• ベストアンサー

as ofについて

Tatsu616の回答

  • Tatsu616
  • ベストアンサー率36% (111/302)
回答No.1

何か違和感を感じる文です。 as of は、現在の時点を指すことが多く、例文であれば、from January ・・・ とした方が自然です。 来年1月1日時点において、有効となるという、少々格式ばった言い方です。

jiro_7553
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 私もfromの方が自然なのかなと思いました。 英検もあまりあてにならないのかも…。

関連するQ&A

  • effecti as of 日付 について

    英語で、契約をいついつから解約する、という場合、次のような言い回しを使うと思いますが、 日付はどの日付を入れたらよいのでしょうか。例えば、3月31日まで有効、4月1日から失効する ということにしたい場合、terminate effective as of 日付 は、どちらの日付を入れるべきなんでしょうか。 法的にというより、英語読解的にどうなのか教えてもらえないでしょうか。 ABC and XYZ hereby terminate the Original Agreement effective as of MMDD, YYYY. [Note] When you need to keep the Original Agreement effective to and including March 31, and make it null and void from April 1, please put the date of [March 31/April 1?] on the part of MMDD.

  • 契約書の記載に関しまして

    契約書を書いてみたのですが、法律の専門家でもなく英語の契約書の決まりごとにも疎いものですから下のような英文で良いものか否か判然としません。どなたか詳しい方、訂正すべきことや、追加すべきことなどございましたら、教えてください。 Company A and Company B will have a sales agreement for 18 months. For this period, Company B will neither sell its products nor give any agreement to any competing companies who sell or will sell the product to Japan. The sales agreement will be effective from 25th of February in year 2012 to 24th of August in year 2013 for the first period. In return, Company A will try to sell 1000 units of products manufactured by Company B for this period. In case Company A fails to satisfy this agreement, Company B will decide either to continue this agreement or not to. However, after the termination of this agreement, Company A will be able to buy the products so that the users of Company B's products will have service from Company A after their purchase. The penalty for Company A is to lose its exclusive selling right here in Japan. In case Company A satisfies the agreement, this agreement will be automatically extended for another one year and the following years to come in the same way. The penalty for Company B will be determined by the outcome of breach of the agreement by Company B In case a dispute arises and there is no satisfactory result after using every conceivable mean to settle, appealing the court ruling will be done under the jurisdiction of Shibuya Tokyo Japan. If either side of the parties wants to terminate the agreement, a written word should be handed to the other for further discussion and will be settled by mutual consent. Both parties give a signature to express that the aforementioned words are holding us to follow and should be respected by the parties. Company Name: Company B Company Address: Name of CEO Company Name: Company A Company Address: Name of CEO

  • 翻訳の勉強をしています。Save as foresaidはどういう意味

    翻訳の勉強をしています。Save as foresaidはどういう意味でしょうか? 以下の文に出てきます。Save as aforesaid, the terms of this Agreement shall be binding immediately. foresaidが前述のという意味である事は分かるのですが。よろしくお願いします。

  • この英文を翻訳してもらえますか?

    以下の英文を読み解こうとしたのですが、難しくてできませんでした。 これを翻訳してもらえますでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。 Except as otherwise provided in this Agreement, on the death of either party: (a) the surviving party will not share in any testate or intestate benefit from the estate; (b) the surviving party will not act as personal representative of the deceased; and (c) the estate of the deceased party will be distributed as if the surviving party had died first.

  • ofについて

    What is the most important of this year?  (今年の最も重要な出来事は何ですか?) 上記の英文の of this yearをin this yearになっていないのは、なぜですか? The war deprived him him of all his property. (その戦争は、彼から全財産を奪った。) 上記の英文の和訳が『彼から』となっているので、 The war deprived all his property from him.としては、駄目なんですか? ofがなぜこの場面でつかわれてるのか?わからない英文をよく目にして悩む事が多いです。 of は、どういう時に使われるのか解説をしてください。よろしくお願いします。

  • As anonouncedについて

    お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 As announced at the company meeting on January 10, we will be changing the regular work hours for most employees as part of our initiative to reduce energy costs. (1)As announced はAs it is announced のit isが省略されているのでしょうか? (2)もしそうでしたら、主節と従属節の主語が違っても省略することができるのでしょか? どう考えてもwe areが省略されているとは考えられないのでお伺いさせていただきました。 これまでと類似の質問で恐縮でございますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 正解を2問教えて下さい。(高校受験)

     ◇問題(1)       この手紙は誰から来たと思いますか。        you /sent /letter/do/ has /think /this /who/?         解答案       (1)Who do you think has sent this letter?     (2)Do you think who this letter has sent? ◇問題(2)       彼は来年いくつになると思う。    he/ think / you /do /will / old / be / how /next ) year? 解答案 (1)How old do you think he will be next (year) ? (2)Do you think how old he will be next (year) ? よろしくお願いします。          

  • as~asについて

    バートランド・ラッセルの「The Conquest of Happiness」からの英文です。 The wise man will be 【as happy as circumstances permit】, and if he finds the contemplation of the universe painful beyond a point, he will contemplate something else instead. 【】の部分は「事情、状況が許すのと同じくらい幸せに~」という訳ですか? 意味がよくとれないのですが・・・

  • effective 「有効となる」に関して教えて下さい。

    effective 「有効となる」に関して教えて下さい。 This Agreement shall become effective on April 1st. 本契約は、4月1日に有効となる。 と言う英語ですがonがある時とない時がありますが、どちらがただしのですか?教えて下さい。

  • 英訳がわかりません。

    This Agreement will not be interpreted as an agency, partnership, or any other form of legal association between the parties other than that of licensor and licensee. この訳がわからないのですが、教えてください。