• ベストアンサー

車(エンジン キュルキュル音)の整備費用をしりたい

yu-taroの回答

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんにちは。  エンジンを掛けるときだけならば、スターターのベアリングが劣化しているので交換修理となるようです。  スターターを新品にするか、中古で再生品のリビルトにするかでも費用は違いますが、3~5万円くらいを見ておいた方が良いでしょう。  ディーラー修理では部品は全部新品なので高いですが、町の修理工場に相談してリビルト部品で安く修理したいと言えば相談に乗ってくれます。  エンシンを掛けた後でもキュルキュルした音が時々出るのであればプーリーの劣化です。こちらでしたら2~3万円程度でしょう。この場合は、念のためファンベルトも交換した方が安心です。

関連するQ&A

  • 【車のエンジン載せ替え費用について】車のエンジンを

    【車のエンジン載せ替え費用について】車のエンジンを載せ替えたいです。施工費は幾ら掛かりますか? おんぼろポルシェに中古車アウディのエンジンを載せ替えたいです。 エンジン代は無視したとして、エンジン積み替え代ってどれくらい取られるのでしょうか? 国産車と外車だと積み替え代も変わってくるのでしょうか? あとエンジンの積み替えってどこの自動車整備工場でもやってくれるものなんですか?

  • 車のエンジン音がうるさいのは?

    現在、中古の軽自動車に乗ってます。 最近、妙に車のエンジン音が耳につくというか、エンジンをかけて止まっている 時なんか、ものすごくうるさく思います。 (1)これはどこが悪いのでしょうか?何が原因ですか?なおせるものですか? (2)安全のためにはすぐに修理なり、交換なりしたほうがいいのでしょうか? (来年2月が車検) (3)おおよその費用はどれくらいかかるでしょうか? (4)オートバックスみたいなところに持ちこめばいいのでしょうか? 夫婦共、免許はありますが、車については恥ずかしながらわからないので 気になっています。車に詳しい方、助言願います!よろしくお願いします。

  • 車のエンジンがかかりません

    平成17年式トヨタ ウィッシュに乗っています。 以前からエンジンのかかりが悪いときがありましたが、何度か挑戦すると今まではかかっていました。 しかし最近、エンジンをかけてさぁ出発しよう!と思ったら一瞬エンジンはかかったもののすぐ止まってしまいました。 そこから何度か挑戦しましたが、セルは回るけどエンジンつかず… 近くにイエローハットがあったので、人を呼んで見て貰ったのですがバッテリーではないと言われました。手に負えないと言われてしまったので、ロードサービスを頼んで整備工場に車を運んでもらいました。 そこから4.5日ほどたったのですがまだ連絡きません。 時間がたってもエンジンが全然かからないというのは初めてなので直るか不安で仕方ありません。 おおよそでいいので、原因が分かる方いらっしゃいますか?もし分かるのであれば、費用なども教えて頂ければありがたいです。 ・エンジンはかかったがすぐ止まってしまった ・そこからセルは回るがエンジンつかず ・オーディオ、ナビは作動してた ・バッテリーではない感じ ・プラグ?もその場で確認してたと思うが、それも違うようで手に負えないと言われた(何を見てたのか聞いてないので絶対とは言えませんが…) *以前も夫が出先でエンジンがかからなくなり、車を運んでもらい整備工場で見てもらったらそのときは工場でエンジンがかかり原因がわからないまま車が戻ってきてしまいました。 連絡くるまで不安なのでよろしくお願いします。

  • エンジン整備はどうやって覚える?

    バイクや車の電装系の整備は特に他人に聞かなくても整備マニュアルやネット等の情報から一通り出来るようになりました。 ですが、バイクのエンジン等の整備は中々上手く行きません。 整備士の学校に行かずに趣味でエンジン等の整備が出来るようになった人はどうやって整備を覚えたんでしょうか? バイクのベルトの交換やオイルシール交換、プラグを外してそこからエンジンクリーナーを噴射してのカーボン取り等の初心者レベルの簡単な整備はYouTube等からやり方を推測してトルクレンチ等を使って一通り出来るようにはなりました。 ですが、エンジンを完全に分解しての細かい調整は中々上手く行きません。

  • エンジン音がうるさく、車が進みません

    車にエンジンをかけてアクセルを踏み、車を出そうとするとエンジン音がものすごくうるさくて、車が進みません。無理やり、走行しようとしても、時速五キロぐらいしか出ず、まともに走行できません。 軽自動車ですが、車のメーター(走行中に今、何キロ出してるか分かるメーター)と、もう1つメーターのようなものが運転席側に付いてますよね。そのメーター(エンジンの回転数が分かるメーターでしょうか?)の数値が8や9になるんです。 何が原因で、どこを直せばいいんでしょうか? ちなみにマフラーが破れているわけではないです。

