生きる上で私たちは良人として振る舞うべきか、それとも悪の感情を抱くべきか

このQ&Aのポイント
  • 生きる事にこだわりを持つ事は素晴らしいが、こだわりすぎて周りが見えないこともある。
  • 賢く立ち回ることがずるいやり方だと言われるが、それは自分を守りすぎるか、守りたくない何かを守るためだと思う。
  • 人間の本性を理解し、争いを避けることが重要だが、相手の本性を暴く衝動に駆られることもある。
回答を見る
  • ベストアンサー

良人でいるつもりは悪か

こんばんは。 生きる姿勢に毎日悩まされてます。 生きる事にこだわりを持つ事は、素晴らしいですが、こだわりすぎて周りが見えない事もあると思うのです。 賢く立ち回る事が、ずるいやり方だ、汚いと言われますが、それは、情けない自分を守りすぎる、または、触れて欲しくない何かを守る為だと思うのです。 私は、この賢く立ち回る事に親近感を感じます。 あえて、本性を暴いてやろうとか、泥臭い関係で人間らしさを感じるとかは、どうも理解ができないのです。 だいたい、人間の本性と言うものは、見つめれば見つめるほどわかってしまいます。性格が良いという人は皆無に近いです。たくさんの悪を持ち合わせているくらいが「普通」だと思うんです。 だから、私は無闇に争う事を嫌います。いつでも、冷静でいたいのです。相手が私に嫌悪感を表わしても、私は、普通に対応できます。しかし、露骨に争ってくる人には、露骨に仕返します。そういう人は、自分は本性を表さずとも、わざと本性をさらけ出すように仕向ける事に長けているからです。 だから、クールに振舞う事は、通用しません。または、どちらかがずっと辱めを受け続ける事が続くのです。 私は、この状態になると、争うところまで争い相手の本性を暴きたくなる衝動に駆られます。それは、私が、相手に私の本性を無残に侵された時に限ります。これは、危険な考え方だと自負しており、人生を破滅に向かわせるものだと言う事も重々承知してます。 これらを封印して乗り越えないと生きるということが持続出来ないし、逆説的に妙な空気を作り出しながらも、果たしてそれが人生の最終目的地につながり、未来の子供達に少しでも希望を与えられるのかと、本当に毎日毎日疑問を感じざるをえないのです。 前置きが長くなりまして申し訳ありません。質問です。 生きる上で、私たちは時には良人を装った悪の感情を持たなければならないと思うのですが、健全それとも危険のどちらの思考だとおもいますか? できれば、率直な感想を聞けたら幸いです。 以上、よろしくお願いします。

noname#154359
noname#154359

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.1

良人の感情と悪の感情というのがよくわからないですが、 ・人に不快なことをされた→怒る、や、悔しい。 ・人に良いことをされた→楽しい、喜ぶ。 これらすべて合わせ持つのが人間です。 良くも悪くもなく、それが人間が持って生まれた「感情」というものです。 その先の、 >この賢く立ち回る事 や >、この状態になると、争うところまで争い相手の本性を暴きたくなる衝動に駆られます。 は質問者様の防御反応だと思います。 それは質問者様が生きていく上で自分の身を守る術だと思います。 そこに正解・不正解を他人がつけるのはナンセンスかも知れません。 前置きを難しく書いていますが、傍からみたら、 「攻撃こそ最大の防御」と書いてあるだけの気がします。 それが悪いと私にも言えません。 「生きる上で~」と考えるより、「どうやって生きたいか」とか、 自分の「生き様」を考えた方がメリットがあるかも知れません。 あと人間を突き動かすものは「欲求」ですね。 それも良いとか悪いとかはありません。 それでここまで社会が発達したのですから。 ただ、「行き過ぎ」は好かれませんね、 行き過ぎると心地よく無くなり、不快の感情が働きます。

noname#154359
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分がどうしたいか、生き様についてここ何年も考えて無かったです。 社会に対して攻撃と言う防衛で向かっていたに過ぎないと反省しました。 正直、社会に疲れていました。だけど、社会と関わらなければ生活出来ないのも知っています。社会の皆様がこんな事理解する前に無意識に会得しているんだろうなと思うと私は、かなり置いてけぼりを食らっているようで情けなくてしょうがないです。悲観的な事ばかり考えていたから社会に絶望していたんだと気づかされました。 こんなに豊かで便利な社会になれた事も、私たちの前向きな欲望が突き動かしているに違いないです。沢山、今でも希望が点在しているんだと思います。 私は、自分がどうしたいか自分の生き様は今すぐには確立出来ませんが、プラスの転換で社会をもう一度見つめ、そこから自分がどうしたいか、生き様を作り上げようと思いました。 なんだか、脳がマイナスからプラスにひっくりかえった感じです。これもまた不思議でなりません。 大変、気持ちが楽になりました。ありがとうございます!!!!

