• ベストアンサー

今日ペットの火葬に行きます。

tock56の回答

  • tock56
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

つらいですね。私も愛犬が産んだ子供が死産だった為、動物霊園で火葬をしました。 骨は持ち帰りましたが、埋める場所もなく部屋のなかに骨壷をおいておりました。 しかしグアムへ旅行に行く機会があったので、骨壷を持って行き、恋人岬から海へまきました。これでよかったと思っています。

関連するQ&A

  • ペットの火葬について

    2日の日曜日に9年一緒だった愛猫を亡くしました。 突然のことだったので動揺して頭が働かない中、葬儀社を探していました。 始めての経験だったので流れも分からず、近所にある動物霊園にて荼毘を してもらうことにしました。 係員に説明されたこともあまり耳に入らず、遺骨は自宅に持って帰りたいので 個別一任火葬というものにしました。 遺骨が我が家に帰って来て気持ちも少し落ち着いたところでペット火葬に ついてインターネットでいろいろ調べてみると たくさんのやり方があると知りました。 その中でも多いのが個別立合火葬のようで 自分たちで骨上げするというものでした。 多くの方がこの方法で見送ることで出来、 満足しているとのことでした。 冷静になり考えてみると可愛がっていた猫の骨を他人に 任せてしまったという後悔が押し寄せてきました。 私も立合にすればよかったと毎日泣きながら後悔しています。 もっとちゃんと調べて送ってあげれば良かったと。 同じような経験した方でこういう気持ちをどのようにして 乗り切ればいいのか教えて下さい。 いつも近くに居た存在が突然居なくなり精神的に参っています。 自分の中で看取ってあげることが出来たので それは良かったと思っています。 天国で私のことを恨んでいるのではないかと 思うと夜も眠れません。 骨壺に手を合わせながら誤っています。 どうすれば気持ちが切り替えられるのか 教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 愛犬の死

    15年間我が家に、家族同然としていた愛犬が死にました。 ペット葬儀屋さんに、お葬式をしてもらい火葬後に、お骨を家に持ち帰り お線香をあげていますが、人間同様に約49日後に納骨しなければならないのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • ペット火葬の際の心づけ?

    最愛のうさぎをなくし、明日火葬にすることにしました。 ペット専門の火葬場へ行くのですが、係の方へ包むのでしょうか? 因みに、立会いをしお骨を持ち帰ります。往復共に自家用車です。 全く初めてなので、詳しい方がおられましたら教えてください。

  • 名古屋でペット火葬をした方教えてください

    ハムスターを飼っています。 マンション住まいのため、亡くなった時は、火葬をしてお骨を持って帰りたいと考えています。 頼むつもりでいる火葬業者は見つけてあるのですが、悪質な火葬業者があるということをニュースで知りとても不安になりました。 実際に名古屋でペットの火葬を経験された方、どういう方法でされましたか?また、信用できる業者や霊園があったら教えてください。 (お骨が拾えないということで、市で火葬してもらうことは考えていません。) 名古屋での情報、また「実際に経験された方」に教えていただきたいと思っています、よろしくお願いいたします。

  • ペットの火葬後の質問です。

    ペットの火葬後に納骨堂に入れる方、お墓を購入される方、骨を持って帰る方、メモリアル品を作る方などたくさんいますが、みなさんはどのようにされていますか? 正解・間違いはないと思うのですが、意見、経験をお聞かせください。

