• ベストアンサー

子供を両親のどっちが引き取るか

pajeの回答

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.7

こんにちわ。 顔の見えないネットだからかける経験談ですが、私は子供の頃、父が風俗店に通っていたのを知っています。父が同じ職場の女の人に好意をもっていて母がそれを好ましく思ってなかったのも知っています。また、その後、私はすでに小学生になっていましたが母が勤め先の男性(独身)と遊ぶようになった(体の関係はわかりませんが)のを覚えています。 小さな子って自分の親の事ってわからないようでわかるんです・・・。私自身は現在30を超えていますが今もまだ覚えてるってことは一生忘れない事なのかもしれません。 rukachanさん、もし子供さんを引き取るのであれば、体の関係がどうのこうのとかでなく子供に悲しい思いをさせないように本当に軽率な行為は控えてくださいね。もし自分のママやパパが外で他の男性と仲良くしたり冗談でもほっぺにちゅっなんてのは、子供は口にしなくても薄々それがどういうことなのか感じてしまいますからね。 さて、子供さんをどちらが引き取るかに関しましてですがrukachanさんがこの先もまだ男性と遊びたい気持ちがおありでしたら、いっそ子供さんは祖父母さんに育ててもらうほうがいいかも知れませんよ。

関連するQ&A

  • 義両親への年賀状

    義両親への年賀状 今年結婚したので旦那の両親に年賀状を出そうと思うのですが、 デザインで困ってます。 結婚前から同棲しており、しかも旦那の仕事の関係で実家がある所から 他府県に引越しをしました。 私の実家も旦那の実家も新幹線じゃないと行けない距離です。 (ちなみに私の実家も旦那の実家も同じ所です) 子供がまだ居ないので、写真つきの年賀状も出せないですし何より 写真は旦那が嫌がります。絵を書くのはビックリする位絵心がない私なので 無理ですし・・・・。 スタンプでやってみようかな?と思うのですが失礼になりますか? 最初から絵が書かれてて年賀状にちょこっとの文章じゃ失礼になる気が して・・・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供を預ける時の実の両親へのお礼

    今3ヶ月になる息子がいますが、ちょうど産後3ヶ月から仕事復帰しました。 当初の予定では私の実家に息子を預けて仕事に行く事にしていましたが、当てにしていた私の祖母がやはり高齢と体の不調で一人では子供の面倒が見れない事と私の実母は自営しながらもパートにも出ているため半年かくらいまでなら預かるけれど大きくなると無理だと言われました。 旦那の実家も祖母は体が悪く、ご両親は自営のため子供は預かれないようです。そこで実母から保育園に入れるか、もし母のパート代くらい家にお金を入れてくれるのならばパートを辞めて子供をみてもいいと言われました。金額も保育園を同じくらいなので私はそのくらいなら実家に預けた方がいいのですが、旦那に相談すると『最初はみてくれると言ったのに、話が違う』とか『親子で金銭の受け渡しは気に入らない』とかお金を出すのがあまり気にくわないようです。 確かに旦那の家は子供達(旦那とか旦那の兄弟)にいろいろ援助をしてくれますが、私の実家は大きな借金があるので家に余裕がありません。そのことは旦那も知っています。私の家(旦那と私)も余裕があるわけでもありませんが、あるていど預かってもらってお金を出すのは当然かと思うのですが、それを嫌がる旦那がすごくけちのような気がします。 そのくせ将来は同居して義両親を食べさせなければと旦那は言います。私の実家は私が一人っ子なので両親の老後は金銭面的には助けてあげられません。 こどもを預けて保育料を両親に払うのはそんなにおかしなことでしょうか?みなさんは預けるときどのようにしていますか?