その他の回答 (2)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

失礼ですが、善悪ということにこだわり過ぎて いませんか。 善悪などという概念は、月や太陽が存在するのとは 異なって、あれは人間が勝手に造った概念ですよ。 人間は社会を造らねば生きていけない動物です。 その社会の秩序を守るために善悪という概念を 造り出したのです。 つまり、促進したい考え行為を善と名付け、抑制 禁止したい考え行為を悪と名付けたのです。 だから、善悪という概念は、時代や立位置によって 変わってくるのです。 ワシントンは米国では建国の英雄ですが、英国では 反逆者です。 歴史の英雄は、現代の価値観で評価すれば、殺人鬼や 独裁者ばかりです。 5人殺せば殺人鬼ですが、10万殺せば英雄です。 善悪などという概念はそんなものに過ぎません。

noname#154359
質問者

お礼

善悪にこだわりすぎていたのは、確かにそうです。 世の中は、善と悪の対立で成り立っていると思っていました。 しかし、歴史的に見れは、善と悪は、生きる上て「利用」されていたにすぎないです。 だからこそ、社会に辟易し虚構のものに胡散臭さを感じ未来を悲観していました。 それで、私は、何も生み出してきませんでした。もう怠け者しか言いようがありません。 良くも悪くもここまで育ててくれた社会に申し訳ないです。 ありがとうございます。

noname#161038
noname#161038
回答No.2

>露骨に争ってくる人には、露骨に仕返します。 争いをしかけた側も応戦する側も、「勝てる相手かどうか」をよく見極めたうえで行動しないと、単なる「自滅行為」になってしまいますよ。^^; >時には良人を装った悪の感情を持たなければならないと思うのですが… わざわざ「良人を装う」必要性が分かりません。人間は、歳を重ねるとともに本音というのか自らの人生観を写しだす風貌が自然と形成されて行きます。

noname#154359
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年を重ねるとともに、本音が風貌に表れる事に対しては、理解してます。 それは、そうせざるをえなかった本人の思考限界の表れだと思います。 確かに、勝てる相手か見極めないとただの自滅ですね。 この点については、勝った事が無いのでおっしゃる通りです。 社会に抗うのではなく、社会の秩序をこれから勉強して、自分の本音を形成していこうと思います。

関連するQ&A

  • 世の中良い人悪い人色々います

    人生世間の皆様様々な方が毎日暮らしていますが 子供の頃から大人になっても、人間の本性というか善悪含めて 良い人悪い人の定義ってあると思います。 出来れば悪い人でなく、良い人と共に感謝の気持ちを持って ささやかでも幸せに暮らしたいですが、なかなか世の中悪い人が君臨している事 も多く一概に性善説、性悪説では人間分けられないのかも知れません。 人も環境や教育によって成長し、良い意味でも悪い意味でも変化します。 悪を退け、良い人と出会えるにはどの様に毎日暮らしていけばいいのでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 人の本性は悪か?

    人の本性は悪か? 人は生まれながらにして悪である。 教えなくても争いを好む。 サイボーグ009に、でてくるセリフです。 でも人間は善の部分も多いとは思います。 が、どちらかといえば、やっぱり悪の部分が 多いのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=gK2G5SIW1Ds&feature=related

  • 同族嫌悪について

    同族嫌悪という言葉があります。 ですが私はこれに陥った事がありません。 自分に似た人間を見ることが稀にあります。 その時、似てるという理由から親近感が湧きどんどん好きになってしまいます。 といっても自分の事は嫌いです。 そして、そうなった時必ず相手に嫌われます。 なぜでしょうか? また嫌われても嫌いになれないのですが、どうすれば嫌いになれますか。

  • 荀子の思想・・・

    ●荀子は有名な性悪説を唱えましたが、これは人間の本性は悪だから、争いを起こさないためには礼儀作法等で教育が必要、正しい教育をすれば悪い事はしないと言う事でしょうか?(今年、桃は食べましたか・・・)

