• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レンタルサーバーに詳しい方、教えてください)

レンタルサーバーで写真掲載時に問題が発生する場合、ディスク容量を変更すべきか?

Ryokucchiの回答

  • ベストアンサー
  • Ryokucchi
  • ベストアンサー率49% (67/136)
回答No.3

第一に、「写真が見れない」原因が、スペースが足りないせいなのか。スペースが足りなくなれば、普通アップロードできなくなるだけで、見え方には関係ありません。 オークションに使われている写真、ちょうどよいサイズにリサイズしてからアップロードされていますか。 普通オークションサイトで使う画像サイズは、横600pxもあれば十分です。このサイズだと、大体 500KB以下です。一枚 500KBとしても、7500枚で 3.75GBですみます。13GBでもまだまだ余裕ですね。 今のサーバにある画像の総容量を、一度確認されることは大事なことだと思います。 今のサーバが、見えない時があるの理由でお変えになるのでしたら、GMOはあの悪名高いお名前.com の系列会社です。安いからと申し込むと、必ず何か落とし穴のある会社だとわたしは思います。さくらインターネット辺りの方が無難だと思います。

godhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 感謝します。

関連するQ&A

  • レンタルサーバーの容量について

    コンサルティングの士業のホームページを立ち上げ、レンタルサーバーにアップします。 動画はありません。イメージ画像はあります。あと問い合わせメールがある程度(8ページ程度)なのですが、容量を1GBにするか3GBにするか迷っています。 1GBでも充分でしょうか?

  • レンタルサーバについて

    PHP+MySQLで作った商用サイトをレンタルサーバにアップしたいと考えています。 容量は1GB程度でいいです。 どこのサーバがお勧めでしょうか? 宜しくお願いします。

  • この容量のサイトでこの容量のレンタルサーバーは十分?

    容量200MBまたは500MBくらいの格安レンタルサーバーに申し込もうと検討しています。下記のようなサイトの場合、重い、または、十分、などについて教えてください。そのレンタルサーバー会社のサービス自体は評判が良い、ということは調べてあるので、容量だけの問題です。 問題ないのなら、最初から大きい容量、高めの支払いではなく、このくらいのサーバーから始めたいと思って、必要に応じて容量を増やしたり、サービス会社を変えていこうと考えています。 [サイトの内容] ・1商品のみの販売サイトです。 ・ページ数はホームの1ページとリンクしたカート清算時のページのみです。 ・ホームには写真3~4枚を載せる。 ・それとホームに30秒ほどの機能紹介の動画を2つ載せる。 (You Tube経由の形でUPする、自作の動画) 以上です。もし重いとしたら、見る人にとってどの程度の重さなのか、 知りたいです。 よろしくお願いします。

  • レンタルサーバーは

    Webもページ数や写真が多いとデータ量が大きくなりがちですが、その場合、みなさんどこのレンタルサーバーをご利用なのでしょうか。プロバイダーとレンタルサーバーは一緒の会社の方が何かと便利そうな気もしますが、一緒がいいのでしょうか。別でもかまわないんでしょうか。プロバイダーはWeb容量が小さいためWebページを増やしていくと無理が来ます。追加料金を払えばよいですがプロバイダーは高いです。そこで「レンタルサーバー専門会社で」、と思っています。KubotaのファーストサーバはバックがKubotaだし容量も大きく将来データが増えても大丈夫かなと雑誌の広告を見て単純に思ったのですが‥‥ご助言下さい。

  • 企業向けレンタルサーバー教えてください

    設立間もない小さな会社で、WEBサーバーとFTPサーバーを、自宅サーバーで 運用しています。 このたび管理面、セキュリティ面などから見直しをすることになり、レンタルサーバーを 検討し始めました。 容量は、当面WEBサーバーだけなら2GBくらい、将来的にFTPサーバーも移行となると50GBくらいは欲しいです。 また、coldfusionやcgiも使う予定です。 企業向けの専用サーバーで、お勧めがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • レンタルサーバーのディスク容量について

    こんにちわ。レンタルサーバーのディスク容量について質問です。 私が働いている会社は約10人の小規模な会社なのですが、突然HPの担当になり、また、現在レンタルしているサーバーの期間満了が近づいている為、安い所に乗り換えてと言われました。現在はHP(ページ数は約50)とメール1日一人当たり約30件(添付:画像等あり)です。漠然とした内容で大変申し訳ないのですが、どの位の容量があれば足りるでしょうか? 質問の仕方が、あっているのかどうか・・・なにぶん素人で・・・ ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • レンタルサーバーの機能説明のある部分の意味を教えて

    レンタルサーバーの機能説明の部分で分からないところがあります。 【データベースのディスク容量 : 4GB】 MySQLのディスク容量+Ms-SQLのディスク容量 = 5GB 4GBと合わないのはなぜ? 【MySQLのディスク容量 : 2GB 1GB×2個】 データベースは2個までしか作れない。 データベースそれぞれの使用可能サイズは1GBまで。 【Ms-SQLのディスク容量 : 3GB 1GB×3個】 MySQLと同じ発想

  • レンタルサーバーについて

    会社のホームペジを立ち上げようと思い作成しています。 現在プロバイダーはOCNでの契約なのですが、OCNは無料のホームページ スペースが10MBなので容量が足りない為、レンタルサーバーを検討 しているのですが、レンタルサーバー業者はたくさんありすぎて どこが良いのだか迷っております。今のところ自分なりに調べてみて 下記をピックアップしてるのですが、他にお勧めなレンタルサーバー を知っていたらお教え頂きたいと思います。くだらない質問で 申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。 http://www.ocn.ne.jp/myhosting/?hch 候補理由:プロバイダーがocnなのでと思いまして、でも料金が少し高いのが・・・ http://www.sakura.ne.jp/ 候補理由:金額が安いので検討しています

  • サーバー移管について

    現在、アイティブースト社の「プレミアエクスビットPR500」を利用していて、年間49000円かかっています(レンタル23940円、SSL25200円) http://www.premierx.jp/content/view/79/9/ 総ディスク容量500MBでドメイン1個までしか登録できず、大容量でもっと価格が安いのを探していたらGMOインターナショナルの「お名前.com」の共有レンタルサーバーを見つけました。 http://www.onamae-server.com/ 容量は30GB、サービスもさほど代わりはなく、月間1575円のみ。こちらに乗り換えようと考えていますが、今使っている自社ECサイトのソフト会社より「サーバーの移管には動作検証が必要なので有償になる」といっています。 質問は2つです。 ・サーバー移管に動作確認で有償なんということはよくあることですか? ・SSL暗号化に別料金というのは通常であるのですか?

  • 専用レンタルサーバーを借りようか検討しています

    専用レンタルサーバーを借りようか検討しています 下記URLです カゴヤのレンタルサーバーです。 初めて専用レンタルサーバーを使います。今までは共用サーバーを使っていました。 ネットショップで使っており、たまに「商品写真が見れない」というクレームを聞きます。 ですので専用サーバーにしようと思います。 このURLの専用サーバー会社は健全な会社ですか?よろしくお願いします http://www.kagoya.jp/dedicated/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=yahoo