• ベストアンサー

MTBFについて質問させていただきます

MTBFについてわからない問題 があるので質問させていただ きます。 次のデータはA氏の所有する自 家用車の修理時に示されてい た走行メータの距離数である。 この車は偶発故障に従うとし てMTBFを 推定せよ。 故障番号1は走行キロ数13200 で2は25600で3は37200で4 は46300で5は50200で6は659 00で7が83100です。(偶発故障 という点がわかりません) できれば、公式、途中過程をか いてくれると助かります。 お手数おかけしますが回答よ ろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • picknic
  • ベストアンサー率25% (33/132)
回答No.1

MTBF=総稼働/故障回数だったと思う。 だから83100キロで7回だから 83100÷7 かな。

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.2

MTBF = Mean Time Between Failureは故障が修復されてから次の故障が起こるまでの平均時間を言うので、走行距離ではMTBFは出ないっす。 MDBF = Mean Distance Between FailureならばANo.1の通り。「偶発故障」の意味はかなーり曖昧ですけど、この場合には「初期不良や老朽化などが原因の故障ではなく、もちろんわざと壊したのでもない、全く偶発的に生じる故障」というほどのことでしょう。

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BMWのメーターについて

    車を運転していた時、急にスピードメータが動かなくなりました。回転数の方は動いています。ちなみにMPGメーターも動いていません。このようなことってよくあるのでしょうか?電気系統の故障でしょうか?もしそうだとしたら、ガソリンのメータと走行距離のメーターも反応しなくなるのでしょうか?修理した場合、どれくらいの金額になりますか?どなたか経験のある方、ご存知でしたら教えてください。

  • 原付のスピードメーター修理 どこが悪いの?

    こんにちは。 原付のスピードメーターが走行中にゼロのまま止まってしまいました。 メーター部分を叩いたら直ったのですが、これはどこが故障していたのでしょうか。なにかの部品のゆるみとかでしょうか。 バイク屋さんに行って修理してもらったほうがよいでしょうか?費用はいくらぐらいかかりそうですか?(自分で修理はできないです) ご存知の方おられましたら宜しくお願いします。

  • 原付のスピードメーターの動きがおかしい?

    HONDAのスクーターでスクーピーに乗っていますが、スピードメーターの突然動きがおかしくなりました。故障の原因として思い当たることは特になく、気付いたら壊れていたという感じです。スピードメーターの故障でしょうか? 現象は、  1.朝の寒い状態で動き出すとスピードメーターの針が20kmから上がりません。    (スピードは20km以上出ています)  2.しばらく(20分程度)走行するとスピードメーターの針は30kmに上がりますが、それから上がりません。    ((スピードは30km以上出ています)  3.さらに(40分程度)走行するとスピードメーターの針は、走行スピードを指すようになりますが、減速しても戻らず、停止すると一気に0に戻ります。  ※距離メータは正常に動いているみたいです。 古いスクーターなので自分でできることなら修理をしたいと思っていますが、どなたか原因や修理法をご存じないでしょうか?

  • メーターが動かないんですが・・・

    毎日愛用している原付(1年半程前に購入したスクーピー)のメーターが動かなくなりました。速度のメーターと走行距離のメーターが両方ともまったく動きません。 できればバイク屋で見てもらいたいのですが、忙しくてあまり時間がありませんし、原付を預けることになると非常に困ってしまいます。このまま乗っていて危険がないのなら、冬休み(12月下旬)になってから修理に出そうかと思っているのですが、危険はないでしょうか?また、メーターの故障だけだとしたら、修理の期間と料金はどれくらいかかるのでしょうか? アドバイス、よろしく願いします! ちなみに、走行距離は2500kmを少し越えたくらいですし、3ヶ月ほど前の点検では何も異常はないと言われました。

