子離れできていない?57歳会社員の悩み

このQ&Aのポイント
  • 57歳の会社員が、娘の結婚を通じて自身の子離れの悩みを抱えている。
  • 娘との思春期は戦争状態であり、結婚後の優しさに感動しながらも寂しさを感じている。
  • 妻から「あなたは、子離れしていない。」と指摘され、自身の気持ちに疑問を抱いている。
回答を見る
  • ベストアンサー

私は、子離れしてないのでしょうか

よろしくお願いします。 私は、57歳の会社員で、妻は55歳の専業主婦、21歳の娘がいます。21歳の娘が先日、結婚しました。いわゆる出来ちゃった婚です。今年中には、孫ができます。娘とは、いわゆる思春期になったときから、私と娘は、冷たい関係というか、毎日、戦争状態で、2回位、私が、家から出たことがあります。ほかの家より、思春期の娘を持つ父親の経験をしてます。そんな娘も20歳になってひとり住まいをはじめてから、私にとても優しくなりました。思春期の時の状況とは全く逆の状態です。そんな娘が先日、結婚しました。娘とバージンロードを歩くとき、涙がとまりませんでした。  嬉しい気持ちより、寂しい気持ちの方が強かったかもしれません。思春期のバトルを経験しているので、余計に寂しかったのかも。それだけに娘がとても可愛いです。妻に、むすめから、何か連絡あった。?、困ったメール来てない?とか、ちょくちょく、聞いてしまいます。娘が結婚に至るまでに、紆余曲折があったから余計に心配なのです。それを妻は「あなたは、子離れしていない。」といいます。 私の今の気持ちは、いわゆる子離れとは、違う次元のことではないのかと思うのですが、皆さん、どう思いますか。出来れば、妻と同じような状況の女性に聞いてみたいですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.10

父親とは 損な者です 何時までも娘は娘です 親離れ 子離れ云々ではありません

tigumaya7
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.9

お嬢さまが反抗期の時、あなたが家を出ていた間も、 きっと奥さまはお一人で、お嬢さまとずっと向き合ってこられたのですよね。 それだけに、娘に対する信頼感を、奥さまは持たれているのではないでしょうか。 寂しさや心配はあっても、親は心の内でいつも 自分が育てた子供を信頼しているものだと思います。 少なくとも私はそうです。 娘を信じるということは、則ち 自分自身の子育てを信じるということ。 間違いや、行き届かないことがあれば、その都度 自分自身を振り返りつつ、子供にも教え直せばよいのでは…? 実家の親が右往左往せずに、どっしりと構えていてくれる方が、 子供としても安心して、自分の生活を築いていけるような気がします。

tigumaya7
質問者

お礼

aoichidamaさんのお言葉、大変、身に染みてます。実は、思春期のバトルの時に妻が、「あなたは、娘から逃げられるけど、私は、にげられないのよ。」と言って泣き出した経験があります。それだけに、お言葉ひとつ、ひとつが胸に染みます。ありがとうございました。

  • aayj
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.8

子離れできていないのとは違うように思います。 親と子は性が違うと、相手の考えていること思っていることを 察したり理解してあげることが上手くできず、 どうすればよいのか分からないので不安になることが多々あるそうです。 だから父親は娘が心配になり、母親は息子が心配になります。 そういう気持ちを、ご質問者様と性別が違う奥様が察してないのではないでしょうか。 心配して娘さん本人にあれこれと口出しするなら子離れできてないな~と 思いますが、聞いている相手は奥様ですし、 単に娘が可愛くて仕方ない父親にしか見えません。

tigumaya7
質問者

お礼

ありがとうございました。なんか私の気持ちをよく理解していただいてるようでこわいです。

回答No.7

それくらいならよくある父親の光景だと思います。 子離れしてないというのは、自立した娘の人生を尊重しないで、いつまでも子供扱いして親があれこれ口出すことです。 結婚したというのに毎日のように様子伺いをしてくる、 結婚してるなら娘夫婦がこうしたい!って思う夫婦の意思を無視していつまでも親の価値観で押さえつける。 (特に孫が生まれた後、孫も自分の子供と勘違いして、娘夫婦の意志を無視して好き勝手やろうとする) ただ、奥さんの心境からしてみるとちょくちょく聞かれると鬱陶しいって気持ちはわかります(笑) たぶん「私に聞かないで直接娘に聞けばいいのに」って思ってるから余計に。 そこは母娘と父娘の温度差がありますから、しょうがないことです。 奥さんは気軽に娘さんに聞けるけど、あなたはそうはいかないですよね。二の足三の足踏んじゃう。 連絡がないのは良い便りと割り切る気持ちも必要かもしれませんね。

tigumaya7
質問者

お礼

ありがとうございました。dakedakepuruさんのお言葉、身に染みますね。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.6

