• 締切済み

自分の判断が正しいかどうか、わからない時・・・

23歳の女です。 今日、少し気になることがあったので、質問させてください。 私の実家は石材店です。 今日、お客様の納骨式があったのですが、父が別件とかぶって行けなかったので、 母と私で式を行いました。(他に従業員はいません) 私は今回が2回目で、母は父の手伝いで何度も参加したことがあります。 今日は暑くて、お客様や和尚さんのためにパラソルを2本立てていましたが、 お経を唱える時、和尚さんはパラソルのない所に立たれました。 そしたら、母はそわそわしだして、 「和尚さんに日傘をさしてあげたほうがいいんじゃないか」と言い出しました。 しかし、私たちは日傘を持ってきていなかったので、母はお客様の日傘を借りようとしたのです。 私は、お経の最中にゴソゴソ動いてたら感じが悪いし (お客様のご先祖様にお祈り?している神聖な時間なのだから)、 暑いけどそんなに陽は照っていないし、なによりお客様の日傘を借りるなんて・・・・と思い、 「今はやめておいたら」と言いました。 (お金を払っているのはお客様なのだし、 お客様が気が散らないようにするのを優先したほうがいいと思ったのです) そしたら、お客様の一人が察して日傘を貸してくださり、結局その場は上手くいったのですが、 こういう時は本来どうすべきだったのかわからず、帰宅後、父に訊ねてみました。 父によると、母の判断は和尚さんのことを思ってのことなので、間違っていないそうです。 それに「お経を唱える時は、そんなに神妙になる必要はないよ。 実際、しゃべってる人とかもいるし」と言っていました。 でも、私としては、お経の時に神妙にするかどうかはお客様が決めることであって、 他にそうしている人がいるからといって、私たちが勝手に決めていいのかとも思います。 神妙にしたい人もいるかもしれません。 でも、父と話していたら、現場の経験を多く積んでいる者の意見に従うべきだと言われました。 確かにその通りですし、私もよそで働いている時はそうしますが、 私の母は世間知らずで、時々突拍子もないことをしだしたりするので、 私は、今回もそのパターンかもしれないと思ったんです。 正直、母に任せてしまって大丈夫なのか?とも思っていました。 ・・・と、これはほんの一例で(長文失礼いたしました)、 私はよく、自分の判断が正しいのかどうか、わからなくなります。 もしかしたら、過去にも、こんな風に自分は正しいと思っていたけれど、 世間的にはそうではなかったという事が、何度もあったのではないかと思うと、不安でたまりません。 父の言う通り、仕事の時は、上司・先輩の意見に従えばいいのでしょうが、 それ以外の時は、どうすればいいのでしょう。 皆さんは、こんな風に悩む時、もっと常識を学ぶべきだと思いますか? (その場合は、どのようにすれば、常識が身につけられると思いますか?) それとも、自分なりに考えた結果の行動であれば、気にする必要はないと思いますか? 皆様のご意見が聞きたいです。

みんなの回答

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.3

充分常識的ですよ。 石材店との事で、その仕事の事が書いてありませんが、納骨の時石屋さんに期待するのは、ろうそく立ての移動と(お骨を入れる口を出す)終わったらろうそく立てを戻す。 納骨式が終わったら、墓の境内を掃除する。だと思います。 それは滞り無く終わったのでしょうから、合格点です。 その上でお坊さんの日よけなど、気が利く石屋さんじゃないですか。 日傘などで影を作ってやるのも気配り、何もしないのも気配りです。 お母様のように傘を借りようとするのも良し、何もしないで立っているのも良しです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ariakun
  • ベストアンサー率37% (186/494)
回答No.2