  • 義理の両親と子供について

    義理の両親と同居しています。 子供はまだ7ヶ月で、ベビーカーは私の車の1台分しか買っていません ココ最近なのですが、義理の両親に「いざ病院だなんだのって、ママが仕事でいない時、○○ちゃん病院に連れていけないから、自分達がお金を出すので一台チャイルドシートを買ったほうがいいのでは?もう一人子供が出来た時には買わなくてすむし」といわれました。 しかし将来もう一人子供ができるかなんて、まだわからないですし子供もまだ小さく仕事も再就職したばかりなので、今は作るつもりはありません。 それに、今私が再就職した職場は近くの病院で、電話を貰ったら車で10分もあれば家に戻ることも可能なのです。いざという時の為のチャイルドシートではなく、義理の両親としては、私が仕事の時に子供をつれて出かけてきたいようなのです。 旦那とか、旦那と両親もふくめて出かけるのならわかるのですが、義理の両親と孫の3人だけで出かけるというのは私としては納得できないのですが、こんな考えって同居している以上おかしいのでしょうか? 仕事は土日祝平日関係なく仕事が入ります。土曜と平日の私の仕事がある時には、会社の保育室に子供は連れてきています。それ以外の日曜と祝日は旦那と義理の両親と家にいます。 ちなみに、今日なのですが 私が仕事から帰って来てご飯を食べている間、義理の両親に子供を見てもらっていました。食べ終わったあと、義理の両親が買い物に行ったのですが、出かける前に「○○ちゃん(孫)も車に乗せられたら、一緒に買い物いけるのにね~」と言われました。 私が買い物行くとき連れて行こうとすると、「子供は見ていてあげるから、置いていけ」と言われるのに。。自分達が行くときには連れて行きたいっていうのもどうかと思うのです。 今はまだ小さいしちょうど免疫も切れ掛かっているので、あまり連れまわしてほしくないのもあります(つい2週間前にはウイルス性の風邪をひき1週間ほど病院に入院もしました)。それと、義理の両親だけで子供を連れまわして具合が悪くなったり、事故などにあったらきっと私は許せないと思います。 きっとそんな風におもうのは、義理の両親が私の実家の両親とあまり付き合いたくない(マナーや口が悪いように思っている為)為、実家に子供を連れて長期間の滞在を快く思っていないことにもあると思います。そのため、私が実家に子供を連れて行く回数よりも、義理の母の実家に子供を見せに行く回数の方が多かったです。 出産して私が子供と実家にいたのも1ヶ月の予定を繰り上げられ1週間で連れ戻されました。 そんなこんなで、不満が私にもあるため余計、子供を連れまわして欲しくないと思ってしまいます。 長くなってきちんと文章もまとめられませんでしがが やっぱり私の考え方はへんなのでしょうか?これからの将来の為にも、子供と義理の両親と出かけることにもう少し寛大になったほうがいいのでしょうか? 義理の両親たちは、孫と出かけていいとなると、2,3時間~一泊くらいの遠出の旅行にも連れて行くことも考えているようです。

  • 義両親に直接言っても良いでしょうか。

    旦那の実家は信州、私の実家は東北、私達は首都圏に住んでいます。 旦那の実家は、考え方が古く、親戚付き合いも濃厚すぎるくらいすごいです。私の実家は核家族なので、全くといいほど親戚付き合いもありません。 今年の正月、旦那の実家に帰りましたが、自分の実家には帰りませんでした。私としては、両方帰るのはもう大変だし、お金もかかるので、義実家をたてたつもりだったのですが、義両親は私の両親に気を使う事なんかありません。また、行かなかったら私の両親に電話1本でもして新年の挨拶位して欲しいのですが、旦那は全くしません。 私の両親と会うのは年に1回会えば良い方なので、旦那は本当に楽な家族と結婚したのだと思います。 また、義両親の親戚が首都圏に住んでいるので、親戚の家に行ったついでに寄っていくわ~という事が多々あり、信州に住んでいても、しょっちゅう義両親とは会っています。 でも、私は良い気分ではありません。旦那に言っても聞いてくれません。 義実家・義親戚ばかり会うのは嫌というのもありますが、あまりに不公平だし、実両親の事も少しは考えて欲しいので、 「帰省は年1回ずつにし欲しい」 「私の両親と会う回数を平等にして欲しい」 という事を私から直接いう事は辞めた方が良いでしょうか。 旦那は、自分の両親や親戚に合わせればそれで良いという考え出し、結婚したら当たり前だと思っているので、旦那に相談しても何も解決になりません。 私は嫌われても良いですし、義両親や義親戚にどう思われようと構わないので、今まで私や実両親が我慢していた事を分って欲しいのです。 直接言っても良いと思いますか?

