのですが、特に真ん中辺りが真っ黒になっています。 チョコレートを食べ終わったばかりのような状態とでも言いましょうか・・・。 インターネットで調べたところ、抗生物質の飲み過ぎでそうなることがあるとの記載がありました。 今現在飲んでいる薬は、下記の通りです。 ・PL顆粒1g ・クラビット錠100 ・トリプタノール10 ・ホリゾン5mg ・レボトミン5m ・リーゼ5mg ・デパス0.5mg ・ボルトミーC ・ガスター10mg ・ナウゼリン10mg         1日3回毎食後 ---------------------------------------- ・デパス0.5mg ・レボトミン5mg                 頓服 ---------------------------------------- ・インプロメン1mg ・ハルシオン0.125mg            就寝前 ---------------------------------------- 最近の症状としては、まず血液検査で貧血があると診断された事、それから熟睡できず眠剤に頼っている事、摂食障害にて安定剤が出ている事、風邪にて(1週間くらい前から)微熱が下がらない事などが挙げられます。 クラビットという抗生物質の飲み過ぎのせいでしょうか。 とても心配です。 尚、拒食・過食の摂食障害を繰り返しており、精神がとても不安定にあります。 そういったことが関係あるかどうかなども含め、お聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 睡眠薬で質問です。

    拙い文章ですが、何卒宜しくお願い申し上げます。 毎食後 スルピリド錠50mg←効き目無いので飲んでません。 朝夕食後 セパゾン錠1←効き目無いので飲んでません。 ガスター錠20mg←吐いて痩せてたので、逆流性食道炎になってましたが、吐かなくても痩せれたので、吐いてません。 屯服(パニック時) コントミン糖衣錠25mg アタラックス錠25mg 上記2つは私は短気ですが、パニックな程になってないので飲んでません。 屯服(吐気時で2回/日まで) ナウゼリン錠10←最近吐いてないので飲んでません。 寝る前 ロヒプノール2 ベゲダミンA ベゲダミンB リフレックス15mg×3 ジブレキサ10 ヨーデル×2 が、ジブレキサが効き目不明で副作用の便秘にするので、止めたのをからきりに、BMIが19.5未満なので痩せているからと、日中の薬であるセパゾンがちょっと寝る前の薬が段々削られ、寝る前の薬が ロヒプノール2 リフレックス15mg×3 ヨーデル×2 まで減り、尿酸値と尿素窒素が高いのと、血糖値と中性脂肪が低い(コーヒーとEPAで下げに走っているのと、血液検査前は1~2日絶食する為) ロヒプノールを飲んだ後、夢遊病なのか、度々高揚になり朝起きたら、コンビニのご飯の空が卓上にあるのでロヒプノールすら削られました。←以前は彼女が止めてたので、コンビニまでは行かなかったのが、彼女と疎遠になったので、止める人がいなくなったのが原因でしょうね。食べたいという願望が増えてます。しかし、彼女が太ってて、彼女も障がい者なので、彼女は今更年期なので、私は太れません。 今週の月曜日の処方は以下の通りです。 毎食後 スルピリド錠50mg 朝夕食後 ガスター錠20mg ザイロリック100mg←尿酸値が高い為 寝る前 レボトミン5mg リフレックス15mg×3←効き目不明です。 ヨーデルS80×2 屯服(パニック時) コントミン糖衣錠25mg アタラックス錠25mg 屯服(吐気時で2回/日まで) ナウゼリン錠10 になりました。 しかし、レボトミンを飲んで寝たら、多夢症みたいに、やっと寝たと思っても、シンナーを吸わされ不良の仲間にされたり、私がゾンビみたいにぐれたりと、明らかに鬱な夢ばかりで、月曜日~火曜日の夜中、全然寝れませんでした。アルコールも足しました。 睡眠薬としてロヒプノール2だけで、眠れる自信があったのに、残念です。 今日、ずっと背中の不眠を治すツボを刺激してました。 ぼーっとした感じのまま、クリスマスケーキを焼いてました。 なので、屯服用の コントミン糖衣錠25mg アタラックス錠25mg を寝る前にレボトミンと一緒に飲もうと思うのですが、睡眠薬としての効き目、飲み合わせ、副作用は大丈夫でしょうか?何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 抗うつ剤、抗不安薬を誤って2回分飲んでしまいました。

