• ベストアンサー

車をアドベンチャー仕様にしたい

次回購入する車を、三菱のパジェロにしようと思うのですが、その車を合法的にアドベンチャー仕様にしたいです。 具体的には、補助用ランプやウィンチ、スキッドバーを取り付けたいです。 現在の法律には、突起物規制や、細かい取り決めがありますが、特殊用途の車両として登録することで、使用できると聞いたことがあります。費用などは惜しみません。 詳しい方、教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.2

http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/paj130/ http://minkara.carview.co.jp/userid/529557/car/730345/1550059/note.aspx http://minkara.carview.co.jp/userid/352266/car/527845/1658090/note.aspx 例えば、フロントにウインチが欲しい場合は、車両の長さが変わるから、その登録をしなければなりません。 リアなら、特に問題は無いと思いますが。 フォグランプ程度でしたら、補助灯もさして問題ではありません。 ただし、同時点灯は左右1個ずつしか点灯できません。 4灯とか同時点灯した場合、または、車幅灯が点灯していないのに単独で点灯するのも違反です。 ルーフに作業灯を取り付けた場合ですが、サイドブレーキを引いた状態でしか点灯できません。 走行中に点灯できる仕様だと検査にとおりません。つまりは違法です。 補助灯は、ヘッドライトの軸線より下で無いと点灯したまま走行できません。 競技用ならかまいませんが、ナンバーは取れません。 国内で走れるところはサーキットしかありませんが。 また、自走は出来ないので、輸送車に積んで運ばなければなりません。 >特殊用途の車両 特殊な環境で無いと動けません。

reona0125
質問者

お礼

具体例がわかって、助かりました。 お世話になっている整備士さんと相談してみます。

その他の回答 (1)

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.1

アドベンチャー仕様ですが、マジでそういう装備が必要なところに行くのでしょうか? それともファッションでしょうか? いずれにせよ・・・マニア受けを狙うのでしたらパジェロベースだと難しいです。 FJクルーザーですらぬるい、といわれるのですから・・・・ ウインチですが、脱着式にするか奥まったところにつけてカバーをしておけば問題ないはずです。 スキッドバーは難しいです。 対応としてはバンパーをごついものに交換するぐらいです。 補助灯は平成18年から以前に比べて下寄り、両端よりにセットするように保安基準が変わりました。 なので前述のバンパー変更時にフォグの位置をぎりぎりまで上に出来るように作るか、 平成17年までのモデルをリフレッシュするかということになります。 まあ・・・現在新車で出ているもので硬派にしようとするとジムニーやラングラー、逆輸入のランクル70系、ベンツのGあたりになってしまいます。 あとは・・・・キャンターとかレンジャーとかのキャブオーバーです。 この辺は消防のレスキューにも使われています。震災がらみでムック本などがたくさん出回っているのでそちらを見ていただくのが早いでしょう

reona0125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 三菱モンテロのスポーツ仕様は?

    アメリカ人の友達:「俺は三菱モンテロに乗ってるんだけど、モンテロのスポーツ仕様はなんていったっけ? 俺のは三列目までシートがあるんだけど、そいつは二列しかなくて少し短いんだ」 自分:「…えっ(車のことよう分からん)、三菱ってことはパジェロじゃないかな、ラリーとかにもよく出てるって聞くし…」 アメリカ人の友達:「いや、日本でパジェロって呼ばれている車がアメリカではモンテロって呼ばれているんだよ」 モンテロ、って検索するとかなり引っ掛かるんですが、スポーツ仕様って言われても何がスポーツ仕様が分からないんですよね、僕。車好きな人なら、こんな質問にも答えられるかな、と思って聞いています。どうかご存知の方、教えて下さい。来週の火曜日までに答えないといけないので困り度2でいきます。

  • 早急に車の買い替えを考えています(コンパクトカー)

    現在三菱パジェロジュニアに乗っていますが、調子が悪く、修理にかなり費用がかかるので買い替えを考えています。三菱のディーラーさんからはコルトをすすめられており、価格的にはそれくらい(車両150万程度以下)を予定しています。用途は通勤や街乗りが主で、最近はあまり遠出もしていなかったのですが、パジェロジュニアはコンパクトで周りが見渡しやすく、運転しやすいのが気に入っていました。 急なことで欲しい車のイメージが無く情報収集もしていないので、他車種との比較が知りたいです。ネットでざっとみたところ、トヨタistやマツダのデミオもいいかな(外見だけですが)と思いました。コルト対他車種、同クラスの他車種対他車種で、性能・乗り心地・使い勝手などを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 寒冷地仕様車、ミツビシ車について

    こんにちは。 検索してもいまいち分からなかったので質問させて頂きます。 来年の2月頃に沖縄県から長野県に引越し予定です。今乗っている車を持って行くつもりだったのですが、知り合いから「沖縄で買った車は寒冷地仕様車じゃないから持ってきても乗れないよ」と言われてしまいました。寒冷地仕様車と言うものがあることも知らなかったので驚きです。 売って行こうかと思い、中古車買取の○リバーでネット査定してもらったのですが、「ミツビシ車は値段が付きません」と言われてしまいました。 そこで 1.やはり寒冷地仕様車でないと厳しいか。 2.ミツビシを買ってもらう方法はあるか。 をお願い致します。 ちなみに車はミツビシミニカライラ、10年式、5300キロ、次回車検18年3月です。 よろしくお願い致します。