まあ、今回の場合は「段取り不足」つまり事前の話し合いが出来ていなかった事によるミスですね。 ただ、これに関しては「式をする家の方」つまり檀家さんの領分なので、あまり気にすることではないかと思います。(サービスとしての考え方が出てしまったのでしょう) 一般的な「常識」ですが、余程特殊な例を除けば(専門や仕事関係ですね)普通に身についている物ですが、「自己中心的」な考えの方にはあてはまりません。 それぞれの育ち方や教育で「常識」の考え方は変わってしまいますが、貴女は特殊な例でしょうか? 普通に義務教育をうけていたならば、世間一般の常識は身についているはずです。 悪い言い方ですが、いわゆる「ゆとり世代や子供の権利」を重視した頃の学生では、「自分中心」の考え方が身についてしまっている方もいると思います。 「常識を学ぶ」には「経験」しかありません。そして時代によって「常識」は変化します。 少なくても「相手に不愉快な想いをさせない」ことが一般的な常識なのではないでしょうか。 もちろん、「自己中」な人の考えに賛同する事を良しとはしません。 「常識」というのはある意味「民主主義の原則」、つまり少数の意見よりも多数の意見を優先することです。自分の考え方が「少数派」であるなら考え直さなければなりません。 過去、「天才」と呼ばれた人は「少数派」でしたが「専門分野」においての事です。 世間一般という事であるならば、多数派に属することが「常識」になるのだと思います。

plumeria1129
質問者

お礼

>それぞれの育ち方や教育で「常識」の考え方は変わってしまいますが、貴女は特殊な例でしょうか? 「特殊な例」というのは、仕事関係のことですよね?(違ってたらすいません) 実は私、現在求職中でして、この歳にして既に2回目の転職活動なんです。 私は専卒なんですが、学校・これまでに経験した仕事ともにジャンルがバラバラで、 どこも長く続いていないことも、常識が身に付いていない原因(結果?)の一つなのかもしれません。 あと、私の両親は、身の回りの世話はとても焼いてくれるのですが、 放任主義で、子供に甘く、ちゃんとした躾を受けた記憶があまりありません。 そのせいもあってか(親のせいにしすぎてもいけませんが)、 この歳になっても、いまだに常識というものがよくわからなかったりして、困っています。 (親には「幼い頃、躾をしようとしたけど、あんたが言うことを聞き入れなかった」と言われました) 父はまだマシなのですが、母がとにかく世間知らずでズレているので、 最近はこういう悩みがあっても、親には相談しません。 >悪い言い方ですが、いわゆる「ゆとり世代や子供の権利」を重視した頃の学生では、「自分中心」の考え方が身についてしまっている方もいると思います。 確かに、私は「ゆとり」だと思います。年代的にも、性格的にも。 自分では自己中なつもりはないんですけど、 無意識の内にそういう振る舞いをしてしまっている気がしてなりません。気を付けます。 >少なくても「相手に不愉快な想いをさせない」ことが一般的な常識なのではないでしょうか。 なるほど。わかりやすいですね。 あとは「経験」を積む努力をしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.1

大切なことは、事の重要性を正確に把握することですね。 些細なことは、どちらに転んでも大したことはないですが、大事に至る可能性のあるものはそれに相応しい人が判断すべきです。 貴方か、そこにいる他の人か、それともそこにいない誰かかにすべきかです。 それで決断し起こした行動の結果については、良く記憶し、改めるべきところは改めて、今後の参考にすればよいと思います。 その辺の知識は、常に問題意識と観察力をもって行動すれば、自然に身についてくるものです。 今回の場合は、それほど大きな問題ではないと思います。 私も、どうすべきだったのか、よく分かりませんが、「餅は餅屋」と言いますから、お父さんに従ったらよいのではと思います。 ある本に「どちらにすべきか、よく考えたけど判断がつかないときは、どちらも間違っていない」といことが書いてあったのを思い出します。 時には、こんな考えを持っても良いと思います。 後は「間違ったら改める」事です。 貴方は今のまま、面目に仕事に取り組めば、それで良いと思います。

plumeria1129
質問者

お礼

>その辺の知識は、常に問題意識と観察力をもって行動すれば、自然に身についてくるものです。 問題意識と観察力ですね。これから意識していきたいと思います。 >ある本に「どちらにすべきか、よく考えたけど判断がつかないときは、どちらも間違っていない」といことが書いてあったのを思い出します。 この言葉はすごく心に響きました。こういう考え方もあるんですね。 悩んでいる時に、心が軽くなりそうです。 >後は「間違ったら改める」事です。 私は頑固なところがあるので、「間違ったら改める」という素直さを、 もっと持たないといけないと思いました。 自分が間違っていたことを認めるのは、少し恐いけれど、 その素直さを忘れてしまったら、もっと嫌な人間になりますもんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初盆について。

