• ベストアンサー

望遠鏡の黒いレンズは日食用?

家に、望遠鏡レンズ(取り外しができるスペアみたいな、レンズがついた 望遠鏡の端っこ部分みたいなの)があります。 のぞくと真っ暗で、蛍光灯も透けません。 家人が言うには、「望遠鏡の部品だからちゃんとしたやつ」らしいのですが 日食観察に使用しても安全なのでしょうか? これが安全かどうかを調べる基準って、蛍光灯以外にありますか? よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.3

それ、昔の部品です。今では危険なのが解って使われていません。当時から事故もありましたけどね。 使っちゃダメ。 シッカリしたメーカーのだから、って、正しいとは限らない。リコールされた製品は有名メーカー品でも使わないでしょ?

noname#162061
質問者

お礼

ありがとうございます。 使用しませんでした。 時が経つと、基準も変わりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 はい、大手メーカーの製品なら大丈夫。  25年前の完全日食をそれで見ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

天体望遠鏡用のレンズは厚さ5ミリぐらい有り、接眼レンズ内に入れる物です 望遠鏡の観測レンズはそれくらいでないと安心できません 勿論真っ暗です月を見てまるっきり見えない位でないと危ないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日食の撮影について

     僕は今年の7/22に見られる日食をテーマに理科の研究をしようと思います。僕のいる地域では部分日食が見られます。そこで部分日食の写真を撮ったものを載せたくて、いろいろと方法を調べたのですが、 ・家にはデジカメしかなく、一眼レフや特別なカメラはありません。 ・NDフィルターもありません。 ・日食を見るためのグラスもありません。 ・時間もありません。 ・望遠鏡もありません。  ほかに安全に日食を撮る方法はないでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 部分日食の撮影

    7月22日に部分日食を撮影しようと思うのですが、レンズに市販の日食観察眼鏡のフィルターをかぶせて、撮影することはできるでしょうか? 目には大丈夫でしょうか?

  • 日食観察で目を傷めた人

    過去に何度か部分日食を観察したことがありますが、 小学生の時に教わったすすを付けたガラスとか下敷きやフィルム を使用していました。 今回の日食で初めて日食グラスという物を知り家族の人数分は 買ってあります。 そこで疑問に思ったのが過去の日食観察で失明したとか聞いたことが ないのですが、実際に目を傷めた人っているのでしょうか? それとも今は昔と違い大気汚染などにより地表に届く太陽光線が 強くなってしまったので危険になったのでしょうか? お時間がある時にでもお願いします。 いよいよ明日になりましたが天気が心配ですね。 みなさん安全に観察できますように!!

  • 眼視望遠鏡とバローレンズの質問です

    1 屈折式、F5 (焦点距離600mm 対物レンズ径120) アイピースPL10mm/PL25mm 赤道儀なし ポルタII架台 の「眼視望遠鏡」を購入予定です。フィールド以外に、少し欲張って、バローレンズ2~3倍を利用して土星位まで観察できたらよいなと考えています。 2 望遠鏡経験は子供用入門機で、ひとシーズン、月と・木星と・日中野外の景色をぞいたレベルです。今回、もう少し広く見える口径の大きいものに挑戦したいと思います。知識は体験者の方々のネット記事から得ただけのペーパードライバーのような状況です。 3 フィールドが好きなもので、観光地の展望台の望遠鏡代わりに、小山や展望場所などで、利用の予定ですが。バローについて知り、欲がでてダメもとでもチャレンジしてみる価値はあるのかなと思いました。できたら土星位を見てみたいと思っています。 4バローレンズの評は、ベテランの方々からすると「無理がある」の印象が強く感じられました。その上での質問です。 利用の仕方と商品について助言頂きたいと思います。設定は天頂プリズムとアイピースの間にバローレンズを取り付けるとあったと思いますが、「他に必要な部品」や「便利な装置や工夫」がありうるのか、比較当たり外れの少ない≪お勧めのバローレンズ≫があるとしましたら「どんな商品名」があるのか、などが疑問点です。似たような事を考えられた方、実際にやってみられた方、体験上想像がつく方、などがいられましたらぜひ御助言頂ければありがたいです。                                       宜しくお願い致します。

  • おすすめの望遠レンズ

    予算に都合が付いたので、望遠レンズを新調しようと考えております。 用途は航空機6、花・風景など4、という感じで、予算は12万円程度です。 現在の機材 BODY...EOS 40D と EOS630 LENS...EF-S 17-85 EF 100-300(画質に不満) 候補・・・ 1...EF 100-400mm (中古) 予算ギリギリ 2...EF 70-200 F4L(中古) + EF 400mm F5.6(中古)+ 可能であればテレコX1.4(中古)予算ギリギリ 3...SIGMA 150-500mm (新品) 予算が少し余る 4...SIGMA 120-400mm (新品) 予算が結構余る 上記以外にもおすすめの組み合わせがあればお願いします。 中古で買うことに抵抗はありませんが、高額なのでオークションは不可です。 白レンズは一生物(?)というイメージがあり憧れがあります。 対して、シグマのレンズはすぐに旧モデルになるというイメージがあり、長く使うには・・・という感じがします。 ただ、画質に関しては、シグマのレンズでも問題ありませんでした。 手ぶれ補正は、現在のレンズEF 100-300mm には付いていませんので、手持ちですが無くても特に不便は無いと思います(ユーエヌのカメラホルダーを使用します) 個人的には、花や風景も良く撮るので、2の組み合わせが良いかなと思っています。 知り合いは、1の100-400を凄く勧めてきましたが、テレ端での甘さや、値段がネックです。 3は500mmという道の領域を使えることに凄く期待しております。 4はとりあえず購入して、残った予算をまた違うレンズに投入しようという感じです。 レンズを新調したら、戦闘機の離陸も取れるかなと期待しております。 ご教授願います。

