- ベストアンサー
フォグランプは前照灯ではないですよね?
最近、フォグだけ点灯して前照灯を点灯していない車輌が多いと思うのですが…。 あれは、無灯火ということにはならないのでしょうか? だって、フォグランプは前照灯ではないですよね? 前照灯は地上からの高さや光軸まで規制があるのに、それをフォグランプは満たしてないことは明らかです。 実際、事故った時は無灯火だったということになり、不利になるのではないかと想像しますが…。 実際のところ、私はフォグ点灯には否定的です。 なぜなら、眩しいからです。 しかも霧も出てないのに、オシャレ(!?)で点けてるのか知れないけど…。 (特に車高の高い車。こういう人は後ろにトラックが並んだりしたら、気付かないのでしょうかねぇ、自分がどれだけ他人に迷惑になっているか…) 皆さん、眩しくないですか? でも最近フォグオンリーの点灯が流行っているようですね。 これでアメリカに倣って昼間点灯なんてことになったら、夜だけでも眩しいのに、昼も眩しい中での運転を強いられると思うと…絶句です。 フォグランプ点灯、何とかして欲しいですよね? 皆さん、どう思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正確にはハイビームが普通の前照灯(走行ビーム)、普通我々が使っているロービームはすれ違いビームといいます。 本当はハイビームで走るべきなのですが、対向車や歩行者がまぶしい、 街灯もあって明るいなどの理由で”すれ違い用ビーム”でみなさん走っているわけです。・・・こんな認識ないでしょうが。 速度に応じてライトも選ぶ必要ありだと思います。夜の高速道路は車間距離を開けてハイビームで走るべきだと思ってます。 フォググランプは補助灯の部類に入ります。無灯火になるかは? ちなみにヨーロッパの某国では晴れた日のフォグランプは違反になるようです。 街でよく見かける某メーカー車にはフォグ付きの車が多いと思うのですが(実際は多くないかもしれませんが)、その8割はフォグランプ付けて走っているような気が、バ○丸出しかと・・・。一度つけたら消し方もしらんのだろうか。 標準品は使わないともったいないと思うのか?電気も食うからバッテリーへの負担もかかるしバルブも点けたり消したり寿命が心配。 個人的には小降りの雨の中のフォグがまぶしい、前からくる車は8目ウナギです。(路面に反射して) で、フォグランプの性質は上方への光を出さないようにして、幅広く車体近くを照らす目的なんですね。(教習所で霧の日はハイビームにしないことと習ったように)街で見かけるまぶしいフォグは遠くを照らすようにしてると思うけど。 霧の日何も見えなくなるのに・・・。 制動灯は保安基準ではリヤのクリアレンズ&クリアカバーはOK、クリヤバルブもOK。でも制動灯は赤色でないといけません。薄い赤色がOKかが議論になるのだけど。 お互い廻りに迷惑掛けないように運転したいです、と自分も反省。
その他の回答 (4)
ごめんなさい、私はフォグと両方点灯して運転しています。以前はライトのみだったのですが、車種が変わり、ディスチャージライトになってから、とても暗くフォグに頼っています。これからは車が多いときや明るい道では気をつけます。
お礼
お、使っている人から回答が来るとは思っていませんでした。 正直に申告していただけるなんて、あなたはきっと運転マナーも良い方なんでしょうね。 ディスチャージライトにして見えにくくなるというのも初耳です。 街灯もない田舎道なら辛いでしょうね。 田舎道ではハイビームでずっと走れたら楽だろうな、とは心の中では確かに思いますから。 質問も見ましたが、その後、光軸調整は巧くいったのでしょうか? 大変ですね。 私は明かりのない道の運転には慣れていないので、慣れた運転の人が、パッと一瞬だけハイビームにして道を確認して、 すぐにローの真っ暗な中を走行していくのを見て感心しているくらいなんですよ(笑) 対向車に気をつけて頑張ってくださいネ。というか、お互い頑張りましょう! 回答ありがとうございました。
- kokushi
- ベストアンサー率26% (31/116)
♯1のkokushiです。早速のお礼ありがとうございます。 ♯2で白熱しておられるブレーキランプの件、お答えしておきます。 ズバリ合法です。(よほどの改造をしていなければ) もっといえば、私の車は2台中1台は、 標準でクリアのテールです。 改造した眩しいやつじゃないですけどね。
お礼
再度ありがとうございます。 標準でクリアテールってあるんですね、知らなかった。 眩しくてブレーキランプが判らないやつはダメですよね。 改造が悪いとは言わないけど、安全と他人への迷惑は考えてほしいですよね。
- cerevisiae
- ベストアンサー率23% (3/13)
フォグランプ、確かに何とかして欲しいですよね。 個人的には、もっと気にしている事があります。 ブレーキランプのクリアレンズです。 赤色が薄いので、いつも以上に気をつけないといけません。 あれは合法なんですかね?