    いつもお世話になってます。 六月に義父がなくなり、35日法要を先日行いました。 葬儀の時、和尚さんが8月に初盆をやるからと言われました。当方のお盆は旧盆です。 初盆のお経をあげて頂くてはならないので、今日、電話をしたところ、予定が入って行かれないっと言う返事でした。私としては、てっきり何日の何時に来ますと言うお返事を頂けると思っていました。そういわれた以上、何も言えなくなりました。こちらがもっと早く連絡を入れておけばよかったのでしょうか?早めに連絡しなっかたので、ここの家では、初盆はやらないと和尚さんが判断し、予定に入れてくれなかったのでしょうか? 言い訳にはなりませんが、初めての事でこちらもわからず 和尚さんの方が、八月に行きたいと思うけどっと言って下さったので、先日の法要の時にお聞きすればよかったのでしょうけど、予定に入っているもんだと思ってしまい、のんびりしていました。 法要の時言ってくれればという気持ちもありますが、こちらからお尋ねするのが当たり前なんでしょうか? (一周忌や三回忌などはこちらからお尋ねするのはわかります) お盆前で、和尚さんもなにかとお忙しいとは思いますし、お寺は遠く見えていただくのに一時間かかります。 和尚さんは、車には乗らないため送り迎えもやる予定でした。(その事は和尚さんには伝えてません)でも、行くのに大変だからと言う理由できてくれないとは思いたくないのですが… お願い倒して、来ていただくべきでしょうか? それとも来年にした方がいいのでしょうか? でも親戚には、八月に初盆をやると言ってあるので、灯篭を頂くことになってます。 なんだか、お経をあげてもらわないと、亡くなった義父に 申し訳なくってかなり落ち込んでいます。 仏事のことは何も知らず、世間知らずでお恥ずかしい限りですが、どなたか教えて下さい。

  • 正しい正しくないってどうやって判断するの?

    私は正否や善悪の判断がうまくできないときがしばしばあります。 ネット、TV、道徳の授業…で人権問題や社会問題、時事ネタなどの 記事を見たり、話を聞いているときに『それは違くない?』とどうしても理解ができないときがあります。 母と話をしているときや、説教をされているときも、 母の理屈に全く共感できない時があり、母の考えに従っていいのか?と 何が正しくて何が正しくないのかよく分からなくなります。 自分が間違ってるのかと思い調べてみたら、やはり世間の意見とはズレていたり真逆であったりしていて…『自分ってもしかしたら非常識な人間なのか』『人として出来ていないのか』と不安になります。 このように、何が正しいのか分からなくなったときはどうすればよいのでしょう。どうしてこのような事が起きるのでしょうか。 抽象的な質問かもしれませんが、皆様の考え方や対処法を知りたいです。 記憶力が無いもので『具体的にどんなときにそう思ったの?』と聞かれると上手く説明できないのですが質問に答えてくださると嬉しいです。

  • この人は常識人でしょうか?判断よろしくお願い致します。

    この人は常識人でしょうか?判断よろしくお願い致します。 私の祖母(母の母親)の話です。 私の祖母(父の母親)、父の兄、父が他界した時、いずれも一切葬儀や葬式や連絡など一切なしでした。 母はその事でもかなり親戚に冷たい目を少しはされたと思うし、面子もつぶされたと思います。 この人は常識人でしょうか?

  • 自分の気持ちと正しい判断。(長文)

