• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分が発言中の周りの態度について)

周りの態度について疑問がある

このQ&Aのポイント
  • 自分が話している時は他の方の表情が固く、興味がないように見えることが多い。
  • 他の人が発言した後はみんな興味津々で質問をするのに、自分が話すと流されてしまう。
  • 自分は社交的ではないのかと思ってしまうが、原因は何だろうか。話は上手くも下手でもない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154129
noname#154129
回答No.1

他人の評価を気にしすぎる。 八方美人で 自分の素直な感情をストレートに出せない。 人に嫌われることが怖い。 思い当たることはありませんか? >他の人より興味なさそうな表情をしているなぁ、ということです。 これは、みんなそうなんですよ。 タイムリーにたまたま、興味の対象が合致して話が盛り上がったり、興味ありそうに楽しく聞いてくれた人と意気投合することが何度かあって、人前で話す事に自信持っている人でも、たぶん、そうです。 興味の対象が違ったり、新しい話題を仕入れたものの、飛びつかなかったり、笑いのツボや物事の価値観も異なっていると感じたり。。。 これは、質問者さんもまた、別の人の話を聞いていて、感じたことはあるはず。 ただ、みんな、あなたの様に、人目を気にしたり、嫌われたくない気持ちが強いと、対して本当は面白くない、興味もまったくない、そんな話題でも、自分もせっかくみんなの前で話したのに、無下な態度をされたり、嘲笑されたくはない、だから、合わせるわけです。 そうすれば、自分がカスっちゃった時にも、冷たい態度はされませんから、それをみんな知ってるわけですね。 みんなからそろいもそろって、いつも話が楽しいと、言われてる人、いつも周りはいっぱいの人に囲まれているような人は、まかりなりにも、人の評価を気にせず、嫌われ様が言いたいこと、人がなかなか言えないようなこと、をはっきりストレートに言える人、であったり、または、どんなにつまんない話題、話し方をしても、1人ものけものにせず、ちゃんと尊重して意見を聞いてあげたり、その人の立場にたって対応できるリーダーシップある人 ということになるかも知れませんね。 たくさんの人に囲まれる、ってそれだけ、人望厚く、人に気を使っていつも細かな配慮して生きてる人ってことです。 自己中で自分のことばかり、だとダメということなのかも知れないですね。

lulu_5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 八方美人、確かにそういう面があります。 根本にみんなに好かれたいという思いがあるせいで、こういうことが気になるのでしょうね。 普段は気にしてないけど、目の当たりにすると考えてしまうのも納得がいきます。 ご回答者様が書かれている文を読んで、100%好きでもないのに好きだと合わせる性格でもないので、今日のような場面があって当然かもしれないと思えてきました。だからといって、別の自分をその場で演じたいとも全く思わないので、冷たい態度を取られてもだからこそ、仕方ない時もあるのかもと。 違った見方で考えれそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>何か原因はあるのでしょうか? ずばりコミュニケーション能力の基本の欠如でしょう。 前の方の「その映画自体、流行りすぎてて」と 誰もが知っているネタを皆に提供したのに比べて、 同じ映画ネタ、しかも「外国映画で結構マイナーなものでした」と 人が食いつくにも喰いつけないネタを俎上に上げるなど、 空気読めない感がたっぷりで、しかも本人が どうもそれに気付いていないような。 プライベートで気の置けない友人と話がはずむのは当たり前の話。 もしくは、職場でのことなら、普段の態度が悪くて、 「あいつなんか嫌い」「生意気」「失礼」「態度悪い」とか 思われていて、話す内容以前の問題かもしれませんけど。 (そのあたりわからないので、、あくまでも可能性として)

lulu_5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。自分で気付かなかったのですがコミュニケーションが欠如しているのかもしれません。 自分でも社交的だと思っていたし、周りからも長年そう言われるので気付いてなかったのですが。 ただ趣味などはありのままに、休日どういったことをしたという話題で話したのですけど空気を読まないといけないとなるとちょっと難しいかも、と思います。が、基本的にそういった大勢の場での合せ方が問題なんだろうなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供が周りを見下すような発言をして悩んでいます