  • 車の後ろのブレーキランプ

    車のブレーキランプの色が薄いピンク色の車を見かけます。ほとんど白に近いピンク。 ブレーキを踏んだことが判りにくく、後ろを走る者にとって大変危険です。これは車両法規上は合法ですか。 本人はかっこいいと思ってしているのでしょうか。 それともそういう車なのでしょうか。 何か理由があって薄いピンクになっているのでしょうか。

  • 車の火災って、良くある事なの?

    何気なく、ヤフーのニュースを見ていたら、 今日だけで数件の三菱の車の火災があったみたいでした。 それで、もう少しさかのぼってみてみたら、今月に入ってから、 ニュースになっただけで10件以上の車の火災があったみたいです。(全て三菱でした) ----------見出しの抜粋-------- ・三菱自のワゴン車、埼玉でもエンジンルーム焼く(27日シャリオグランディス) ・三菱車のエンジン燃える 奈良、停車後に出火(27日 デリカ・リコール対象外) ・さいたまで三菱車から出火 エンジンを全焼(27日 グランディス) ・三菱車出火 パジェロが左後輪から出火し全焼 関越自動車(26日) ・<車両火災>三菱自のワゴン車 エンジン付近から出火(デリカ・高松市) ・三菱トラックタイヤ焼ける 停車後に出火、首都高(25日 キャンター・リコール対象外) ・ふそうトラック 久留米でも出火 九州道、右後輪焼く(23日 KC-FU410TZ改型) ・<三菱製トラック>リコール対象車が炎上 北海道(22日 ミニキャブ) ・三菱トラックから白煙=エンジン付近から-富山(22日 キャンター) ・三菱トラック走行中に炎上 神戸でリコール対象外車両 (3日 キャンター) ・<三菱自>走行中にトラックの左後輪付近から出火 佐賀(22日 KC-FU410U型) -------------------------- 車の火災ってこんなに頻繁に起きるものなのでしょうか? あまりの多さに驚いています。 三菱だからニュースになるだけで、 実際はそんなに珍しくない事なのでしょうか?

  •  お世話になります。

     お世話になります。  平成4年式の三菱パジェロ(ディーゼル、キックアップルーフXG)を所有している者です。  自動車は、主にレジャー(買い物、温泉旅行、海水浴、スキー)に使用しています。  このたび、事故してしまい、車両が全損になってしまいました。  ただ、損保の車両保険で、全損時修理特約を付けていたので、自己負担金全く無しで完全に修理することもできます。  もちろん、修理をあきらめて、車両保険金「55万円」を受取り、自動車自体を買い替えることもまた可能です。  そこで、次のどの方法をとるべきか、非常に悩んでいます。  皆さんなら、どうなさいますか? なんでも結構ですので、ご意見をください。  ちなみに、今の車を中古車屋さんで査定してもらうと、時価額は0円(値が付かない)です。 方法1:今のパジェロを修理して乗り潰す  メリット:   ・非常に愛着のある車なので、それはそれでとても嬉しい。   ・修理に要する自己負担金がないので、お金が全くかからない。   ・ディーゼルなので、燃費も良く、また、軽油も安く、燃料費がそれなりにかからない。   ・不整地走行に強い(けど、実はそんなに不整地は走らない。)  デメリット:   ・ディーゼル規制にひっかかっており、車庫とばしの状態が続いてしまい    (詳しくは訊かないでくだされ・・・(涙))、先行きが極めて不安。   ・ディーゼルの排ガス規制の関係で、これ以上微粒子濃度が増すと車検に通らない    と言われている。   ・せっかくもらえる55万円を棒に振ることになる。こんな都合の良い全損事故など、そうそうない。   ・ディーゼル規制の関係で、安い車検店を使うことができず、割高なディーラーを使わざる    を得ない。   ・凍結路面に弱い。 方法2:今の車を全損として保険金をもらい、ランドクルーザー80VXリミテッド    (平成7~8年度式程度。走行距離9万km程度。車両価格130万円程度。)を中古で買う。  メリット:   ・憧れの車だった(けど今まで手が出なかった)ので、満足感が非常に向上する。   ・今の車よりも車両価値が上がるので、資産への投資であるとも言える。   ・使い勝手が、今の車と、そう変わらないので、結構便利。   ・妙な規制が創設されない限り、極めて長く乗り続けることができる。   ・車検で心配する必要性が無くなる。   ・ランクルを買うならパジェロを手放すのも、まぁ納得できなくもない。   ・不整地走行に強い(けど、実はそんなに不整地は走らない。)  デメリット:   ・ガソリン単価が軽油より高い上に、この車は燃費が極めて悪いらしいので、    燃料費が2倍くらいになる。   ・自動車税が上がる。   ・最低でも80~90万円程度の自腹出費となる。このご時世、結構痛い。   ・安い車検屋を使っても、けっこう車検に要する費用が高いのではないかしら?   ・年式が新しくなると言っても、結構古いことには変わりない。   ・凍結路面に弱い。 方法3:今の車を全損として保険金をもらい、エスティマ 4WD (3.0)    (平成12~14年度式程度。走行距離6万km程度。車両価格130万円程度。)を中古で買う。  メリット:   ・今の車よりも車両価値が上がるので、資産への投資であるとも言える。   ・車検で心配する必要性が無くなる。   ・燃費が向上するので、燃料費が安くて済むようになる。下手してもトントン。   ・車検も含めて、維持費が安く済むんじゃないかな?   ・広い車なので、使い勝手は向上する。   ・凍結路面に強いとの噂。  デメリット:   ・自動車税がちょっと上がる。   ・最低でも80~90万円程度の自腹出費となる。このご時世、結構痛い。   ・パジェロを捨ててエスティマぁ? というのが少々納得できないような気もする。    18年もかわいがってきたパジェロがかわいそう。   ・長く乗り続けるかどうか、先行きが不安。そもそも長く乗れる車なの?   ・不整地走行に弱い(けど、実はそんなに不整地は走らない。)    普通に考えれば、方法2しかないような気もするんですが、どうなんでしょう?  維持費が上昇するのは、結構痛いような気もしまして・・・  (当方、年収350万円程度しかございません。)       

  • バイク(レーサー仕様)の手信号、保安部品はいるの?

    手信号について教えてください。 緊急時(故障等)の合図として手信号はありますが、緊急時以外に手信号のみの常時使用は合法なのでしょうか。 私は125ccの市販車をレーサー仕様にしています(モトクロッサー)。ただ車がなく、コースまで直接乗っていきたいのです。 手信号を毎回するのを前提に ウィンカー・ストップランプを外し(軽量化のため)公道を走るのは法的にどうでしょうか? もちろん、それ以外の保安部品(ヘッドライト、ミラー、ナンバー灯)は整備します。 危険なのは承知ですが、 実際に取り締まることや取り締まる法律はあるんでしょうか??

  • イカリングについて

    此方のカテでよくイカリングの質問をみかけますが、私以前車を扱う職に就いてましてその時分は車両の前面は前照灯と補助前照灯以外の灯火は違反だと記憶してましたが変ったのでしょうか、またスイッチを付けてON・.OFFできれば合法だとの意見もありますがそれだと違法の灯火類にスイッチを付ければ禁止されている灯色も合法になると思われるのですが、道路運送車両法に熟知してる方とくに検査官や民間指定工場で検査員をされてる方からの回答を願います。

  • 2000CCクラスの初めての新車購入相談(車オンチです)

    この度、初めて車を購入しようと思うのですが色々迷っているので 質問させていただきます。 自分としては、2000CCクラスのスポーティーな車を買おうと 思っています、とりあえず候補としては ホンダ(シビック、アコード) スバル(インプレッサ、レガシィB4) 日産(ティーダ) 三菱(ギャランフォルティス) マツダ(アテンザスポーツ) 予算200~300万以内 安全で運転が楽な車 レギュラー仕様 2000CC未満 使用用途は主に10km圏内の通勤と交通量の多い所での運転になります。 以上の条件で この車のここがいいよとかなんでもいいので購入の参考になるような アドバイスがほしいです。

  • 中古車選び 

    中古車選びで迷っています。 スポーツカー系のMT車を探していますがあまり状態のいい玉が少ないそうでどの車種にしようか迷っています。 予算としては100万円前後、走行距離は5.6万キロぐらいのものでディーラー車をと思っていますがどの車がいいでしょうか? 仕様用途としては、普段の買い物などの足とちょっとしたドライブ程度で、ちょっとしたエアロやオーディオ関連をいじりたいと思っています。 私があこがれる車は 1、チェイサーやマークIIのツアラー、アコードなどのセダン2000年ぐらいまでのもの(フルエアロでローダウンしてある車両にあこがれる) 2、アルテッツァやランエボ、インプなどのラリー系の2000年ぐらいまでの(非常に速そうで一度は乗ってみたい) 3、ロードスターのNAかNB(運転していて楽しそうだし、車両価格も意外と低価格からある、まだ独り者だし一度はオープンもいいかなと思うでもオーディ関連はこだわれなさそう) 4、シルビアの13か14(やはり2ドアFRで走りやって感じで非常にかっこいいけどいいタマは残ってなさそう) 5、セリカ二つ目タイプ (壊れにくそうなトヨタでスープラだと高いしセリカならお手ごろかなと。。) 6、ゴルフ 2000年式ぐらいのもの(ゴルフも雑誌などのカスタムした車両は非常に格好いい) ↑上記で買うとしたらどれがいいと思いますか? 上記以外でもスポーツ系でいじって楽しそうな車種を教えていただけると幸いです、どんなことでもいいのでアドバイスください。