    皆さんの意見を聞かせて頂ければと思い、投稿させて頂きました。 御意見をよろしくお願い致します。 数年前、付き合っていなかったにも関わらず、体の関係を結んでしまった兄のような存在の人がいます。 その人とは、体の関係を結んでしまった事でお互いを傷つけあい、一年程連絡を断ちました。(当時彼には彼女が居ましたし。) その後、彼から観劇のお誘いがあって再会を果たし、現在では相談事にのってもらったり、家に行き来したりと、兄妹のように接していま す。(現在、体の関係は一切ありません。) けれど私は初めて会った時から彼が好きで、思いを諦め切れなかったので、この前告白したんです。 「私のことを女性として見ているのか?」と。結果は「女性としては見ていない。妹のような存在」という事でした。 この数日後、私が彼に「遊んでほしい」と連絡した所「今ちょっと忙しいから待ってて」という事でした。今は連絡待ちの状態です。 これが、私が今回質問をするに至った経過です。 悩んでいるのは、これからの事。 私は、彼との関係を全て断ち切るべきでしょうか? 私は正直、彼とは離れたくないと思っています。 それは、未練もあるでしょうが、何よりもこれまで通り兄妹のように接していきたいと言う気持ちが強いからです。 けれども、世間一般から見た常識的な判断は「断ち切る」という事だと思います。 今、自分の「彼とずっと仲の良い関係を続けて行きたい」という気持ちと、常識的な「断ち切るべき」と言う気持ちの間で悩んでいます。 皆さんは、もしこういう状態になった時、どちらの判断を下しますか? わかりにくい質問内容だとは思いますが、皆さんの意見を聞かせて頂ければ幸いです。 最後まで読んでくださり、有難う御座いました。

  • アドバイスか嫉妬かご判断お願いします!