  • 義両親との今後の付き合い

    長いですがお付き合い下さい 義両親との付き合いで悩んでいます 義実家と私達が住んでる家が徒歩数分という近すぎる距離のせいか毎日家に来るように電話かきます それを断れば夜中だろうが寝ていようがお構いなしに家に来てたたき起こされます(^^; 義両親がやることがなく暇になればいきなり家に来られたりとやりたい放題です(´д`|||) 私が少し電話に出ないとものすごい着信の数で義母が家まで来て義父に電話に出れなかったことを謝れとも言われました 子供が通っている保育園か義実家の前を通らなければならない所にあって子供を迎えに行き帰る頃に玄関の前で待たれていて流石に仕事終わりで相手をするのも疲れるし家に入れなどの攻防も毎日続いて嫌になってきました(^^; また義実家に行きたくない一番の原因が昨年娘が産まれたのですがすぐに亡くなりました 娘が亡くなって一週間もたたない頃から早く次の子供を作れなど言われたりとそれが本当に耐えられなく旦那に相談したらそれ移行はあまり言われなくなりましたが義父がお酒を飲みだすとまたグチグチとでてきます 旦那の義両親は再婚で旦那の母親が一昨年義父と結婚してからこんな生活が始まりました 義母は義父のいいなりでその皺寄せが私にきている感じです 義母には旦那と付き合い始めた頃から本当にお世話になっているのもあり邪険にすることもできず… 何度か旦那が義両親に注意したこともあり義両親も落ち着いてきていたのですが旦那がしばらく単身赴任でいなくまた元に戻りつつあります 旦那がいない間だけでも実家に帰ることも考えましたが実家は新幹線でないと帰れず仕事もあるし子供も保育園に通っているのでそれはできずで本当に嫌になりそうです 皆さんならどうしますか(T_T)

  • 両親と義両親の考え方について

    結婚したばかりで色々わからないことがあるんですが、相談に乗って下さい。 実家の母と父が旦那の両親(義両親)のことをあまり良く思っていないそうなんです。 それには理由がいくつかあります。 1.結婚するにあたって、義両親(旦那の実家)が自分の家に招いてくれなかったこと(私の実家から少し離れた場所にあるので、家の場所がわからない、家の場所も知らずに嫁にやるのか。義両親は旦那と一緒に挨拶に来ているからうちの場所は知っているのに。。) 2.⬆︎のことを旦那に相談したところ、義実家に招いてバーベキューをしようと旦那が義両親に言ってくれ開催されたのですが、私の両親がバーベキューへ行っても家へ上がって下さいとも言わず、炎天下で昼間にバーベキュー(バーベキューは悪くないけど1時間かけて行って上がって下さいと一言も言われなかったことに腹を立てている、社交辞令でもいいから上がって下さいと言うべきじゃないかと怒っていた) ちなみに旦那が義両親に言ってバーベキューを開いたことはうちの両親は知りません。 両親はバーベキューの際、手土産を持っていったのにもかかわらず、雑な対応をされたと思っているようです。 母は運転のためお酒を飲めなかったのですが、最初の一杯以外は誰もお茶をついでくれない、(それを見ていた私が母のコップに何回かお茶を注ぎました) 母はバーベキュー中怒っていたのかほぼ喋りませんでした。 また、昼間で暑かったため、イライラしたのか、彼の義理父が足を地面に叩きつけていたところを私の両親は目撃してしまったそうです。 3.お中元を渡したのにお礼の電話もない(旦那と私で私の実家に来た時に義両親に渡してほしいと私の両親から言われ預かりました。旦那が自分の実家に用事のあった時に一人で持って行ってしまったので私は一緒に義両親に渡すことができないまま終わってしまったのですが、(ちなみに品物はビールで、お返しもビールでした。同じ品物を送られたことも気に食わなかったそうです) センスがないな。と言ったり、お礼の電話もないと言われました。 4.私がつわりで実家に帰ってきてるのですが、(それを義両親も知っている)よろしくお願いしますの電話もない。 上記のことがあり、ちょっと常識ないんじゃない?と私が責められます。 価値観も違うだろうし、考え方の違いはあるのは当たり前だと思いますが 間に挟まれてつらいです。 私の両親が気難しい(特に母)のもあるんですが、旦那の両親が少し変わっているのかなと思うこともあります。 みなさんどう思いますか? ちなみに義両親は根が悪い人ではないと思います。毎週末夕食を作ってみんなのことを家に招いてくれたり、いつでも寂しかったら遊びにきていいよと言ってくれます。

