• ベストアンサー

フォグランプって、そんなに眩しいですか?

ここのカテでも、よく「霧や雨でもないのにフォグランプを点灯させて対向車を眩惑させている馬鹿がいる」みたいな、かなりキツメのことを言う方がいます。 でも思うんですが、皆さん、そんなに眩しいですか? 意識して対向車のフォグランプを見続けていたら、そりゃあ眩しいでしょうけど、そうでもなければ、俺自身は眩しいと感じたことがないんだけど。 逆に薄暗いのにライトを点灯しない奴のほうが危険な気がしますが…。 皆さんはどうですか?

noname#174025
noname#174025

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214454
noname#214454
回答No.7

今時のフォグランプは、一頃のフォグランプというよりもドライビングランプというか、かなり手前を広めに照らすランプであり、対向車に眩しさを感じさせるものではありません。 あなたの車に付いているなら、暗がりで点灯して、車の前に立てばわかるでしょう。

noname#174025
質問者

お礼

今時って、いつ頃くらいなんだろ? 俺の車にはフォグランプは付いていないんだ。純正を付けようと思ったけど、付けたいけど付けるとかっこわるくてね(汗) 俺が見えるためじゃなくて、対向車やバイク、歩行者がみえるようにデイライトでも付けようかなって思案中。

その他の回答 (21)

回答No.22

再投稿失礼。 結局#18氏の回答にある >メーカー(運輸局?)がそういう名称で取り付けているだけで、実際は霧で使うよりも、ヘッドランプで照らされない部分を照らす補助ランプとしての意味で純正装着していると思われる車種が多々あります。(色がついていないなど、フォグランプの意味としては取り付けていないと思います。) >これらのランプの配光は歩道通行者の足元付近を照らして、歩道通行者の存在を確認しやすくするなど、使い道は色々あるので、フォグランプという名称にとらわれず、状況に応じて点けたり消したりしたら良いものだと思います。 >せっかくあるものを、使わないのはもったいないです。(ハイビームもね。) これが点灯している大半の人の考えじゃないんですかね。 好きに解釈し、法的規制がないなら好きに使っていいでしょ。と。 「ヨーロッパでは濃霧が発生している時以外は点灯することを法令で禁じている国もある」(wiki) クレバーだ。

回答No.21

社外品の55WのHIDフォグランプを取り付けて、スイッチはスモール連動なんて馬鹿のサンプル。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q7223278.html
回答No.20

白内障が進行している方は光に対する反応が鈍くなりサンバイザーも必要無くなるようですね。 最近の運転席からボンネットの先端も見えない様な車では低い位置に付いている(法律でヘッドランプより低い位置と決められています)フォグランプで照射できる範囲等何の役にも立ちません。また現在は黄色のライトも許されていません。 歩行者の足元を照らすなどとトンチンカンな回答も有りますが、現在の純正フォグランプは車のグレードを差別化するアクセサリー以上の実用性は有りませんのでHIDを装着するなどといった間抜けな改造は止めていただきたいものです。 状況によって使い分けるのは手元で切り替えられるハイビームであって、コンソールまで手を伸ばさなければならないフォグランプではありません。

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.19

No.18で書いたものです。追記します。 ちなみに、こういった、「眩しい」と感じられる方が多いことを知ってからは、当方も対向車などがいるときは気を使うことにしております。 個人差なら、適切なライトの入り切りが必要という事なんでしょうね。 一度、同乗して実験したいものです。

noname#174025
質問者

補足

【回答者の皆様へ】 えーっと、回答頂けるのは嬉しいのですが、一部の数字だけのIDの奴が、勝手に自己主張を始めたので、奴をブロックしました。 奴の回答は無視して構いませんので、引き続き回答していただければ幸いです。