うちも次女の反抗期がきつかったのでよく分かります。 やはり成人近くなると子どもも成長して素直になるんですね。 質問者様と同じようにうちも今は良い関係です。 別に子離れとは関係ないと思いますよ。 ただ奥さんからしてみれば「(いちいち夫から聞かれるのが)面倒である」「邪魔臭い」 ということなんでしょう。母娘はツーカーで割と良く事情もわかり合っているものですが 父親というのはそこまで深く入り込めませんから。だから気になったり心配したりするのです。 「そんな気になるなら直接メールすればいいじゃない」 と奥さんから言われませんか?(笑) 何か困ったことがあったなら必ず連絡してくるでしょう。連絡・報告がないということは 元気にしている、ということなんですよね。母親はそこをちゃんと理解しているので どーんとしてられるのです。 だけど夫はそわそわ、はらはらして私(妻)の周りでうろうろしてなんだかんだと聞いてくる。 「あー、もう邪魔臭いわね、あなた。子離れできてないんじゃないの!!しっかりしてよ。」 単にそういうことだと思います。 質問者様からメールして上げたらどうですか?「近所に友達出来たか?」とか「体調いいのか」 など短いものでいいんです。またダラダラと長く書くと娘にまで「お父さん邪魔臭い」と 思われちゃいますからね(笑)なんでも「ちょっと」がいいんです。物足りないくらいで ちょうどいい。もちろん毎日メールとか言語道断ですよ(笑)「××くんも元気にしてるか」と ダンナさんのことも必ず心配して上げて下さい。 私も結婚当初は良く父から手紙もらいました。メールの無かった時代です。 でも嬉しかったですよ。そして涙が出ました。「角の公園の桜が咲いたよ」とかそんなことで いいんです。それだけで子どもは「気に掛けてくれている」というのを感じます。 「ちゃんと食べてるのか」とか「病院行ってるのか」なんていう心配はむしろ母親の役割 だと思います。父親は一歩引いて「近所に新しい店が出来たから今度みんなで食べに行こう」 とか、そんなふわっとしたメールで良いと思います。 妻経由であれこれ聞き出すのではなくて、質問者様ご自身がメールして上げて下さい。 それが一番です。

tigumaya7
質問者

お礼

<妻経由であれこれ聞き出すのではなくて、質問者様ご自身がメールして上げて下さい。 ありがとうございました。早速、娘にメールしようと思います。「日曜に食事しよう」と

  • m_3740
  • ベストアンサー率26% (55/206)
回答No.5

うーん、父親が娘を心配するのは普通のことのような気がします。 逆に母親というのは、やたらと息子を心配するんですよね。 うちの両親がそうでした。 特に質問者さまの場合は、思春期のときに可愛がることができなかったのが 娘さんが20歳過ぎてとても素直になって、思う存分可愛がることができていたのに あっという間に大人になって結婚して自分のもとを離れていってしまった。 その寂しさから、娘さんのことが頭から離れないのかなと思います。 母親というのは、特に依存などのない母親の場合は 娘に対してはことドライですので、父親であるあなたの行動が 「子離れできてない」ように見えるだけだと思います。 これで娘さんのところに連絡を入れちゃったり、アポなし訪問とかしたら 子離れできてないと言われても仕方ないのですが そこまではしてないんですよね? でしたら普通の範囲だと思います。 ただ何度も聞かれる奥様は迷惑かもしれないのでほどほどに。

tigumaya7
質問者

お礼

私は、アポなし訪問は絶対にしません。m3740さんは私達、夫婦とほぼ同じ年代なんだろうかと感じました。なんか私のこころをみすこされているように感じました。ありがとうございました。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

