• 締切済み

役員が自己破産したときの役員の資格について

 会社の役員(取締役)が自己破産をした場合、役員の退任理由になると思いますが、退任しないまま、免責決定(復権)した場合、そのまま引き続き役員になるのでしょうか。それとも、自己破産した時点で、自動的に役員の資格を失うのでしょうか。

みんなの回答

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.1

 破産手続の開始により、その役員は退任しますから、復権したとしても自動的に役員に復活するわけではありません。ただし、欠格事由ではないので、復権しないでも(免責決定が確定しなくても)、株主総会で再度役員に選任することは可能です。

red000
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。時間的に余裕がない状態での悩み事でしたので、大変助かりました。

関連するQ&A

  • 自己破産の詳細について

    自己破産の詳細について宜しくお願いいたします。 1,現在別居中で離婚はしておりませんが、生活が完全   に分離されております。このような状況で自己破産   する場合、どのような扱いになるのでしょうか?   同居人の給与証明書などは必要でしょうか?   できれば接触したくないのです。 2,破産宣告による資格制限に関して、免責確定後に   復権するとありますが、ということは事実上約半年   で復権できるということでしょうか?   その程度の短期間で弁護士や取締役になれるので   しょうか? 3,免責不許可事由についての具体的な説明をお願い   いたします。      イ、借入れの際の詐欺行為とは?   ロ、破産者が自分の財産を隠す具体例   ハ、”破産宣告を遅らせる目的で、著しく不利な条件     でお金を借りたり・・”とあるのですが、どの     ような意味でしょうか? 4,同時廃止型自己破産手続きを依頼する場合、   弁護士と認定司法書士のメリットとデメリットは? 5,免責率は90%以上といわれますが、そのうち一部   弁済などの条件付きの免責は何%でしょうか?   完全な免責は何%なのでしょうか? 以上恐れ入りますが、ご指導お願いいたします。

  • 破産法の破産者の範囲

    破産法第2条 4  この法律において「破産者」とは、債務者であって、第三十条第一項の規定により破産手続開始の決定がされているものをいう。 において、「破産者」の定義が定められていますが、 法人が破産した場合には、 どこまでが「破産者」になるのでしょうか。 代表取締役、取締役等、どこまでが含まれるのかを教えてください。 また、許認可関係の欠格要件関係で「破産者で復権を得ないもの」とありますが、破産した会社の役員は、破産中はこの要件に該当するのでしょうか。 教えてください。

  • 代表取締役が自己破産

    タイトルの通り、代表取締役が自己破産すると言い出しました。 しかし代表取締役であるかぎり自己破産ができないため、退任するか会社を整理(破産)したいと・・・ 代表取締役が自己破産する場合、会社としてはどのような対応をとったらよいのでしょうか? 数名の小さな会社です。

  • 自己破産者は代表取締役になれますか?

    すみませんが教えてください。 ネットで「自己破産者は代表取締役になれるかどうか?」を調べたところ、旧会社法や新会社法の記載をめぐり、自己破産者であっても代表取締役になれるという説や、半年の免責事項後には代表取締役になることができるという説が書かれていました。 実際のところ現時点ではどちらが正しいのでしょうか??

  • 自己破産後の養育費について

    離婚した夫から月々養育費をもらっていましたが、 先日自己破産をしました。 破産以前滞納していた分はもう支払ってもらえなく、 それ以後発生する養育費はまた請求できると聞きました。 そこで質問なんですが、自己破産の大まかな手続きの流れは以下のようになるんですよね。 (1)破産の申し立て (2)破産の審尋 (3)破産宣告決定 (4)官報に公告     (5)破産の確定         (6)免責の申し立て (7)免責の審尋 (8)免責の決定         (9)官報に公告         (10)免責の確定・復権 上記のどこからが又支払い義務が発生するのでしょうか? どなたかご存知の方ご回答お願いします。

  • 自己破産者は代表取締役になれますか?

    自己破産者は代表取締役になれますか? 株式会社。自己破産して復権を得た者。この者は株式会社の代表取締役になれますか? よろしくご教示お願いします。

  • 自己破産者と宅建などの士業の受験資格

    アドバイスお願いします。 私が調べた所、「自己破産者で復権をした者」には、司法書士、宅建など士業の受験資格が「ある」と思っています。 「自己破産者で、免責が認められた人」は、どのような士業の試験でも問題なく受験できるのでしょうか。

  • 自己破産者の職業制限について

    自己破産をすると資格制限があり、以下の職業に就けないそうですが… 弁護士・公認会計士・司法書士・税理士・行政書士・ 宅地建物取引主任者・株式(有限)会社の取締役・ 警備員・生命保険の外交員など 免責決定を受ければ、この資格制限もなくなる…との事です ●そこで「質問」です… 実際に上記の資格制限がある期間は、 裁判所に「自己破産」の申請をして 裁判所から「免責決定」を受ける期間までと理解して いいのでしょうか? 免責を受けた後は上記の職業になんら制限無く就くことができるのでしょうか? 私の友人(3年ほど前に自己破産してます)が、警備員の会社に 就職しようとしたら、会社から「自己破産者」では無いという 証明書類を法務局からもらってくるように言われたそうです。 法務局が発行する「自己破産者では無いという証明書類」には 過去に自己破産した事も記載されてるのでしょうか? そもそも。過去に自己破産した彼は現在も「自己破産者」と されるのでしょうか? 以上、ご解答よろしくお願いします

  • 自己破産後の融資について

    既出でしたら申し訳ありません。 自己破産後(免責後)に本人が代表取締役として会社を興した場合、ある時点で 金融機関から運転資金見合いの融資を希望しても審査は通らないのでしょうか? 自己破産後は5~7年程度クレジットやローンが使えないと言われますが、本人が代表を務める企業としての融資依頼も同様にNGなのでしょうか?

  • NPO法人の現役員(理事)が自己破産した場合…。

    特定非営利活動促進法第二十条の二では「破産者で復権を得ないものは特定非営利活動法人の役員になることができない」となっていますが、現在、NPO法人の役員(理事)に就いている人が自己破産をした場合、役員を辞めなければいけませんか? また、自己破産をしたことは法人側に知らされるのでしょうか?