• 締切済み

天体って

どうして時間がわかるんんですか?

みんなの回答

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.2

質問者様は小学生くらいかな? ココは「子供電話相談室」では無いのですから「第3者に意図の伝わる文章」を書く必要があるのですよ。回答する人は貴方の身近な家族・友人・先生では無いのですから。 さて、私は質問者様の身近な人間では無いし、質問者様の背景など全く分からないのですが、超能力を発動して(笑)この質問を正しく書き直してみたよw 質問 『今回の日蝕を見ていてふと疑問に思ったのですが、このような天文現象がいつどこで観測出来るかという予報はどうやって正確に分かるのですか?』 …まぁこんなトコじゃね?どーよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もう少し分かりやすく質問を書いてもらえませんか? 質問の意味が分かりません。

noname#154463
質問者

補足

天体ってどうして時間通り動くのですか?  質問するのも難しい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天体用カメラ

    長時間露光(1分程度)ができる最も安いカメラを教えてください ※ノイズの量はどうでも良いです ※改造以外でお願いします

  • 天体に詳しい方教えてください。

    夕方5時半頃になると、南の空に異常に光る物体が (星ではないと思うのですが)現れます。 気がついたのは、2週間程前からなのですが その物体を長時間見ていると、光が薄くなったり 消えたりするのですが又現れて、少しづつ下に下がっていって移動していきます。 7時頃には完全に消えてしまいます。 あれは、何なのでしょうか? 友達と毎晩何なの?何なのと言いながら空を 見上げています。天体望遠鏡がないので はっきり見る事は出来ないのですが

  • 地震と天体教えて!

    次の問題の解き方を教えて下さい。 1、年周視差0.05秒の恒星の距離は何光年か? 2、ある地震のP波の速さは7km毎s、S波の速さは3.5km毎sであり、ある観測地点における初期微動継続時間は20秒であった。震央までの距離が120kmであると、震源の深さはどのぐらいか。 です。ちなみに1は、65.2光年、2は、72kmが答えです。 よろしくお願いします。

  • 天体望遠鏡の選び方

    望遠鏡の購入を考えて色々とネット上を彷徨い、情報収集しましたが 中々決め手が見つからず、すでに半年を経過してしまいました。 当方の経験値、使途、予算を下記に記述いたしますのでアドバイスを 頂けたら大変助かります。的外れな事もあると思います。 よろしくお願い致します。 1.経験値は小学生時代に親にプレゼントされた物で月を見た程度の初心者 2.目視が主体です。正立プリズマを使用して地上望遠鏡としても使いたい。 3.コンパクトな鏡筒でせめて木星くらいは150倍前後ですっきりと見たい。 4.双眼鏡の感覚で双眼装置を取り付けて両目でノンビリ観察したい。 5.予算的には10万以下。 双眼装置は別途で考えています。 個人的にはシュミカセ・マクストカセなどを考えていましたが、口径によっては 温度順応にかなりの時間がかかる為、シロウトが見たいな!と思ってセット しても像が安定するのに時間がかかるなどとネット上での記述があったので 余計な心配をしています。 また、都市部に生息しているので月・あかるい惑星がメインになるので天体の 自動導入は不要かとも考えています。 あまりに曖昧な相談と思いますがご意見を頂けたら大変助かります。

  • 天体に関するお訊ね

    地球を含め惑星は何故みんなまるく見えるのですか?

  • 天体について

    朝方に見える月は日がたつに連れて欠けていき、 夕方に 見える月は日がたつに連れて満ちていく 教科書には載っていなかったのですが、このようなきまりはあるのですか? また、1日のうち朝方に見える月と夕方に見える月の形は同じですか?

  • 小さな天体もどき

    小さな天体もどき 恒星や惑星は、ものすごく大きいですね。 宇宙全体から見たら小さいですが、人間から見たら大きすぎます。 ではなぜこの大きさのものしかないのでしょうか? バレーボールサイズの恒星や惑星はないのでしょうか? もし、恒星などのない、深遠な宇宙へ行って、バレーボールほどの岩石(もしくは比重の大きい金属)を浮かべて、周りにピンポン玉サイズの石か金属を高速で回せば、半径2-3mの太陽系ができるのでしょうか? さらに言えば、そのような系は小さくて見えない(見つけられない)だけで、この宇宙にはたくさん存在しているハズなのでしょうか? トンチンカンな質問ですが、考えたら眠れなくなってしまい質問させてもらいました。 わかる方 教えてください。

  • 天体について

    最近気になっていることがあります。それは普段見ている月がもともとなかったら地球の気象はどうなっているのか、またどのような生物が生息出来るのかということです。 知ってる方がいらしたら教えて頂けたら嬉しいです。

  • 調べてみるとおもしろい天体

    こんにちは。 早速なんですが大学のレポートとして天体をひとつ選んでそれについて調べる宿題が出されました。 発見の経緯やその天体の特徴など「ココがおもしろい!」というような天体はありますでしょうか? できれば太陽系の惑星以外の天体がいいかな…と思います。

  • 天体について

    source as pointlike とsource as extended の例を教えていただけないでしょうか? クェーサーはどちらに入るのでしょうか? 回答よろしくお願いします。