そうですね~ 息子しかいない私は、かつて自分が嫁にいった直後の父親の対応と比較するしか方法がありません。 父は全く心配していませんでした。 それは一重に父が私を信頼してくれていたからだと認識しています。 離婚した時も事後報告でしたけれど、「そうか」とだけ。 私と父は本当に仲が良く、何でも言い合える仲でした。 現在私は再婚しています。 再婚相手には娘さんが二人います。 彼はとても心配性です。 あなたと同じですよ。娘さんからの連絡を心待ちにしています。 週末来ないとガッカリします。 だから私は彼に奥さんと同じことを言いますよ。 「子離れして下さい」と。 息子達が結婚しても私は気になりません。 便りがないのは元気にやっているからだろうと思えますから。

tigumaya7
質問者

お礼

nisikiさんのアドバイスほんとうに心に染みました。 <だから私は彼に奥さんと同じことを言いますよ。 「子離れして下さい」と。 息子達が結婚しても私は気になりません。 便りがないのは元気にやっているからだろうと思えますから ありがとうございました。

回答No.3

>それを妻は「あなたは、子離れしていない。」といいます。 そんな言い方ないですよね。 子離れしてない親といのは自分の子供を立派な大人だと認められない人、本当の意味で子供を信頼できなくて、あれこれと余計な世話を焼く人のことだと思います。 質問者さまの心配は親として当然の愛情のあり方だと思いますよ。 娘さんが「困らないように」世話を焼くのではなくて、困ったときに手を差し伸べられるように気遣ってるってことでしょう? ただあんまり聞くと奥さんもあきれるのかもしれませんけど(^^;

tigumaya7
質問者

お礼

<娘さんが「困らないように」世話を焼くのではなくて、困ったときに手を差し伸べられるように気遣ってるってことでしょう? ただあんまり聞くと奥さんもあきれるのかもしれませんけど(^^; 私の気持ちを見られているような気持ちです。ありがとうございました。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

>いわゆる子離れとは、違う次元のことではないのかと思うのですが 同感です

tigumaya7
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#157640
noname#157640
回答No.1

こんにちは。 その場合は、悪い意味で言ったのではないような気もします。 例えば、 「心配は自分(妻)も同じ。私だって堪えてるんだから、二人で見守りましょうよ。」 「寂しいのね。解るわ。」 など。 失礼しました。 幸せになってほしいですね。

tigumaya7
質問者

お礼

早速、アドバイスありがとうございました。本当に幸せになってほしい気持ちです。

関連するQ&A

  • 子離れできない

    結婚して数ヶ月結婚生活には問題無いのですが彼女の 母親に問題があります 彼女の母親はいわゆる子離れできない親って奴で 結婚のお願いをしに彼女の実家に行った時も 父親はすぐにOKしてくれましたが、母親は 「嫌だ!!娘を人にやりたくない!!」 とふてくされ最終的にはOKしてくれたのですが 「娘は私の生きがいだから手放したくない、本当は嫌だ!!」 と一人反対しています ちなみに彼女と結婚したとき彼女は29歳(僕は26歳) 原因はダンナとの夫婦仲がかなり悪く、もう25年以上 家庭内別居を続けている状態なので、娘にしか愛情が 無いため、娘が結婚すると自分の手元に置けないのが 気に入らないようです 結婚式の時もあらゆる事に口を出し(これは普通ですか?) 途中から娘を着飾るのが楽しくなったらしく 完全に娘と私のための披露宴状態でした (他にもエピソードはたくさんありますが 愚痴になってしまうので1つだけにしときます) 他の事に目が向くようにすればいいんじゃないのと 思われるかも知れませんが、義理母は趣味もなく友達も いない人間です。さびしいのは解ります、 でも娘と一緒にいたいがために僕を邪魔者扱いする 人間を許せるほど僕も大人ではないので、 はっきり言って義理母がかなり嫌いです 幸い僕らが住んでいる場所は妻の実家から2時間近く かかる距離があるので出かけるのが嫌いな義理母が こっちに来る事はありませんがたまに彼女の実家に 行くとすごく以後心地が悪く 少しいるだけでものすごく疲れてしまいます 彼女も自分の母親ながらあきれていますが、 孤独な母親なので無視もできないので できるだけ連絡などをしています (彼女も自分の親に会うと疲れると言ってます) もちろん彼女より僕のほうが3つ年下なので 僕にも至らない点はあると思いますが 常識的に考えて異常だと思いますし 妻もいつもゴメンねと言ってます 普段は無視すればよいのですが、 実家に行った時はさすがにそれもできません こんな子離れできない母親をどうすればいいのでしょうか? 駄文長文失礼しました 最後まで読んでいただきありがとうございます