    抗うつ剤、抗不安薬を誤って2回分飲んでしまいました。 何か対処が必要ですか? 夕食を変な時間にとり夕方の薬を飲んだ(16:00)のに、そんなことをすっかり忘れてしまい、今(20:00)に夕方の分の薬を飲んでしまいました。 ジェイゾロフト50mg スルピリド50mg ナウゼリン5mg ソラナックス0.4mg 上記を16時と20時に飲んでしまいました。 かかりつけ医は診療時間が終わっており、連絡がとれません。 また、院内処方のため薬剤師にも聞けません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • うつ病による過食が止まらず40キロ太ってしまいました。

    私は10年前にうつ病になりました。この10年間うつがきつくなるととても甘いものが欲しくなってコンビニでお菓子を親に買ってきてもらって食べてしまう・・・ということを繰り返しています。そして体重が40キロも増えてしまいました。それでひざの骨が変形してしまい水もたまっています。整形外科の先生には体重を減らすこと!と言われていますがなかなか過食がおさまりません。これ以上ひどくなったら手術になるかもしれないそうです。精神科でも栄養士さんについてダイエットしているのですがやはり過食がやめられず体重はあまり落ちません。うちは弟も同じような症状があります。弟もうつ病でうつがきつい時に甘いものをたくさん食べてやはり35キロ程太ってしまいました。父と母が私を観察していて私が甘いものがほしい、と言い出すのは夜薬を飲んだあとが多いといいます。確かに、昼は例をあげると私の誕生日にケーキ屋さんに行ったのですが家族がケーキを食べてても私は食べないでハーブティーだけいただきました。そうやって我慢することができます。でも夜になるとその理性が効かないようになります。それで父と母は薬が原因ではないか?と言っています。父と母の知り合いで精神科に通っている人がいましたがものすごく太っていました。でもしばらくするとものすごく痩せていました。その人曰く「新薬にしてもらったから」だそうです。このように薬で過食になったりすることがあるのでしょうか?一応私の飲んでいる薬を書いておきます。毎食後アナフラニール25mg×2 レキソタン錠2×1 リーマス錠200×1 就寝前アナフラニール25mg×3 ロヒプノール錠2×1 アモバン錠7.5×2 ハルシオン0.25mg×1 ヒベルナ糖衣錠25mg×1 ジプレキサ錠10mg×1 レボトミン25mg×2です。

  • パキシルの副作用について

    私は現在、パキシル錠5mgを就寝前1回1錠で処方されています。 以前パキシル錠10mgを処方されていましたが、 頭痛がひどく、吐き気がして仕事が儘ならないほどの副作用が出ました。 今回はお医者様にもこれを考慮してもらい、 通常処方する量の半分と、吐き気止めとしてナウゼリン10を10mg処方していただきました。 ですが、今服用している量でも、ふらつきが出たり、吐き気や頭痛がしています。 先生や薬剤師の方からは、続けて飲み続けることで薬が体に馴染み、 副作用も収まるということで2週間分処方されているのですが、 昨日も仕事中フラフラしていて、帰りに頭痛で倒れてしまいました。 明日も仕事で、今夜パキシルを服用すべきか、 いきなりやめてしまっても良いものか悩んでいます。 長文、乱文済みませんが、どうぞアドバイスをお願いします。

  • 飲み合わせについて、お願いします。

    (1)精神科で離人症と診断され、    ・タスモリン→朝    ・トリプタノール10→朝/昼/夕    ・ワイパックス→朝/昼/夕    ・プリンペラン→朝/夕    ・リスパダール→朝/寝    ・トリプタノール25→就寝前    ・ロヒプノール→就寝前 (2)皮膚科でニキビと診断され、    ・エピナジオン→朝    ・ミノペン→朝    ・ニゾラールクリーム→朝/夕 塗布 (3)心療内科でナルコレプシーと診断され、    ・ホリゾン5mg→AM10:00とPM3:00    ・リタリン「チバ」→AM10:00とPM3:00    ・ガスモチン5mg→AM10:00とPM3:00 今まで(1)と(2)のように診断され、上記の処方を受けておりました。 今回、諸事情により、どうしてもセカンドオピニオンを賜りたく、心療内科へ参りました。 もちろん、皮膚科と精神科にかかっている旨を伝えましたが、 「飲み合わせは、たぶん大丈夫でしょう。」という医師の自信なげな言葉が気になり、 自宅へ帰ってきてから、インターネットで調べましたところ、 今回,心療内科で出されましたリタリンと、 元来 服用しておりましたトリプタノールは、 相性があまりよろしくないとの明記を見つけてしまいました。 そこで、薬剤師もしくはお医者様、どうかご回答ください。 このような服用方法で本当に大丈夫でしょうか。

