• ベストアンサー

フォートランでの記述に関して

フォートランで下記の記述がありました。 DATA EPS/1.D-10/ しかしながら、意味がわからずに困っています。 もし解釈の仕方がわかるかたがいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

EPSという変数に対し、1./10.^10または10.Exp-10の数値を倍精度で定義しています。 ですから、定義したデータの型により、変数EPSは倍精度実数(REAL*8/DOUBLE PRECISION)として定義され、最初の参照時には1./10.^10の数値が参照されます(その後内容を変更しても構わない)。 ただし、DATA文での定義の前に既に変数EPSの型の定義がされていた場合は、そちらに従います。EPSがINTEGERだった場合には、内容は0になります(処理系やオプションによってはコンパイル時にWarningが出るかも)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#208507
noname#208507
回答No.2

余談ですが、EPSは「epsilon」の略で、この場合は0に近い数を指す名前として使われているのでしょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%95
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IF文の先のCONTINUEの意味(フォートラン)

    フォートランのプログラムコードで下記の記述を見ました。 IF( Y(5,1).LT.1) GO TO 21 21 CONTINUE この場合、CONTINUEに何らかの意味はあるのでしょうか?

  • 「○○の□□の△△」の意味が間違いなく伝わる記述

     とあるフィクション作品の作品紹介において、その作品の主人公について 「エジプト人の子供の奴隷」 と説明されているものを見掛けました。  この「エジプト人の子供の奴隷」という言葉がどのような意味を持つのかについて、下記のような3つの異なる解釈が考えられます。 ①エジプト人が所有している「未成年の奴隷」 ②エジプト人を親に持つ子供(子供や片親は必ずしもエジプト人とは限らない)が所有している奴隷 ③エジプト人であるとともに、未成年者でもある奴隷  このように 「○○の□□の△△」 という類の表記の仕方では、読み手の解釈の仕方によって受け取られる意味が異なってしまう場合があります。  では、上記の①~③の3通りの解釈のそれぞれにおいて、それらの解釈が示している各々の意味を、解釈違いの余地が無いように間違いなく伝える事が出来る簡潔な記述の仕方にはどのようなものがあるのでしょうか?

  • 記述レベルの高い

    記述レベルの高い法規文書を解釈し、各社で実行可能 なレベルまで落とし込み文書化することが必要 上記の内容ですが、「記述レベルの高い」ってどういう意味でしょうか? あと、落とし込むってどういう意味でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HTMLの記述について

    ホームページのソースを見ると斜めに記述したHTML見ますが 左側を揃えた記述の仕方ではダメなのでしょうか、(ブラウザへの結果は同じだと思うのですが)まっすぐに記述しない意味を教えて下さいm(__)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • perl 積算の仕方が解らない

    フォートランで作られたデータを、perlで作り直そうと始めました。 なんとか、perlの中で値の計算までは出来たのですが、 下記データの2フィールド目に対して積算の仕方が解りません。 awkでは、awk '{SUM += $2;printf("%s %10.4e\n", $1, SUM)}'でできましたが、 perlで中ではどのようにするのか? 1998-04-20T16:16:00   6.533078e+05 1998-05-01T01:59:00   1.501809e+06 1998-05-05T07:20:00   7.202719e+05 1998-05-05T07:24:00   9.799618e+05 ついでに、御存じでしたら、御教授ください。 awkとperlの計算結果は全く同じにでましたが、フォートランの結果は 下記のように微妙に違ってしまう処がございます。 それは、どうしてでしょうか?     awk,perl の結果    フォートランの結果   フォートランの7ケタの結果  7.202719e+05      7.202718e+05      7.2027181e+05          9.799618e+05     9.799616e+05 9.7996169e+05 以上 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 関数の動きと記述方法の意味を教えて下さい

    PHPの記述にて、 下記のような指定の場合の意味を教えて下さい。 $get = (isset($hoge)) ? urlencode($hoge) : 1; 自分なりの解釈では、 「$hogeが空の時にURLエンコードしてtrueなら$getに代入。」 と思っているのですが、思った動きをしてくれません。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 旧約聖書 ゼカリヤ 14章の記述