  • 「アストロソーラーフィルター」うまく貼れません><

    日食の観察と撮影のために、未カットのアストロソーラーフィルターを購入しました。 観察用グラスは、厚紙に挟むだけで簡単に大量生産できたのですが、 安いミニ望遠鏡とカメラへの取り付けが、ペラペラでどうもきれいに貼れずに困っています>< (1)多少でも歪みがあったら、太陽も歪んで見えて(写って)しまいますか? 表現しにくいのですが、レンズにラップをするようにピンと張れません。 レンズより数センチ大きく切って被せて、輪ゴムやセロハンテープでとめてみましたが、レンズ周囲がペコペコと浮いてしまいます。 (2)ピンと張った状態で貼るか固定できるような、良いアイデアがあったらご教授ください。 望遠鏡もカメラも安い物なので、高価な専用レンズを購入する気にはなれません>< できれば家にあるような物を使って、うまく貼れないものでしょうか。 ご意見をお待ちしています。どうぞよろしくお願いします。

  • 直管型蛍光灯の取り換え方法について質問します。通常の直管型の交換は容易

    直管型蛍光灯の取り換え方法について質問します。通常の直管型の交換は容易にできるのですが、端の部分が筒状になっていて、一方に蛍光灯を寄せてもなかなかとれないのです。両サイドとも試したのですが同じなので取り外し方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ニコンD70 対応レンズにについて

    こんにちは。D70のレンズについてお聞きしたいことがございます。 先日、父親からD70をいただきました。 最初に装着されていたレンズは28mm~80mmの標準?なレンズです。 しかし、今まで使っていた光学ズーム10倍のコンパクトデジカメを使っていたのでズーム率が物足りないと感じました。 そこで新しく広角と望遠を兼ね備えた高倍率レンズを買おうと考えてお ります。予算は中古で2万円までと抑えたいのです。(あるのでしょうか?) ex SIGMA AF 18-200mm F3.5-6.3 DC (Nikon) 参考URL http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=3000001247258&class=03 良いレンズに越したことはないのですが、まだまだ経済的に無理な部分がございます。ヒントをいただければと思います。また例で上げたレンズではどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか? 参考書を買いでデジタル一眼レフのことを勉強しました。しかし、どうしてもレンズのことが理解できないところがございます。 下記についてのことは理解できております。 1.35mm換算だとAPS-Cは望遠になる。 2.広角レンズは歪みがでやすい。 3.手ぶれ補正はレンズについている。 4.Gがついているレンズは使用できる。 多忙の中、時間を割いて返答してもらうのは承知の上です。1~4以外のことでしたらどんなことでもかまいません。ご回答いただければ大変うれしく思います。返答お待ちしております。

  • nikon ビルの外壁修理箇所 望遠は何mm使用

    よろしくお願いします。5F建てビルの外壁の修理対象部分を地上から 撮影したいのです。 Nikon一眼デジカメでD5600(DX D750(FXで撮影撮影するときは 何mmの望遠レンズが必要でしょうか。200mm か300mmか あるいは純正以外の270mmかで購入を迷っています。 標準55mmでも大丈夫でしょうか。コンデジでもCOOLPIXでも撮影可能でしょうか。コンデジだと、撮影しても判別できないのです。 よろしくお願いします。

  • シグマレンズ「APO70-200mm、F2.8」のHSMについて 

    カメラは、SONYα700を使用しています。 最近、子供の行事など室内で撮影する機会が増えてきたので、 明るい望遠ズーム(70-200mm、F2.8クラス)レンズの購入を検討しているところです。 純正やミノルタ製のSSM搭載モデルなどは、とても高価で手が出ないため、 同ズーム域のシグマレンズを第一候補に考えています。 そこで、中古も含めて色々と調べたところ、 シグマレンズにはHSM搭載モデルと非搭載モデル(旧モデル?)が有ることを知りました。 被写体は子供が多く、カーレースや動物関係などの動体を撮ることは殆ど無いため、 「HSM非搭載でもAF速度に不満は出ないかな、何より安価だし。」とも思うのですが、 このクラスの大きめのレンズでは、フォーカス動作部分が重いためHSMが無いとAFが相当遅いとか、 動作時の音が大きいなどという情報も聞いたことがあります。 そこでお聞きしたいのが、 ●シグマの「70-200mm、f2.8」クラスのレンズで、HSM搭載モデルと非搭載モデルを比較したとき、 AF速度はどの程度の違いがありますか? ●動作音はどの程度違いますか? ●シグマ以外のレンズで、他にオススメはありますか? の3点です。 この辺の判断は、主観によるものが大きいため、一概には言えないのかも知れませんが、 各個人の思ったままで構いませんので感想や評価などお聞きできたらと思います。 なお、 ・現在は、ミノルタ製、75-300mmの望遠レンズを使用しています。 ・関係ないかも知れませんが、クッキリ写るレンズが好みです。 情報が不足していましたら補足します。 よろしくお願いします。