• 締切済み

傷病手当金 転院の場合

パワハラで体調を崩し、傷病手当金を申請して休職中です。 半年以上、胃痛、吐き気、食欲不振、不眠が続き、痩せてしまい気力もありません。 同僚の執拗な嫌がらせが原因なので精神疾患だと言いふらされたくなくて、以前、お世話になった総合病院の内科に通院しています。 通院は月1回、いつも混んでて、予約時間でも2時間待ち、診察時間は5分もないです。 病院に行くのもストレスで、傷病手当金申請書のために行ってます。 何種類かの胃薬と精神安定剤と睡眠薬の1ヶ月分の処方箋を出してくれます。 医師は忙しそうに症状を聞いて薬を処方するだけで、流れ作業のようです。 不安を訴えると、ちゃちゃっと他の薬に変更するだけです。 「そのくらいの薬なら大丈夫」と言われます。 睡眠薬はすぐ眠れますが昼間も残ってるようで毎日身体がふわふわして心配でした。 薬を飲み続けて3ヶ月ですが、めまいや突発性難聴の症状も頻繁に出始めました。 時々、右目の下が痙攣するようになりました。 先日は意識を失って倒れました。 医師に、倒れた日から不安で薬を飲んでない、2週間ほどでめまいと難聴が少し減ったと言うと、 「そのくらいの薬で副作用はない、他の病状からくるもので薬は関係ない。  もう忙しいからあまり話は聞けない、後に沢山の患者が待ってる」 と、すごく気分を害され怒られました。 体調不良はストレスが原因なので、その医師の言うとおり薬は関係ないかもしれません。 胃薬は4種類、睡眠薬1種類、安定剤2種類です。もっと服用している人はいると思いますので。 もともと副作用が心配で薬嫌いでしたから不安だったんだと思います。 2時間以上待ち、やっと順番がきて、症状を聞かれたので正直に答えたのですが。 今回は薬を出してくれませんでした。 私は、そんなに怒らせるような失礼なことを言ったのでしょうか? 今まで心療内科に行こうと2~3件電話したら予約が多く、ずっと先の予約だと言われたり、 今の医師から紹介状を書いてもらうようにと言われて 気後れしてなかなか言い出せず、ずるずる現在に至りました。 とりあえず、心療内科の予約は取れてますが、今の病院の最終診察日から10日程先になります。 この空白の10日間は傷病手当金は引かれるのでしょうか? わかりにくい文章ですみません。 よろしくお願いします。 、

みんなの回答

noname#210211
noname#210211
回答No.3

#2です。 通院が大変なので地元の病院に通院したいとおっしゃれば滞りなく紹介状を書いてもらえると思います。 お大事になさってください。

noname#210211
noname#210211
回答No.2

転院するならきちんと紹介状を書いてもらうべきです。 「勝手に」転院し、新しくいった病院に傷病手当金の意見書を書いてもらおうとしたら初診日より前は労務不能と書いてもらえない可能性が高いからです。 たとえば今の医療機関(あ)での最終診察日が4月27日で転院先の医療機関(い)での診察が5月1日だった場合。 4月の傷病手当金の申請をするための意見書を(あ)で書いてもらっても4月27日までしか書いてもらえません。 (将来の日付に対して労務不能とは言えないから) かといって(い)では初診日前ですから証明はしてもらえません。 あなたのお気持ちは判らないわけではないのですが融通が利く世界ではないのです。 転院したい旨を伝えるときの理由は無難なことをいって書いてもらってください。 総合病院は何でもそろっているから治療もすごいんだと思われがちなのですがそうでもないのです。 (治療をぞんざいにするという意味ではありません) 地元で完結できる病気ならば地元で診療をした方がいい場合も多いのです。 ほかの医療機関で治療するためですから紹介状は書いてもらってください。

momo33momo33
質問者

お礼

ありがとうございました。 紹介状をお願いしてみます。

momo33momo33
質問者

補足

地元の病院に行けば良かったと思いました。 総合病院の予約日が近づくと嫌な気持ちで、診察後は不安定になり体調が悪くなっていました。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.1

パワハラに遭われ、医療機関でも不愉快な思いをされ、心中お察しいたします。 診療が10日間空いたからと言って、傷病手当金が減額されるようなことはありません。次回の診察で主治医に「傷病手当金意見書」を渡して記入してもらってください。その日に受け取ることは出来ませんが、その次の診察時には記入してくれているでしょう。 ですから、安心して療養の方に専念してください。お大事になさってください。

momo33momo33
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

momo33momo33
質問者

補足

マイスリーの副作用を検索しました。 ひどい倦怠感でめまいやふらつき等、他にもあてはまる事ばかりで 私には合わなかったのだと思います。

関連するQ&A

  • 傷病手当っていくらもらえるのでしょうか?

