• 締切済み

腹痛を起こして倒れることがあり心配です

腹痛を起こし、そのとき低血圧となり倒れてしまうことがあります。 共通しているのは、昼食をとった2時間後ぐらいに、突如、腹痛が起き、便意を催し、と同時に突如、血圧が下がり立っていられなくなることです。食べたもので共通するものは、特にないというか、多種類を食べているので、よくわからないというのが正直なところです。 内科の医師に一度相談に行きましたが、腸炎と迷走神経が重なったのではないかとの見解でした。しかし、毎回、腹痛と血圧降下が急激に突如やってくるものだろうかと、どうも納得がいきません。 以前、テレビで、食物アレルギーでも、そういう症状が出るというのを見たことがありますが、アレルギーやアナフィラキシーなのでしょうか。それともどこかが悪いのでしょうか。 所構わず、血圧が下がり、倒れてしまうことは、大変な不安です。どのような原因が考えられるのか、また何科を受診すればいいのか等、教えていただければ助かります。どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 腸炎でおきることが多いと思いますので 内視鏡を受けられてはどうですか? そのときにアレルギー検査を一緒に受けてみるとか

merikenashiya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 腸炎で血圧が下降することもあるんですね。内視鏡検査を受けた時に、一緒にアレルギー検査を受けるというのは、まったく発想になかったことなので、とても参考になりました。 原因がわかれば対処法もわかるかもしれないので、内視鏡、受けてみようと思います。

関連するQ&A

  • 食後の腹痛

    1ヶ月くらい前ですが、食後に腹痛に襲われました。 何度もトイレに行き、軟便でしたがなんとか収まったので安心していたのですが その後も毎日のように食後になると同じように腹痛と軟便が繰り返されました。 食事中に痛くなることもありました。 それから少しの間収まっていたのですが、昨日の昼食後にまた痛みが。 痛みを我慢しながら何度もトイレに行って、少しずつ収まっていきましたが あまり食欲が無く夕食は抜きました。 それなのに夜11時くらいに、また痛みだしトイレへ。 完全に下痢です。 何度も出しているので、便意はあってもそんなに便はでなくて 最終的にはかなり色が薄い半透明なゼリー状の便らしきものがでました。 汚い話しですいません。 今日もその症状が続いています。 朝は食べていませんが、昼食後に痛みだし、トイレに行くと 茶色や黒とかではなく、薄い黄色の透明なものだけがでました。 近いうちに検査に行かなきゃダメかなとは思っていますが もし考えられる病気等があるなら先に知っておきたいと思いまして。 この場合は内科になるのでしょうか? 消化器科になるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご教授下さい。

  • 妊娠中期です。腹痛と下痢が続いています。

    一昨日の夜、夕飯の後にすごいお腹が張り出したんです。最初は「食べ過ぎたかな?」くらいに呑気に思っていたんですが、だんだん痛みが増して下痢しそうな痛みに。のたうち回るような痛みではありませんでしたが、無視できるほどの痛みでもなく、眠れませんでした。そして一晩で3回ほど下しました。痛みは一定で、下っても便意はおさまるものの、痛みには変化がありませんでした。出血はしていません。 朝になると痛みがおさまり昼過ぎまで眠れたのですが、目が覚めても痛みがあったので急遽かかりつけの産婦人科で受診することに。 子宮が降りてきたり子宮口が開いたりの早産の症状はなく、便秘が悪化したものでは?と言うことで整腸剤だけ出されて終わりました。 そして昨晩帰宅して夜になるにつれ、また腹痛がひどくなってきました。前日と同じく、数時間おきに下りました。しかも今回は痛みがひどく、じっとしていられないほどに。「助けて」と旦那を起こし、病院に電話しました。そして、「昨日の診察で婦人科的な異常はなかったから胃腸から来る痛みだと思う。そんなに痛いのならブスコパンと言う薬を出しましょうか?」と言われたのですが、幸い妊娠前にその薬をもらったことがあり、家にあったのでそれを飲みました。 すると、腹痛はだんだんおさまり救われました。 私のような経験がある方、いらっしゃいますか? 便秘から来る下痢とのことでしたが、妊娠前にも同じような感じになった事はあるものの、痛みがあっても何回か下ればおさまったし、眠れないほどの痛みになったり何日にも渡って痛みが続いたことなどなかったので驚いています。 大した症状じゃない割には本気で辛かったので、もう起こらないようにしたいですが、地道に食物繊維が多い食事をしたりお腹に良い食品をとるようにするしかないですかね?