    中1の娘がとある音楽学校(塾)で楽器を習っており、その音楽学校での出来事です。 中学生の生徒が集まっている中で、とある話題のアニメ映画の話題になりました。3年生の生徒さんがが先生を中心に、映画面白かったよと皆にその映画を薦めてくれていたらしいのですが、その生徒さんがが娘にも1年生の生徒にも薦めると、うちの子は「そんなの映画館で見るほどでもなくDVDで見れば十分」と言い出し、その場がとてもしらけてしまったそうです。 担当の先生の話では他にも、「貧乏人は~」のような発言をしたり、大人でもドキッとしてし引いてしまうような発言をすることがあるようです。 その先生は個人レッスンも行っており、うちの子供は小学校の頃から通っているのですが(子供もとても懐いておりプライベートな付き合いも多少あります)、その音楽学校へはとても見込みのあるので是非自分のいる専門の学校へという先生の勧めで、進学と同時にその音楽学校へ入学させていただきました。 しかし、どうも小学生の頃から通ってきている子に専門的な知識分野ではやや遅れがちな事もあるせいか、周りの子供たちとなじめない様子で最近学校をを辞めたいと漏らすようになりました(個人レッスンは続けたいと言います)。 その映画の時は先生を独り占めしたく3年生の生徒に嫉妬しての発言だったのかなと思ったのですが・・・ 娘は現在私立中学に通い、他にもいくつかの塾に通っており、私が自分で言うのもなんですが、家庭も割りと裕福な方だと思います。 私はとても周りに気を使ってしまうタイプなので、とても自分の子供がそのような発言をするとは考えられませんでした。 ただ気になるのは、小学生の頃に虐めに会い、登校拒否をした事もあるので現在の私立中学を受験した事や、何か問題が起きた時には口を閉じてしまい、悪い事をしたことは理解していても絶対に自分からは謝らなかったり、「だからお母さんはダメなんだよ」とキツイなぁと思うようなことを事を言われる事があります。 ちなみに父親はとても完ぺき主義者で私とは正反対で、私はやはりいつもダメ出しをされてばかりです。 先日、その話を先生からそっとお聞きし、とても落ち込んでしまいました。 子供にどのように接していけばよいか分からなくなってしまいました。 このような子供の場合、どのような心理状態でそのような発言をするのでしょうか?またどのようにすれば改善されるかアドバイスいただけたら幸いです。 疑問点があれば、ココに書ききれない分はご質問いただければ差し支えの無い範囲でお答えいたします。 宜しくお願いいたします。

  • 好きな人の発言について

    28歳女です。 質問させてください。 こんな歳にもなってお恥ずかしいのですが、 好きな人に好意をうまく伝えることができません。。。 社内に好きな人がいます。 彼はバツイチで35歳、オシャレ(見栄っ張り)でちょっと天然なところがあるような人です。 営業をやっています。 そこで男性の方に質問です。飲み会の時によくみんなの前で彼にからかわれるのですが、 ↓の発言って、好きな人にしますか? 「○○と俺とどっちが好き?」「○○(私)さん、俺が口つけたのでよければあげるよ」「俺にも○○やってよー」 (ちなみに、私は職場でおちゃらけているわけでも、女芸人のような位置づけでもありません。) で、私はその場の流れ的に拒否します。 本当は全部受け入れたいのですが。 以前は仕事での私の失敗やプライベートをべらべらと皆に話し、からかっていました。 最近、私が部署が変わり、からかうネタがなくなったのか、上記のような発言をします。 そして、それが憎たらしくてその場で軽い喧嘩をしてしまいます。 他の女性にはこんな発言はしません。 なんでこんなこと言うのか聞くと「面白いから」だそうで。。。 私は一緒にランチに誘ったり、皆で行く旅行に誘ったり誘ってくれたりするので、もう少し進展させたいのですが、正直、彼の気持ちがよくわかりません。。。 二人で話す時はすごく普通に楽しいのですが、皆の前だと悪ノリが最近ひどくて。。。 今後、どんなアプローチをすればいいでしょうか?