    先月、心療内科でうつ病と診断されました。通院を続けているのですが、病状がいっこうに軽快せず、医師から休職を勧められています。休職となると給料が出なくなり、傷病手当で生活する事になるので、経済的な不安があります。私は42歳のサラリーマンで、手取りの給料は30万円くらいです。家賃などを考えると決して余裕があるわけではありません。そこで質問ですが、傷病手当とは一般的にどれくらい支給されるものでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 傷病手当金ですが退職した後もいただけますか?

    傷病手当金ですが退職した後もいただけますか? 5/23日より休職し、傷病手当金を貰い現在に至ります 派遣会社から退社をしなさいとは言われませんが 11/30付けで退社し保険証を返却しようと思います 本日、病院へいき今月分(末〆為)の傷病手当金の医師の証明を貰い 派遣会社へ郵送しました 退社した以降も、傷病手当金を貰うことはできますか? あと、病院を変えようと思い、心療内科から明日精神科医に行こうと 思っています、12/1から精神科医から医師の証明を貰うことになると思いますが 合っていますか?

  • 傷病手当について教えてください(><。)

    20代♀です。 長文でわかり難いかもしれませんが、何かアドバイスがもらえたらと思い質問させて頂きました(・・。) 仕事のストレスからか胃を悪くしてしまい、背中や脇腹、下腹部に鋭い痛みが寝ている時以外ずっと続く状態がもう2年近く続いていていて、産婦人科・内科・カイロ・針灸・胃腸科・整形外科・心療内科と廻りましたがどこで見てもらっても原因不明。ドクターショッピングにあい、ついに最終的に「痛み」を少しでも抑えるペインクリニックで麻酔科に辿りつきました。 今は週1で麻酔の注射を3本打ってもらいながら、会社と両立して生活していますが、これ以上症状がひどくなってはいけないと家族や、上司からアドバイスを受け、傷病手当てをもらって1ヶ月の休みを頂こうと、麻酔科の先生に診断書を書いて頂きました。「背痛、腹痛の為、これ以上働くと抑うつ症状になる可能性が出る為・・・」とのような内容でした。 しかし上司に提出したところ、背痛や、腹痛などの「痛み」では傷病手当は通らないようで、判断するにはしっかりした病名でないと休めれないとの事でした。 麻酔科の先生曰く、私の症状は、慢性疼痛(長期間ずっと痛みを抱えている症状)と診断されたんですが、 会社側は「○○痛」では痛みに入るので、傷病手当にならないとの事でした。(極論を言えば 「痛み」は痛くなくても痛いから休むと言えば傷病手当をもらえることになってしまうからNGのようです) 麻酔科で診断書をもらうことは会社でも稀なようで、休みをもらうには心療内科に行って精神的なものから来る病気ということで診断書を書いてもらうしかないかもしれないと上司に伝えられました。 しかし傷病手当を受けながら2ヶ月目・3ヶ月目と休みをもらうには、診断書を最初に書いてもらった病院で診断書を書いてもらわなければいけないので、 本来は麻酔科にずっと通院していくので心療内科には用があまりないのに、診断書の為だけに、心療内科にも両立して何ヶ月もずっと通って薬をもらったり診察を受けたりだと、何かと大変かと思いました。 痛みだけで傷病手当はやはりどうしてももらえないのでしょうか? ただの肩こりや腰痛と違って、切り落としたい程の痛みにもなるものなので、正直この痛みが認められないのは辛いです。 診断書をもらうには「痛み」に目をつぶって心療内科で精神的な病気と書いてもらって休むしかないのでしょうか? 又、もうひとつお聞きしたいことがあります。ほんと長くなってすみません(・・。) 私の痛みが、わき腹・背中・腹部の右側がとても痛いのですが、この症状が ●若い痩せ型の女性に見られて、痛みは脇腹から背中にかけて右側に起こりやすい、先天的なもの ということで「遊走腎」という病気に当てはまることにも最近わかりました。 痛みの場所と、自分の体型・年齢も当てはまり、母も若いころ遊走腎だったことを聞いたので、その病気も疑っていますが、これも腎臓のまわりに脂肪があまりなく、筋膜が弱い為、腎臓が動いてしまうだけなので、病気というわけではないようです。 という事は、例え私が遊走腎だったとしても、この症状で傷病手当てをもらうことも不可能なのでしょうか? 会社に入ってまだ3年目なので、あまり経験がなくわからないことだらけなので、知っておられることがありましたら是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします(・・。)

  • 傷病手当について

    うつ病で休職しています。 5月13日から、体調が悪くなり「うつ病」と診断されました。 原因は、上司のパワハラです。 心療内科で見てもらうと「一ヶ月の休養」診断されました。 なので、診断書を書いてもらい、現在は休職しています。 胸の痛みが引かないので、大きな病院で見てもらい医師から大丈夫とありましたが、不整脈が見つかりました。 人の多い所に行くと(駅・スーパーなど)、胸の痛みが酷くなり、動悸・体の震えが出てきます。 医師からは、精神安定剤を飲むようにとあり、現在もその症状は続いています。 病気に追い込む上司がいる会社に行きたくないので、そのまま退職と考えておりますが、退職の意思はまだ伝えていません。 また、生活の事もあるので、6月15日から、次の職場は決まりましたが、症状がよくなるのかどうかは、まだ分かりません。 あと、傷病手当の申請をする為に心療内科の医師に相談しました。 「一ヶ月(6月13日)以降でないと書けない」 となりました。 給料の締めは月末です。 9日働いて、公休は4日残っています。 有給は20日あるので、恐らくは有給消化となるかと思います。 もし、今日退職の意思を伝えましたら、傷病手当の申請は必要ないのでしょうか? それとも、もし症状が良くならなくなり、医師から社会復帰の許可が得られない時の為に、継続給付の為に、申請だけはお願いした方が良いのでしょうか? . この質問に補足する

  • 傷病手当金受給中の引越しと転院について

    私の状況に似たようなQ&Aを参考にさせてもらい、協会けんぽに問合せをしました。しかし、的確な返答をしてもらえず「医師に相談してください」とのことでした。こちらでお知恵を拝借できればと質問させていただきます。 <状況> 今年夏頃から、耳鳴り・嘔吐・体重激減・不眠・手足のしびれ・過呼吸、電車に乗ると起こるパニック症状で、電車通勤も困難になっていました。様々今までにない症状がおき、思いつく限りの検査を受けましたがどれも「異常なし」。紹介された心療内科で、過重労働とストレスによるうつ病と診断されまれした。早い帰宅で終電・休日返上などの職場環境ということもあり「すぐに休職して療養すべき」という診断内容でした。 9月より傷病手当金を受給しております。 心療内科へは8月中頃から週1で通院しています。症状や状況の説明もしても、先生はあまり聞き入れてくれません。むしろ「ちゃんと薬を処方しているのに、なぜ改善されないのか?」と責められるので、最低限の会話のために通院しているようなものです。。。早く治して復帰したいのですが、復職の目途が立たず、年内には会社を退職する予定です。 会社を辞めても、少しでも早く社会復帰するのが1番の目標です。そのため、退職を機に実家にもどり、家族の協力も得ながら回復させていきたいです。 (1)東京から大阪への転居になるため、今まで通ってきた病院Aは12/28が最後の診察になります。協力者の都合に合わせ、引越し予定は12/30か1/3日になります。病院Aの医師が、紹介状を書いて下さるとのことです。 (2)転居先の大阪では、クチコミサイトで調べて、評判が良かった病院Bに年明け1/4に初診の予約を入れました。 <傷病手当金申請書・医師記入欄についてのご相談内容> ●病院ABとも年末年始の休診時期の引越しで、1月からは病院Aに行くことが難しいです。協会けんぽの方から、1/1~1/3のブランクがあっては継続受給できないと言われました。 ●この場合、今まで通院してきた病院Aで、1/1~1/3までの医師意見書欄を記入してもらうものでしょうか? 1/1~1/3は、病院Aに診察を受けるため、大阪から東京に出てくるのは体調的に難しく、「診察日日数欄」に○印がつかない申請書でも手当金の受給対象になるか心配です。 長文となり恐縮です。ご経験者様や、お詳しい方にご教授・アドバイスを頂戴できれば幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 傷病手当受給対象かどうかについて

    はじめまして。私は色々な症状から、それぞれの専門病院に行き検査を経て、最後に(すべて違う病院)内科で自律神経失調症じゃないかと言われ薬を飲んで自宅療養をしています。 無理に会社へ行って悪化するといけないからと言われ会社を休んでいましたが、症状が落ち着いてきているので会社に出てみようと思います。 そんな時傷病手当の事を耳にしました。会社では傷病手当の対象にはならないのではと言われましたが、自律神経失調症で手当てをもらっている方の書き込みを読みました。 もらえるのかどうかまず、病院の先生に聞くのがいいのでしょうか? 又この自律神経は治ったかどうかの区切りがわかりません。今回症状が落ち着いてきているので出社しようと思いますが、(今回傷病手当が頂けたとして)出社後又、同じような症状が出て会社を休む事になった場合傷病手当はどうなるのでしょうか? 又いつ原因不明の症状が出るかと思うと不安で仕方ありません。 わかる方教えて下さい。