  • 何科を受診すれば???

    何科を受診すれば??? 中2女子の娘ですが、めまいがするというので、耳鼻咽喉科を受診したら、起立性低血圧かも知れないと言われました。 数日血圧測定してみると、上が90代、下が40代ばかりで、低い様に思うのですが、内科?か小児科?神経内科?心療内科?どこで受診すればいいのでしょうか? かかりつけ医が特になくて、分かりません。 症状は 立ちくらみ、めまい、頭痛、腹痛、吐き気など、 日によって違います。 日頃からストレスは半端ないみたいです。部活や塾、人間関係などです。

  • 食物アレルギー対策について

    栄養を補いながらアレルギーに気を付けるにはどうしたらいいのでしょう? 最近になって食物アレルギーの反応がでる食品が増えてしまいました。 子どもの頃から反応が出ていたのは、キウイと山芋(喉が腫れて痛くなる)くらいでしたが モモ、ナシ、リンゴ、イチゴなどで口のまわりが痒くなるようになり バナナ、ライチなどで吐き気、下痢、胃痛、腹痛になるようになってしまいました。 アレルギーではないかもしれませんが、アルコールやコーヒーを飲むと胃痛や下痢などになってしまうようです。 内科で検査したところ、ナッツ系や大豆もやや危険と言われ、何を食べたら大丈夫なのか不安になりました。 食物アレルギーは検査をしても確定的なことはわからないとも言われたので、何を基準に避けたらいいのかわからず困っています。 体調の悪化が気になるのでいろいろな食品を避けるようになり、前より栄養が偏っています…。 食物アレルギーにうまく対処するにはどうすればいいですか? ※食物アレルギー以外では、軽い花粉症が一年中あるのと、軽いアトピーがあります。

  • 毎日お腹の調子が悪い…

    二年前に出産して以来、毎日お腹の調子がよくありません…。 毎日便は出てはいるのですが何となくスッキリしない、月に何回かひどい腹痛と下痢、たまに便意と共に強い吐き気…などが主な症状です。 粘液や下血はありません。 この症状で一度消化器科を受診し、その際「過敏性腸炎だからひどいようなら精神科行って」と言われ、薬は整腸剤を出して頂きました。 整腸剤やヨーグルトを毎日摂っていても改善されないのでまた受診したいのですが、精神科か消化器科、どちらがいいのでしょうか?

  • 昼食後に飲むお薬

    先日、風邪をひいて、内科を受診したのですが そのときに、出た薬の中で 1日1回昼食後 というのがあります。(アレルギー性鼻炎のお薬らしい。) 朝夕とか朝昼夕ならわかるのですが 昼食後、という理由がわかりません。 どうしてでしょうか。

  • 目が覚めた後の吐き気、腹痛、発汗について

    30代前半の女性です。 10月の半ばころから、朝目が覚めると吐き気がするようになりました。吐き気は1時間くらい続きます。 11月の上旬には目が覚めると吐き気の他に急に体がホカホカするようになりました。体温は36℃程度なのですが妙に暑く、5~10分くらいで落ち着きます。 先週くらいから、それに腹痛が加わりました。それは排便後に落ち着きますが、朝食を食べるとまた腹痛が始まります。というか、食事をすると腹痛が起こるようになりました。 海外で生活を始めて半年になりますが、今のところ特に不快なストレスには心当たりがありません。9月から喉に違和感があるのでこれらの体調不良とあわせて上咽頭炎を疑い、先日病院を受診したのですが、医師からはアレルギー性鼻炎だと言われ、抗菌剤を処方されました。CTもキレイだから何も心配いらない、大丈夫だ、と励ましてくれました。 諸々の体調不良は午前中にはひとまず落ち着きますが、期間として長々と続くだけでなく徐々に不快な症状が追加されてきているので困っています。 耐えられない訳ではないのですが、朝起きるのが辛いので、次は何科を受診するべきかアドバイスをください。近くにあるのは内科なのですが、消化器科のほうが良いのだろうかと悩んでいました。