お礼
それは私もこの質問のついでに書こうと思ったんですよ! フォグと同じぐらい眩しいクリアテールはホントに不快ですね。 しかも見にくい! たまにここでクリアテールの装着方法を質問しているのを見ますが、違法ならここでは違法な質問お断り…で済むのに、 どうやら反射板をつければ良いとか、良く分からないですが違法ではないみたいですね。 カー用品店でクリアテールセットなるものまで売ってる始末ですから。 違法でも車検の時だけノーマルに戻すのでしょうね(怒) 回答ありがとうございました。
- kokushi
- ベストアンサー率26% (31/116)
晴天時のフォグでの走行、迷惑ですよね。 私も大嫌いです。 あと、ハイビーム走行も。 専門家ではないので、絶対とは言いきれませんが、 フォグでの走行は道交法上は取り締まり対象にならなかったと思います。いいかげんな記憶ですが。 車検時の前照灯基準はあくまで車検時という解釈だったはずです。 無理矢理、取り締まるとすれば、 迷惑運行といったような違反がありますので、それぐらいでしょうか? 独断と偏見で私も気に入らない事書かせてください。 ・晴天時夜間のフォグ点灯走行 ・必要以上のハイビーム走行 ・道路上の右止め(駐車) ・停車中車両の前照灯点灯 ・方向指示器操作前のブレーキ ・(特に高速道路で)やたらとピコピコブレーキを踏む人 ・料金所で止まってから財布を捜して、おつりを片付けるまで発進しない人 挙げだすとキリがありませんが、ちょっとスッキリしました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 フォグオンリーで事故の時とか、問題にならないんですかねぇ? フォグと車幅灯だけで夜間点灯の義務を果たしているということになるのか…警察は注意しないのか…すごく気になります。 ハイビーム走行も最悪ですよね! 逆に無灯火ももっと最悪ですけど。 ハイビームにしっぱなしの人とか、無灯火って確信犯なんでしょうかねぇ…?? 回答で挙げたもらった気に入らない事例は全部わかります! 同感です! 付け加えるなら、左折レーンに路駐も最悪ですね。 路駐なのか左折待ちなのか区別つかない時があって、渋滞を助長してることがありますから。 ブレーキ踏んで充分減速してからウィンカー出すのも最悪だし、 右左折レーンに入る・目的地周辺などの理由から、直進レーン上で必要以上に(後ろの交通の流れ無視)減速して走り続ける車…。これも困りますよね。 あと、やたらブレーキを踏む行為を、私はアホブレーキと呼んでます(笑) あ、私もキリがなくなってました!(汗) 私もスッキリしたかも♪ お付き合いありがとうございました。
お礼
え!?知らなかったです。 それじゃあ、車検の時はハイビームの光軸を合わせているってことですか!? 高速ではハイビームですか。たまに高速でハイビームの車が来てムカついて追いかけ回した… なんて話も聞くので、ちょっと使うのは躊躇してしまいますよね。 でも、街中でハイにできる人っていうのは、勇気あるというか…。 フォグって、どっちかと言うとヨーロッパで主流のような感じなので、リアフォグとかもありますよね。 だからこそ、不必要な時の点灯は違反としてるところは、日本も見習うべきですよね。 最近は車幅灯を点灯するとフォグも点灯するらしいんですよね。 だから、消し方はホントに知らないのかも(苦笑) 8目ウナギ…。勘弁して欲しいですね…。 クリアテールはやはり合法なんですね。最近は赤じゃなくてピンクだったり、オレンジじゃなくて黄色だったり…。 そういう困る車が多いですね。テールライトなんて物は他の車のために点いている物なんだから、それを忘れて欲しくないですよ。 いや、改造するのは別に構わないと思いますが、お互いに迷惑にならない運転っていうのを改めて考えたいものです。 回答ありがとうございました。