  • 子離れ出来ない。

    娘が一人暮らしを始めて、三ヶ月です。 一人暮らしについては私も主人も反対でしたが、言っても聞かない娘なので、 家出同然に家を出て行きました。 淋しくて淋しくて毎日が鬱状態でした。 そして三ヶ月経ってやっと立ち直りました。 先月末に娘が友人の車で自動車事故を起こしました。家出後初めての電話でした。 保険会社等の事故処理は当方の保険で私が行いました。 そして今月5日に今度は自分の車で事故を起こしました。全損です。 娘から再度の事故連絡を受けて、アパートを引き払う事、家に戻る事を条件に、 事故処理及び新しい車を用意する事を約束しました。 もともと仲の良い親子なので、お互い謝り直ぐに仲の良い親子に戻り自宅で、一週間が過ぎました。 アパートの引っ越しの日、娘がいきなり、まだ自宅に帰りたくないと言い出しました。 先にも説明しましたが、言っても聞かないので、そのままアパートへ帰しました。 この楽しかった1週間が過ぎ、また娘が居なくなり、すっかりまた鬱状態です。私が子離れ出来ないだけなのですが、 皆さんはどう子離れ頑張りましたか? 長文ですが、良いアドバイスをお願い致します。

  • 彼の親が子離れできてなかったら・・・

    先週彼が結婚の挨拶に来ました。そろそろいろいろ準備を思っているところです。 彼の家に行った時に少し感じたのですが、会話の端々でなんかこの人たち子離れできてないかも・・と少し不安な気持ちになりました。 結婚をやめようとは思いませんが、うまくつきあっていくうえで気をつけることがあれば教えてほしいです。

  • 子離れについて

    この春大学生になった娘との子離れについて悩んでいます。ひとりっこで、これまで常に娘のことを優先順位一番で生活してきました。一生懸命なあまり過干渉だったという自覚はあります。中学では友だち問題で精神不安症になったときに支え、高校受験もマンツーマン学習で乗り切りました。大学受験も環境を整える努力をずっとしてきての合格なので、本人の努力だけではないと自負してます。やっと子育ても終了ということで本来なら子離れをすべきかと頭ではわかりますが、きもちがついていきません。娘は急に広がった世界にどん欲なまでの動きになり、入学後3か月ほとんどが毎晩終電かけこみの帰宅、連日のお泊まりです。彼氏もすぐにでき、彼氏のほかともツーショットで会っています。派手な動きにどうしても口がでてしまうと、ほっといてくれといって険悪になります。今まで真剣に育ててきただけに、家をかえりみず好き勝手に遊び回るのも正直くやしいし、異性交遊もあまり奔放なのは親として黙っていられません。どうしたら娘がある程度自覚をもった過ごし方をしてくれたり、親の思いを理解してくれるんでしょうか。。一生懸命育てたつもりでもこういう結果になったのはわたしのせいだと自覚してあきらめ、子離れすべきでしょうか。

  • 娘との子離れ

    なかなか子離れできません。 一人暮らしの大二の娘のことが気になって、心配と寂しさ、両方です。 私は自分が大学生の時両親を病気で亡くしました。 卒業後すぐに大学の同級生だった主人と結婚しました。 生まれも育ちも東京ですが、農家の跡取りの主人について田舎に嫁ぎ 今に至ります。 子供は二人、下の息子は今度大学進学でこの子も家を出ます。 ですが、この子とは子離れできていると思います。 私は娘とは仲が良く、頼り頼られだったのだと思いますが 私が過干渉なのだとそろそろ気付きました。 電話やLINEをしてしまうほどダメなのだと思うのです。 半月ほど絶っているのですが、ぽっかりと抜け殻のような感じです。 私は無趣味、テレビを見ることは好きで社交的ではありません。 農作業は心にも体にも、近頃ではきつく、いやになっています。 若い頃は子供のためと思い頑張ってやってきたのですが、仕事がいやになっていることが 最近の悩みでもあります。 やめることはできませんし、代わりもいません。 仕事のうっ憤を、娘と話したり出かけたりして晴らしていたのだと思います。 愚痴をこぼしたりということではなく、娘の生活に入り込んで気持ちを紛らしていたのだと思います。 趣味を持つために私が勝手に外に出て活動することは不可能です。 農家は閉鎖的なので。 休みもほとんどなく、仕事を休むといえば、主人といつも一緒ですし、 今でいうと下の子のための買い物や引っ越し程度。 私の唯一の楽しみは娘と接することだったんだと気付きました。 でも、娘の彼氏をいい人と思えず口出しをしてしまい、別れる羽目になり 本当に子離れしなければ娘の人生は台無しだと思いました。 主人は優しく話も聞いてくれますが、解決案は出てきません。 皆様何かアドバイスいただけますでしょうか?

