• 締切済み

同族会社で突然役員を解任され自己破産を薦められた。

char96の回答

  • char96
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.3

役員の選任・解任は株主総会で決議されます。 本件の場合は、父親が株主かと思われます。ですからその株主の権限であなたを解任しようとしているものと推察されます。 これを防ぐことは持ち株比率が逆転しない限り無理でしょう。 もちろん、あなた様が解任されても株主であることには違いはありません。 手放さなければいいだけのことです。 あと、借金の件ですが、一度、棚卸という意味で、明確にされてはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • 倒産する会社の役員

    倒産する会社の会社役員 現在サラリーマンです、別会社の役員になっています。 今年の初めくらいから経営が苦しくなり現在は他の役員(従業員)も退職し、登記上は代表と私の二人が役員になっています。 その会社が弁護士を使って破産(倒産)と代表個人が自己破産するとのことです。 (1)会社には金融機関からの借入があり代表が保証人になっています。(私は保証人には一切なっていません) (2)業者への未払い金は総額50万程度、社会保険料などの滞納があるようです。 (3)弁護士費用(会社破産とそれに伴う代表の自己破産)が120万円ほどかかると代表に聞かされお前にも責任があるから半分ほど出せと言われています。 (4)ワンマン社長で私が把握しているだけでここ半年ほどで160万円ほど個人的に会社からお金を持っていっています。 (5)私はその会社から役員報酬をもらっていません。但し出入りはし経理ごと(銀行へ振り込みや出金にいく)や仕事の手伝いはしていました。ですので常勤役員の形だとは思います。 私はなにかしら会社倒産に対する責任を取らなければならないのでしょうか? 詳しい方宜しくお願い致します。

  • 会社借入の連帯保証と、自己破産

    48歳 会社役員 男性 父「社長」の会社ではたらいています。 父80歳です。 下記状況で、相続も放棄きぼうしますが不安です。 銀行から借り入れのとき、社長が高齢のため、銀行が連帯保証人必要のため私がなっています。 現在1億2千万円以上私が、連帯保証し借入をしています。 会社は、年売上高2億5千万円です。 会社の資金繰りが、おもわしくなく、M&Aの紹介会社で、会社を売却も検討していますが みつかりません。 社長は2年間給与もらっていないし、 私も、3か月給与支給ないので、私はクレジットでキャッシングしのいでいます。 現在300万円キャッシングしています。 自宅は3年前やっと貯めた、財形を頭金で購入しました。 会社が倒産を決定した場合、弁護士に同時に父と、私は自己破産申請しますが 自己破産する決断は、いつにしたらいいですか。 中小企業は、弁護士費用をかんがえずに、いつまでも、がんばりすぎます。 自己破産前に、次の生活の前に準備することは、ありますか。 弁護士の費用の準備は、いくら準備するればいいですか。 今後の私の生活はどうなるの

  • 有限会社 自己破産 弁護士

    先日 有限会社の代表である父が多額の負債を残し他界しました。 役員である母と、従業員で保証人である兄が 有限会社と自分たちの自己破産をすることにし、弁護士を頼んだそうです。 弁護士費用で2~300万円だそうです。 そこで質問なのですが 基本的に弁護士さんはどこまでやってくれるのでしょうか? 兄が会社をたたむのに何をやったらいいのかわからないと言っていたのですが すべて弁護士さんにお任せというわけにはいかないのですか? 弁護士さんは2~300万円で、何をやってくれるのでしょうか? (一般的にでかまわないです) 会社の倒産?廃業?自己破産?の手続きで とりあえず何をやるべきなのかわからないので、わかりやすいHPなどがありましたら教えていただけませんか? ちなみにお金がないから自己破産するのに、弁護士費用に2~300万円かかると聞いてビックリしています。 これに裁判所の管財人の費用もかかるのですか? 相続放棄もするようなのですが、父が生前 母にプレゼントした指輪を売って弁護士費用の足しにするのはいけないことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 非常勤役員の解任について

    株式会社の非常勤役員解任についてお尋ねいたします。 弊社は資本金1000万円 年商1億数千万円位の零細企業です。 役員は私と私の嫁と非常勤役員(他人)の計3名です。(監査役員は2名で 私の父と母です。) この度、非常勤役員(他人)を取締役会議で解任する予定です。 持ち株比率は私が80%・非常勤役員(他人)が20%です。 非常勤役員(他人)の持ち株20%は、私と非常勤役員(他人)の会社の 株を20%をお互いに持ちあっています。 非常勤役員の方の会社(代表取締役です)が設立するときに、お互いの会社 の株を20%持ちあいをしました。(お互いに現金は出資していません) この度お互いの会社経営が苦しくなり、非常勤役員報酬毎月数万円を支払う 事も苦しくなったため、任期は後一年残っていますが今年の取締役会で 解任させてもらうつもりでしたが、相手の非常勤役員の方から株を現在の 株価で買い取れと言っています。  非常勤役員の方の会社は純資産は マイナスになっており、価値はありません。 当方は2倍の純資産に なっております。 株の持ち合いの経緯は、相手の会社が設立直後で経営が安定しないため 私の会社で役員報酬を4ヶ月受け取りながら自分の会社と二足のわらじを はいてスタートさせた経緯があります。(当時85万の役員報酬) 私としては経緯からいって株を現状で買い戻したくありません。 出来ればこのまま放置しておきたいのですが、問題がありますか? 非常勤役員の方には子供がいません。 弊社の規定で株の譲渡は取締役 会議を経てからとなっております。 以上の相談ですがよろしくお願いします。

  • 兄の自己破産に巻き込まれ困っています。

    会社を経営している兄に、どうしても今を乗り切る現金が必要で次の月には必ず返せるからと土下座され、結婚資金として貯めていた500万円を兄の会社に貸しました。ところが返すという約束は果たされないまま、それから会社はさらに傾き、弁護士さんに相談して自己破産するという結論に達したようです。もともと他の役員とうまくいっていなかった兄は会社も自己破産するという事実を他の役員に受け入れられず、会社を追い出される様な形になり、会社から逃げ出す寸前に会社から私名義の通帳へ130万円を送金しました。ところが弁護士さんからその130万円は会社が自己破産する時に一定の債権者に返したという事で違法になる為、弁護士費用として使うのであれば大丈夫と言われ、弁護士さん宛てに振込みをさせられました。その後3ヶ月が経ち、兄は自己破産する運びとなりましたが、兄の会社は社員の同意が得られず、実質自己破産は難しく莫大な費用がかかると弁護士さんに判断され、現在は他の方が代表取締役となり会社として機能していると聞きました。そこで兄の会社が自己破産しないのであれば以前兄の会社から送金して貰っていた130万円を弁護士さんから返してほしいと考えたのですが、それは可能なのでしょうか?来月結婚を控えていて、今は少しでもお金が必要な状態です。 長くなってしまい申し訳無いのですが、誰にも相談出来ず悩んでいます。良い方法があれば教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 自己破産にあたっての弁護料

    このあいだ私の兄は司法書士に頼んで自己破産の手続きをしました。費用は全部込みで25万だったそうです。弁護士に依頼すると30万ぐらいかかりますよね?自己破産の手続きが済んだらそのあと免責の手続きがあってその免責が決定したらまたまた報酬料として30万ぐらい弁護士に払うんですよね?まぁ、破産する額にも違いはでてくるのでしょうけど・・。闇金やややこしいところから借り入れしていない場合等であれば弁護士より司法書士のほうが報酬金額的にも安く苦しくて自己破産する人にとっては良いと思うのですが・・・。皆さんはどう思われます?それとも私が何か勘違いしてるのでしょうか?

  • 自己破産費用について

    義兄が自己破産(個人破産)申請をするのですが、 今の会社を退職しなくても自己破産出来ると聞いたようなんですが、 (1)現在の職は失わなくて済むものなのでしょうか? (2)手数料、弁護士さんへの報酬計40万円ほどと、  退職した場合の現時点での退職金見込み額が  500万円程のようなのですが、その1割の  50万円を支払わなければいけないらしいのですが  50万円は何かの手数料なんですか? 実は父がその費用の一部を負担してほしいと言われて いるようなのですが、自己破産で100万円近くも費用がかかるというのは聞いたことがありません。 私はお金の事で騙されたり散々な目に遭ってきたので、姉夫婦とは今は絶縁状態です。 父も高齢で裕福な暮らしはしていないので、出来ることなら負担させたくないんです。 もしこれ((2)の質問)が事実であるのならばその費用は私が負担してもいいと思っています。 お解かりの方、宜しくお願い致します。

  • 自己破産についてですが…

    父が自己破産をしなければならない状況にあります。4000万ほどあるようで住宅を売却しなければならないのではないかと思います。弁護士に話を持っていっているのですが、自己破産しかないと言われているようです。現在会員役員で給料の差し押さえが会社にわかってしまったようです。たくさんの思い出が詰まった家を手放してほしくはないので手放さない方法はないでしょうか?このままでは連帯保証人の方にも迷惑がかかってしまうのでどうにかいい方法はないかと頭を悩ましています。宜しくお願いします。

  • 司法書士の解任

    自己破産である司法書士事務所に依頼をしていましたが、解任して弁護士に依頼をし直そうと思っています。 (司法書士は「解任」ではなく「合意解除」という形でないと困るとのことですが) 今週、クレジット会社から届いた取引履歴を渡してもらうつもりなのですが、司法書士側でもコピーを取って保管するそうです。 保管されたからといってどうなるものでもないとは思うのですが、出来ればコピーを取らずに返却してもらいたいと思っています。 契約書には「依頼者が報酬を支払わない場合は、手続きを中止・中断することができ、依頼者から預かった書類及び手続の完了を証する書類等を留意することができる」とあります。 報酬は分割で支払っていたのですが、「解任したいなぁ」と考えていたので、6月分は支払っていません。 コピーを取らないでもらうことは出来るでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 役員が自己破産したときの役員の資格について

     会社の役員(取締役)が自己破産をした場合、役員の退任理由になると思いますが、退任しないまま、免責決定(復権)した場合、そのまま引き続き役員になるのでしょうか。それとも、自己破産した時点で、自動的に役員の資格を失うのでしょうか。