• 締切済み

UWSCでhtmlソースの文字列を取得したいです

UWSCで、htmlソースコードの中の数字(1-3桁)を取得したいです。ブラウザはchromeを使う予定です。 取得するページには数字が多く存在するので、前後に固定文を入れて正確に数字を取得したいです。 固定文+取得する数字(1-3桁)+固定文 のように検索をかけたいです。 どのようなプログラムをかけばいいか教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

前提として、固定文がHTMLに埋め込まれていて、 ブラウザをIEにすれば出来るかと。 クロームだと厳しそうです。 IE = CreateOLEObj("InternetExplorer.Application") IE.Visible = True IE.Navigate(URL) BusyWait(IE) body = IEGetSrc(IE, "BODY")             // BODYのソース取得 戻値 = BETWEENSTR(body, 前固定文字, 後固定文字, [n個目] ) //これを個数分 WHILEでデータが空になるまで繰り返すみたいな。。。 制御文は都合の良いようにすればいいかと思います。 ※n個目をインクリメントする

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 UWSCは直接出来る内容ではありません。したがって、UWSCで他のプログラムを動かしてデータを習得する必要があります。

zetton03
質問者

補足

回答ありがとうございます。 VBScriptでやってみたのですが、技術が足りずうまくいきませんでした。 どのようにプログラムをかけば良いでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • chromeを使ってpost送信やhtml取得

    google chromeを使って、POST送信や、WEBページのソースコードを取得する方法を教えていただきたいです。 使いたいプログラミング言語はUWSC、VBS、Jスクリプトです。 UWSC>VBS>Jスクリプト の順、使えるようになれば嬉しいです。 どういったソースコードをかけばよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • javascriptでソースコードを取得

    今javascriptをやっています。 javascriptで指定したサイトのソースコードが読み込めないものかを試しているのですけど、やりかたが全然わかりません。 普通のWEBページで右クリックをして「ソースの表示」って出るじゃないですか、その内容をそのまま取得できれば良いのです。 とりあえず「Yahoo!JAPAN」のトップページのソースコードを取得できれば良いのです。 ・ソースコードの取得がjavascriptで出来るのか出来ないのか。 ・出来るならどのようなプログラムを書けばよいのか。 ・出来ないのならば他に出来るプログラミング言語は何か。 と言う質問に分かる部分だけ答えてくださればありがたいです。 よろしくお願いします。

  • UWSCで取得したカラー情報からペイントする

    UWSCのpeekcolorで取得したカラーコードを元に 絵をコピーさせるにはどうすれば良いでしょうか? 画像関係のプログラム経験が無い為お解かりに なる方お願いいたします。 具体的に解からない事。 1、 アルゴリズム的には、UWSCのpeekcolor命令を使い 配列変数にカラーコードを左上の座標から順に格納する と言う事位は解かるのですが、UWSCにpset系の命令が無いので どのようにした物かと悩んでおります。 他のプログラム言語に引き渡す方法もあるのでしょうが何の言語を どのように使って良いか想像もつきません。 2、取得した色情報に範囲を持たせる方法で色をハッキリさせるやり方   も解かればお願いします。 この様な、処理は今回だけなので、出来れば最も簡単に出来そうな 方法がお解かりになる方お願いします。

  • Pythonで、htmlソースを取得した時

    urllib2.urlopen('url').read() 上記の方法でhtmlのソースを取得していますが、あるデータにおいて、 ブラウザ上→存在する ブラウザでソースを表示→存在する Pythonでソースを取得→存在しない といった事が起こり、取得出来ないデータがあります。 1. 何故このような事が起こるのか、考えられる原因 2. このデータをPythonで取得する方法はあるか、あるならどんな方法か 以上2点を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 文字列から数字を取り出す方法

    質問があります。 例えば、テキストファイルから文章を一行ずつ読み込み、それをString型の変数に格納していきます。 その文から数字(整数で、何桁かはわからない。)を取り出し(ちなみにその数字の前後には特定の文字がついています)、変数に格納するというプログラムを作りたいのですが、具体的な方法がわかりません。 よろしければ是非教えてください!

    • ベストアンサー
    • Java
  • javascriptで要素の文字列の取得方法

    現在、javascriptとgreasemonkeyを勉強中なのですが、以下のソースでp要素の文字列?にある一部分を取り出して、 他サイトに繋がるリンクを作成したいと思っています。 XPathを使用して、タグ自体は取得できたのですが、サンプルソースの「ほげほげ」部分はどうしたら、取得できるのでしょうか? XPathを使用しなくても取得できるでしょうか? また、「ほげほげ」から○○部分を取り出したいのですが、取り出したい物はページごとに違うのでどのようなコードを書けばいいか分かりません。 しかし前後の文字列は一定です。 サンプルソース <html> <body> <div><p>ほげほげ○○</p></div>  :  : ほげほげ部分は、実際はクエリにたいに「search?p=hogehoge&type=&id=○○」となっています。 説明不足でわかりにくいとは思いますが、ご教授よろしくお願いします。

  • ソース中の文字列と、DBから取得した文字列を同時に表示すると文字化け

    perl 5.8.6を使用しています。 MySQLから取り出したデータを、ソース中の文字列と同じprint文の中で 表示させようとした場合に文字化けしてしまいます。 文字コードはMySQL, ソースファイルともUnicode(UTF-8)を使用しています。 具体的には $a[0] にデータベースから取り出した文字列が入っているとすると、 ソース中で print "テスト:$a[0]"; とか print <<END_OF_TEXT; テスト:$a[0] END_OF_HTML とすると、$a[0]の部分が文字化けしてしまうのですが、 print "テスト:"; print "$a[0]"; と書くと、文字化けせずに表示されます。 ちょっと日本語を使ったり、データベースから取り出した文字列を使う箇所が多いプログラムなので、ひとつひとつprint文を分けるのは大変なので避けたいです。 何か文字化けしない回避策や、原因について考えられることがありましたら教えていただけると大変助かります。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ブラウザなどで入力された文字列を取得する方法

    ブラウザやワードのようなアプリケーションで入力された文字列(特に漢字)をプログラムで取得する方法を探しています。 プログラム内で用意したテキストボックスに入力された文字列を取得するサンプルコードはそこかしこで見かけるのですが、 他のアプリケーションで入力した文字列を取得するような方法がどうしてもわかりません 文字列を取得するImeAPIの中のImmGetCompositionStringの存在や アクティブウインドウのハンドルを取得するGetActiveWindowの存在は知っているのですが この2つを組み合わせて出来るものなのでしょうか? ほかにも「フック」を使うという方法も考えましたがIMEで入力が確定した文字列を 「フック」してくることは可能なのでしょうか? 「これなら取得できる」といった良い方法があれば教えていただきたいです。 長文になりましたがなにとぞよろしくお願いいたします。 開発環境:windows7 64bit 開発言語:できればC言語 ↓テキストボックスに入力された文字列を取得するサンプルコード↓ http://shinshu.fm/MHz/95.83/archives/0000025041.html#comments http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/875imeyomi/imeyomi.html ↓IME APIの関数リスト↓ http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc422019.aspx

  • エクセルVBAでwebのソースコードを検索&取得

    webページのソースコードを検索して、検索した文字列に続く3文字を取得したいです webページのソースコードが下記だと仮定します (ソースコード)   AAA   ABC***   BBB   CCCAAA ABC という文字列を検索して、***という変数を取得したいです ***の部分は毎回変わる、英数字のランダムな文字です 説明が下手で申し訳ありません どの様に取得すればよいかわかりません どうぞよろしくお願い申し上げます

  • 元のプログラムと Webブラザのソースが違う

    以下のプログラムですが実際に入力したプログラムと Webブラザのソースで見たプログラムに違いがあります。 ---------------------------------------------------  実際に入力したプログラム <html> <head> <title>p76エスケープシーケンス</title></head> <body> <?php $a = "You \nare \nprogramer";   print ($a); ?> </body> </html> ---------------------------------------------------- 以上プログラムをWebブラウザで開いて、ソースをみたら以下のプログラムに変化していました。 <html> <head> <title>p76エスケープシーケンス</title></head> <body> You are programer</body> </html> ------------------------------------------------------------   以上ですが、何故実際のプログラムとWebブラウザのソースコードに違いが出るのですか!? よろしくお願いします。(Webブラウザは、Google ChromeとIE9ともに同じでした)  

    • ベストアンサー
    • PHP
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiは繋がっているが、電話とFAXが使用できないMFC-J738DNのトラブルについて相談します。解決方法を教えてください。
  • お使いの環境はiPhone11PROで、無線LANに接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J738DNで電話とFAXの接続ができないトラブルが発生しています。Wi-Fiは繋がっているため、解決策を教えてください。
回答を見る