  • 悪に片向くことは 煮詰めて言えば 愛である。

     この詭弁におつきあいください。そして その当否について吟味・検証しつつ ご教授ください。        *  ひとは なにゆえ うつろいゆくことになるのか?  なにゆえ うつろいゆく側に心を置いてみようとするのか?  その心の片向きは 弱さから来るのか?  思うようにならないことにやけを起こすことからか?  ひとと心をかよわすことが出来ずにくじけてしまったからか?  けれどもその片向きをえらび取るのは おのれの意志である。  おのれの心の・おのれの存在のうつろいゆくことを おのが意志が欲する。ということが起きる。  やがて朽ちるそのことをえらばざるを得ないかのように おのれの心の腐る側へと おのが意志が向かう。  はっきり言えば おのれの死〔への道行き〕を意志がえらぶ。  けれどもこれは タナトスなどという死の本能などではない。  愛である。  社会に生きるというその存在の互いの関係性にもとづく愛である。  おそらく生きることを欲するゆえに 生きることとしての善を損傷させるかたちを取ってでも 世の中の人びとのうつろいゆく姿を見て見なかったことにはできない。という愛 からである。  世の悪を 《わたし》は 引き受けるのである。  なぜなら 《悪は存在しない》とそのおのが自然本性において信じているから。  愛が そこに すでに起こってしまったそれだけのこととして そういう生き方をわたしたちはえらんでいる。    知らなかったけれども 《わたし》はそれを欲したようなのである。悪を引き受けるという選択を。        *  《うつろいゆく・朽ちる・腐る》といった――つまり要するに ひとは時間的な存在であるから 死を死ぬというさだめにある――性質がある。  この《うまれて来て 生きて やがて寿命をまっとうして死ぬ》という《わたし》の時空間のウゴキに問題はない。  それは 言うなれば善であると思われる。  その善なる基礎としての自然本性・そしてそのうちの自由意志には この朽ちるウゴキをみづからが早めたりわざと欲したりする向きへも片向きそのように出来上がったヱクトルとして作用することが起きる。  これを 負の善 つまり 善の損傷と捉え 悪と呼ぶと考えた。  さらにはこの《悪》としてのウゴキ あるいは《悪》を――すでに身の周りや世界には起きているのを見てそれらを受け留め さらに――みづからが引き受けるという〔言ってみればコジツケのような〕《愛》のチカラおよびそのハタラキがある。のか?  悪に同調することと悪を引き受けることと。    考えてみれば 前者のよわいハタラキも すでに言うなれば愛である。ひとの存在をめぐって社会性ないし関係性の関数だという意味である。       *  《悪は 存在しない》という命題は 《悪に同調すること および 悪を引きうけること》といった《愛》の問題であった。  愛は すでに理屈抜きで 自然本性にあって――この自然本性なる心にさからって作用した自由意志にも対抗するかのように どん底より持ち上がり湧き上がって――その底力なるハタラキを表わす人間のチカラであるらしい。  《善に根差しつつ悪をも引き受ける》ところの《愛》  悪につき合う悪。  それは 死のほうへ寄って行くようなことだが  しかも愛だ。        *  愛とは何だ? と言われるでしょうから さしづめ おのれを活かし相手をも活かすハタラキでしょうか。

  • 人生を楽しめません

    私は友達がいません。今まで2年以上続いた試しがありません。 私は自分が嫌いですし、生きていても楽しいと感じることがほぼありません。 自分が嫌いな人は人からも避けられるし、楽しんでない人は人からつまらない人間だと思われて避けられるのがこの世界の法則ではないでしょうか。 それはわかってるので、とりあえず社交的なフリをして職場などで表面的に順応することはできます。ただし人生に対して妙に冷めている本性をさらけ出すと誰もが去って行きます。去られないためには演技をしなければなりません。その演技もだいぶ板に着いてきました。 とりあえず今の問題は人生を楽しむことだと思います。 長く続けている趣味はありますが、人生全体の飽きと孤独感をぬぐい去るほどの効果はありません。なぜみなさんは人生を楽しめてるのですか?どこからその元気を得ているのですか?子供のころ、周りからよく面白いと言われていた私なら、またそういう人間になれますか?