  • 子供が小さいうちだけ義理両親との別居は可能か

    お世話になります。30代女性、 現在2歳の子供が一人、去年玄関とお風呂を共有した二世帯住宅を建て、旦那の両親と同居を開始しました。 旦那は単身赴任となり、現在は旦那の両親と子供と私でくらしています。 私は、旦那と義理両親の勧めもあり、フルタイムで働いています。 一度辞めれば、いい再就職などない、家のローンは早く返した方がいい、と言う事で、残業ありでそれなりに責任ある立場で働きに続ています。 保育園の送り迎えは義理両親が担当してくれているので、可能な働き方でした。 しかし、同居して半年、辛くなってきました。 基本的に義理両親は古風な考えで、義母は完全に専業主婦だった人です。義理両親とも、家事と子育ては女の仕事という考えです。しかし、今はお金がかかる時代だし、女性が働きにでるのは仕方ない、と、相反する考えでいます。 つまり、時短か、せめて定時であがって家事と子育てをしなさい、と考えているのです。 それはそれで、正しいかもしれません。しかし私の仕事は関わる人の都合に大きく左右されるため、定時で終われる仕事ではなく、9時過ぎに家に帰ることもあります。 子と長く入れず申し訳ない気持ちで家に帰ると、毎日不機嫌な義母の顔と小言が待っている日々に疲れました。お疲れ様の一言もかけてもらったことはありません。 毎日、今日は子供にあれしてあげた、これしてあげた、の報告と、もっと早く帰ってきてとの話。私はペコペコ、ありがとうございます、助かります、すみませんばかり、毎日。疲れました。ちなみに、光熱費やローンは全てこちらで支払い、別に子供を見てもらうお金も払っています。子供は朝から5時まで保育園で、ずっと見てもらうわけでもありません。 この状況に愚痴を言うのは、私の弱さなのでしょうか。 私は子供が小学生くらいになるまで、実家に戻って子育てしたいと考えています。実家の母は元保母さんで子供好き、父はすでに、他界しているため私たちがくるなら大歓迎といってくれています。旦那も単身赴任なので、問題ないと思うのですが、旦那は嫌がります。 そのまま居心地よくなり、帰ってこなくなると考えているようです。 こんな考えは間違ってるのでしょうか? 旦那を説得するには、どうしたら良いのでしょうか⁇ アドバイスいただきたいですm(_ _)m

  • 子どもが産まれて、旦那さんの両親との付き合い方。。

    長くなりますが、アドバイス頂けると嬉しいです。 現在9ヶ月になる娘がいるママです。 旦那さん実家が近く、車で5分くらいなのでよく行くんですが、 ご両親(特にお義母さん)が孫にキスをするのが気になります。 虫歯のことももちろんですが、生理的に許せません。 私は自分の両親に「キスはするな」と言ってあります。 しかし、主人は両親や兄弟(妹さんたち)に気を使う性格らしく、 私が「キスしないでと言って」とお願いしても言ってくれません。 娘が眠たくてぐずっているときも、あちらの家族が娘と遊びたい時は何も言わず 遊ばせていて、リズムが狂ってしまいます。 お菓子や離乳食もちゃんと計画して与えているのですが、 あちらの家族が口出ししてきたり、お菓子をあげようとしたりするので とても嫌な気持ちになります。 それも、あちらが正しければ仕方のないことですが、 明らかに間違った知識なんです。。。 もうすぐ、私が育児休暇を終えて仕事に復帰するのですが、 お義父さんが「保育園にはじぃじが迎えに行くからねー」と 言っていました。 私の仕事は、保育園のお迎えの時間に間に合う仕事なので、 迎えに行ってもらう必要もありません。 もし、お迎えをお願いしたとして、夕食の前に何か食べさせるのではないか、とか あちらの家族は生肉が好きなので、生肉を与えるのではないかと 心配でなりません。 あと、主人の妹の子ども(女の子)がいるのですが、とても行儀が悪くワガママです。 あちらにいる時間が長いと、うちの娘もそうなってしまうのではないかと思っています。 それに、私は出来るだけ娘と一緒に過ごしたいと思っています。 保育園以外で預ける必要のないときは、誰にも預けたくありません。 初めての子どもをなので私が神経質になりすぎているのも、 ワガママなのもわかります。 しかし、絶対的な信用もできないので上手いこと主人に伝えたいのですが、 嫌な言い方になってしまうのではないかと悩んでいます。 主人が理解してくれて、ご両親にお願いしてくれたらと思っています。 いい方法はないでしょうか?? 他にも悩んでいることがあり、抜粋して説明した為、まとまりがなく申し訳ありません(^_^;)

  • 両親とうまくいかない

    24歳女性。 今週末、6日に結婚します。 現在実家で両親と暮らしていますが、驚くほどに両親と離れる寂しさがわきません。 私は生まれも育ちも関西なのですが、この度九州へ嫁ぐことになりました。 旦那さんは関東の出身で、九州へ転勤することになり結婚するため 知り合いは旦那さんのみ、自分の友達も旦那さんの知り合いもいません。 ずっと生まれ育った関西から離れる寂しさや、 仲のいい姉や弟、友達と離れることはものすごくさびしいのですが、 両親に対してだけは全く寂しさがわかないのです。 両親がいつもより早く仕事から帰宅したり、 メールや電話をしてくるとありえないくらいイライラしてしまいます。 両親の部屋から父の声が聞こえてくるだけで 気持ちが落ち込みます。 両親は小さいころからとても厳しく、24歳の現在でも門限は22時。 私は今までに3つの会社に正社員として勤めたことがあるのですが、 仕事で22時を過ぎてしまうと両親から勤め先に電話をかけられ、 勤め先から退社を促されたこともあります。 二人姉がいるのですが、姉の時も同様のことがあったそうです。 特に父が融通の利かない人で、 いったん怒ると手がつけられません。 怒ると手が出ることもあります。 よく母とも大声でののしりあいのけんかをします。 母も厳しいのですが、それは母自身が厳しいというよりも 私が父を怒らせるとその矛先が母に行くので、 母も厳しくしているという感じです。 それ以外にも、今の旦那さんにも私の知らないところで電話をかけて 結婚準備について気に入らないことがあったので 両親が電話で旦那さんを怒ったこともあります。 それ以外にも、 極端に外国の方を嫌う(戦争や、北方領土の云々などの理由のようです) 人を両親の基準で判断する(人相が悪いからつきあうな等) 4人姉弟を比べてしかる(特に姉弟の中で、一番私がダメに育ったと言われます) など、私的に理解できない、腹の立つところが ここに書ききれないくらいたくさんあります。 結婚が決まった時も、嫁に出す寂しさの裏腹だとは思うのですが、 「できそこない(私のこと)だから旦那に捨てられて戻ってきても 帰ってくる家はないぞ」と言われたりしました。 そのため、一緒に生活するのがつらく、 小さいころから何度も家を出たいと思いました。 ただ、両親を憎んでいる、嫌っているというのとは少し違うのです。 両親が私を含め子供を厳しく育ててきたのは、 子供を愛するが故だとわかっています。 とても心配性で、門限があるのも夜道が危ないからです。 会社で仕事があって遅くなって、 もし帰り道に何かあっても会社は責任を取ってくれないから、 仕事は次の日にして早く帰れと言います。 今回の結婚でも、旦那さんには身寄りがおらず、 資金の大半を両親が出してくれます。 旦那さん側からの援助がないので、 二人でためた貯金でできる範囲で式をすると、援助を遠慮したんですが 姉二人にも同じようにしてきたから、 私たち両親があなたにも同じようにするのは当然のことだと言ってくれました。 歳をとって病気がちになってきた両親を心配にも思っています。 短大も出してもらい、特に生活に不自由したことはありません。 両親が自分を大切に育ててくれたことを理解しているつもりなのに、 結婚間際にここまで清々しい気持ちになってしまう自分が悲しいです。 まわりで結婚する友達はみんな 両親や家と離れるのはすごくさびしかったと言います。 私にはその感覚がありません。 自分の中で、お嫁に行って離れ離れに暮らせば、 今のようにイライラすることもなく、 両親との関係がうまくとれるのではないかと思う部分もあります。 だけど、もうすぐ離れ離れになってしまうのに、 親と過ごす残りわずかな時間で、 イライラしたり早く家を出たいと思っている自分がものすごくイヤです。 なんて嫌な人間なんだろうと思います。 私もみなさんに何を質問したいのかわからないのですが、 同じような経験をされた方がいたら なんでもいいのでアドバイスがほしいです。