    アメリカ在住の女性です。 メディテーションのクラスに通っています。そこはある寺院で 誰でも行けます。 メディテーションの流儀はどんな流儀でも受け入れてくれて 日本の禅宗の坐禅をしている私でも気を使わずに坐禅をしに行かせてもらっています。友達Aが教えてくれて 通い始めて3ヶ月が過ぎました。 友達Aは 何流の瞑想などではなく自分流の瞑想をしています。 以下 メディテーションと書くと長いので瞑想と書きます。 そこの和尚さん(=MONK)は日本が一番好きな国だ。年に一回は日本に一ヶ月位滞在するんだと大の日本びいきの外国人のお和尚さんです。いつも私にうれしそうに日本の話をしてきます。 そこに通うアメリカ人男性Bさんも 私と話をするのが好きでいつもはなしかけてきます。私が思うに 日本の坐禅をきっかりしている私の態度が好きなのだと思っています。 男性Bさんが 瞑想をしに僕の家に遊びにおいで 川の淵が庭なので風情があって瞑想にぴったりだと二度誘われました。でも二度断りました。 そしたら その男性Bが 指導をしてくださっている 和尚さん(と言うか MONK)と私を一緒に彼の家に誘ってきたのです。 その和尚さんとは私も仲がいいので 和尚さんも一緒ならとひOKしました。 今日瞑想のクラスのあと 友達Aと話をしていたら その和尚さんが近づいてきて 来週の水曜日でいい?と私に聞いてきたので OKですと答えると 友達Aが何の話?と聞いてきて 男性Bの家に和尚さんと誘われたので行くことを言うと 何で 私は誘われなかったの?と言うので だってそんなに男性Bさんと仲良くないからでしょう?あんまり話もしたことないからでしょう?と 私もちょっと ずうずうしいと思ったので言ってしまいました。 誘われなかったのがショックだと言う彼女に 仲良しでもないのに何言ってるんだろう?と思う私。そのまま 後味の悪いまま 二人とも家に帰りました。 その男性Bには私が通う他の瞑想の集まりも紹介して彼も通い始めました。男性Bとはそういう繋がりもあります。その人は私が紹介した集まりを大変気に入っていて 元々知り合った 寺院の集まりよりそちらの方が好きだと言っています。友人Aにも紹介して 先週初めて一緒に車で連れて行ってあげました。 先ほど 珍しく夜遅くに 彼女から電話が入り 話してみると。 以下 彼女の言葉。 何故 私ではなく和尚さんを誘ったの?(私は誘っていない 男性Bが誘った 彼の家だから私が勝手に和尚さんを誘うわけないでしょう。と言う。) 男二人と一緒に行動するなんて考えが甘い。 和尚さんが あなたのことが好きだったらどうするの? 男性Bもあなたのことが好きだったらどうするの? 以前 私はある女性から 男性を傷つけてはいけない。と言われたことがあって 私はそれを戒めとして守っている。 あなたも男性を傷つけたらダメなのよ。それが分かっているの? やさしく話しただけで勘違いする男性もいるんだから。  あなたはセクシーな服ばかり着ているし。(集まりには 私はぴたっと体の線がでない そして お尻が隠れる長さの 袖のあるトップにスパッツ姿です。セクシーにならないよう気を使っています。) 私たち 古株はもう5年も10年も通っているのよ。あなたは通い始めたばかりでしょう? これから一年後にいるかどうかも分からないでしょ? 和尚さんは あなたとばかり話たがるでしょう。今日は新しい人が3人も来てたのに あなたとばかり話してたけど 新しい人に話すのが筋でしょう? あなたは 自分は坐禅に真剣だって言うけど 私たち古株は真剣だと思ってるの?(人がどう思って瞑想いるかなんて 私には関係ない話なので知らないと言う。) あなたが変なことにまきこまれないように言っている。男性を傷つけないことが大切だと言う事も教えておこうと思ったし。 自分はもう五年も通っている。あなたも私が居るから来あている。と言われ あなたが居ようが居まいが私は毎週自分の修行として通っている あなた居るから通っているわけではない。実際 あなたが何ヶ月も来ていなかった時も毎週通っていたでしょう。と言いました。 私が 今度 本格的な日本の禅宗の集まりに参加すると言うと 一緒に行きたいと男性Bにも 友人Aにも頼まれていて はっきり言って迷惑なんです。 私は 坐禅は自分ひとりの修行だと思っているので あっちにもこっちにも一緒に行きたいと言われると いい大人なんだから 一人で行きなさいと思っています。しかも 男性Bは しめられた鳥が 中華料理屋の軒先に紐でつらされているような瞑想のポーズで坐禅とは程遠い坐りかたをしているし 友人は自分流の瞑想で背中は曲がっているし 体は好きなだけ動かすし いつも頭や体のどこかしらを ボリボリ掻いていて禅宗の坐禅とは程遠い瞑想をしているので はっきり言って 私にとって神聖な禅宗の集まりに来てほしくありません。彼女も自分の神聖な場所に私が来て 引っかきまわしていると思っているようです。 面倒なので もう その寺院に行くのは やめようかとまで思っています。 明日も集まりがありますが もうイヤだと思ってきました。 かわいがってくれる和尚さんが悲しむだろうと思うと胸が裂ける思いです 来年日本に行くときは一緒においでよ。と和尚さんが言ってくれています。通訳がわりでしょうが 和尚さんと一緒に日本の寺院を回れるのは光栄なことだと思っています。 集まりのときに 和尚さんが来年は ○○(私)も一緒に連れて日本に行く。と普通に言うので 男性Bもこのことは知っていて 悟りを開いている和尚さんが 君を一緒に日本に連れて行くなんて 普通のことじゃない。 和尚さんは君の どこかを見込んで 君を心から信じているんだよ。こんなことは普通は有り得ない話だから 何があっても この寺院に通うことをやめたらダメだよ。絶対通いとおしなさい。と言ってくれたことがありました。 彼は本気で言ってくれていました。 彼女のせいで 私がやめるのもしゃくにさわります。 ちなみに この和尚さんの宗派は 女性に指一本触れてもダメ 触れられることも禁止されている厳しい宗派の和尚さんです。しかも60代で 私から言えばおじいちゃんです。 悟りを開いている 女人ご法度の和尚さんです。その和尚さんが人間として大好きで そのことを友人から攻められて 不本意です。 男性を傷つけたらダメだとか そういう次元の問題じゃないと思う私は 間違っていますか? ちなみに男性Bは 友人としてしか見れないし それ以上の仲になることは有り得ません。もと 競馬の騎手で大変な小柄で小学生の体系で 顔はおじさんで男性として全く見れません。友人としては いい人です。 友人は 私のことを真剣に考えて忠告していると思いますか? そえともひがみ・嫉妬で言っていると思いますか? 私が勝手に 悪く思うのも悪いかと思い ぜひ 他の方達のご意見を伺いたく投稿しました。 何卒 率直なご意見をよろしくおねがいいたします。