  • 整備費用について

    少し前にも違う質問で 質問させて頂きましたが また、質問させて下さい。 H15年式 1.3万k 車検H18.2のトヨタの4WD車をマツダの中古車店で購入しようと考えています。 見積りを書いてもらい総額以外に別途整備費用として 3万ちょっとの費用が必要と書いてあるのを 最近見つけました。 今週末、また訪問するのでこの費用については詳しく聞いてみるつもりなのですが その前に、知識としてこの費用は必要なものなのかを教えて下さい。 カーセンサーなどの購入アドバイスのページなどを読んでいると 「整備費用については、公正取引協議会の規約では、現状渡しの中古車を除き すべての中古車の車両価格には6カ月点検整備に準じた整備費用が含まれることになっているが、 店によっては別に整備費用を追加していることもある。」 とあり、整備費用を追加する店は止めたほうがいいような事が書いてありました。 私としては、年式も新しく走行も少ない程度のいい車で 必須項目の4WD車をやっと見つけたのでここで購入したいのですが こういう記事をみるとちょっと躊躇してしまいます。 また、整備費用もそれなりに高いので もし、カットできるならカットしたいと思っています。

  • 車のエンジン音が変わります。

    ハンドルを切るとエンジン音が変わります。音はゴーゴーと鳴ってます。どこか壊れてるんでしょうか?車はスバルR2です。

  • 車のエンジンをかけるとプロペラのような音がします

    平成14年式のトヨタヴィッツに乗っています。 少し前から、エンジンをかけるとパタパタパタっと プロペラが回るような音がします。 5kmくらい走ると少し音が治まるような気もしますが エンジン始動直後から走行中、特にアクセルを踏むと音が激しいです。 古い車で時々同じ症状?同じ音がする車を見かけることがあるので 古い車にありがちな症状なのかなとは思いますが… 昨年7月の車検に出していて、その後オイル交換は定期的にやっていますが 他に点検などはしていません。 ディーラーに修理に出したいのですが 今月と来月は支払が多く金欠の為、あまりに修理代がかかるようなら もう少し我慢して乗っていようかなと思うのですが 早急に点検してもらう必要性はあるでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • エンジンがかからなくて整備に出したけど問題なし?

    スバルのR2、H16年式に乗っています。 H20年に中古で購入したときは、33000キロでした。今は46000キロです。 車が必需の場所なので、1日に15~20キロは走行しますが、休日や私が帰省して長期家をあける時は主人が時々乗って動かしてくれる状態です。 先日、2日前に乗っていたのに、急にエンジンがかからなくなりました。 バッテリーに問題はなく、電気はきていたみたいです。 セルが回っているのにエンジンがかからない状態? 整備士にきて貰ってバッテリーではないということで、レッカーで連れて行かれたのですが、整備工場ではエンジンがかかったらしいです。 プラグのところが黒かったので洗っておいたそうですが、交換はしていません。 4本で8000円かかると言われました。工賃を入れたら1万くらいでしょうか? オイル交換は4月の車検の時にしていたのですが、その時から3000キロ走っていたことと、オイルが汚れていたということでオイルとエレメント交換されて車は帰ってきました。 プラグを綺麗にしておいたので、大丈夫じゃないか・・・という話だったのですが、はっきりした原因がわからないみたいです。 本当に大丈夫なのか心配なのですが・・・。 でも、プラグが原因ともはっきりいえないのに交換するのもどうかと思うのですが、交換してみた方がよいのでしょうか? 3000キロでそんなにオイルが汚れていたら問題のような気もするのですが、それは修理するところが見当たらなかったので口実に近いのかな?という気もします。 こういうことはよくあることなのでしょうか? プラグの交換って今回初めて聞いたのですが・・・。 また、こういうトラブルがあると他にも原因が出てきて、結局修理代が高くなってしまうということもあるのでしょうか? 車に詳しくないのでわからないのですが・・・。 とりあえず、もうしばらく乗ってみようと思うのですが、新車購入も検討した方がいいのでしょうか? 何でもよいのでアドバイスいただけたらと思います。 (車に詳しくないので、優しい言葉で(専門用語いっぱいではなく)教えていただけると嬉しいです)

  • エンジンの音がいい車

    日本車以外で車をさがしています。 新車で購入をかんがえていて MT希望です。 運転していてたのしくて エンジンの音が官能的といいますか 管楽器?金属音?のいい音がする 車をおしえてください。 予算は500万円以内で よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう