• 締切済み

web検索について

OSはwindows98をしていますがweb検索画面の言語が 急に英語になってしまいました。どのようにしたら元に戻せるのでしょうか。

みんなの回答

  • raad
  • ベストアンサー率32% (47/144)
回答No.3

実際にその検索結果のURLを教えていただけないでしょうか? サイトが分かれば、解決方法がすぐに見つかると思います。 なおGoogleでは#1の言語設定のほかに、Cookieによる判定も行われているようです。(Cookieについては、別途参照を) 日本語優先表示にしていても、言語設定しだいで英語表示も可能になります。

hamnett
質問者

お礼

ありがとうごさました。インターネットオプションのプログラムwebの設定をリセットしましたら戻りました。

hamnett
質問者

補足

auto.search.msn.comに自動的にかわります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そもそも「web検索画面」とは、どんな検索サイトの画面を指しているのでしょうか? MSN? Google? Goo? Yahoo? サイトによって対策が異なる場合もありますので。

hamnett
質問者

お礼

ありがとうございました。解決しました。

hamnett
質問者

補足

msnです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 もしかしてですが、インターネットオプションの「全般」タブのところで、下の方の「言語」をクリックしてみてください。  そこのところで、上位にある言語が優先されます。マイクロソフト社のHPがそうですよね。それじゃないでしょうか。

hamnett
質問者

お礼

さっそくありがとうごます。言語は日本語になっているのを確認しているのです。標準にせっていされているアドレスのホームページは日本語で表示されるのに検索だけ英語なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Google(Web)の検索ができない

    はじめまして。質問させてください。 ●問題の概要 今までGoogle(Web)で検索できていたのですが、昨日使用したらGoogleのツールバー、Googleのサイトでの検索ができなくなってました。 ●問題が発生する手順 1.Google(web)で検索する 2.「ファイルのダウンロード - セキュリティの警告」 名前:seach 種類:不明なファイルの種類 発信元:www.google.com 検索 保存 キャンセル というダウンロード画面みたいなのがでます。 3.検索を押すとMicrosoft Application Searchにつながります。 保存を押すとserchというのがデスクトップにできています。 今まで普通にGoogleで検索できていましたのに急にこのようになってしまい戸惑っています。 解決方法ご存じの方いらっしゃいましたらご回答いただけると幸いです。

  • ウェブ検索について

    東芝ノートパソコン、ダイナーブック、OS 8.1 インターネットエクスプローラ 11 so-netのウェブ検索(ホームページの次画面)窓に過去の履歴を残す方法を教えてください。 1か月前に履歴が消滅しました。  

  • WEB画面での検索について

    WEB画面を作成しています。 自画面にある、キーワードを元に 検索用の画面を表示させずに 検索結果の画面を表示させたいのですが。 例えば、書籍名でAmazonの検索結果のような。 検索結果のURLをリンクに埋め込むと 毎年更新作業が発生することになるので。 検索に使用するサイトは、決まっているので そこに特定のキーワードを、当てはめた結果の画面を 表示させたいです。 当方、HTMLは、少しわかりますが。 PHP、Perlは素人です。 よろしくお願いします。

  • 急に、Web検索ができなくなりました。

    カテがわからなくて、インターネットのほうでも質問したのですが、回答が得られないので こちらで、もう一度質問させていただきます。 夕方、急に、Web検索ができなくなりました。 エラーの画面で、指示どおりにツールバーでの設定などしたのですが、解決しません。 お気に入りなどのサイトは、ちゃんと出るのですが 自分で検索をかけようとすると、できません。 なぜでしょうか?? 初心者にもわかるように、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウェブ検索について

    インターネットでウェブ検索をしたときに、画面に何もでてこなくなってしまいました。ページは表示されましたと出るのですが、今まではズラズラといろいろな候補がでていたのに真っ白の画面しかでません・・ どうしたらよいでしょうか。。。教えてください。

  • gooのウェブ検索

    こんにちは   パソコン初心者です。 僕は、gooのウェブ検索をいつも使っているのですが、おととい位からウェブ検索の画面が変わっています。 前の画面に戻すのにはどうすれば良いのですか? 宜しくお願いします。

  • Webページの検索でまったくブラウザーに検索画面が出ません

    Webページの検索でまったくブラウザーに検索画面が出ません OSはwindowsxpHomeEditionxpsp3 IEは6 パソコンは富士通LX50K セキュリティーソフトマイシールド2010.02.2200

  • IEの検索画面だけ英語表示になるのは?

    IEのツールバーで検索ボタンをクリックすると、メインのIEの画面は日本語表示なのに、検索画面だけ文字がすべて英語表示になってしまいます。どうしたら日本語表示になおせるでしょうか?  ツール→インターネットオプション→全般タブの言語は日本語しかはいっていませんでした。 OSはWindows98です。

  • webで検索サイトを作りたい

    webで検索サイトを作りたいのですが PHPと言うのを勉強すればいいのでしょうか? プログラミングはvbaしかできないのですがPHPは敷居が高く感じます。 もっと簡単な言語はありませんか?

  • ツールバーの検索

    大変困っています。ツールバーの検索を開くと(premium list)という画面が表示されます。その一覧がすべて英語で書かれていて分かりません。又、そのリスト内をクリックすると、全て英語の画面になってしまいます。以前は、msnの検索ページが開かれていたのですが、元に戻すため、インターネットオプションのプログラムからwebの設定のリセットをしても、一旦戻るのですが、しばらくすると、premium listに戻っています。どうすれば良いか教えてください。