  • どうすればいいのでしょうか?自分が嫌な奴になっていく…。

    私は19歳の浪人生なのですが…今、家庭内がぐちゃぐちゃで精神的に参ってます。そしてそれにより自分が嫌な奴に代わっていってる気がするんです…。 私は去年も精神的にボロボロになってここに相談しました。そして色々な意見を聞き、それで頑張ろうと決めたのですが…。 家族の中がぐちゃぐちゃで参ってしまいました…。まず、父ではなく同居してる男。父が高3の時に死んでから1年もしないうちに母が家に連れてきて一緒に暮し始めた男です。その男が一度暴れました。まあ、私や母に暴力を振るったわけではないのですが、棚ひっくり返したり皿割ったり出て行くと言い出したり…暴れた理由は私が仲良くしてくれないと言う事だったのです。 正直…父が死んでからすぐ暮し始めた男と仲良くしろと言われても無理です。それに実は私は父と面識はそれほどありません。父と母は結婚はしてないもので…。数回あったぐらいです。死に際にも会いませんでしたし、葬式にも行ってません。父の本名すら知りません。ですから年の離れた男と一緒に暮した事がないので対応にも困りました。一応その事を話て落ち着きましたが…今も酒に酔うと私のことをグチグチと母に言っているようです。 そして次は祖父と母の関係。私の祖父は80過ぎで体も弱ってきて色々と世話が必要になってきたのですが、事あるごとに母とケンカになります。祖父は考え方が少し変わってる人で母はそれに納得できないという状況です。今日も些細な事でケンカになり、怒鳴りあい祖父が 「俺死ぬぞ!?」と言い 母「勝手に死ねばいいでしょ!?」 祖父「じゃあ、殺してくれや!!」 母「私は犯罪者にはなりたくありませんのでどうぞご勝手に死んでください。」 などと大声で言い合ってました…心配になり祖父の部屋に様子も見に行きました…幸い早まった真似はしませんでしたが…。そして母は祖父の事で何かあると私に愚痴りに来て同意を求めてきます。 そして母が自分の部屋に戻ると母は同棲してる男と祖父の悪口を言い合っています。私の部屋にまで聞こえます。もう、うんざりです。 私は…小さい頃から母が仕事に出ていて一人っ子なので孤独でした。友達は居ましたがずっと一緒になんて居られません。多分幼少の頃から一人で家に居る方が多かったです。だからなのか家族は大切にしたいと思ってました…。 しかし、この頃考え方が変わってきました…家族って醜いと。そんな風に考えたり、テレビで災害などで家族をなくした人を見ても「どうせ何時かは人は死ぬんだしそれが早かっただけじゃん」とか 大人になってから父母を亡くした人とかを見て、「そんだけ長い間一緒に居られてんだから幸せだっただろう?」とかそんな風に考えてしまう事があります…。そんな考えが頭に出てくるたび自分が嫌になります。昔だったらかわいそう…悲しいとか感じたのですが…。家族を大切にしたい…そういう思いがある…が一方でくだらないとかそんな風に冷たい考えを持つ自分が居ます。どうすればいいでしょうか・・・自分の将来も不安なのに家族の事で更に精神的に参っています・・・。親に話せばいいんでしょうか?でも、正直こんなこと話あっても無駄な気がします…。どちらも頑固者ですし・・・。

  • 父の日に大きいパラソルのスタンドについて

    父の日の為に、庭にあるガーデン家具にパラソルを買ってきたのですが、ガーデン... 父の日の為に、庭にあるガーデン家具にパラソルを買ってきたのですが、 ガーデン家具の机の穴にサイズが合わなくて、机にパラソルがさせませんでした・・。 何とかパラソルスタンド(パラソルベース)を 買ってきたのですが、パラソルベースには、風が当たると、とても大きな力となり、パラソルスタンドだけではパラソルが倒れてしまうようなので、 パラソルベースだけでの使用はオススメしません。と書かれていたため、そのまま返品しました。 スタンドだけで建たないなら、机も一緒に買い換えて、使えるようにしよう。と思い母に相談すると、 家にある、ガーデン家具(机)は父が家を建てたときに友人にもらった大切なものらしく、中々そうは行かず・・。 どうにか、パラソルとパラソルスタンドだけでパラソルは建たないものでしょうか? どなたかご存知の方、アドバイスいただけると嬉しいです。。 宜しくお願い致します。 >>購入パラソル サイズ W1800×D1800×H2040(親骨:1350)mm ポールの太さ:38mm カラー アイボリー 材質 アルミ ポリエステル Webで探したらこんなようなものでした。>>http://item.rakuten.co.jp/risoukyou/wa-11807/ ちなみに、購入して返品したスタンドは確か8キロか、12キロでした・・。 後から、パラソルが大きければ大きいほどスタンドは重くないと危ないと知ったのですが・・ どこを探しても、スタンドだけで立てれるようなものがありません・・存在しないのでしょうか・・?