  • ペットの火葬でのトラブル

    ジャンガリアンハムスターを移動火葬車で火葬してもらったところ、ほとんど真っ黒になって出てきました。 あまりの衝撃的な姿に、泣きながら焦げていることを訴えたところ、これは焦げているのではなく、筋肉や内臓が焼けた跡だと言われました。本社のHPには目安として30分~40分かけて焼くとありましたが、指定の場所に到着してから後片付けが済んでその方が帰っていったのが、大体そのくらいの時間だったと思います。 きちんと時間を計らなかったので(まさかこんなことになるとは思わなかったので)あまり強く言えないのですが・・・。 そのペット葬儀社は、同じく移動火葬を過去に利用したことがあり、 一度目は若い男性の方で、時間をかけてきれいに焼いてくださいました。出てきたお骨は真っ白でした。 二度目は中年の男性で、前回と比べて短時間で火葬が済み、出てきたお骨は一部が焦げていました。そこには生前なんの病変もありませんでした。その時に随分後悔したんですが、私がそのスタッフにお骨袋の件でいろいろ話しかけたから、火力のチェックが出来なかったんだろう、わたしのせいだと、わたしが反省しました。 今回も二度目と同じ中年男性で、指定場所で顔を見た時不安を感じました。 遠まわしに前回焦げたことを伝えましたが、相手に届かなかったようで、前回よりも更に短時間で済んだような感じで、焦げて炭のようになってしまいました。 全国展開している会社で、その支店を利用しました。 こういうことがあったと言うことを、手紙に書いて両方に送ろうと考えています。コンビニなどのように、フランチャイズチェーンのようなので、どこまで本気で受け止めてくれるかどうかはわかりませんが。 こういったトラブルを報告する場所のようなものはあるでしょうか。 後から高額な料金を支払わされたり、違うお骨を渡されたりした人達は、どこに報告したんでしょうか。 手紙を書くに当たって、多少の知識がないといけないと思い、~協会というところに、火葬に関してメールで質問したところ、電話がかかっていました。仕事中でとれなかったのですが、メールで返事ができないような、どんなことを言われるんだろうと怖くて、まだこちらからはかけていません。 業者がどうのというより、焼いた男性に対して恨みがましい気持ちなんですが、わたしはクレーマーみたいなことをしているでしょうか・・・。 わたしの気の弱さと判断力のなさがこのようなことになってしまったことは毎日後悔してます。毎日ペットに謝ってます。

  • 猫の火葬について

    愛知県名古屋市在住の者で、猫を火葬にしたいと考えております。 霊園や、お寺でも火葬にしてくださいますが、合同火葬 では骨を拾ってやることが出来ず、かといって個別火葬であると料金が高いです。お葬式などの弔いも、ペットがなくなったときに個人的にしてあるので、改めて誰かにお経などを上げてもらう必要も無いので、そういうのも必要ありません。 料金が高いとかはこのような場合余り言うべきではないのかもしれませんが、出来るだけ安価に火葬だけをしてくれてなおかつ骨が拾えるところを探しています。 誰か、ご存知の方は教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ペットのお墓参り

    年15年共に暮らした愛猫を亡くしました。 もうすぐ一周忌なので、明日母とお墓参り に行く予定でいます。 立ち会い葬で、お骨も拾いました。 お骨は霊園の共同墓地に入れて もらいました。 質問なんですが、ペットのお墓参りには 何を持って行けばいいのでしょうか? ペットを亡くしたのもきちんと葬儀をしてもらったのも初めての事なので、 よく分からず悩んでいます。 人間同様、お花やお線香でいいのでしょうか? オモチャやおやつはやめた方がいいでしょうか? 共同墓地の為、好き勝手する訳には いかないので、難しいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、 教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 葬式の火葬後について

    葬式の火葬後について ふと疑問になりました。 お葬式の後、普通は火葬にしてさいばしみたいな長い箸で骨を拾う場面がありますよね? あれって物凄く残酷ではありませんか? 大好きだった人の骸骨姿を見るなんて最悪だと思うのですが、親戚みんながそうするので毎回我慢して骨を拾ってきました。 しかしできれば見たくありません。 なぜ日本では亡くなった人の骸骨を見なければいけないのですか? 海外にも同じような風習はありますか? 将来、自分の親の焼かれた姿を見たくないんですが、あれは拒否してもいいものですか? 変な質問で申し訳ありません。ご意見よろしくお願いします。

  • 火葬後

    先日葬儀に参列したのですが火葬後の煙の量が今までに経験したことのないくらい多かったです。 骨を拾い終わるまでずっとくすぶっていました。 「肝臓が悪いと骨がくすぶる」と後で聞き、実際その方は肝臓を患って亡くなられたのですが本当なんでしょうか?