• ベストアンサー

代数の質問です

ur2cの回答

  • ur2c
  • ベストアンサー率63% (264/416)
回答No.1

R は実数で.演算はかけ算かな? それなら,たとえば正の実数からなる部分群は指数 2.

RSPRSK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。それはなんとなく納得しました!

関連するQ&A

  • 線形代数についての質問です

    線形代数についての質問です。 次の問題がわかりません。わかる方、解答や解くためのアイディアなどをよろしくお願いします。 ・Aを可逆行列,r,sを整数とする。このとき, A^(r)A^(s)=A^(r+s),(A^(r))^(s)=A^(rs) を示せ。(指数法則) よろしくお願いします<(_ _)>

  • 代数の次の問題を教えてください

    代数の次の問題を教えてください (1)3次対称群S3においてб=(1,2)と交換可能な元をすべて求めよ (2)4次対称群S4においてб=(1,2)と交換可能な元をすべて求めよ (3)4次対称群S4の部分群で位数が3以下のものをすべて求めよ (4)4次対称群S4の巡回部分群で位数が4のものをすべて求めよ (5)τбτ^-1=(145)(23)をみたすτを1つ求めよ (1)(2)は確認のためなので答えのみお願いします (3)(4)(5)はちょっとした解説をつけていただけるとありがたいです

  • 代数学

    代数学の範囲で不明な点があったので質問させていただきます。 群G≠{e}について次の3つはなぜ同値なのでしょうか? 1、Gの部分群はGと{e}のみ 2、Gは素数位数の有限巡回群 3、Gは有限可換単純群 2の位数が素数の群は巡回群であることの証明は理解できたのですが、上の三つが同値であることがわかりません。 教科書でも当たり前のように書いてあったので・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 代数系の勉強をしています。

    代数系の勉強をしています。 しかし、まったくわかりません。 3次対称群の位数3の部分群の求め方や、各元で生成される巡回部分群の求め方、(R*,X),(z,+)とは何ですか? 丁寧に教えてください。よろしくお願いします。

  • 代数の問題です

    代数の問題です 可換環R上の全行列環Mn(R)の乗法モノイドに関する単元群について GLn(R)=Mn(R)^×={A∈Mn(R) |detA∈R^×}となることを 示したいです 教えてくださいお願いします

  • 代数学の問題を考えているのですが、わからないので質問させていただきます

    代数学の問題を考えているのですが、わからないので質問させていただきます。考えているのは以下の問題です。 [問] Snをn次対称群とする。Snの元rをr=(1 2 3 ... n)と定義し、Snの部分集合Hを、H={e,r,r^2,...,r^(n-1)}とおく。但し、eはSnの単位元である。 (1) HがSnの部分群であることを示せ。 (2) n=4のとき、SnのHによる左剰余類分解を求めよ。 (1)は、Hの2つの元をかけたもの及びHの逆元がHになればいいという定義を利用すればいいと思い、まずはr^n=eを示せばいいと考えているのですが、その方法がわかりません。また、この方針は正しいのでしょうか? (2)は、Hがeを含むことから、Sn自体であり4!個の元(置換の上が(1,2,3,4)で固定、下が(1,2,3,4)の順列)の集合だと考えましたこれで正しいでしょうか? 代数学について詳しくないため、説明がおかしいところがあるとは思いますが、わかる人がいれば回答よろしくお願いします。

  • 次の代数系の部分代数系をすべて示せ。という問題。

    次の代数系の部分代数系をすべて示せ。各部分代数系に単位元が存在すればそれを示せ。という問題なのですが、解答と解説を詳しく教えてください。 (1) (Z6;・) Z6={0,1,2,3,4,5}、・は、6による剰余積。 (2) (Z12;+) Z12={0,1,2,…,11}、+は、12による剰余和。

  • 大学の数学(代数)です

    大学の数学(代数)の問題です。誰かわかる方よろしくお願いします。 Anをn次交代群とする。 問)A4及び部分群V4={(1),(12)(34),(13)(24),(14)(23)}について、剰余群A4/V4の算法の表を書け。 です。よろしくお願いします。

  • 代数の直積群の分野の質問です

    代数の直積群の分野の質問です 有限個の加法群G1,G2,G3,・・・・・・,Gn について直積群と直和群が一致することを 示したいです 教えてくださいお願いします

  • 代数学

    代数学で分からない問題が・・・。 (1)有限環Z/nZの単元全体(Z/nZ)*の成す群の位数は オイラー関数φ(n)と一致することを示せ。 ただし、φ(n)=#{1≦x≦n|(x,n)=1}とする。 (2)有限環Z/nZが体であるための必要十分条件はnが    素数であることを示せ。 なんですが、わかりません。一つでもいいので教えてください。よろしくお願いしますm(__)m