  • 車の走行距離のメーターのデジタル表示が消えました

    トヨタのカルディナですが、時々走行距離のデジタル表示が消えます。また、スピードメーターも低速で走行中、突然150kとかに振り切ります。 ディーラーに行ったら、コンピュータ系の故障で今すぐには原因がわからない、と言われました。 もう走行は14万kも走っています。 お車に詳しい方、こんな症状で修理をすると、ざっと幾らぐらいはかかるのか教えて下さい。

  • スピードメーターが動きません。

    平成5年式JZX90マーク2です。デジタルメーターです。メーターは点灯してます。速度は0のまま動きません。走行距離も加算されません。エンジン回転数のところは動いています。ガソリンの部分は未確認です。原因はなんなんでしょうか?また修理すると費用はどのくらいかかるものなのでしょうか?

  • 助けて下さい!原付が限界?

    原付がセルスタート出来なくなり(スルスルと変な音がします)、キックでエンジンをかけていましたが、 いよいよキックでも2~30回しないとかからなくなり、修理を考えています。 さらに故障箇所が2つあります(>_<) (1)ブレーキ故障 走り始めや走行中にブレーキがかかってるようなのです。 停止時のブレーキは前輪用?のハンドルブレーキレバーが固まってしまった感じでほとんど握れないため、 ほぼ後輪のブレーキだけでなんとかゆっくり停止している状態です。 (2)メーターが動きません。 どのような修理で修理代金は幾ら位掛かるものでしょうか? お詳しい方宜しくお願い致します。

  • レガシィのメーター

    99年に購入したレガシィ・ツーリングワゴン(BH)に乗っています。 最近、ガソリンが満タンなのに給油ランプが点灯したり、スピードメーターやタコメーターが一回転したり、突然電圧が落ちて時計が狂ったりします。また、走行距離メーターもゼロに戻ってしまいました。このまま乗り続けると危険なことはあるのでしょうか? また、このような修理はいくらぐらいかかるのでしょうか? お手数ですがアドバイスよろしくお願いします。

  • スズキ・セルボの故障 

     スズキ・セルボの故障で原因がわからず困ってます、症状は 走行中のエンストです、走行中、急に回転数がさがりアクセルを踏んでも燃料がでてないような感じがし エンストを起します 修理に出してはじめに点火プラグ、コードを取替えました、しかし症状はかわりません すぐに再修理をお願いしましたが チョークを調節?したといってましたが 同じ故障が発生 もう同じ修理工場にだしてもしょうがない気がしてます (燃料系 インジェクションやポンプの電気系はお願いしてもみてくれません)どうすればよいでしょうか? 自分でできることはないでしょうか?

  • ズーマーのスピードメーター故障

    ホンダのズーマー(2003年式 走行距離15000キロ)に乗っています。 ある日突然スピードメーターが動かなくなりました。 自分で直そうかと思いますが、メーターの故障か?その他の原因かわかりません。 確認事項として、以下を確認しました。 1、スピードメーターの下のケーブル接続部を外して、ケーブルワイヤーの先端(四角く面取りされた先端部)にひもをくくりつけて走ってみましたが、ケーブルワイヤーは全く回転しません。 2、メーターの故障ではなくケーブルの故障のようなので、ケーブルが切れているのかと思いペンチで先端をはさみ、引っ張ってみましたが、2cmぐらいはワイヤーが伸びてきましたが抜けてくる気配はありません。 これらの症状、確認内容よりどこの異常で、どこを直せばいいでしょうか? とりあえず、スピードメーターケーブル(1200円程度)を購入して交換しようと思っています。 バイク修理に詳しい方の助言をお待ちしております。

eset再インストール方法
このQ&Aのポイント
  • win10でESETセキュリティソフトウェアを再インストールする方法を解説します。
  • win10が起動しない状態になり回復ドライブで修復できた場合のESETセキュリティソフトウェア再インストール手順をご紹介します。
  • ESETセキュリティソフトウェアをwin10に再インストールする方法について、詳しくご説明します。
回答を見る