• 締切済み

クレジットカードの上手な使い方

oskaの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>空港内でクレジットカードの勧誘を受けてしまいました。クレジット会社はアメリカンエクスプレスです。 アメックスは、経営危機以降「年会費で収益UP」を図っています。 提携カードだけでなく、発行権も有料で貸与していますよね。 既に、誰でも持てるカードに過ぎません。 >クレジットカードを年内に解約すると、何かデメリットありますか? 会社都合の解約でなければ、信用的なデメリットはありません。 根拠の無い都市伝説では、大きなデメリットがある!となっていますがね。(爆笑) ただ、年会費は戻って来ないデメリットはあります。 >年会費有料のアメリカンエクスプレスと比べてどっちが得なのでしょうか? アメックス程度の優待機能は、無償カードでも付いている場合が多いですね。 無償カードに優待機能が無い場合、アメックス年会費を保険料と割り切れば同じ事です。 まぁ、個人の思想で正確な回答は誰にも分かりません。 >社会人なのにクレジットカード持って無いのって変ですか? こちらも、根拠の無い都市伝説だと「大変困った方」となります。 「一定の年齢で、一枚もカードを持っていないと信用が無くなる」らしいです。(爆笑) が、本当のセレブはクレジットカードは持っていません。 一生涯クレジットカードを持たなくても、何ら信用には影響しません。 日本を除く国々のプライベートバンクでは、預金者には(ゴールド・ブラックなどの)デビットカードを発行していますよね。 彼らには、与信は必要ありませんから・・・。羨ましい! 日本でも、一番裕福な女優はクレジットカードは1枚も持っていないので有名です。 「これと、これを下さいな」「かしこまりました」。たった、これだけです。 伝票のサインも不要です。^^; >クレジットカードの上手な使い方を教えてください。 カードの種類・色に、惑わされる事が無いようにする事です。 そして、優待機能とか保険機能はどんどん利用する事ですね。 使わないカードは解約する事が、一番上手なカードの利用方法です。 ポイントを貯める為に、電気料金をカードで払うのもナンセンスなんですよ。 電気料金は、口座引落にすれば「毎月50円の値引き」があります。 50円分のポイントを貯めるには、カードで幾らの買い物が必要でしようか? >支払時、一括払いだと無利子ですか?クレジットで使ったお金は銀行から毎月自動で引き落としですか? 一括払いだと、無利子です。 カードで支払った代金は、カード会社毎に決まった締め日で合計。カード会社毎に決まった日付で指定銀行口座から引落です。 残高不足などで引落が出来なかった場合は、原則各個人信用情報機関にブラック殿堂入りとなります。

関連するQ&A

  • クレジットカードについて

    クレジットカードの仕組みが分かっていないまま長年社会で過ごしており、 不勉強で非常に恥ずかしいのですが、ご教授いただけますでしょうか。 国内・海外の旅行にわりと行くこと、 国内ではANAのマイルを貯めたいのでANAとマイル提携している会社に絞りたい、 などの目的もあって、海外航空会社のクレジットカードを 随分昔から使っています。 (1)社会人なりたての頃に、よく分からないまま  「航空会社のクレジットカードを持った」と思っていましたが  所持するカードには「SAISON CARD」「VISA」「航空会社名」と3つの記載があります。  いずれもよく耳にする言葉ではありますが、  「SAISON CARD」「VISA」「航空会社」の関係性がよく分かりません。  あくまでクレジット会社はセゾンであり、  「私が持っているのはセゾンのクレジットカードです」が正しくて  「私が持っているのは〇〇航空のクレジットカードです」は誤りなのでしょうか?  航空会社名は、その航空会社のマイルとセゾンでの買い物の  連携をしていますよ、という意味合いだけのことでしょうか?  そうするとVISAとは何になるのでしょうか?  買い物で「どこのカードか?」と聞かれたりしたことが何度かありますが  「セゾン」と答えるものなのか  「VISA」と答えるものなのか  もよく分からずに提示していました。 (2)セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスのインビテーションが来たのですが、  これに入会すると、提携先は海外航空会社やVISAではなくなってしまうのでしょうか?  海外航空会社とは縁が切れてしまうのでしょうか?  今まで、買い物で航空会社のマイルを貯めて、  提携先のANAの航空券を取得したりしていたので、  (VISAというものはともかく、)  今後も航空会社とのやりとりは残したいのですが、  そうするとセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスには入会しない方がいいのでしょうか?  旅行も含め、日常的にでかけることが好きですし、オンラインの買い物も多いですので、  セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスの会員内容に惹かれつつも、  このカードでは航空会社で貯めたマイルが生かされないのではないか、また、  セゾンプラチナでマイルが貯めれたとしても、海外航空会社側マイルとは  合算できないのであれば各々が中途半端でもったいないのではないか?と思いました。 (3)セゾンからプラチナカードのインビテーションが来ましたが、  海外航空会社でもそういったランク付けのインビテーションがあるのでしょうか?  ある場合は、買い物額ではなくて、あくまでマイルの数に比例するのでしょうか?  初期の頃に契約した年会費(おそらく一番下あたり)のままいじっていなかったのですが  年を経るとともに多少なりとも収入が増え、利用額もあがってきていたことを考えると、  航空会社の年会費のランクのようなものがあるのでしたら、  そちらを見直した方が、マイル積算率はよいでしょうか? 以上です。よろしくお願い致します。  