  • 退職後の傷病手当金継続給付(傷病名が異なる場合)

    在職中、年明けから体調を崩し、4月30日まで「めまい症」にて労務不能の診断書を戴いています。3月分までの傷病手当金は請求済みです。4月分は連休明けに申請します。症状が回復しないまま4月28日付で退職を余儀なくされました。めまいの他の症状も現れたため、5月1日に心療内科を受診したところ耳鼻科で治るめまいではなく「心因反応」にて労務不能とのこと。退職前と退職後とで疾病名は異なりますが関連性はあると思います。退職後も引き続き傷病手当金を受給することは可能でしょうか。現状では無理ということであれば、貰えるような手段を教えてください。ちなみに、私が考え得る方法は以下の通りです。(1)疾病名を「心因反応によるめまい症など」と書き加えてもらう。(2)医師の記入欄に二つの疾病の関連性があるように記入してもらう。(3)「心因反応」の診断書の日付を遡ってもらう。(4)二つの疾病名の時期が重なるように別々に記入してもらう。※(3)・(4)については待機を含めて在職中と見做される日がいつになるのかも教えて戴けたら幸いです。心療内科の先生はとても優しく協力的な方なので窮状を察して対応して下さると思います。最善の策がありましたら至急にご教示戴ければ大変ありがたく思いますので宜しくお願い致します。

  • 傷病手当金について

    現在働いている会社で上司と上手く行かずに辞めさせられる事になりました。 仕事のことや上司の事で色々悩んでいると眠れない日や食事も摂れない日も多々あり、身体的にも 精神的にもまいったこの4月の初め頃に体に異変がおき、吐き気タチクラミがおきて仕事どころではありませんでした。 病院に行くために上司に連絡、いつものように愛想の無い返事。 私は病院に行き内科に行きましたが、先生に異常は無いといわれ最近のできごとや体の症状などを相談すると「心療内科に行きなさい」といわれ、近くの心療内科に行き診察して頂いた結果「うつ病ですね」ということです。 先生が「今働いているなら傷病手当や労災がでるから会社に申請してみ?」とサラっと言われ、私は何のことだか解らないので自分なりに調べたのですが、もし傷病手当金を適応するなら保険加入期間が1年以上いるとありました。 私はこの会社に入り1年は経ってません。あと、数カ月で1年ですが上司に回りくどく辞めさせられるまであと日数も少ないのですが傷病手当金は適応できないのでしょうか?? あと在籍中に適応することが出来れば離職後も適応出来るとあったのですが、1年未満の期間で傷病手当を適応は出来るものですか?? 最後に私はまだ「退職届け」は出していません。ネットなどを見ていると現在の病気の診断書を出していれば勝手にキラれることはないとありましたがそうなんでしょうか? 文が長すぎて解りにくいとおもいますが宜しくお願いします

  • 傷病手当について、

    再就職をしてから、4年半ぐらいなるのですが、半年ぐらいでケガをして1年と2ヶ月ぐらい労災で傷病手当をもらっていたのですが、去年の10月に突発性難聴からくるめまい症で一週間ほど入院して、入院した日を合わせて半月ほど休んでから仕事に復帰をし、今年の2月から又めまい症で仕事を休んでいるのですが、又傷病手当を頂くことができるのでしょうか。社長は「完全によくなってから復帰するように。」と、言われたのですが なかなか治りません。いいアドバイスがありましたら よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当について

    3月1日の仕事中に具合が悪くなり、次の日仕事を休み病院に行き先生に症状を伝え たら自律神経異常の可能性があるので神経内科に行った方がよいとのことで、3月12日に行って検査をしてもらい、めまい症という診断結果が出たのですが、薬も出ませんでした。 その後も症状が治まらなかったので4月1日に心療内科を受診し検査を行った結果、自律神経失調症と診断されました。3月2日から4月11日まで自宅療養していました。 傷病手当申込書は3月分と4月分で分けて提出しなければいけないそうなので、3月分の申込書のどの病院に療養担当者記入欄に書いてもらえばよいのですか? 心療内科で4月1日から3月2日までさかのぼって労働不能と証明することはできるのでしょうか?どうしたらよいか教えてください。 お願いします。 補足 3月分の病院での労働不能証明は初診の先生が3月2日から31日まで労働不能と証明してくれたら 3月12日に行った病院で労働不能の証明を受けなくてもいいのでしょうか?