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.18

特にフォグランプを眩しいとは思いません。 そりゃ、中には取り付け位置が高い車や光軸や光の強さの問題でたまに眩しいと思う車もありますが、眩しいと思うことは少ないです。 ちなみに、夕日などについても、サンバイザーをあまり使いません。 同じ状況で、同乗者はスグに使ったりするので、おそらく眩しく思うかどうかは個人差のような気がします。 フォグランプ=眩しい と感じる方は明るさに弱いのかもしれません。 (乱視の方とかは矯正していないと、シャンデリア状態になるでしょうし。。。) 余談ですが、フォグランプ=霧の時に使うランプ という言葉にとらわれている方が多いように思います。 メーカー(運輸局?)がそういう名称で取り付けているだけで、実際は霧で使うよりも、ヘッドランプで照らされない部分を照らす補助ランプとしての意味で純正装着していると思われる車種が多々あります。(色がついていないなど、フォグランプの意味としては取り付けていないと思います。) これらのランプの配光は歩道通行者の足元付近を照らして、歩道通行者の存在を確認しやすくするなど、使い道は色々あるので、フォグランプという名称にとらわれず、状況に応じて点けたり消したりしたら良いものだと思います。 せっかくあるものを、使わないのはもったいないです。(ハイビームもね。)

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.17

>>逆に薄暗いのにライトを点灯しない奴のほうが危険 危険であるのは同意。 ただ、社外のフォグ、尚且つHIDとか馬鹿かと フォグなんて普通のハロゲンで十分なんだよ フォグランプなんだから霧が無い時は使わなくて良いんだよ むしろ使うべきじゃないんだよ それをファッション目的かなんか知らないけど、夜になればフォグ、ヘッドライトが当たり前だと思ってる。 ヘッドライトはつけない馬鹿もいる。 そりゃフォグはあった方がいい、ただ、使い方を間違ってる馬鹿がたくさんいる。

回答No.16

純正のフォグランプなら車に疎い人間が所構わず点灯しても迷惑にならない位の配慮がしてある(さすがにリアフォグは純正でも迷惑です)が、始末が悪いのは最近カー用品店やネット通販で盛んに売っている後付けHIDです。 対向車ならまだしも後ろにいるとルームミラーやサイドミラーに反射して迷惑な上に危険です。そんな時はルームミラーを真後ろに向けてゆっくり走ってあげることにしています。

  • 0405
  • ベストアンサー率29% (19/64)
回答No.15

霧や雨でない時はフォグランプは消していただきたいです。 フォグの全部がまぶしい分けではありませんが、おおざっぱに 1/3位のフォグがまぶしいですね。 私のひがみからか、高級セダンや大型ミニバンにまぶしいのが 多い気がします。 薄暗く成っていてヘッドランプ点灯しないのもどうかと思いますが 降雪時には是非とも点灯していただきたいですね。雪国なので

noname#174025
質問者

お礼

やはり、少なからず社外製品によるものなんですかね? それほどメジャー(一般人に浸透)なんですかね?

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.14

あのですね、フォグランプ自体は眩しくはないんです。 バルブを規定以外の物にしたり、また、純正以外のバルブを使われると、フィラメントの位置がずれて、光が散るんです。 これが眩しさの原因。 しかも最悪なのは、上用を下に着けて、光が逆方向に拡散させているバカがいることです。 一番多いのは、明るさアップの為に大出力タイプのバルブや、ブルー系のバルブを入れて、光の照射範囲が、拡がっていることに気付かない馬鹿者が多いです。 フォグランプは、光が黄色みがかっていることに意味があるんです。 黄色という光は、霧に含まれる水分の間を縫うように光が遠くまで届き、霧の中でも遠くを確認出来るのです。 それ以外の色は、実際の霧の中では、正面が真っ白になって、逆に見えなくなります。

noname#174025
質問者

お礼

うーん、でもさ、そうやっていじってる人ってそんなにいる? そういうのって、大抵ミニバンや型遅れの高級車をいじった車のような気がする。 もうそれらは『セット』ってくらい。 そんな車、うちの地域じゃ100台に1台ってくらいだけど…。