  • 私達(兄妹)の判断は間違ってますか?

    三十前の男です 二、三年 母が塞ぎこんでいたので、近所のおばさん達中心の旅行サークルに参加させた 特に、近年、父が母にDVに近い行為をするので精神的に参っていたようだ 私達(私、妹)で母は外部の人と交流すれば 母も昔の元気を取り戻すのではと判断した為だ 身内ひいきになるが母は女優とまではいかないが、並以上の容姿だと思う(当然、年相応だが) 妹が 母がその気になれば、男友達の一人や二人、すぐできるよと言っていたが、本当にその通りになった 妹は母と とても仲が良く、基本的に母の情報は妹から入ってくる 母と親しくなった男性がいるらしい 母より十歳くらい年上で(母は五十代後半だから、相手は六十代後半くらいか) 母はこれについては妹にも深く語らないらしい 父と私は同じ仕事をしているので、職人としての父は尊敬するが、家庭人としての父は尊敬してない 身内の恥をさらすが父はよく母をひっぱたく、そういう父をみると一気に幻滅する 仕事のストレスか知らないが、母だって家庭を支えてるのに あの仕打ちはないと思うが 以前、母が もう消えたいといっていたので、気分転換の意味でサークルを半ば強引に勧めた 私達の予想は的中、 母は元来、明るい性格で容姿も悪くはないので、友達ができれば体調も良くなると思ってた 母と親しい男性はよく連絡取ってるらしい 妹の感触だと男女の関係にある可能性がとても高いそうだ 母は防御が甘いというか、機械に疎いせいもあって妹に携帯の情報(メールや着信履歴など)を読まれてる ただ私達はよく話合って、何が母の幸せになるかと考え、母が楽しいなら、父にはこの事を教えるのやめようとなった 父も母の趣味に興味ないらしく、旅行についても何も言わないし、いつ旅行に行ってるかもわかってない様子だ 私達は別に母に男遊びをやれというのではない サークル通じて友達ができて、元気になる 後は母の大人としての判断に任せる 一切口出しはしない こういう結論に達しました 皆様、私達はおかしいでしょうか? 乱文を許してください

  • どっちで判断?

    どっちで判断? 会社に気になる女の子がいます。私26、女の子22です。 普段からよく話してますが、好意がある事は気付かれてないと思います。 今回、いつも使っていたIDケース(首から下げる社員証などのケース)が壊れたから100均のを今使ってると言ってたので、『可愛いの見つけたから、気に入ったら使って』と 昨日ケースをプレゼントしました。 重く受け止められないように軽い感じで渡したつもりです。 『ありがとう』と受け取ってくれたのですが、そこで質問があります。 使う使わないかの判断ですが、 (1)気になる人だから使う。全く気にならない人だから使わない。 (2)デザインが可愛いから使う。可愛くないから使わない。 (1)(2)どっちで判断しますか? それとも理由は関係なく使わないですか? 今日、明日会わないのでちょっと気になったので質問しました。 20代、女性の方意見をよろしくお願いします。

  • どっちで判断しますか?

    どっちで判断しますか? 会社に気になる女の子がいます。私26、女の子22です。 普段からよく話してますが、好意がある事は気付かれてないと思います。 今回、いつも使っていたIDケース(首から下げる社員証などのケース)が壊れたから100均のを今使ってると言ってたので、『可愛いの見つけたから、気に入ったら使って』と 昨日ケースをプレゼントしました。 重く受け止められないように軽い感じで渡したつもりです。 『ありがとう』と受け取ってくれたのですが、そこで質問があります。 使う使わないかの判断ですが、 (1)気になる人だから使う。全く気にならない人だから使わない。 (2)デザインが可愛いから使う。可愛くないから使わない。 (1)(2)どっちで判断しますか? それとも理由は関係なく使わないですか? 今日、明日会わないのでちょっと気になったので質問しました。 20代、女性の方意見をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう