• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この事故はだれが悪い?)

この事故はだれが悪い?

yusuke0428の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 運転手がかなり同情されるケースでしょうね。 おそらく、死亡した女児側の過失も、かなりの部分認められると思います。 ただ、刑法上はこの運転手が運転中であったことを考えれば、 「自動車運転過失致死」が適用されるケースではありますので、 逮捕は致し方ないのかもしれません。 世間一般によく誤解されるのですが、逮捕は刑罰でも見せしめでもありません。 今回の場合、どうして逮捕されたのかは詳しくは分かりませんが、 運転手が口裏を合わせる可能性があるとか、極端な話、動転してしまって 自殺のおそれがある場合など、保護の意味で逮捕することもありえます。 報道機関数社の記事を見比べましたが、 女児も運転手も匿名や実名が入り乱れてますね。 女児の場合は、8歳であること、女児の側にも責任があると考えられること、 死亡していることなどが、実名か匿名かの判断基準になるでしょう。 運転手の側は、ある面もらい事故とはいえ1人が死亡していること、 逮捕されていること、公共交通機関であること、 走行中の事故で車両の側にはなんらかの責任が生じることを加味し、 実名か匿名かを各社が判断したのでしょう。 ちなみに逮捕された場合には、原則は実名報道だと思います。 かつては、逮捕された容疑者は「呼び捨て」という時代もありましたが、 現在は、一応「容疑者」という呼称をつけるようにしているそうです。 運転手が起訴猶予や不起訴になるかは、微妙だと思います。 略式起訴で罰金刑が科されるか、執行猶予付きの有罪判決くらいの感じがします。 いずれにしても、捜査を尽くした上で、起訴するかどうかは検察が、 有罪かどうかは裁判所が判断します。

popps
質問者

お礼

 まあこの子の親がどんなしつけをしていたかは 分かりませんが、死んだ者は生き返らないし、 ゴネるだけゴネてゼニふんだくろか となれば 情状酌量にかなりホネが折れることでしょう。  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小6男児の屋上天窓に乗り転落死事故について。

    1.屋上を授業に使うことについてどう思われますか。 (普段行けない屋上に生徒を連れて行くことについて。) 2.六年生の男児が上に乗ったことについてどう思われますか。 3.引率(担任?)の先生についてどう思われますか。 4.天窓の是非または、天窓に乗らないよう何らかを後付して防止する事についてどう思われますか。 ※ 書いていただけるものだけで結構です。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080619-567-OYT1T00075.html

  • JR浦和 女性が転落した原因

    JR浦和の女性救出の報道に関して。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20130730-567-OYT1T01498.html いいニュースではあったのですが、女性はなぜ転落したのでしょう。 もしかして 携帯電話の画面に夢中になっていて?かと思うと、喜んでばかりいられない。 水を差すようですが、事情をご存知のかたおしてください。

  • 火だるまの猫を放ったら放火になりますか?

    猫に油をかけ火放つ?燃えて死ぬ…警察が捜査 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20131028-567-OYT1T00849.html ニュースによると「生きた猫に油をかけて火を付けた」とありますが、 火だるまの猫が民家に飛び込み火事になったら、犯人は放火の罪に問われますか?

  • これ、本質を突いていると思いますか?

    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20120508-567-OYT1T00690.html 「就職活動失敗を苦に、自殺」   正社員という名の奴隷になるよりも、死を選んでいるのではないでしょうか? もちろん、早まった行為です。     なぜなら、「戦うことを忘れているからです」(自分の道は、自分で切り開く)   何とか学会に所属する卑怯者よりは、マシですが・・・・・。     ご意見、お待ちしております。

  • もしパンダを殴り殺したらどうなりますか?(白鳥と黒鳥7羽撲殺)

    「白鳥・黒鳥7羽の死骸、男子中学生2人が「棒で殴った」 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080503-567-OYT1T00488.html?fr=rk 白鳥・黒鳥を撲殺したそうですが、たいした罪にはならなさそうです。 もし殺したのがパンダなどの貴重動物だったどうなりますか? どのような罰を受けますか? 中学生ですから無罪でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自殺問題

    http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072701000750.html http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090727-567-OYT1T00063.html  大人も子供も老若男女、自殺者が多いです。自殺者数は先進国ではダントツトップです。一見、平和に見えて、かなり問題のある国だと思いませんか?日本という国。

  • 点滴は看護師が作りますか?(点滴作り置きで細菌混入)

    患者血液から細菌、入院は19人に…整形外科・点滴液作り置き http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080611-567-OYT1T00803.html 上記記事では、看護師が点滴を作ったそうですが、それは一般的なことですか? 点滴パックを購入するのではないですか? 今回の点滴は特殊なものだったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • こんな事故は世間でどう注目されるのでしょうか?

    京都府亀岡市の無免許運転暴走車VS東京都江戸川区の公道スケボー乗りの女子児童 この両者が事故を起こしたと仮定すると、世間やマスコミはどう叩くのでしょうか? こいつら以外に加害者も負傷者はいないとします。

  • 事故と実名報道。

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120512-OYT1T00271.htm 道路の中央に横たわっていたおばあさんを轢いたという事実によって、一人の若者が逮捕されました。 この若者は二十歳になっていたために実名報道されました。 ちょっと前には京都で、ヤンキーの若者が人の列に突っ込み逮捕されましたが、 二十歳になっていないために実名報道もされませんでした。 実名報道された若者は、道路の中央に横たわっていた人を轢いた、正直回避不可能ではないかと思えるような事故なのに実名。 一方未成年だからという理由で、回避できたような、事故と言うより犯罪と言ってもいい行為でも実名報道されない。 いったいこの国の法律はどうなってますか。 この記事の若者、実名報道する理由なんかありますか。 皆さんは車を運転していて道路に寝ている人が居て、 事故を起こさない自信はありますか。 僕はどうしても納得いきません。 この記事は実名にするべきではなかったのではないかと思うのですが。

  • 手数料納めず品種登録取り消し?

    「24年かけ開発した青森リンゴ、手数料納めず品種登録取り消し」 農水省に手数料を支払わなかったためで、種苗法では名前を変えても同じ品種は再登録できず http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20081024-567-OYT1T00869.html?fr=rk たかが期限内に手数料を払わなかっただけで、再登録できないというどういうことでしょうか? 事務上のミスは誰にでもあります。 再登録できない理由はなんでしょうか? 法律がおかしいのではないのでしょうか。 よろしくお願いします。