     旧約聖書の小預言とされるゼカリヤ14章4~5節に、以下のような記述があります。(少し長いです)   新共同訳聖書 4節 その日、主は御足をもって  エルサレムの東にある、オリーブ山の上に立たれる。  オリーブ山は東と西に半分に裂け/非常に大きな谷ができる。  山の半分は北に退き、半分は南に退く。 5節 あなたたちはわが山の谷を通って逃げよ。山あいの谷はアツァルにまで達している。ユダの王ウジヤの時代に/地震を避けて逃れたように逃げるがよい。わが神なる主は、聖なる御使いたちと共に/あなたのもとに来られる。 以上は何を預言したのか? その日とは、どのような日を言ってるのか? 又、記述の内容を象徴的な意味で見るべきか? それとも実際の出来事と解釈できるのか? あなたのもとに来られるとは、どんな意味なのか? ※1、 私なりの解釈は、キリストの再臨と解釈しますが、再臨お仕方が他の聖書と整合性が無いように感じます。 ※2 なお12章、13章にも“その日”と記述されてありますが、同じ意味とすればどうなのか?

  • フォートランでの相互相関関数の計算

    酒器について質問です。 ある2つのポイントで計測した実験データがあります。 その2つの実験データの間の時間のずれΔtを相互相関関数を用いて求めたいと考えています。 参考書やインターネットを通して理論は理解できるのですが、それをフォートランを用いた場合どのようにして計算させるのか分かりません。 具体的のどのようにして計算したらよいのでしょうか? どのようなプログラム文を打てばよいか教えていただきたいです。 流れとしてはデータ数1000の場合 2つのファイルをopen データ読み込み f() g() do p=-500,500 do i=1,1000 s=f(i)*g(i+p) ss=ss+s ........... のような流れになるのでしょうか? どなたか分かる方是非教えてください よろしくお願いします

  • Verilog-HDLからVHDL記述への書き方について

    Verilog-HDLからVHDLへ変換をしています。1ヵ所だけ、記述の書き方がわからないので、アドバイス下さい。 module sample(ck,res,trg,busy,sclk,cs_n,sdata,data); input ck, res, trg, sdata; output busy, sclk, cs_n; output [15:0] data; reg [4:0] cnt; reg busy, cs; reg [15:0] buff, data; wire adend; assign sclk = ck; assign adend =(cnt==5'd20); <= この部分のVHDL記述が分かりません。 -------------------------- assign sclk = ck; をVHDLで表すと、 sclk <= ck;ですが、 assign adend =(cnt==5'd20);これは、adendは1bitで、cntは5bitなので、表現しようがありません。 ふと思ったのは、 5'd20は、10100なので、下記の記述も可能か自信がありません。 adend <= cnt(5) and cnt(3); アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • これはどういう記述ですか?

    すでにできあがってるサイトを自分なりに改造しながら勉強してる者です。サイト自体はほとんどPHPなんですが会員にメールを送るPHPファイル内に以下の記述があります。 JavaScriptはまったく解らず、どういう意味のどういう処理の記述なんでしょうか?メール送信に関係ある記述ですか? どなたかお力添えお願いいたします。 <script language="JavaScript" type="text/JavaScript"> <!-- function MM_preloadImages() { //v3.0 var d=document; if(d.images){ if(!d.MM_p) d.MM_p=new Array(); var i,j=d.MM_p.length,a=MM_preloadImages.arguments; for(i=0; i<a.length; i++) if (a[i].indexOf("#")!=0){ d.MM_p[j]=new Image; d.MM_p[j++].src=a[i];}} } function MM_goToURL() { //v3.0 var i, args=MM_goToURL.arguments; document.MM_returnValue = false; for (i=0; i<(args.length-1); i+=2) eval(args[i]+".location='"+args[i+1]+"'"); } //--> </script>

このQ&Aのポイント
  • パソコンを切り替えるたびにBluetoothマウスの情報を削除→登録する手間が不便
  • ペアリングに時間がかかることもあり、改善策を探しています
  • エレコム株式会社の製品(M-TM10BB)を利用している
回答を見る