• ベストアンサー

進路について

私の高校の進路希望の結果がでました。 私は医学部希望です。 すると、学年の半分が医学部を志望し、他はだいたい理学部でした。 医学部がおおすぎます。焦っています。 入れるのはきっとがくねんでも、10人ほどです。 三年間のあいだにどれくらい減りますか? 落ちこぼれないためには学年の順位は最低何位でしょうか? ちなみに私の高校は偏差値70くらいです。 その中で頑張ってたらいいほうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peacesun
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

はじめまして。 質問者さんは高校に入学したばかりの高校一年生でしょうか。 その年齢で進路が固まっているのでしたら、立派だと感心します。 しかし、医学部に入りたいとのことでなく、医師という職業に就き、何科でどのような病気や患者と関わりたいか等、将来に対する思いがあれば、人のことを気にする必要はないと思います。 志望者数で進路が変わるようであれば、そもそも別の進路をよく考えるのが得策でしょう。 高校3年間において順位を気にする気持ちはよく分かります。ただ、順位で安心したり、もうだめだと諦めたりするのは無駄なことだと思います。 必要なのは実力です。凡人の私は、実力は「努力」身につくと思いますが、受験においては努力を効率的に実力へと繋げるための要領が大切かと思います。 あくまで夢へのステップとしての志望校を目途に、各科目の重要なポイントを把握し、そのうち、自分は何がわかっておらず、どこをどのように勉強していけばいいかを考えながら努力していけば、最終的には結果が出るものと思います。 受験において、将来の夢への気持ちが強い人は最終的にしっかりと実力がついているものと思います。 順位や偏差値は勉強の要領を得る指標として用い、全体何人で何位という考えはもたずに勉強に励んでいただければと思います。 医学部に入ってからも、医者になってからも、実力をつけるための勉強・努力は必要です。 一生を通して活用できる「自分の頑張り方」について身をもって考え、その方法を実行してください。 あと、受験においては息抜きの仕方も大事です。息抜きも含め、これからも頑張っていって下さい。 質問者さんが素敵な医師になれることをお祈り申し上げます。

nononoaroe
質問者

お礼

そうですね。夢に向かって頑張りたいと思います。 それを実現するため、いま、勉強をがんばるのですね! がんばります! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 進路で迷ってます

    4月から高校2年生になるのですが大学の学部選択に迷っています。 今の志望学部は医学部なのですが… 私の現在の偏差値が57なんです(..) これはもう諦めて別の学部を志望した方がいいのでしょうか? 両親からももうそろそろ進路を変えろと言われてしまって、悩んでます。 どうすればいいでしょうか?

  • 進路未定者に名大理学部は理想ですか?

    地方私立高2年生です。 偏差値は60弱くらいの学校です。 医学の道がいいのかな、と思っていたのですが、最近、理系の様々な進路 について知ってから決めたいと思い、いろいろと情報を集めたところ名大 理学部が1年の間は幅広い勉強をするらしいので、いいのかなあ、と思って います。 中部地方にに住んでいるので、他を考えるとしたら、神戸、大阪、京都くらい なのですが京都、大阪はさすがに厳しいかと思っています。(学年順位は一桁 ですが、進学にあまり強くない高校のため成績は当てにしていないです。) そうすると、やはり名大かと思うのですが、デメリットなどはありますでしょうか。 (例えば名大のここがよい、よくない、神戸はここがよい、などの) 実際のところがわからないので、こんな風に考えたら、というアドバイスなどあり ましたら教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • 進路について

    初めましてclusteramaryllisです。 現在高校2年生で、真剣に進路について悩んでいます。 高校は一応県下では一番の進学校で、自分は理系です。大学進学を考えているのですが、情報の量が多すぎてどうしたらいいのかわからなくて困っています。 第一志望は再生医療の研究がしたいのですが、どうしても理学部系統の進学になると聞いていて、正直なところ就職が不安です。 第二志望はバイオメカニクス等で、人工臓器の研究や開発をしたいと考えています。こちらは工学部系統になると聞いているんですが、詳しくわかりません。 参考になるかはわかりませんが、進研模試では全国偏差値66~71くらいです。 出来るだけ工学部がいいのですが、上記のような研究が充実して行える大学を教えていただきたいです。

  • 進路について悩んでいます。

    先日、入学試験を終えました。 進路について悩んでおります。 私はある進学校に通っていた者です。 学年のほとんどが国公立大学を志望しており、落ちても浪人か関関同立やMARCHレベルの大学には入ります。 私は関大法学部に合格しましたが、第一志望の国公立大学には落ちてしまいました… 今の私には浪人か私立かの道があるのですが、とても悩むのには理由があります。 まず、私は高校時代成績が悪く、学年でもかなり下の順位でした。 正直なところ、関大を合格したのも運が良かったくらいです。 しかし、私が本当にやりたい事は法学部ではできないのです。 というのも、私立大学を決める時、あまりにも適当に考えしまい、就職に少しでも有利で看板学部である法学部を選んでしまいました。 私が本当にしたいのは心理や福祉などで、国公立大学ではそのような学部を志望していました。 今になって考えていると やりたい事が明確になってきて、 法学部に進むのがためらわれます。 両親は私の意志を尊重してくれています。 たとえ浪人して第一志望の国公立がだめで、私立に行くことになっても、やりたいことができるなら後悔しない自信はあります! しかし、関関同立やMARCHの心理を学べる学部は、競争率も偏差値も高く、受かる保証もないので不安です。 進学校出身というプライドと やりたいことが明確になってきたという気持ちが強いのですが、 現役で成績も悪かったので、浪人して上がるのかという不安から一歩踏み出すこともできないのです。 こんな甘い考えの私ですが、 これからどうするべきか、どうか助言していただきだいです。 宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 進路について悩んでます。どうしたらいいですか?

    私は将来基礎医学研究をしたい高校2年生です。 どうしたら基礎医学研究者なれますか? 理学部と医学部どちらがいいですか? ちなみに私は理系です。

  • 進路について悩んでます...

    九州の高校に通う高1の女子です。高2から文理分かれるのですが、 現在進路に悩んでいます。比較的化学や物理系が好きで、一応理系に 進もうと考えてはいますが、まだはっきりと志望大学や就きたい仕事が決まっていません。 なんとなく理学部か工学部かな~?と思ってはいても、大学で何科に 進み、将来どんな仕事をしたいのか模索中です。 理学部や工学部について、取得できる資格や主な就職先など教えて 下さると嬉しいです。 また、社会人の方が思われるやりがいのある仕事も教えてください。 ご協力お願いします。

  • 進路で困っています

    現在高校2年生です 進路では理系を選び、阪大または京大の医学部志望でした。 しかし今になって考え方が変わってしまい国際関係や法学関係を学びたくなってしまいました。 今さら文転はもちろん出来ないので理系で大学を受けなければなりません。 このような時どうすれば良いのでしょうか? 志望大学は京大です。

  • 進路について。

    読みにくくてすみません。 文字数の関係で詰めてます。 初めまして。 私は産婦人科医志望の通信制高校1年生です。17歳ですがわけあって2回ダブってしまいました。 それもあり浪人は絶対にしたくありませんので必ず現役で合格すべく、今から進路についてブレない進路設計がしたいのです。 私の偏差値はハッキリ言ってクソです。でもそれは勉強を怠ってきたから偏差値がクソなのであって、勉強すれば必ず上がると信じています。 勉強法として、高1の段階で全く訳の分からなかった中学の勉強と高1の勉強を両立させて、完璧にします。高1の勉強はもちろんですが、中学の勉強は簿記とかの検定だと思えば少しは気持ちが軽くなって勉強し易いような気もするので、それで頑張りたいと思います。 高2では高2の勉強と同時に、通信制では教えてもらえない科目を家庭教師をつけて教わろうかなと思っています。もちろん医学部コース。 そこで質問なのですが、 (1)勉強法はこれであってあっているのか、やっておくべきことは他にないか ぜひご意見お聞かせください。 また、九州在住なのですが、貧乏だし個人的にくそみたいなプライドもあり、絶対に国公立に受かりたいなと思っております。 そこで初歩的な質問ですが、 (2)佐賀大学と九州大学で、レベルの違いは別として卒業後産婦人科医にはなれるのか (3)産婦人科の知識はそもそも医学部で習うのか 教えてください。 それと、偏差値くその癖に佐賀大学を志望しようか九州大学を志望しようかいっちょ前に悩んでいます。モヤモヤするとそれしか考えられず、なんにも手につきません(´;ω;`)偏差値はくそですが勉強しさえすれば、と甘いと言われるかもしれませんが考えています。 ネットで各学校について調べたところ、九州大学医学部は“治療だけでなく患者に寄り添う”みたいなことが書いてあったと思いますが、雰囲気が都会的というか、田舎者の私には合うのかどうか・・・無機質で見えない炎のぶつかりあいが激しそうなイメージ。ハッキリいって友達なんてできなさそうだし、無論そのために学校に行っているわけではないのですが、なんだが途中で行きたくなくなるかもしれないのかななんて思ってしまって。 佐賀大学はその点グループ行動と記述されており、グループひとつに指導員がつくという形になるとも書いてありましたので友達というか、高め合い励まし合う仲間は必然的にできるのかな、と感じます。 (4)九州大学医学部はグループ行動ですか?(他にいい言い回しが思い付きませんすみません) ぶっちゃけ佐賀大学は他の大学に比べ、偏差値が極めて低いので全国から志望者が募り、また留学生も受け入れる大学ですのでかなり倍率が高いのです。もちろん九州大学医学部を受けるくらい頭がよければ大半受かるのでしょうが・・・ (5)私のような人間には佐賀大学と九州大学、どちらがあっていそうだと感じられましたか? 私自身の偏差値がくそで、どちらも私にとっては難関なのですが、偏差値でいえば2つは10違います。ですがどうせ勉強するのなら九州大学のほうがいいのかなと・・・2回もダブってしまったので、周りを見返したいって気持ちだけなこともなきにしもあらず・・・しかし偏差値が高いということは、それだけ勉強の質がいいのだと思います。だってそうじゃなかったら偏差値なんてそもそもいらないし・・・オチがわからなくなってきたww ご回答よろしくお願いいたします(´;ω;`)ノ

  • 大学進路について

    私は高校2年生で文系です。 進路について迷っていて、理系に変わりたいのですが、前文系で理系に変わった方はおられますか? 体験談を教えていただけると嬉しいです。 偏差値は国英62くらいで、文系でも難関なところにはいけないのですが 医学部で心療内科がどうしても学びたいのです。 可能でしょうか?

  • 進路について

    大学の進路について質問です。 志望校は大阪大学ですが 理学部物理学科 工学部 の2つでなやんでいます。 大学では物理を学びたいのですが工学部でも学べるうえに 工学部の方が企業に就職するには有利だと聞きます。 高校では深くはやらない量子力学や相対性理論などについて特に学びたいのですが、工学部でもそれらの分野は詳しく学べるでしょうか? それと工学部だとどの学科が量子力学を詳しくやれるのでしょうか?