  • 脳出血か心配です

    40代前半男性です。3日前に37度3分の熱と鼻水と痰(緑色)の症状があったので内科へ受診してインフルエンザの検査をして異常なしで、風邪と診断され薬を頂いて帰宅致しました。それから2日後に汗をかいたので風呂に入っていたら「めまい」がして、吐き気と「貧血みたいに立てない」ので熱を測ったら37℃3分でした。           10月に高血圧症と診断されて通院しています。母が高血圧で脳梗塞になったこともあって心配でなません。                                血圧の薬(1)メンテート帖2.5mg (2)バイミカード錠2mg                            風邪の薬(1)PL配合粒 (2)トランサミンカプセル200mg(3)クラリスロマイシン錠200mg(4)カロナール錠200mg            ●アレルギーなし                                                     

  • 白血球が高い、腹痛、赤い発疹教えて下さい

    1ヶ月前、主人がのどが痛いとのことで近くの内科医でみてもらい、扁桃腺ということで薬をもらいました。しばらくすると痛みもほとんどなくなってきたので薬をやめたのですがまた数日後に痛み出し、そのころから腹痛も始まりました。腹痛が次第にひどくなりそのころから足に赤い発疹がでてました。総合病院に受診したところ、腸炎だろうということでしたが念のためいろいろ検査をしてもらいました。CT・エコー・血液検査をしたところ腸の炎症がかなりひどく白血球が18000ありました。そこで入院させてもらいました。1週間点滴およびおかゆなどで腸を休ませ再検査しましたがまだ13000あるとのことでもう1週間後に検査(まだ少し痛みがあった)ということになったのですが5日後くらいに再び強い痛みに襲われすぐにCT・エコー・レントゲン・血液検査が行われ、白血球が2万に増えていました。主治医に聞くと始め炎症がひどかったところはほとんど完治しているが今度は小腸のほうが炎症をおこしているということでした。24時間点滴になり3日後13000まで下がりました。しかし今度は足の発疹がかなりひどくなったので皮膚科にもかかりましたが今の処置を続けていてくださいとのことでした。それから主治医がステロイドの投与をはじめたところ痛みもおさまり赤い発疹もほぼなくなりました。そして1週間後採血をしましたがやはりまだ13000ありました。主治医がいうにはその薬は白血球が高くなる傾向があるからだろうとのことで、だんだん薬の量をへらしているので終わってすこししたらさがるだろうということでした。主治医はほんとうによくして下さっているので疑うわけではないのですが1ヶ月近く入院しているのでだんだん心配になってきました。子供がなるような病気で溶連菌ではないとのことです。だれかこのような病について知っているかた、どんなことでもかまいませんので教えてください。

  • 食物アレルギーについて専門的に学ぶためには?

    もうすぐ2歳になる子供をもつ母親です。 子供が数多くの食物に対してアレルギーを持っています。 (アレルギー反応血液検査済みです) 鶏卵に関しては最もひどく、アナフィラキシー反応が出ました。 先月から保育園に通い始めたのですが、昼食・おやつ共にアレルギー除去食は提供してくれないので、毎日持参食です。 また、何かしら新しい食材を食べさせるときには、極度の注意と摂取後の経過を慎重に見守らなければなりません。 こういった状況において、子供にも親にも何かしらのストレスとなり、 扱い方によっては非常に危険なアレルギーというものに対して、自ら専門的に学びたい気持ちが、とても強くなりました。 「質問内容」は、 おもに食物アレルギーについて、専門的に学び、研究や仕事として活かすためには、どこで何を学べばよいのか、教えてください。 同じようなアレルギーで悩んでいる人たちの力になれる人間になりたく思います。 いろいろ自分なりに調べたのですが、本格的には医学も勉強したいとは思うものの、費用的に厳しくもあり、栄養学の観点から学んだほうがいいのか・・・と迷っております。 ちなみに経歴はまったく異なりまして、国立大学の経営学部を卒業して、大手企業でマーケティングやコンサルティングを行ってきたので、 アレルギー等分野には全く触れる機会がなく、誰にどう聞けばいいのか分かりません。 質問の意図として不足点があれば指摘してくださってもけこうですので、教えてください。

専門家に質問してみよう