• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:outlook2010 アドレス帳)

Outlook2010 アドレス帳の50音順表示について

smiths_marrの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

Outlook2010のアドレス帳で五十音順にする手順が画像付きで説明されていますよ。 とても簡単ですのでお試しください。 Outlook:アドレス帳を五十音順に表示するには http://outlook-navi.com/qa/ol96.htm

jitafu_n
質問者

お礼

ありがとうございます。表示が平仮名になり、すこしなれないですが、漢字の音読みから探すよりは使いやすくなりました。件名で並べるようにデフォルトされているのはなぜなんでしょうね?同じ手順で、フリガナ(姓)を最優先にしてみましたが、うまくはいきませんでした。件名で並べる設定をなんとかする方法があればもっとスマートに行くかなと思いましたが、無理そうですね。

関連するQ&A

  • outlook アドレス帳の並び替え

    今までOutlook Expressを使っていたのですが、Outlookになり、多くの連絡先から送信先を 選ぶのに難儀し手間取ります。グループ順に並べ替えるとか、グループから送信先だけを 宛先に入れる方法があれば教えてください。

  • Outlookメール作成時の連絡先表示について

    Outlook2007を使っています(2003も同様です)。新規メール作成時に「宛先」アイコンを押すと「名前の選択」ということで連絡先登録アイテムが表示されますが、これがJIS配列かなにかよくわかりませんが、50音順になっておらず、送信先氏名を探すのが大変です。50音配列にする方法はないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • outlookのアドレス帳の並べ替えは可能か

    outlookには「アドレス帳」と「連絡先」があります。「アドレス帳」を登録するときに氏名にフリガナをつければ自動的に「連絡先」は50音順に並んで登録されますが、「アドレス帳」は登録順のままになります。メールを新規作成するとき、宛先に「アドレス帳マーク」ををクリックして参照する場合、自動的にランダムに並んだ「アドレス帳」の一覧が表示されますので、上から下まで探しながら入力する必要があります。「アドレス帳」の一覧を50音順に並べ替えることはできないのでしょうか?

  • Outlook2000のアドレス帳について

    Outlook2000のツール→アドレス帳という機能と連絡先という機能とはどう違うのですか? 新規メールの際、宛先をクリックするとアドレス帳が出てきますよね。またアドレス帳の名前を名前順に並べ替えたいのですが、何度、並べ替えボタンをやっても、ちゃんとした順番にならんでくれません。規則がなく並んでいるように見えます。連絡先の方は、きちんと自然に名前順になっているのですが・・・。

  • Outlook Expressのアドレス帳について

    Outlook Express6を使っています。 アドレス帳から宛先を選択してメールを送信すると、相手にアドレス帳に登録されている名前が表示されてしまいます。 たとえば以下のような情報をアドレス帳に登録します。 登録名 :太郎君 アドレス:taro@***.ne.jp メールを送信するときにアドレス帳から「太郎君」を選択して送信すると、相手のメーラーの宛先欄にも「太郎君」が表示されてしまいます。 このように登録名が表示されるのは何かと不都合があるので、なんとかメールアドレス自体「taro@***.ne.jp」を表示させることはできないでしょうか? ※仕事で使用してると結構困ります。取引先のアドレスにはすべて「様」をつけておかないと失礼になるので・・・

  • outlookの「宛先」がアイウエオ順に並びません

    outlook2002をXPで使っています。 「連絡先」の一覧がアイウエオ順に並ばず 以前から不思議に思っていたのですが、 プロパティでフリガナを追加すると アイウエオ順にキチンと並ぶ事が分かりました。 ところが、新規メール作成時に「宛先」をクリックし 「名前の選択」画面から送信先を選ぼうとすると、 なぜか並び順がバラバラになっているのです。 「連絡先」ではアイウエオ順になっているのに、 「新規メール作成」→「宛先」とすると、 並んでいない…なぜでしょうか? アドレスの数が多いので なかなか目的の名前が見つからず、非常に不便です。 どなたか対処法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アドレス帳

    Microsoft Outlook でメールを活用していますが、アドレス帳に登録した名前の配列がアイウエオ順になっていないので、宛先を入力するときに不自由を感じています。 どうも音読み順のようですが、必ずしもそうでないところもあるようです。 フリガナの姓に従ってアイウエオ順に並べ替えることは出来ないのでしょうか。

  • Outlookのアドレス帳が表示されず、困っています。

    Outlook2007を使用していますが、今朝メールを送信する為に 宛先を押しアドレスを選択しようとしたところ、いつもなら 登録しているアドレスがリストで表示されるのですが、 何も表示されません。 元に戻すにはどうしたら良いでしょうか? Outlook2007の連絡先を確認したところ、問題なくアドレス帳が 確認できる状態です。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • OUTLOOKのアドレス帳

    OUTLOOK2010を使っていますが、 アドレス帳の使い勝手が悪くて困っています。 新しい電子メールを作る際に「宛先」をクリックすると、 アドレス帳の一覧が何順だか分からないのですが、ズラズラと表示されてしまいます。 これをカテゴリ毎に表示・整理させる事は可能でしょうか? 例えば、 1.仕事関係  ・Aさん  ・Bさん  ・Cさん 2.友達関係  ・Dさん  ・Eさん または 1.仕事関係 2.友達関係 とグループ名が表示されて、グループ名をクリックすると内訳が表示されるとか。 最初にアドレス帳(連絡先)を作る時に、連絡先グループとその内訳で作ったのですが、電子メールを作る際に「宛先」にそのグループを指定すると、グループの内訳全員が宛先になってしまうようです。 そもそも、連絡先とアドレス帳という概念が良く理解できてないような気もしますが・・・

  • Outlook2003の困りごと(長文です)

    昨日もこちらへ質問させていただいたのですが、OutlookExpress6からOutlook2003へメールソフトを変更したところ、いろいろと困ったことが出てきています。 1.メールを「返信」する時に、返信先のメールアドレスが引き継がれない。 Expressでは、「山田太郎」さんからきたメールに返信すると、「宛先」の欄には山田さんのメールアドレスまたは「表示名」が表示されるかと思います。 しかし、Outlookで過去のメールに「返信」とすると、宛先の欄に「山田太郎」という名前は入っているのですが、単なるテキストが入っているだけで、メールアドレスの情報が引き継がれず、エラー(メールアドレスを探しに行く)になってしまいます。 なぜでしょう?連絡帳に登録されていない人はダメとか?? 2.メール作成時のアドレスの選択について Outlookでメール作成時、送信先を指定するのに「宛先」とか「CC」のボタンをクリックすると、連絡先の一覧が出ると思います。 この連絡先を、Expressのときのように昇順・降順で並べ替えたり、表示する項目を名前とメールアドレスにする、などカスタマイズはできないのでしょうか。 いちいち探すのが面倒で仕方ありません。 3.送信したときの相手先での表示について Expressのときは、メールを受信したとき、送信者が登録している表示名が相手先に表示されるようになっていると思います。 Outlookでメール作成時、「連絡先」から宛先を選択すると、「宛先」には登録情報のうち「氏名」が入っていると思います。 このまま送信すると、相手にはちゃんと「表示名」で届くのでしょうか。「氏名」の表示そのままで呼び捨てで届いてしまっては失礼だと思いますので、気になっています。 以上、一部の回答だけでも構いませんので、教えてください。よろしくお願いいたします。