  • 情けない!子離れ出来てないんでしょうか?

    母一人、子供二人で暮らしていました。 この春国立大学に進学する為、上の男の子が県外に出て行きました。 子供の成長を嬉しく思う反面、悲しさや寂しさが込み上げてきています。 家にはもう一人、子供がいます。 中学3年になる女の子です。 まだ、慣れないせいか、娘も寂しそうな気配があります。 夕べ、息子の部屋の前を通った時、「いつもここにいるのにな」って思ってしまったら急に寂しさが込み上げてきて号泣してしまいました。 こんな気持ちになるって言うのは私が子離れ出来てないからなんでしょうか?

  • 親離れ子離れ

    妻は、いわゆる優等生タイプで今まで失敗や大きな挫折の経験のない人です。転ぶ前に親がいつも先回りして転ばないようにしてきたというのが正しいのかもしれません。彼女の両親への依存度は高く、また彼女の両親も、結婚して一年半になりますが、一向に子離れする気配がありません。 良く女性が男性を捕まえて、「子供が二人いるようだ」と良い意味でいいますが、私の場合は悪い意味で、このパターンです。正直とても可愛いと思える程度ではありません。 出産後は特に酷く、子供はもう一歳になるので、一番大変な時期は過ぎたとおもうのですが、夜は私より先に寝て、朝も起きてこない。夜帰ってきても風呂も沸かしてくれない。セックスも出産後拒み続けています。子供が思うようにならないとベットに放置する。。食費を切り詰めてショッピングの夢膨らます。。 出来ちゃった結婚だったので式を後からあげたのですが、式の後、大好きな孫と娘を連れて、自分の家に帰っていこうとする向こうの両親と、それに違和感すら覚えず、スタスタついて行く彼女には唖然としました。 不満ばかり抱いていても好転しない事は分かっているのですが、きちんと話し合おうとしても、すぐ、実家の両親の元へ逃げ帰ろうとしてしまい、話合いになりません。向こうのご両親も娘と孫が可愛いというだけで、こちらの夫婦生活など眼中にありません。 逃げ道がある事も大切ですが、彼女の場合、これがある以上、一生このあまったれが続くのかと思うとぞっとしてしまいます。 私の忍耐や包容力が足りないのでしょうか? 率直なご意見頂けましたら嬉しいです。

  • 子離れできない母親・・・どうにかしたい

    27歳の独身女性です。 先日私の家に彼(29歳)を招き、母親(53歳)に紹介しました。 母親は自分と彼の話に入り込み、彼が帰るまで離れようとしませんでした。 (外食まで誘った始末) そして昨日になって・・・。 「お願いだからお友達(彼)は連れてこないで」と言われたのです。 母親にとっても、彼にとっても好印象だったのに。 なんせ母親は「娘を間違って育ててしまった」などといって、 日々涙を流しながら家事をしている始末なのです。 自分としては生まれて27年目にして、初めて男性のお客様を招き、 母親もはりきって大掃除をしていたくらい喜んでいたのです。 彼とは将来、結婚も考えています。 なのに「連れてこないで、会うなら外であって」といわれると、 こっちもイヤになり、彼にも申し訳がないのです。 本来ならば家を出たいのですが、貯金通帳をほぼ全額親が管理している上、 (ためていた定期預金も取られてしまいました) なかなか家を出ることができません。 おまけに無視すると怒りだすし、 休日は買い物へ行くから車に乗せていけなどと、 家ではのんびりできないのが現状です。 今後彼にも父にも会ってもらいたいし、 子離れできない母親の対応をなんとかシタイと思っています。 同年代の娘さんを持つ親の方、お子さんなどのアドバイスを聞けたらと思っています。 なお彼は隣県に住んでおり、車で1時間半でいける範囲に住んでいます。