  • 発言できない

    こんにちは。私は大学生です。 私は今悩んでいることがあります。 それは、人が多くいる場所で、思ったことを発言できないということです。 例えば手を挙げて発表するような会議でなく、同学年で思ったことを言い合うような場でも、気軽に思ったことを言うことができません。 それは、これは言って有意義なことなのかとか的外れじゃないかとか迷ったり、言おうとしても他の人がずっとしゃべっていていつ話せばいいのか分からなかったり、考えていたことを言うか迷っていたら他の人が言ったり、そうしていたらもうその話は終わっていたりするからなんです。 人が多ければ多いほど、相手があまり仲良くなければないほど、本当に何も言えなくなります。 会議とかに限らずあまり仲良くない人とグループで話したりするときはいつもそうです。2人とかなら割と普通に話せるんですが。 小さいときから内弁慶で、家族にはよくしゃべるのに外に出たら全然しゃべらなくなる感じだったし、今も人がたくさんいるところに行くのが怖いときがあるので、多分もとから内向的なところはあるんだと思います。少し仲良くなった人からは、「ものすごく大人しいのかと思ってたけど意外とよくしゃべるよね」とよく言われるのですが、最初に思ったことが言えなくて、大人しい人だと思われるのが嫌です! 何も発言しなかったらなんなんだこの人はと思われそうだし、実際その場にいても意味がないと思うし、終わった後で言いたいことがあったのに言えなかった感じと私いなくてもよかったという自己否定感があってしんどいです。だからちゃんと思ったことを言えるようになりたいんですがどうしたらいいでしょうか。

  • 自分の発言をコントロールできない

    私は、嘘をつくことがあります。 「知っているの?」と聞かれて知っているのに否定するというような小さいことから始まって、まったく存在しなかった経験を作りだすところまで、その内容は様々なです。 これを自分で意識して「こうしたほうがいい」と思ってやっているのなら、むしろ社会生活に必要な技術なのですが、そうではないのです。まったく無意識に、すらすらと飛び出してきます。 大抵は、結局は自分を守るための嘘だったなと、あとで気づきます。嘘をつくことで、相手との関係が悪くならないようにしていた、相手に大して不適切な話題を出さないようにしていたという場合が多いです。 でも時には、あとで考えてみてもあの嘘は何の意味もなかった、どうしてあんなことを言ったんだろうと思うこともあります。 忘れっぽいので、こういうわけのわからない嘘をつくと、あとでつじつま合わせができなくなってしまうことが多いです。今までハッキリ嘘つきと言われたことはありませんが、薄々おかしいと思っている知人は複数いると思います。 逆に、私は時々、自分で「今言うことではない」「言ったら相手との関係が気まずくなる」と頭の中で理解しているにも関わらず、発言を止められないことがあります。 こういう発言は、いわゆる自分語りが多いです。相手の話の内容から思い出した自分のつらい体験 や精神的な問題、あまり常識に当てはまらない考えなどを、それまでの文脈は一切無視して話してしまうのです。 それも無駄に功名で、少しずつ情報をばらしていって相手の興味を惹こうとするような「テクニック」まで使います。たとえそれが実際には何の効力もなくても、おかまいなしです。そもそも内容が内容ですから、どう工夫したところで、聞いて楽しい話でもないのです。 でもその手管を尽くしている間にも、頭ではずっと「それは今言うべきではないのに」「もう黙らなくてはいけないのに」と思っています。口が勝手に話しているような感じなのです。 このおかげで相手と気まずくなってしまったり、そこまでの影響がなくても一人になってからひどく落ち込んでしまったりすることが多く、嘘をつくことと並んで悩んでいます。 こんな風に、自分のコントロールを外れた発言をしてしまうクセは、どうしたら治るでしょうか。

  • 発言小町

    検索に引っ掛かったのをたまたまみただけなので詳しくはないです。 発言小町では明らかに釣り質問なのに エキサイトして回答しているのを見かけます。 1、発言小町はそういうのを楽しむ場 2、アクセス数を稼ぐために読売の人が質問も回答も書いてる 3その他 なんだと思いますか?

  • 冷たい態度 いまさら直すには?