  • 【クレジットカード】クレジットカードのアメリカン・

    【クレジットカード】クレジットカードのアメリカン・エキスプレスクレジットカードはJCBクレジットカードと業務提携しているので、JCB加盟店ならアメリカン・エキスプレスが使えるって本当ですか?

  • クレジットカード 学生 ポイント

    初めてクレジットカードを作ろうと考えています。 そこでおすすめのクレジットカードってありますか? visaとマスターカードとアメリカンエクスプレスの違いもわかりません。 使える地域が違うのでしょうか? 自分はまだ学生で、年会費のないクレジットカードがよいと思っています。  

  • クレジットカードの種類について

    初めての海外に行くにあたって どのクレジットカードを持っていってよいのか 迷っています。 無料で作成できるセゾンカードも充分でしょうか? またセゾンカードの中に有料ですがアメリカン・エキスプレス というものもあり、こちらは海外に居ても銀行と同じように お金を引出せるのでしょうか? どのクレジットがお勧めですか?あまり日程もないので 早急に作りたいと思っています。

  • クレジットカードの新規契約について

    1年程前なのですが、ある銀行の口座を作り、 その帰りに(その銀行のロビーで)クレジットカードの勧誘をしている人につかまりました。 そのときにその銀行のクレジットカードを作るように勧められましたが、 年会費がかかるのが面倒なのでいらないと断りました。 しかし、私が大学生だということもあり、学生カードなら年会費はかからないといわれました。 クレジットカードのパンフレットを見せてもらうと、在学中は年会費無料と書いてあったので、 どうせ大学を卒業したら年会費がかかるし、いらないと断ると、 その勧誘の人は大学生のうちに入っておけば大学卒業後も年会費が一切かからないといいました。 私は何度も念を押し、大学卒業後も年会費はかからないのか? と尋ねましたが、その人は何度尋ねても永年無料だと言いました。 クレジットカードをもったこともなかったし、あまりクレジットカードを持ちたくなかったのですが、 結局、その人があまりにも大学生のうちにクレジットカードを作っておけば 社会人になってもこのクレジットカードをもつことでかかる費用は 一切かからないというのでカードを作ることにしました。 しかし、今日銀行で新しい口座を作ったときにこのクレジットカードが社会人になると年会費がかかることが判明しました。 これは私が騙されて契約したことになると思うのですが、相手側に問題があるのではないでしょうか? 私は会社に電話をして話したところ、 社会人になったら年会費を払って下さいと言われ、 払いたくないならクレジットカードを解約して下さいともいわれました。 私は泣き寝入りして言う通りにしなくてはならないのでしょうか? 私はクレジットカードを持つことで永年に渡り一切費用はかからない という条件で契約したのに、とても悲しいです。

  • クレジットカードは何がいい?