  • 子離れできない義母

    結婚3年目の主婦です(娘1才) タイトルどおりなんですが、義母が子離れできなくて困ってます。 あまりに息子への執着が強くて、とてもプレッシャーです。 たちが悪いのは本人はそれを悪く思っていないことと、 あからさまに私に意地悪をしてくるわけでもないことです。(悪気がないってやるですね) なんていうんでしょう 休みのたびに遊びに来い来い言って、用事があって断っても せっかく御飯作ったんだから来てよと言ったり 「もっと私の事を頼ってきてよ」「子供に頼られるのが私の幸せ」と事あるたび言ってきたり。 「私は○○ちゃんのこと本当に娘のように思ってるんだから」と言ったり。。 ↑でもこれは私をてなづけて夫に会えるようにしてるだけです。 (結婚前は色々嫌味を言われましたからね) 私はだんだん夫の実家に遊びに行くのが億劫になってきて 行く行かないで旦那との喧嘩が絶えなくなってしまい、この間話合いになりました。(義父、義母、旦那、私で) やっぱりお義母さんは、子供が40、50歳になっても世話を焼き続けていきたいそうです。 私は義母がいつまでたっても息子の事を大切に思う気持ちは良いと思うのですが、その主導権を私に託してもらえないかと思うのです。 おかげで旦那はお母さん大好きで、喧嘩すれば義母の肩を持ちます。 別に私の肩を持ってくれないのが悔しいとかではなく、もっと自立して欲しいです。 結婚の時、私達に黙って結婚式場に行って勝手に値引き交渉をしたり、打ち合わせをしたことがありました。 その時は「ありがとうございました」と言いましたが、すごく信じられませんでした。 旦那に言ったら「助かるじゃん」と・・・。 (そんなんで結婚して家庭が守れるのかと思いませんか?) その事を義母に言っても 「何が悪いの?親だから心配するのが当たり前」 って言うわけです。 「ただ(式場の)近くを通ったから、話聞いてみようと思った、ただそれだけなのに」 まるで私の方がおかしいの??って思わされる勢いです。 相手が悪いと思ってないから私もそれ以上反論も出来ず とりあえず私が引いた状態です。 私が夫の実家に遊びに行きたがらないかという事も 私の我がままということで終わっちゃいました。 「親に顔を見せない、かわいくない嫁」になってます・・・ だんなとはその後色々話合って、自分が子離れできてないことは感じ始めて、 親に自分からもう一度話してくれるという事になりました。 でも一体どう話したらこの気持ちを分かってもらえるでしょう。 そもそも、もう説得しようと思わず、我慢するしかないのでしょうか。 私は間を置いて付き合えばよいと思っていたのですが、その距離を置かれることもいやみたいで・・ 夫と娘だけ遊びに行かせようとすれば、私も来いっていうし。。 とにかく息子夫婦とうまくやってるって感じにしたいんでしょうね。 お義母さんがもうちょっと、束縛するのをやめてくれたら 私の方から自然と顔出すようになるのにねという感じです 辛口でもかまいません。 私はどうするのがよいか、アドバイスください。 長文失礼しました。

  • 気にしすぎでしょうか?

    30歳、独身の男性です。 恋愛経験は人並みに有り、結婚手前まで関係が進んだこともあります。 そんな中で職場の既婚者を好きになりました。しかし紆余曲折あって気持ちに整理をつけて他にいい人を探そうと思っています。 ここからが本題です。 彼女と職場の男性社員が不倫してるのではないかと気になっています。同じ日に休んだり、仕事中に近くにいることが多かったり、一緒に残業する日は普段よりオシャレだったり・・・ 気のせいだといえばそうかもしれないですが、まだ彼女を好きな気持ちもあり細かいところまで目についてしまいます。 紆余曲折の中で個人的には旦那さんと幸せに暮らしてほしいという気持ちもあり非常にモヤモヤしています。 職場の同僚に対してこんな考え方は、気にしすぎでしょうか?