  • 眠れなくて孤独感が強く、携帯のアドレスにある、過去の友人に電話したくなってしまいます。

    眠れなくて孤独感が強く、携帯のアドレスにある、精神病院で知り合った過去の友人に電話したくなってしまいます。 でも、こんな時間に電話したら、相手も、不眠症で眠れていないという事でないきぎり、迷惑になってしまうでしょう。 人間関係が、破滅してしまうかもしれません。 でも、電話したくなる誘惑に駆られてしまいます。 どうしたらよいでしょうか? アドバイスお願いします。<(_ _)>

  • 嫌われてしまった?!

    私の少々気になる男友達に、以前"あなたに親近感があるのよ”という意味のことを言ったら、大変喜んでいたのですが、それからしばらくして…、何かの会話の中で、”(こういう共通点があるから)親近感を感じるのかしら?”といったところ、”人間みんな兄弟だよ”といわれてしまいました。 嫌われてしまったのかと思っています。(以前少々冷たくしてしまったので・・・) 今は離れたところに住んでいるのでメールでのやり取りですが、"人間みんな兄弟・・・”と書いてある後に、"再会できることを期待してる” ”またね” と。 だから、コンタクトはとりたくないということはないのかなとも解釈できるのですが、ただの挨拶なのかとも・・。 嫌われてしまったのかと少々悩んでいます。  普通、親近感がある(ある意味好感)といわれて、よっぽど嫌な人じゃなければ、悪い気はしないとは思うのですが、、、。彼の言葉から少々↑のように思ってしまって。。。

  • 彼は、どんなつもりなんでしょう?

     度々お世話になっています。 今回も、宜しく御願いします。  先日、好きな人にMAILで半ば告白をしました。 (私は30代前半、お相手は30代半ばで、まだお付き合いはしていません) 事の流れは、夜景を見にドライブに行った次の日に、 改めて御礼のMAILと、他愛も無い話をしている時でした。 実は、お目当ての夜景が、なかなか綺麗に見る事が出来ず、 来年は綺麗な夜景を見せるから、一緒に行こうと言う内容の MAILでした。(季節モノの夜景です) もう何度も二人で出かけているし、最近は殆んど手を繋いでいます。 ただ、来年も来よう、という誘われ方を彼からされた事が無かったのと 少し前に二人で飲んだ時に、大分酔った相手が、 ほぼ、告白のような事を言ってくれたのをおもいだしてしまい、 (多分、相手は覚えていません。かなり酔ってました。。) 「行くなら、彼女がいいな」とMAILしてしまいました。 ですが、相手からの返信は、一番はじめに、そうですね、とあったものの その後は話をはぐらかされてしまいました。 いきなりMAILでの話だったし、仕方がないのかなとも思ったのですが、 翌日からも毎日の彼からのMAILは普通に来るし、 話の流れですが、間髪入れずに今週末にも会う事になりました。 これって、相手から何かしらハッキリと言ってくれるって 考えてもいいのでしょうか? ちなみに、彼女が・・・のMAILの後は、1回もその話題には触れていません。 もう一度、会ったときに私から改めてちゃんと言ったほうがいいのでしょうか? それとも、切り出すのを待つべきですか? 宜しく御願いします。

  • どういうつもりなのでしょう

    大学生の女性です。少し訂正したのでもう一度質問させて下さい。 知り合ってから1ヶ月ほど毎日メールが続いている同い年の男性がいます。 夜メールを止めた方が次の日の朝に「おはよう」で話を再開する感じです。 私はその人の事が気になっていて、今まで2回会いましたが、どちらも私から誘いました。 逆に相手から「また話でもしようか」と言われたことは1度ありますが、 その時は「うん、いつにする?」などと送ってがっついた印象を与えたくないと思ったので、 「うんそうしよう☆」とだけ送り具体的に誘ってくれるのを待っていたところその話は流れてしまいました。 なので具体的に誘われたことはありません...。 こういう場合、相手の方は私の事をどう思っているのでしょうか? 自分からメールを終わらせる事ができなくてなんとなくメールを続けてくれているのか、 私から誘いがあったら遊びに行く、程度なのか、 自分から誘うことができなくて待っているのか(←このような男性いるのでしょうか;) わからないです。 ちなみに、その男性は、友達も多く、大勢の中では中心になってわいわいしてみんなを引っ張るタイプらしいです。 きっとモテるタイプなので奥手ではないだろうと思うんです...。 でも、私と遊んだ時は落ち着いた爽やか好青年という感じで、 「◯◯(私)の好きなものでいいよ」「決めていいよ」というふうに人に合わせるタイプだと感じました。 よろしくお願いします。