• ベストアンサー

申請書などで途中でペンの種類を変えるのはだめですか

奨学金の申請書を記入しております。 1枚目が家計状況とか学歴とかで2枚目が志望動機で3枚目が将来の目標を 書き込むような書式になっております。 1枚目と2枚目は書き終わったのですが、3枚目を今まで使用していたペンをやめて 違うペンで書こうと思うのですが、これってだめでしょうか? あきらかに太さが違うので、違う3枚目のみ違うペンで書いたことが すぐわかるのですが、やはり同じペンで書かないとだめなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

大丈夫ですよ。 それを気にしないといけないのは履歴書とかでしょうね。

kagomeran77
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.2

ダメかダメでないかと言われたら、ダメじゃないです。 でも、なぜわざわざ変えるのですか。変える意味が解らない。気にするくらいなら変えなければいいのにわざわざ変える気がしれません。

kagomeran77
質問者

お礼

ありがとうございます。 もうかれこれ書き直しを5回ぐらいしておりまして、 しんどくなってきたときに、 消しゴムで消えるペンがあったのをあったのを 思い出し、それで書こうと思ったからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 奨学金申請動機

    ある奨学金申請しようと考えているのですが、 書類の中に枠がふたつあり、ひとつが「(1)当奨学金に応募された動機」 でふたつめが「(2)家庭の経済状況」でした。 (1)と(2)って、結局内容がかぶると思うのですが、どういうことだと思いますか? (1)の奨学金に応募した動機は「これこれこうゆ理由で経済状況が厳しいから」 で(2)も要するに「これこれこういう理由で経済状況が厳しい」だと思うのですが、 (1)って何をかけばいいのでしょうか?

  • 履歴書の選び方、使うペン

    よろしくお願いします。 就職活動で使う履歴書で どれを使えば良いのか迷っています。 100円ショップの履歴書は、学歴・職歴を書く欄が やたら大きいです。私はまだ職歴がなく、記入しても 余白がすごく余り、もったいない気がします。 逆に、志望の動機や自己PRの欄は小さめで、文章も 短くなり、本当にこの履歴書でいいのかな…と不安に なります。 おすすめの履歴書(できれば新卒向け)をぜひ教えて ください。どのような店に売っているのでしょうか? あと、履歴書の氏名だけを 少し太めのペンで書いても違和感はないでしょうか?

  • 志望動機

    大学編入について質問です。 志望動機を書いて提出しないといけないのですが、志望動機以外(例えば、将来の目標、自己アピールなど)は書いたらまずいでしょうか? 用紙には「志望動機」としか書いてありませんでしたが…。 記入欄を全部埋めたいんですが、なかなか埋まらなくて…。

  • 奨学金申請の作文について

    現在、高校3年で進学が決まったものです。 奨学金を申請しようと思うのですが、作文を書かなければいけません。 その作文の題材が「将来の目標と育英資金を活用して学びたいこと」なんですが、これは経済的に困窮しているので支援してもらいたいということも書くべきなんでしょうか?  奨学金を申請している時点でお金に困っていることはわかるので書かなくても良いものなんでしょうか?どうすれば良いのかアドバイスお願いします。

  • 奨学金の申請

    この度4月より大学生になる者です。 奨学金の申請を考えているのですが申請用紙に奨学金を 希望するに至った家庭事情や、その他特に説明を要すること を具体的に記入しなさいという欄があるのですがどのように 書いたらよいかで大変困っています。 経済的に家庭が厳しいからでは単純すぎてダメなような気がします。 みなさんお力をかしてください。 よろしくおねがいします。

  • 奨学金の申請理由について

    現在、高校3年で大学入学が決まったものです。 日本支援校の奨学金の二種奨学金予約を申請する予定で、200字の申請理由を考えました。 奨学金がないと進学がとても困難になるので、申請理由も慎重に書きたいと思っています。 以下の文章を添削していただけないでしょうか。 「私の家庭では父一人の収入で生活しています。決して収入が多いとはいえず、私の進学でさらに家計に負担を掛けてしまいます。大学入学後は学業に励むとともに、部活動にも打ち込みたいと考えておりますので、アルバイトがあまり出来ない状況にあります。さらに、東京で一人暮らしをする予定ですので、父の負担を減らして学業と部活動を両立させるためには奨学金の援助が必要なのです。以上の理由で、奨学金の申請致します。(以上196字)」 以上です。気になる部分やおかしな部分があればアドバイスをいただけないでしょうか。

  • アルバイトの志望動機

    志望動機どんなふうに書いたらいいか迷っています。 こんな志望動機はどう思いますか? 「奨学金を借りながら学校に通っているので、今のうちから少しずつお金を貯めていきたいと思い応募しました」 これを書こうと思うのですが、こういうのでもいいんでしょうか?

  • 大学受験

    志望動機と志望理由書についてです。 教育学部に行こうと思っているのですが、正直目標が無くて今は興味があるって事だけなので何と書こうか迷っています。 将来はバンドミュージシャンになると決めてますが教育学部と関連性も無いです...。

  • どう記入したらよいでしょうか。

    21歳・女です。 志望動機の記入について悩んでいます。 知人の紹介で近々面接を受けます。 自分でやりたいと思った仕事ではなく紹介なのでこのような場合志望動機の欄には何と記入したらよいのでしょうか? ちなみに私が使用している履歴書は志望動機の欄に「志望動機、特技、好きな学科など」と書いてあります。 よろしくお願いします。

  • 複数応募・エージェントを通しての応募の場合

    志望動機欄はどうしていますか? やはり1社1社きちんとその会社に合わせた志望動機を記入するのがいいとは思いますが、厳しい就活状況もあり同時にかなり複数応募されている方も多いと思います。 どういった事を記入されているか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Windows Updateを数回実施しても同じエラーが発生し、更新ができない状況です。
  • ウイルス対策ソフトのアンインストールやスタートアップアプリの停止など、対策を試みましたが解決に至りません。
  • Windows 10のバージョン20H2の機能更新プログラムと更新プログラムKB4023057のインストール中に問題が発生し、エラーコード0x800f0805が表示されます。
回答を見る

専門家に質問してみよう