    稽古教室に通ってます。 初日そこのスタッフの方と世間話ですがとても盛り上がりった人がいます。 もっと仲良くなりたいと思うのですが、私は気になる人に冷たい態度をとってしまいがちで、 次に会った際は何度か向こうから話かけてくれたり(仕事だから特別というわけではないのはわかってます。) 笑顔で挨拶してくれたりしたのですが 素っ気ない態度だったりしました。 会釈されても無視してしまったり…本当に最低でどうしようもない人間だと思います。 そんな事が続いたせいか今は社交辞令の無表情の挨拶しかしてもらえなくなりました。 自分が人として悪いのはわかってます。 でも人としてこの人とはもっと仲良くなりたいです! いまさら急に笑顔で挨拶されても 「なんだこの人?」って思ってしまいますよね?? こんな態度の人間は嫌われてると思いますし… どうコミニケーションとっていいのかがわからず困っています。

  • 発言が終るのを待っていると消極的に見える?

    会社のグループディスカッションで同僚メンバーの中にある女性がいます。 自他共に認めるおしゃべり好きで、トークテーマの説明中も、うんうん、なるほどと口に出しています。 対して僕は頷きながら黙って聞いています。 トークテーマの説明がおわると、間髪入れず、まず女性が話始めます。 僕は女性の話を頷きながら最後まで聞いています。 女性の発言が途切れたところを見計らって、発言を始めますが 発言中も女性は、うんうん、そうよね、などと口に出しています。 そして僕や他の方の発言が終るとまた間髪いれずに女性が話し始めます。 僕も口を開こうとしましたが、女性と発言と重なることが多く、基本女性の発言が終わるのをまずは待つようになりました。 そんな風景をリモートワークしている上司からみると女性がディスカッションをリードし、僕は消極的に見えるらしいです。 解決策はありますか?

  • ものを考えないで安易に発言してしまう

    ものを考えないで安易に発言してしまう うつ持ちの40歳女性会社員です。 自分の言動でとても気になっていることがあります。 それは、他の人の話の筋がよく理解できないことと、表現力がないこと、口下手であることなどから、その場に合った適切なことを言えないことです。 苦手な人から冗談をふられても、上手く返せないで固まってしまいます。 あまり考えないで話をすると、逆に人を傷つけたり不愉快にさせてしまったかなと思うことも多々あり、ますます話をすることが苦手だと意識して緊張してしまいます。 書いた文章のほうが理解できますし、自分の仕事も主に「書く」ことです。ただし、深みのある文章は書けません。元々国語力は無いのだろうと思っています。 ほかの人たちは普通にできる、誰も不愉快にさせない自然な会話ができるようになるコツがあればアドバイスをお願いします。

  • なんーじゃそりゃ!?って思う発言

    特に男性に質問です。 私はその場のノリで単刀直入にものをいうことがあります。 以下のような発言について質問です。 発言1「今までの経験から言って、(つきあっていない)男の人と二人で呑みにいったら、その後大体やっちゃうでしょー! そうなってもいいような人とじゃなきゃ二人っきりでのみになんか行かないよ。」 発言2「男の人と二人で一晩一緒にいてなーんにも手出してこなかったらもしかしてホモ?っておもうよ。」 (これも手を出されてもいいかなって思う人としか一晩一緒にいたりしないってことなんです。) 女性はこのような発言に「そうだよねー。うーん。」といった反応でありますが、 男性には「なんーじゃそりゃ!?(笑)」みたいな反応をされることが多いのです。 これらの発言について、どうお感じになります?? あなた様も「なんーじゃそりゃ!?」っておもいますか? こういう発言をする(してしまう)女性についてどう思いますか?? 発言の内容のように感じていても意中の男性の前ではこういう発言は控えたほうがいいですか?? けっこう正直な本音なので「なんーじゃそりゃ!?]にちょっと困惑しています。

  • 自分の考えが短くても発言するべき?

    大学2年の者です。 ゼミの時間に指定された本を読んで、3年生と先生で討論します。 私の他にも同級生は所属しており、私以外の同級生はちゃんと自分の考えを発言しています。 もちろん、私も考えてはいますが、他の人よりも、発言する時間が短いよなと思うってくらいの短い考えをもっていなく、そのためいつも自分の考えを発言していません。 (せっかく他の人が長々と考えを述べているのに、少ししか考えていないものを発言するとなると 空気が悪くなりそうだと思ったので) (短い考え・・・今思うと軽い考えの方が近い?) 他の人よりも発言時間が短くても、自分の考えを言うべきですか?

専門家に質問してみよう