• ベストアンサー

これって疳虫なの?

pajeの回答

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.5

物音がした時などに両手をがばって広げるのってモロー反射って言う原始反射でしょう。新生児の赤ちゃんからあってだんだんとなくなっていくものだそうです。原始反射にはこのモロー反射以外にも乳首(または乳首と間違って似たものに)吸い付く反射なんかもあります。 うちももうすぐ4ヶ月ですが、そろそろこのモロー反射も目立たなくなってきつつあります。 まぁ特に赤ちゃん自身に害があるわけでもないので、そのまま様子をみてもいいと思いますよ! 最後の1文がうらやましいママからでした~。

kengogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 刺された虫が気になります…

    閲覧ありがとうございます。 数日前から、夜中にブーンと音を立てて飛ぶ虫が部屋にいて、うるさくて眠れませんでした。 その後もなかなか虫を見つけられずにいましたが、先日朝起きたら瞼と頬に刺された跡がありました。 直径1cmくらい、ぽつっと赤くなり腫れています。痛くも痒くもありませんが、目立つし虫を何とかする方法はありませんか?(一人暮らしなので窓を開けて寝る以外でお願いします…) そもそもこの虫は何という虫なのでしょうか。 そういえは日中一度だけ姿を目撃しました。茶色いコオロギ?みたいな虫で、3cmくらいの大きさでした。

  • 虫が大量発生!

    閲覧ありがとうございます。 昨日、出勤時に車に乗ろうと ボーっとしながら ドアを開けた瞬間に 大量の小さな虫が飛びました。 もうビックリして朝から 駐車場で叫ぶ踊る状態です。 夜中に帰宅した時も 左右の車に数匹とまっていました。 今朝も、昨日よりは少ないものの その虫はいました。 もう気持ちが悪いです。 駐車場には、外灯はありません。 目の前は、田んぼがあります。 いつになったら いなくなりますか。

  • 虫に刺された

    今日の朝、気付けば左腕だけに10箇所以上虫に 刺されていました。大きさは1cm前後です。 とてもかゆいです・・・左腕だけに大量発生したので かなり恥ずかしいです・・・ 単なる蚊でしょうか? 普通のかゆみ止めの薬で良いのでしょうか?

  • カンの虫???

     現在3ヵ月半の女の子の母です。産まれて間もなくして娘は虫が強い子だと感じました。助産婦さんや小児科の先生は新生児によくあるモーロー反射(寝ている時に物音などに反応して手足がビクってなる事)だから気にしなくていいと言われました。大体生後3ヵ月位になるとモーロー反射も出なくなるからと言われたのですが・・・現在3ヵ月半で全然治まる気配がありません。眠いのに寝れないみたいで・・・せっかく抱っこしててお布団に寝かせても体全体に雷でも落ちてきたかのようにビクビクってなって起きてしまいます。抱っこしてる最中もそうです。本当に小さな物音にも敏感に反応してしまっていつになったら慣れるのか本当に心配です。私も夫も毎日テレビの音量やドアの開け閉め他いろろと物音を出さないように気を使いながら生活してます。携帯電話を開く音にでさえビックリしてしまう娘はこらから日常音になれてくれるのでしょうか?どうにか娘の体のカンの虫を取り除く方法なんてないですよね?娘はもうこはんがお尻や背中の他に足首付近にまで出ているようです。よほど虫が強いという事なのでしょうか?最近宇津救命丸を購入して娘に使ってみたのですが全然効果がありませんでした。私の母は昔の人はお寺などで拝んでもらい虫を取ってもらいにいったりしたみたいだと言ってるのですがそれも効果はほとんどなかったみたいです。どうしたらカンの虫が治まりますか?なにか効果的な物があったら教えて下さい。

  • 一番食べたくない虫は何ですか?

    世界では、食用にしている虫もいますが それ以外で食べたくないっていうか、自転車こいでたら口に…っていうこと【事故みたいな】になりたくない! っていう、一番あなたが嫌だ!って思う虫は何ですか? ちなみに、私は小学生の時に自転車で家に帰ってる途中、かなり激しい運動【朝から夜まで鬼ごっこ常態の帰り】した帰りなので、口で呼吸をしていたところ、いきなり喉に何かくっつたので喉を広げていたら、バタバタと羽が動いていたのでびっくりしたのと吐き出したい!のに吐き出せないから、飲んでしまいました… しかも、それは蛾でした。 二番目にキライな虫です。 私は一番嫌なのは 蜘蛛です!

  • 2~3mmの虫が・・・

    外見   2~3mm位。細長い羽根アリ。      透明感のある黄色と濃い緑色。(つい最近までは黄色しか見なかった。 発見時  普通の住宅街で自転車に乗っていた所、着ていたカーディガン(+制服)に10匹くらい付着。 その他  爪で弾くと落ちるものの数が減らない。朝と夜は見かけないけど昼・夕方はいる。 虫について何の知識も無いです・・・ ただ気付かない内に潰してしまったりしてかなり不快なのです。この虫の正体と予防法を教えて下さいm(-ω-`;m)            

  • 虫が・・・?!!!

    いつもお世話になっております。 今日レストランで食事をしていたら、サラダの中にカメムシらしき緑色の虫が入ってました。。一度口に入れてしまってすっごく変な味がして吐き出して虫が出てきたのでびっくりしました。。その時は怒り以上にショックが大きくて店員に言いたいこともあまり言えなかったのですが、このような場合皆さんならどうしますか?帰ってきて、思い出すと気持ち悪くなって、今頃怒り爆発です。。

  • 家の周りに虫が大量発生して困っています。

    ここ最近、朝の8~10時までの間、体長2cmくらいの黒い虫が窓の近くを数十匹飛び回っていて、窓を開けれません。 家の周りは草むらになっていまして、そこらじゅうに飛んでいます。 10時を過ぎると少なくなるなぁと思い、草むらを見ると至る所で交尾しています。 よく見るとメスはお腹の辺りがオレンジ色、オスは真っ黒です。 アースを撒いて数匹は殺しましたが、大量に飛んでいるので途方にくれています。 この虫は一体何なのでしょうか?! 蜂みたいに見えるのですが。。 画像はメスの死骸です。

  • 畳ムシ?

    畳ムシ と我が家で呼んでいる虫が居ます。 日の当たらない、古い畳に湧く虫のようで、新しい畳には見かけません。湧くときは、この季節で、何匹かいっせいに湧きます。 畳に敷いてあったカーペットをめくったら数匹居てびっくり、ムシもびっくりしたのかチョロロッと畳と畳の間に逃げ込み、畳を剥がして捜索したのですが見つかりません…。(泣) 形態は、体長1cm弱(7~8ミリ?ダンゴムシをやせさせたような…)形をしています。 一匹捕まえたのですが、ちょっと摘んだだけで プチュと潰れてしまうほど柔らかいムシです。 色は 濃い目のメタリックシルバーグレー(本当に濃い目のシルバーグレーの車のような色です) 見た限り、触角や足のようなものは見当たりませんでした。 対処しようにも すぐ姿を消してしまいますし、普通の殺虫スプレーで良いものかどうか… 近所に住む友人に聞いたところ、やはり時々出るそうで、虫の種類は分からなく、でも形態や色、出没する場所などから同じムシだと思われます…。 ご存知の方 どうぞ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • ベッドに虫が!

    学校から帰ってきてベッドでごろごろしてる時などに、最近2,3mmでゴマくらいの虫がベッドに2、3匹よく見かけます。 茶色っぽくてよくみると触角や足っぽいのもあるのですが羽はないようです。 カーテンにも一匹出現しました。 触っても逃げる様子もなくいつも死んでるみたいです。 この虫が原因かはわかりませんがこのあいだ、朝起きるとお腹と足が赤く腫れ、かゆくなりました。激しいかゆみでしばらく赤み、かゆみが数日続きました。 そのとき医者は原因はダニと言っていましたが最近でるこの虫が関係していないか心配です。 また腫れたりしないかも心配です。 この虫に関して知っている方、この虫について教えてください。

専門家に質問してみよう