• ベストアンサー

ミード114EQと114WQ-AR

ブログなどをみて初めて天体望遠鏡を買いました。 見ていたブログの商品はミードの114EQでしたが、 実際買ったのが、114EQ-ARでした。一緒だと思いあまり考えずに購入したのですが、 仕様は違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161097
noname#161097
回答No.1

ミード114EQは、モータードライブ式反射型赤道儀の天体望遠鏡です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天体望遠鏡

    今天体望遠鏡の購入を考えてます。 今考えているのは、 ミードのETX-90ECJかLXD75-N6 この2機種で悩んでます。 何を見たいのかと聞かれてもよくわかんなくて、 とにかく色々見てみたいとしか言えません。 何れかは天体写真も撮ってみたいと思ってます。 どれを選んだら良さそうかアドバイスお願いします。

  • 望遠鏡のコントロール用接続ケーブルの配線

    ミード天体望遠鏡とパソコンとの接続ケーブルの天体望遠鏡側の コネクター部分の配線が外れてしましました。 どのように接続したしたらよいかご教授願います。

  • 天体望遠鏡を買おうと思うんですが

    天体望遠鏡の購入を考えています。 初心者なもので、どれくらいのものを買えばいいのか分からないので教えて頂きたいのですが、用途としては (1) 月、惑星、見やすい星雲を眺める (2) たまに月の写真を撮ったりする って感じです。 予算は5万円くらいまでで一通り揃えたいんですが、ネットを回っていて気になったのがいくつかあります。 (1) ミード 114EQ (2) ビクセン スペースギア R130S (3) ミザール LTH-150 これくらいだったら、月とかスバルとかアンドロメダをぼんやり眺めるのにはいいかな、なんて思うのですが、どうでしょうか。 また、オリンパスのOMシリーズをいくつか持っているので、可能なら月とか星座を撮れたらいいなとも思うのですが(さすがに惑星とか星雲を撮ろうとは思ってません)、これらの望遠鏡にカメラをマウントする金具って売ってますか? 後、やはり望遠鏡としては安いものですから、これじゃ使い物にならなくて後悔するよ、とかの意見ありましたらよろしくお願いします。

  • 天体望遠鏡

    その他の趣味の方で質問してたけど、 本来こちらの方なのかなと思い再度質問です。 今天体望遠鏡の購入を考えてます。 今考えているのは、 ミードのETX-90ECJか125ECJまたはLXD75-N6 この3機種で悩んでます。 何を見たいのかと聞かれてもよくわかんなくて、 とにかく色々見てみたいとしか言えません。 どれを選んだら良さそうかアドバイスお願いします。 ほかにも何かよい望遠鏡はありますか?

  • 初めての天体望遠鏡購入

    天体望遠鏡について諸兄のアドバスをお願いいたします。 天体観測に興味を持ち(全くの初心者です)、天体望遠鏡の購入を検討しています。 色々と調べている内に何がお勧めなのか?余計に迷ってしまします。 下記の条件で購入するならば、お勧めを教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。 1.経験値    初心者、天体の自動導入を希望します。 2.予算      15万~20万 (接眼レンズの追加購入は別途予算) 3.接地場所   自宅ベランダ、天頂および270度、水平方向は見渡せます。 上記のような条件で初心者が購入する場合、どのような物が適切でしょうか? 個人的にはミードやセレストロン、ヴクセンなどを検討しております。 よろしくお願いします。

  • 初めての天体望遠鏡

    新入学予定の子供に、天体望遠鏡をプレゼントしようと思っています。 そこそこの機能があり、長く大事にできるものが希望です。 ミードなんかも見ましたがちょっと高いし子供にはまだムリかな? それとも長い目でチョイスすべきでしょうか? お勧めがあったら、お教えください!

  • 望遠鏡(ETX、ネクスター)について

    初心者用の天体望遠鏡を探しています。セッティングや天体導入の容易さから、今のところミードのETX-105ECJとセレストロンのネクスター4GTを候補にしています。先日この2機種をお店に見に行ったところ、ミードの方がオートガイドや経緯台が使いやすいとの説明を受けました。しかしミードは機構的な部分が貧弱で、安定感に欠ける気がしました。一方セレストロンは、ミードに比べて各部の剛性感があり、値段も安く、とても魅力に感じました。気になるのはやはり使い勝手なのですが、この2機種でそれほど違うものなのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

  • 天体望遠鏡、予算10万程度です。

    教えてください。 天体望遠鏡が欲しくて悩んでます。 素人なので、自動導入がいいかと思い ミードETX70を、と思ってましたが 同シリーズの兄貴分90以上と方式が違うようで 値段も違うのですが、90にしようかとも思ってます。 ほかにも10万くらいでは、何がいいか 詳しい方、教えて下さい。 星雲なども見てみたいと思っています。

  • 天体望遠鏡の購入

    天体望遠鏡を購入しようと思っているのですが、選び方の基準がわかりません。 できるだけ安く済ませたいのですが、どのような商品がいいのでしょう??

  • はじめての天体望遠鏡の購入について 小学4年生

    小学4年の長男が天体に興味を持ちはじめ、夏の久住高原で満点の星を見上げながら、様々な星座を教えてくれ驚きました。最近、雑誌の付録みたいな天体望遠鏡(プラスチック製)を手に入れ、月を眺めては大喜びしています。そこで12月の誕生日に天体望遠鏡をプレゼントしようといろいろと調べてみました。 土星などの惑星を見るのが主となると思いますが、 レンズや架台のこと、ミードなどの自動導入のもの、また、初めは双眼鏡で観測するのもよいなど様々な意見があり迷っています。 誕生日プレゼントなので、あまり高価な物は予定していません。よろしくアドバイスをお願いいたします。

R-07とYAMAHAのイヤホンTWE3B
このQ&Aのポイント
  • R-07にYAMAHAのイヤホンTW-E3Bを音声機器登録する方法を教えてください。
  • 過去にはできた登録が、最近できなくなりました。
  • R-07とYAMAHAのイヤホンTW-E3Bを正しくつなぐ順序を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう