• ベストアンサー

義両親に直接言っても良いでしょうか。

旦那の実家は信州、私の実家は東北、私達は首都圏に住んでいます。 旦那の実家は、考え方が古く、親戚付き合いも濃厚すぎるくらいすごいです。私の実家は核家族なので、全くといいほど親戚付き合いもありません。 今年の正月、旦那の実家に帰りましたが、自分の実家には帰りませんでした。私としては、両方帰るのはもう大変だし、お金もかかるので、義実家をたてたつもりだったのですが、義両親は私の両親に気を使う事なんかありません。また、行かなかったら私の両親に電話1本でもして新年の挨拶位して欲しいのですが、旦那は全くしません。 私の両親と会うのは年に1回会えば良い方なので、旦那は本当に楽な家族と結婚したのだと思います。 また、義両親の親戚が首都圏に住んでいるので、親戚の家に行ったついでに寄っていくわ~という事が多々あり、信州に住んでいても、しょっちゅう義両親とは会っています。 でも、私は良い気分ではありません。旦那に言っても聞いてくれません。 義実家・義親戚ばかり会うのは嫌というのもありますが、あまりに不公平だし、実両親の事も少しは考えて欲しいので、 「帰省は年1回ずつにし欲しい」 「私の両親と会う回数を平等にして欲しい」 という事を私から直接いう事は辞めた方が良いでしょうか。 旦那は、自分の両親や親戚に合わせればそれで良いという考え出し、結婚したら当たり前だと思っているので、旦那に相談しても何も解決になりません。 私は嫌われても良いですし、義両親や義親戚にどう思われようと構わないので、今まで私や実両親が我慢していた事を分って欲しいのです。 直接言っても良いと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1ban
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.4

質問者様の意図していることと違う意味で受け取っていたらごめんなさい。 -義父母は実父母があなた方夫婦に会うことを制限しているのでしょうか? -旦那様も実父母にどうしても会わせなければならないのでしょうか? -どうして義父母は実父母に年末年始に帰省できないことを詫びたりそれに 近いような挨拶をしなくてはならないのでしょうか?(それに対してあなたが 不快感を持つ必要があるのでしょうか?) -実父母はそのことに対して義父母に文句を言いたいのでしょうか? 義父母の家庭 と 実父母の家庭 は、それぞれ家庭を持って数十年の 大人の共同体です。その関係は正直子供たちが心配することではないと 思います。 実父母からしてみると離れていても嫁にやった子です。 残念ながら日本という土地柄に育ち、愛し合って自分の意思で結婚した のですから、そこのところはある程度譲らないと関係は上手くいかないと 思います。(義母も実母も同じ思いをしていると思います) そして、そのことを義父母に直接言ったらどうなるか? 「あの子はまだ自立した大人になっていない」と思われ質問者様が、 義父母に自立した大人として扱ってもらえなくなる恐れもあります。 文章を読む限りでは「単に義父母(とその親戚)に会うのが嫌」 というようなことしか伝わってきません。 最初に書きましたように意図を間違って受け取っていたら申し訳ありませんが 冷静に論点をまとめて、どういう行動をすべきか?広い視野で考えてみては いかがでしょうか?

toromaro
質問者

お礼

嫁にやった子とは両親はあまり思っていないと思います。 古い風習が残っていてはダメだという考えなので・・・。 義両親は全くの古い考え。嫁に貰ったと思っていると思います。 >「あの子はまだ自立した大人になっていない」と思われ質問者様が、 >義父母に自立した大人として扱ってもらえなくなる恐れもあります。 そうですね。おっしゃる通りだと思います。 この際、とことん嫌われて、絶縁状態になって欲しいとも思った事がありますが、子供達にとってそれは良い事なのか?を考え思いとどまっています。

その他の回答 (8)

回答No.9

#3です。ごめんなさい。言葉が足りなかったですね。 自分の気持ちを行動に表してみてはという意味です。 言葉でいくら説明しても通じないから、今回は行動でということ。 チケット片手にというのは、何を言われても今回は両親を優先しますって意味。 旦那さんも義理のご両親もいくら話しても通じないと思います。 旦那さんには結婚が、2人で独立し家庭を築くというより自分の家に入ってもらったという意識なんでしょう。 言ってもわからない人には行動で、多少強硬手段でもやっていくしかないかも。 私もイヤです。たぶん私はそうなったら帰りません。グダグダ言い出したら勝手に実家に帰ります。

toromaro
質問者

お礼

1人で帰ったら旦那は逆にせいせいすると思います。 現に、息子の長い休み(夏休み・冬休み・春休み)になると、 「実家へ帰ったら?」と言われますが、「行こう」とは言ってくれません。 でも、結婚前は旦那はあまり実家に帰らないタイプだったのですが、子供が出来てから、「親孝行だ」といって自分の実家にだけ帰ろうとします。親孝行なら自分だけでやって欲しいのですが・・・。 ありがとうございました。

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.8

寂しくて悲しいなあ 親に会いたいのに 親は楽しみにしているのに ただ、うまくいかせたいだけなのに でも いうのはご主人 それが言うタイプでないから困っているんですよねえ なら ちゃんと義理親と仲良く、なんでも言える仲になってから 「親とあまりあえてないから次のお正月はいってきてもいいですか?」 でいいんじゃないかなあ 勿論、ご主人がいる前で。 「できるだけがんばってお金ためて早めにこちらにも伺います」も伝えて。 うちは。 そうしてますよ。 「いっこも親のところにいってないのよー。お正月いってきていいかな」って。「いってあげなさいね」って義理親二人ともいってくれますよ。主人は嫌がりますが^^逆に主人が親に「たまにはちゃんと顔見せなさい」って怒られてます。 味方につけると。 いい方向に進みますよ。 2年かかりましたが^^ 均等にしてとか交互にしてなんて固い言い方ではなく 年上に甘えるように(義理親は自分の親にあたるのですよ) いうと腹割ってて効いてもらいやすいですよ

toromaro
質問者

お礼

みんな大人だなぁ・・・。 私は仲良くしたいより、出来るだけ会いたくないので、味方につけるなんて考えた事もありません。 仲良くなりすぎると、しょっちゅう家に来たり、私達のプライバシーがなくなるタイプなので。 でも、2年でよい方向になったのですね。 早い早い・・・。 ありがとうございました。

noname#63725
noname#63725
回答No.7

直接言う相手はご主人です。 義父母に話してもご主人よりもっと理解出来無い人だと思います。 喧嘩する覚悟で離しても実家と平等にして欲しいとの意見は通用しません。 それでは質問文の解決策にはなりません。 無い知恵を絞って考えた作戦です。 お涙頂戴の、気弱で実家へ行けないことが悲しくて泣いてしまう方法です。 義理人情に厚い人間かわかりませんが、押しても駄目なら引いてみなとの言葉があります。

toromaro
質問者

お礼

そうですよね、旦那ですよね。 どうやって理解してもらえるのか・・。 結婚して6年。この事で喧嘩が絶えませんでした。でも話は平行線です。 ありがとうございました。

  • celery29
  • ベストアンサー率19% (31/157)
回答No.6

他の皆さんがおっしゃるように、どうして義両親にそれをお話しなきゃいけないか良く分かりません。 「私の両親と合う回数を平等にして欲しい」ので、 旦那さんが自分の実家に帰ってくれないから、義両親にも会いませんし、 家に来ないで下さい…って意味ですか? でも、もともと、親戚づきあいとかも少ないとご自分でもおっしゃってますよね…^^;) ご主人としては濃い関係が普通で育ってきてるので、 ある程度合わせるのは当たり前って思ってるんじゃないですか? でも、ご自身の両親に会いたいのであれば、ご主人と話して帰省すれば良いのだし、 お正月はご主人を優先したのであれば、GWは東北に帰るとか… 新年の挨拶が出来ないのはご主人の問題ですよね… 義両親に言って、電話させたいのでしょうか?(なんか、違うような…?) 義両親を立てて、今回信州に帰られたとのことで、折角そういう気持ちをお持ちで、 義両親にとっては、その点では良い嫁…と思ってくれてるのでしょうから、 いきなりこんな事を言われたら、びっくりすると思いますよ。 (そういう環境で育ってきただけで、義両親としては強制してるわけじゃないかもしれないし…) もし、来年はご自分のご実家に帰りたいのであれば、 ご主人と相談して、「今回はすみません、信州のほうに帰らせていただきます」 って言えば、良いことではないでしょうか? そのご主人がどうにもならないなら、ご主人の問題でしょう? 嫌われても良い…なんて意気込む前に、もう少し穏やかに解決できるような気がします。 頑張ってください。

toromaro
質問者

お礼

>「私の両親と合う回数を平等にして欲しい」ので、 >旦那さんが自分の実家に帰ってくれないから、義両親にも会いません >し、家に来ないで下さい…って意味ですか? はい、その通りです。 向こうのペースに縛られてしまうのは嫌なのです。 義両親は家族と思っているようで(私は夫・子供達が家族だと思っています)、どかどかと入ってきて欲しくないと言うか。 穏やかに解決・・・私が大人にならないとダメなのでしょうね・・・。 ありがとうございました。

  • kodakara
  • ベストアンサー率16% (69/415)
回答No.5

言わない方がいいですよ。 自分の親を大切にして欲しいのなら、ご主人の親を大切にする事! 形だけでは相手には伝わりません。 我慢するというより、本当の親と思って笑って何でも言える間柄になる事です。ご主人を挟むからややこしくなるんですよ! ・・・なんて事言ってますが、殴ってやりたい程、話の分からない旦那や義両親義兄弟は沢山いますよね・・・ 私はいい子になっても続かないのであれば、私らしくしようと 姑にもズバズバ言います。 あ~~でも、怒ってなんか言わないですよ!顔で笑って心でアッカンべ~です。 姑に腹を立てても、主人には絶対言いません。<多分逆切れすると思うので・・>夫の事はバンバン言いますが・・・<これも親権はなく、笑ってですよ> 賢く上手に付き合う事です! 親は親ですから・・・・。 ホントの親の様に接すれば、あなた様の気持ちにご主人は気がつくでしょうし、第一あなたの心が凄く楽になりますから・・・。 舅・姑として見て構えないで、女は愛嬌です!! 頑張って!!

toromaro
質問者

お礼

すごい大人?ですね。賢い、強い方だと思います。 >自分の親を大切にして欲しいのなら、ご主人の親を大切にする事! してきたつもりなのですが、振り返ってみて何もしてくれなかった事(一般的な挨拶も出来ない)を思い出し、腹が立っています。 私もそんな強い賢い母親になりたいです。 ありがとうございました。

回答No.3

たぶん言ってもわからないと思います。 いわゆる『お嫁さん』にされてしまったんですよね。 婚家に入ったからには実家はないと思え・・みたいな感じかな。 いつの時代なんだって叫びたくなりますね。 ご主人もそういった環境で育っているので感覚が麻痺しているように思います。 私なら年末の帰省チケットを買う際に自分は実家までのチケットを買い 今度のお正月は実家に帰ると言います。 『今まで言ってきたのにあなたは聞く耳持たず、あなたに両親がいるように私にも両親がいる。あなたの親は私にとって義理の親ではあるけど いつもたててきた。少なくとも私の親も同じようにあなたにとって義理の親。言わなきゃわからないことだとは思えない。私はあなたの親に新年の挨拶をしているのに、あなたは電話一本すらしない。。。』と 言っちゃうかも。 もう強硬手段。チケット片手に話しますね。 ちなみに私の義兄は必ず元旦に電話してきますよ。そして松の内に実家に来てくれます。 ちなみに結婚前にこういった話をされましたか?

toromaro
質問者

お礼

>ちなみに結婚前にこういった話をされましたか? 結婚前はしていませんね。 子供が出来てから義両親が煩わしく思えてきたので。 実家に帰りたい!というわけではなく、「旦那の気持ち」です。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.2

ご主人に言って、軌道を修正させるのが普通で、義両親に言うこと自体、操縦が間違っています。 絶対にいわないほうが良いと思います。 聞いても、はぁぐらいでしょう。せっかくご主人やご主人の親戚、義両親で盛り上がっているところを水を差すような内容です。辞めるべきでしょう。 嫁たるもの、脇役に徹するべきで、私も平等に、というなら、自分ひとりで実家に時々帰ればいいです。旦那を道連れにする必要は無いのでは。そうすれば、費用も半額ですから、何回も帰れますよ。 私は主人の実家から二十分ぐらいの距離に家を建てて住んでいますが、お正月の一日はまず、おせちを用意して、あらん限りのご馳走を作り続け、主人の両親をお呼びします。 その後、正月の四日ぐらいに高校生の娘を連れて、パートの仕事の合間を縫って、二泊ぐらいで帰省しています。 主人の親と顔を合わせるのは、自分の親よりはるかに多いですが、自分の身を立てているのは、主人の親に三つ指をついているからこそ、と考えています。そうすれば、まったくいやだとも、腹も立たないです。 帰るなら、女一人で帰省するべき、旦那など一緒にいたって、用はなさないのが普通です。

toromaro
質問者

お礼

私は自分の実家が大好きで、何度でも1人で帰りたい・・・とは思っていません。ただ、あまりにも義両親、旦那が「旦那の実家、親戚を優先して当たり前だ」という態度に腹が立っているのです。 私の親は、旦那に会った時には、「ご両親、ご兄弟はお元気ですか?」等私としては当たり前の気遣いをしますが、義両親は私の実家、親戚に対しては全くありません。 義実家の方と会っている回数は断然多いのに、「向こうのおじいちゃんおばあちゃんにも会いに行ったら」の一言もありません。 旦那もありません。 その気持ち(嫁だから仕方がない?)に腹が立っているのです。

noname#97655
noname#97655
回答No.1

義実家に言うことではないような気がしますよ。 両方の実家を平等にするのはすべて旦那様の責任です。 何故義実家が実家の事に気を使わなくてはならないのでしょうか? 気を使うのは旦那様ではないですか? もう良い大人なのですから旦那様が貴方のご実家を平等にしてくれないことを義親さんに言ってもそれこそ何も解決しませんよ。義親さんが旦那様に言ったとしても行動に移さなければならないのは旦那様ですからね。。 言われたときは「分かった」と言っても実際に行動にしなければどうにもならないでしょう。。 貴方の実家と義実家のつきあいを平等にするのはあくまでも貴方と貴方のご主人ですよ。。言うべき人が間違っていると思います。

toromaro
質問者

お礼

>気を使うのは旦那様ではないですか? そうだと思います。 でも、何を言っても旦那は「自分の親、自分の育った環境、自分の故郷が一番」だと思っていて、話し合いと言っても喧嘩になり、どうしようもないのです。 で、最後の手段で義両親かなと。 どうやったら旦那をうまく操縦できるのでしょうかね・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私の両親と旦那

    出産して二ヶ月の子供がいます。 私の家は私の実家から車で10分以内の場所で現在旦那の会社の社宅に住んでます。 結婚して三年になりますが子供が出来る前から、週末など私の実家に夫婦でしょっちゅう遊びに行って泊まっていました。私より旦那が進んで私の実家に泊まりに行こうと言っていました。 妊娠して、里帰りも、もちろん旦那も一緒に私の実家に行きました。 現在、三ヶ月くらい私の実家にいることになります。 子供が出来る前はとっても私の両親とうまくいってたのですが、先日、旦那が『お前のお母さんはちょっと神経質すぎる。しかも小学生が分かるような事までいちいち言ってイライラする』と言われました。 子供ができて見方が変わったのと、ずーーっと一緒にいるからそうなったのかと思いますが、私はとってもショックでした。 ちなみに、旦那の実家もくるまで一時間の所なので、月に一回~二回ほど泊まりに行っています。 私も、旦那の親に疑問におもう事もありますが、旦那の親だからと前向きにとらえて仲良くしたいと頑張ってます。 なので、旦那が私の親の事を言うのがとてもショックでした。 旦那と私の育ってきた環境も違うのでそう思うのも分かりますが、子供が産まれたことで今から先どうなるのかなと不安です。 旦那の所は、お宮参りとか行事をしない所で、出産祝いも義理母のお姉さんの所からは貰いましたが、義理母の弟の所からはなく、また、お祝いに対してお返しはしないでとの事でお返しはしてません。旦那の親戚関係に年賀状もだしていません。 逆に私の家は、親戚付き合いが沢山あり出産祝いも沢山もらい、もちろん返しましたが、旦那は自分の親戚は、お返しをもらったら気を遣うっていうけどっという思いらしいのです。 年賀状も出すし、親戚行事があるので私の所が過剰と思っているようです。 そんな事もストレスになったのかなと思いました。 今後、旦那が私の両親の事をよく思う事は厳しいのでしょうか? どうしたら改善できるでしょうか?

  • 義両親を気持ち良く受け入れるには

    結婚して5年目、二児の母です。 結婚して子供が出来てから義両親との付き合いを避けたくなりました。 特に何か大きな問題があった訳ではないのですが、どこかに子供を取られたくない感があるんだと思います。 でも私には義両親はとても良くしてくれるし、人間としては本当にすばらしい夫婦です。 私が言いたい事をハッキリ言える性格ではないのが一番いけないと思うのですが、やっぱり子供の事とかでやって欲しくない事をされたり(全然悪気はないのですが)、孫を溺愛しすぎて私達家族に干渉しすぎな所があり、それが自分の中で嫌なんだと思います。 冗談っぽく言いたい事をハッキリ言えたら楽になるのかなとも思いますが、言う事によって義両親を傷つける事になるのかな、こんなに良くしてもらってるのに恩を仇で返してるみたいで嫌だなと思うと言えなくなってしまします。 うちの旦那は次男で、長男の方も孫が1人居ますが、そっちよりうちの方が初孫なせいか?思い入れが強いのか良く来ます。 一番厄介だなと思うのは、旦那が親大好き人間なところです。 私が自分で言いたい事を言えないので、旦那に言うと「悪気はないから」とか「別に毎日のことじゃないし、一日くらい好きにさせてやれ」とか「孫に会いたいからしょっちゅう来ても別にいいだろ」と何を言っても親の味方です。そして私が実家に帰ったり、実家の家族と遊びに行ったりすると「自分の所は孫を見せにしょっちゅう行くくせに、行くのはいいけどうちと頻度が違いすぎるから平等にしろ」と言います。 義実家には月1回泊まりに行くのが決まりになっていて、それ以外にも何かあれば遊びに行ったり泊まりに行ったり。。。向こうから来る事も良くあります(アポなしも時々あります) それでも旦那は「まだ足りないくらい。もっと本当は孫を見せに遊びに行きたい」といいます。 気持ちはとても良く分かるし、孫を見せるのは親孝行だと思って、頭では良く分かってるつもりなのですが、その度に心は憂鬱になってしまいます。 何かあっても旦那は私の味方をしてくれないし、言えば必ず喧嘩。義両親の事で何度喧嘩したか分かりません。本当離婚するしかないのかと思うときもありました。 私はすぐ気持ちが顔に出るタイプなので、突然義両親が訪問してくると嫌な気持ちがやっぱり現れてるようで、旦那に何度も怒られました。俺はお前の親が来てもそんな態度してないだろと。 私も自分が小さい人間だなと思います。 もっと心を開いていつもウェルカム状態で義両親を受け入れられるようになりたいです。 頭では分かっているのに義両親が来るとなるとブルーで憂鬱になっちゃうし、来ないで欲しいと思ってしまいます。義実家に行く日もゆううつです。 どうしたらもっと義両親を好きになれるのか、自分が変われるのか、ずーっと考えていますが分かりません。義両親と上手く付き合っていらっしゃる方は、どのような気持ちの持ち方をしてるのか教えて欲しいです。

  • 両親が亡くなったときの相続

    子供二人が結婚して実家を出て、姉が旦那の性、弟が実家の性を名乗っている場合 両親が亡くなったときの相続は弟が全て引き継ぐことになりますか? 義妹は一人っ子で、自分の実家と夫の実家(私の実家)の両方の資産を受け取れると思っています 私の実家の資産や両親の保険金など、弟が受けとるものだと思っているみたいで、不公平だと思うのですが 両親はこう言うことには無知で、実家の性を名乗っている長男が受けとるものだと思っています 両親が元気なうちに、公平にする法的手段はありますか?

  • 義理の両親の家に帰る頻度に悩んでいます。

    義理の両親の家に帰る頻度に悩んでいます。 こんにちは。結婚半年の30歳夫婦です。 私の実家も、旦那の両親の家も、今住んでいる場所から車で30分くらいの所にあります。 最初の4ヶ月間くらいは月に2回くらい、それぞれの家に行き(呼ばれる事が多い)、食事をご馳走してもらったり、たまに外食に誘って御礼におごったりしていて、それぞれの実家との関わりの頻度は同じくらいでした。 ですが最近、私の実家の犬が病気になり、両親が仕事で少し遅くなる日などは、私が仕事帰りに実家へ行き、犬の世話をして、ついでに実家のキッチンで食事を作ったりしています。 それが週に2回くらいあるのですが、旦那が仕事で遅い日はタッパーで2人分持って帰って食べるのですが、まだ料理中の時間に帰る時は旦那も私の実家に来ます。(職場からは実家の方が近いので) 料理が出来る頃に両親も帰ってくるので、私の両親+私達で食事をします。 また、それ以外にも、「美味しい○○があるから犬の世話のお礼に食べにおいで」と誘われ行くこともあります。 (何回かは「ウチばかり帰ったら不平等だから」と断りましたが、好意で言ってくれるし、自分も楽だったりで毎回は断れなくて・・・) ですが、旦那の実家には相変わらず月2回くらいしか顔を見せていません。 旦那に、私の実家ばっかりだと不平等だし、「もう少し○○君(旦那)の実家に行く回数増やす?」と聞いたのですが、「別に行っても話すことないし、今のままでいいよ」と言います。 それどころか、「犬に会いたいんじゃない?もっと頻繁に行く?」とか、「夏祭に(私の)両親誘う?」とか言ってくれます。 私としてはとても嬉しいのですが、旦那も気疲れするんじゃないかと思い、「正直、私の実家だと疲れない?どうしても犬の世話に行かなきゃいけない時もあるけど、私一人で帰るから、家でゆっくりしていいよ」と言うのですが、「最近は全然気を遣ってないからしんどくないし、大丈夫。それに家庭円満のコツは嫁側の実家といっぱい付き合うことだよ」と言ってくれます。 (お義母さんも自分の実家によく行っていて、上の言葉は結婚する時にお義母さんからコツだよと言われたそうです) でも、私は自分に置き換えて考えたら、旦那の実家に頻繁に行くのは正直、気疲れしちゃいます。 義両親は私にとても良くしてくれて好きだし、行くと楽しいのですが、それでもやっぱりまだ気疲れはします。 そんな状態だから、旦那も本当は気疲れするけど、優しいので私の実家に付き合ってくれてるんだと思うんです。 私は実家に帰ることで楽しいし、母と思いっきり話すのもストレス発散になっています。 なので、私はたとえ自分が気疲れしても、旦那の実家にも平等に同じくらい帰らしてあげた方がいいかなと思うのですが、帰れる日(予定のない土日)に「(旦那の実家に)行く?」と聞いても「先週行ったから行かなくていい」と言うんです。 私としては実は今の頻度が丁度いいので嬉しいのですが、私ばかり実家に行き、旦那が実家に帰る回数が少ないのも気になるし。 もちろん、回数を増やして義両親に負担を掛けたいわけでもなく、ご馳走してもらいたいわけでもなく、食事なしで旦那と義両親が団欒を楽しんで帰るだけでもと思っています。 情けないのですが、私を気遣って遠慮してるのか、本当に行かなくていいのか、旦那の本心が分かりません。 ちなみに、旦那の実家に呼ばれた時は、15時くらいに行き、リビングで(主に私が)会話して,夕食をご馳走になって帰ります。私がお義母さんとの手伝いをしている時は、旦那とお義父さんはテレビを見てボーっとしています。 私がいるから義両親も私に気を遣って旦那とのびのび話しが出来ないのでしょうか? そもそも私が付いて行かない方が旦那も寛げるのでしょうか? 旦那の実家へ行く(一緒に遊びに行く)頻度ってこれくらいで本当にいいと思いますか? みなさん、実の両親の家と義理の両親の家、どれくらいの頻度で行っていますか? そもそも、いつも一緒に私も付いて行っていていいのでしょうか? 義家族に恵まれていて贅沢な悩みだとは思いますが、本気で悩んでいます。

  • 義祖母の法事(27回忌)に私の両親が呼ばれました。

    結婚して3年目、旦那の祖父・両親と敷地内同居をしています。 今回、義祖母の27回忌を行う事となり、私の両親が呼ばれました。 御仏前は辞退、お参りと食事をする予定だそうです。 私は旦那の祖父や両親ならまだしも、義祖母の27回忌なので 私の両親がよばれる事は普通ないのでは?と思うし、私の両親も 会った事のない方の法事で、旦那の親族の中食事をするのは遠慮したいと言っています。 旦那は「呼ぶ必要はない」と義父に言ってくれたのですが、 義父から「近い親戚なので親戚づきあいとして出て欲しい」と言われました。 説明するとややこしいのですが、義父と義母は血縁関係のない 親族にあたる為、義父と義母の親族は深く付き合いをしています。 義父はその事もあって嫁の実家を重視しているのではないかと思います。 義妹の結婚式にも私の両親は呼ばれ出席しました。 世間的に私の両親を呼ばないのが常識、と分かれば断れるのですが、 私の考えが違うのかもと思うと、なかなか断りきれません。 義父母とも良い人なので、言えば分かってくれると思うし、 私の両親もお願いすれば出席はしてくれると思います。 私はどうしたら良いのでしょう。ご意見下さい。

  • 義理両親と実両親の事です。

    義理両親と実両親の事です。 孫が生まれ喜びは両親どちらも喜んでいます。 しかし… 旦那の親や親戚からは出産祝いなどもらいました。それ以外にも旦那の親や親戚はオモチャを買ってくれたり食事に連れて行ってくれます。車で行くので帰りには冷蔵庫の物や高速代まで渡してきます。 正直ありがたいです。 しかし私の方は… 出産祝いなど誰からもなく外食に行っても我が家もち… 我が家に来ても義理両親はお昼は買って行くから準備しなくていいって言ってきますが私の親はお昼用意しといてって感じで弟や兄など家族みんなで来ます。正直実家はお金にまったく余裕がありません。だから旦那も何もその事について言いませんが…本当に旦那にだんだん頭が上がらなくなってきました。苦痛にもなってきました。割り切って考えた方がいいのでしょうか?

  • 結婚相手の両親

    結婚相手が、その両親と仲が良くない場合って、一体どうなるのでしょうか? 静かに疑問に思っています。 付き合って2年になる彼氏とは、結婚の話は別に出ていませんが、一緒に住みたいというようなことをとても遠回しに言ってきたことはあり、もしこの人と結婚することになったら、仲が良くないと言っている彼のご両親とはどうしたらいいのだろう?どんな関係になるのだろう?ご両親だけでなく、更に向こうの親戚とのつきあいはどうなるのか?どんな問題が出てしまうか? ちょっと気になってきました。 私の方の家族仲、親戚仲は普通で、お盆やお正月には毎年集まりワイワイお酒を飲み、特に問題がない(と思う)ので、家族親戚と疎遠っていうのはどんなのか想像がつきません。 お正月にさえ実家に帰らないし、普段、親と連絡を取っている様子も全くないです。 ただ彼にはお兄さんが一人おり、兄弟仲はとても良いようです。 彼は、「(両親に)会わせたくないんだよねー」、とも言ったことがあります。 でも会わなくて結婚は出来るのかしら、、、

  • 旦那と両親の仲

    皆さんの旦那さまはご自分の両親と仲はいいですか? 結婚して7ヶ月(子なし)ですが私の旦那は、私の実家にきたのは結婚の挨拶のときだけで、あとは新年の挨拶にも行こうとしません。 旦那の言い訳は、「人見知りが激しいから・・」とか「遠いから・・」(電車で1時間くらい)とか・・・。 今住んでいるところが、旦那の実家の近くなので毎日のようにわたしは顔を出しています。 私の母親も(母子家庭)年末年始など旦那の実家に何度か挨拶にきています。 わたしは、どちらかというと自分の事よりも自分の親を大事に思ってくれる人がいいのですが、皆さんはどう感じますか。