  • 離婚する際、義両親にはいつ伝えたらいいですか?

    一般常識かもしれませんが‥‥旦那の家族とあまり関わりが無いため どうしたら良いのか分かりませんでした。質問させて下さい。 旦那とは一年半前に結婚しました。 現在離婚の方向で話が進んでいるのですが、離婚する際は義両親に どのタイミングで伝えればいいのでしょうか? 又、お腹に赤ちゃんがいます。 もともと旦那は実家に行くことが殆どありません。(距離は近いです) それに伴いわたしも殆ど付き合いがありません。 結婚前から旦那は同居していても両親とあまり会話をしない環境で暮らしていて、 結婚後も家族とはいえプライベート?のことはほとんどやりとりしていません。 息子のことは放任している感じです。 距離は近いけど、義両親はわたしたち夫婦の新居にも来たことがありませんし 電話などがかかってくることもありません。 一度、旦那の最初の不倫が発覚した時、一ヶ月程別居状態になり 旦那は実家に帰りました。 その時、少し事情は話したみたいなので私達がうまく行っていないことは知っている程度です。 その時は、義母から私宛に「どうにか許してほしい。バカ息子で申し訳ありません」という内容のメールを一通頂いた事もありますが、直接話し合ったりはしていません。 その後また2人で頑張ろうと、一緒に生活しはじめましたが 旦那の浮気癖が治る見込みがないため離婚の方向で話し合っています。 赤ちゃんが出来たのが分かった矢先のことでした。 私は、自分の両親とは頻繁に連絡を取っているので 離婚の事やこれまでの経緯は説明してありますが 旦那の両親は何も知らない状態です。(赤ちゃんのことも離婚のことも) 離婚する前に、私と旦那でこの事を報告しに行った方がいいのでしょうか‥? それとも、そちらのことは旦那に任せて良いのでしょうか‥? (この場合、両親にちゃんと全てを説明するかはわかりませんが、仕方ないですか?)

専門家に質問してみよう