    クレジットカードが欲しいです。 ネットで知ってる名前のカード会社のサイトを見てみたのですがあまりにもたくさん種類があるし、さらに「女性向け」や「海外旅行者向け」などの種類もあって決められません。 1つ1つ見ていくのも面倒になってしまいました。 そこで私に合うのはどのカードかアドバイスをください。 希望は ・年会費などがかからないこと。 ・分割手数料(?)が安いこと ・海外でも使えるもの あくまで希望です。 1度郵便局で、キャッシュカードとクレジットカードが一緒にできます・・・みたいな勧誘をされて入会手続きみたいのをしたんです。 その時身分証明書を持ってなかったので、保留という形になりましたが。 いまいちよくわからないんですが。 そのまま証明書を送らなかったので、自然にキャンセルになったんじゃないかと思います。 その時はJCBとの併用ってことでした。 どうでしょう??

  • クレジットカードについて教えてください

    来年の六月に長期留学で渡米します。アメリカではほとんど現金を使わないでクレジットカードを使うと聞いています。僕も両親にクレジットカードを作ってもらう予定です。ですが、カード会社がたくさんあってどれにすればいいのか迷っています。VISA,マスター、JCB、アメリカンエクスプレス、どれが一番アメリカでは使いやすいですか??? 教えてください。

  • 海外旅行のためにクレジットカードを作るとしたら??

    インドに行きます。 一人旅のため、万が一のためにクレジットカードを作ろうかと思っています。条件は、 ・クレジットカードは、日本国内では使うつもりなし。 ・インドでも、万が一の場合の場合のみ ・何かあったときに、お金が引き出せる(キャッシュバックというのかな?) ・海外旅行保険がついてれべ、なお良し。 と、私なりの条件を書き出してクレジット会社を絞り、 マスターカードかアメリカンエクスプレスカードがいいかと思いました。 インドでは、どちらが有効なカードでしょうか? インドでは、余り使えないカード会社もあると聞きました。(VISAとか) インドでカードを使われたことのある方!教えてください。 また、カードに加入する際の留意点があればそのことについてもお願いします。

  • このクレジットカードは・・・・?

    3年ほど前に紳士服店で提示するだけで割引があるということで年会費無料のクレジットガードを作りました クレジットで全く買い物することなく今に至り クレジットがあることさえ忘れてました 急で来週海外に行くことになりふと、思い出し このクレジットをもって行きたいのですが、これは使える? なぜこう思ったのかは 以前もしつこい勧誘でクレジットを作ったのですが 銀行の届け印が違うかったので書類が戻ってきたのです 別にいらなかったのでそののまんま で、使えないカードは手元にある状態; 特にカードで支払うとゆうこと習慣では無かったので このカードが割引の為だけに作って前と同じようなことをしてたら; カードが送られてきた色々書いてる紙にも 決済口座が空欄のまんま・・? 電話で聞きゃいいのですがカード会社の受付も終わってるし・・気になる・・・ もし上記のようなことがあったとして今スーパーでこのカードを使ったらその場で使えない、使えるが分かるんでしょうか? 一応使えても後から引き落としができないって知らせが来るのでしょうか・・・ 気になる・・・

  • 初のオーストラリア旅行です!クレジットカードは何がいいのでしょうか?><

    皆さんこんばんわ^-^ 年明け5日から10日まで友達と二人でオーストラリア旅行へ行くことになりました。 私自身は初の海外旅行なので、色々とわからないことだらけです。 まず、クレジットカードを持って行こうと思っているのですが、どこのカードを持っていったら事足りるのでしょうか? 海外旅行傷害保険が自動付与されているし、海外ショッピングの保障も最大100万までというアメリカン・エキスプレスカードを持っているので、それを持って行こうかと考えているのですが、アメリカン・エキスプレスはオーストラリアで使えるところが多いのでしょうか? やはり、VISA、MASTERなんかのほうが便利なのでしょうか? 盗難等が心配ですので、カードは一枚だけ持っていこうと考えています。 アメリカン・エキスプレスカードだけで大丈夫でしょうか? それと、現金はいくらくらい持っていったほうがよいのでしょうか? ご教授くださいませ!><