  • 義両親に怒られてしまいました

    先日、義両親に怒られる事がありました。 私の対応がいけなかったでしょうか。 現在、仕事中の怪我で足を手術→入院3週間→自宅療養中で、松葉杖じゃなければ歩けない状態です。 そんな中、義実家に用事があり夫と車で向かっていたのですが、その途中で、だんだんこの身体で義実家に行くのが憂鬱に感じてしまいました。 理由としては、外でも使っている松葉杖で義実家に上がりたくない事(汚いので)、嫁の立場なのにお手伝いも出来ないどころか、かなり気を遣わせる状態である事、やんちゃな年頃の甥っ子がいる事などです。 旦那に「気を遣わないように用事が済んだらすぐ帰る、顔だけ見せなよ」と言われたのですが、義実家で早く帰れた事がありません。 すぐ帰る約束をしていても、結局甥っ子にねだられたりご飯を出してもらってしまったりで、必ず1日中いる事になります。 色々話し合った結果、今回は旦那に、私が来られなくなったと嘘をついてもらい、用事が済むまで私は車内で待っている事になりました。 (駐車場が少し離れているため) ですが、旦那が1人で帰って来た事について義父が「初めは2人で来ると言っていたのに何で◯◯(私)は来ないんだ、そんなにうちに来たくないのか!」と怒ったらしく、口論になり結局旦那が私がいる事をばらしてしまい、義父が怒ってるから、と言われ私を連れに来ました。 私がいけないのですが、いないと嘘をついてもらった手前もちろん居心地は悪く、更に動けない事で義実家に気を遣わせてしまい、甥っ子がいつものようにふざけてじゃれてきて、私の怪我の箇所にぶつかり大騒ぎになったりする場面もありました。 (甥っ子がかなり怒られてしまい申し訳なかったです) 結局また1日義実家で過ごし、最後には義父とも和解して帰りました。 義実家の言い分としては、義実家も私の家であるのになぜ気を使うのか、という事と、来るとか来ないとかコロコロ変えるな、という事でした。 後者に関しては言われる通り完全に私が悪いと思っています。 言い訳になりますが、旦那の家族はとても仲が良く、常に家族のLINEグループでやり取りをしています。 結婚後は、家族の誰かの誕生日の度にお祝い会、義実家のお世話になっている人のお見舞い(私は知らない方)、父の日、母の日、敬老の日、旅行などしょっちゅう義実家に呼ばれます。 正直、車で片道3時間かかる義実家にこの頻度で帰っているので十分だろうと思っており、義実家に行く事の重要度が低くなっていました。 そのため、今回みたいなちょっとした用事の時などは、私も当日行ければ行くという感じで、夫1人で帰らせることが何回かありました。 それについて『(私)も来ると思って色々準備してるのに、何で来る来ない毎回はっきりさせないんだ!』と怒られてしまいました。 言い訳になりますが、私の実家は対照的で、あまり家族間の干渉がありません。 実家に帰るときも、2人で帰ろうが1人で帰る事になろうが特に対応に違いはないので、何も言われません。 なので、今回そこまで言われて驚きました。 普通は、義実家にそうやって怒られて、そこまでしてもらって、有難いと思うべきなんだと思います。 ですが私の場合、今回の事で、何だか結婚って疲れるなという思いの方が強くなってしまいました。 『家族はこうじゃなきゃいけない!こうする事がいい家族だ!』という相手の家の概念に当てはまらなければいけないのが窮屈です。 それが結婚ですよね。でもそれができない自分は、結婚に向いてない、まだ私自身が幼いんだなと結婚を後悔しています(旦那がかなり年上で、若くして結婚しました) 義実家は『もてなしたい、家族に何かしたい』という気持ちが強い家で、有難い事なんですが、それが出来なかったからといって怒られるのは何だか腑に落ちません。 ちなみに私が入院中、義両親がお見舞いに来てくれようとしていたのですが、遠方だし私も弱っていたため、旦那を通してやんわり断ってもらいました。 それについても『自分たちは行きたかったのに!』と併せて怒られました。 私が悪いとは思うのですが、そんなに怒られるほどの事かな?と未だに思ってしまいます…。 私の対応が間違ってますでしょうか。 客観的な意見がいただきたいです。

  • 両親同士の付き合い方はどうされていますか?

    結婚1年目です。 私(妻)の両親は、本人同士がうまくやっていればよく、親同士は年賀状止まりという考えです。 ダンナの両親も、結婚前は本人同士が仲が良ければそれで十分と言っていました。 が、顔を合わせるたびに「お義父さんお義母さんと会いたいなぁ」「一度家来て欲しいなぁ」「家に直接電話して、話してもいーか?」 と何度も何度も言ってくるのです。 私はそれに対して「父も母もそういうのは苦手でして」や「休みが会いませんからねぇ・・・一応言っておきます。」(実際、みんなの休みはバラバラで合いにくい)と言っています。 会話の中の少しだけなら私も我慢出来るのですが、ダンナのお義父さんは、酒が入ると同じことをそれはそれは何度も繰り返す人で、違う話題になっても、すぐまたこの話題に帰ってくるのです・・・。しかも私の目をしっかり見て真剣に訴えてきます。お義父さんに悪気がないのはわかってます。結婚前の顔合わせのときに、うちの両親を気に入ってくれたんです。 でも、正直な気持ちを言ってしまうと、うっとうしいです。苦しいです。 ダンナには悪いので、そんなお義父さんのことを強くは言えないのですが、先日はついに我慢が出来なくなり、ダンナの実家から帰ってから泣いてしまいました。「私が攻められているようで辛い。毎回行ったらその話題ばっかり何度も繰り返されて、正直行きたくない。少しはフォローして」と。 ダンナは気が優しいのでお義父さんが言っていることは全部聞いています。私にはそれもイライラの原因です。 うちの両親にも「一回くらい会って」と自分の状況を説明し訴えましたが、まるで会おうとしません。「親同士が頻繁に会うなんて聞いたことない」と言います。私もその意見に賛成は賛成です。でも私がこんなに苦しんでるんだから、1度くらい食事してくれてもいいのにと思ったりもします。 正直に「うちの親は会いたくないと思っています」とは言いにくいですし・・・。 1度お中元がダンナの実家から届いたことにもうちの親はビックリしており、「親戚同士でしないとダメ?」と戸惑いながらもお返しはしていましたが、今後も『送ってきたら送る』ようにすると言っていました。 みなさんのところはどのような両親同士のお付き合いをされていますか?