  • リチウム濃度が0.3という結果について

    双極性2型障害で、下記の薬を服用しています。 リチウム(リチオマール) 600mg/day セロクエル 200mg/day レキソタン 2mg/day 去年の4月から双極性2型障害でメンタルクリニックにかかっており、服薬量は大うつ病が寛解した去年の6月からほぼ上記と変わっていません。 先月、リチウム濃度の定期検査で採血し、今日その結果を教えてもらったのですが、0.3でした。 医師に 「0.6~1.0でないと効果が発揮されないと思いますがいいのでしょうか」 と伺ったところ、 『タイプによって違うんで、この量で心配ないですよ。』 と言われました。 それでも心配が拭えず、薬局の薬剤師にこのことを話したところ、概ね同意していました。 次の診察で再度採血してもらい、その次の診察で「0.6未満 かつ リチウム据え置き」となったら、セカンドオピニオンを利用します、と伝えたところ、そちらについても同意でした。 最近、疲れやすく離人感もあり、ウツに傾いていると診察されました。 今日セロクエルを25mg増やしてもらって、上記の200mg/dayとなりました。 しかし、ウツに傾いている原因はもしかしたらリチウムの濃度にあるのではないかと思い始めています。 ・「リチウムの濃度が0.3」という結果 ・ウツに傾きかけていること ・リチウムの効果 以上3点について、皆さんの所見・意見をお聞かせいただけますでしょうか。

  • オメプラゾールとラベプラゾールの同時服用と急な嘔吐

    逆流性食道炎(再発)の治療中のものです。 現在はパリエット(20mg)服用中ですが、前回はオメプラゾール(20mg)をいただいていました。 パリエットを処方してもらってすぐ、前回のオメプラゾールが残っていたので服用しました。その30分後ぐらいでしょうか、お恥ずかしい話ですが、オメプラゾールを服用していたのを忘れてパリエットも飲んでしまいました。ちなみにそのオメプラゾール服用の1時間ほど前にはガスター20mgも飲んでおりました。オメプラゾール服用の2時間ほど後、風邪気味だったためアセトアミノフェン(パラセタモール)と、寝つきをよくするためにもらっていたマイスリー5mgも飲んで就寝しました。 その後、夜中に急な吐き気で目が覚め、トイレに駆け込むようにして嘔吐してしまいました。なお、1度吐いた後しばらく気分が悪かったのですが、眠りについて起床後には通常通りの体調に戻りました。 そこで質問ですが、まず、オメプラゾールとパリエット(ラベプラゾール)を飲み合わせた場合、急激な吐き気を生じるという事は考えられるでしょうか。何らかの化学反応が生じたか、それとも単にPPIを一度に大量に体に入れると体が急激な拒否反応を示すということでしょうか。 それとも、他の薬剤との組み合わせで嘔吐感が起きたのでしょうか。 おくすり110番などで調べた限り、上の薬5種類を2つずつ組み合わせてできる10通りに禁忌はなかったのですが、5種類を混合すると何か起きるということは考えられるでしょうか。あるいは、単にその前の夕食がよくなかったか…。どなたかご存知の方いらしたら、ご教示願えれば幸いです。

  • 医者は薬剤師に対して厳しく怒るのでしょうか。

    私は先日、おなかの調子が悪くて内科の先生に相談しました。 内科の先生は「症状だけではわからないですが〇〇症か〇〇症かもしれません。 一応頓服薬を出しますね。それと検査をして結果をみてからどう対処するか考えましょう。でも症状を聞いた限りでは、そんなに心配はないと思いますが。」と言いました。 そして処方箋を持って調剤薬局へゆきました。 すると若い薬剤師が「どうしてこの薬が処方されたのですか。」と私に聞きました。 私は内科の先生に言われたことを薬剤師に言いました。 すると、その若い薬剤師は「えーーっ!?」と言って、軽く飛び上がって、びっくり仰天したような反応をしました。 私はその若い薬剤師にびっくり仰天されて、急に不安になり再び内科へ行って先生に、 「薬をもらうとき薬剤師にびっくり仰天されて心配になってきた。」と言いました。 すると先生から、薬局で、どんな状況だったか詳しく聞かれましたので状況を答えました。 内科の先生はとても険しい顔をして「どこの薬局ですか?薬局に注意しておきますから。」と言いました。 その薬局や薬剤師はどの程度注意されてると思いますか。 軽く注意される感じでしょうか。それとも内科の先生が薬局や薬剤師に対して激怒することもあると 思いますか。 (その内科の先生は普段はわりと温厚ですが怒ると怖そうな先生です。)

  • 医者と薬剤師

    同じ職場内に医者と薬剤師で付き合っている人はいますか?付き合うきっかけとなったのは何ですか?

専門家に質問してみよう