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.13

眩しい ヘッドライトだけで十分だろ つかヘッドライト付けないでスモールとフォグだけ付けてる阿呆もいるし 車高を少しでも低く見せたいだけ? 車高の低さは知能の低さ とてもまともじゃない 視認性向上なら益々フォグなんて用無しだし

noname#174025
質問者

お礼

断言する人現る…ですね。 うーん、濃霧の時はやっぱ欲しいかなー、俺は。

関連するQ&A

  • フォグランプを灯す車

    夜間霧もでてないのにフォグランプを灯して走行する車をよく目にします。 彼らは何故霧もでていないのにフォグランプを点灯しているのでしょう? 定義ではフォグランプとは霧の濃い場所で使用する補助ライトですよね。 何か点灯せざるを得ない理由があるのでしょうか? 普段夜間にフォグランプを点灯している方や詳しい方、教えてください。

  • フォグランプの用途は?

     フォグランプとはフォグ(霧)のときに つけるものですよね?違うのですか?  最近、フォグランプを装備している車が 増えて、やたらとつけているやつがいますよね。 星が見えるほど空が晴れて視界良好にも 関わらず。  フォグランプをヘッドライトの補完(事実そうなのだが) みたいに考えている奴いますよね。  僕の友人にもいるんですよ。そいつに説教してやりたいので 雨でも霧でもない日に消させるなにかよい説明 ないですかね?順を追ってそいつに理解させたいんです。  僕は暴力ふるうのが好きですけど、 「そいつのライトを叩き割ればどうですか?」なんて 回答はいりませんから、はじめに言っておきますよ。

  • 車のフォグランプ

    車にフォグランプが付いてる車。付いてない車あります。 フォグランプは必要でしょうか? またフォグランプは雨や霧の時に使用した方が良いのですか? 私の車にはフォグランプが付いています。友達に言われました。 フォグランプは通常は使わない方が良いとの事です。夜ライトと一緒につける人が多いですね。 理由聞いたらいつも付けてると霧の時に、みずらくなると言われました。 霧の時につければ見方が変わると言われ試しましたが、 霧の時だけつけたら見やすい感じがしました。 皆さんの意見も聞きたいです。

  • フォグライト…

    こんばんは! 夕暮れ時になると、スモールランプだけじゃなくてフォグライトをつけて走ってるクルマをよく見かけます。僕もその中の1人なんだけど…。 クロカン車でヘッドライトの真横にある眩しいフォグは別としてですね…、ヘッドライトよりも下にあるフォグライトについてです。 クロカン車で、(ヘッドライトより)明るいフォグライトをつけて走るのは、僕もどうかと思いますけど、対向車からの視認性確保のための、フォグ点灯 はアリだと思うんです。フォグって雨や霧だけのためじゃないと思います! 夕暮れ時になると、どうしてもスモールランプだけじゃ対向車からの視認性が気になってフォグライトをつけます。結局、僕の場合はフォグはスモール の延長線上にあるわけですが、これって迷惑ですかね? スモールランプで十分派/フォグライト点灯派 って感じなんですけど、どう思いますか? あくまでも、ヘッドライトよりいくらか下にあるフォグライト点灯について意見を聞きたいと思います!お願いします。

  • フォグランプを点ける理由

    最近、対向車のフォグランプが点いている事が多く 眩しいなと思うことしばしばです。 そうでなくても最近の車は車高が高くて ライトを点けているだけでも(アップライトにしてなくても)眩しいと思っています。 フォグランプを点けるのが流行っているのでしょうか? 夫は「霧が多くなった後はどうするんだよ」と 冗談も言いますが、皆さんは迷惑に感じませんか?

  • ・フォグランプはそんなにうざいですか??

    よく霧や雨でも無いのにフォグをつけている車がいて眩しいとかうざいとか言われていますが、 最近の車の純正フォグは通常の天候で点灯していても問題無くなっているときいたことがあります。 確かに暗いし照射角度も近距離ですのでこれでどうのこうの騒ぐほうがちょっとおかしいような気がしてしまいます。 社外品だったりラリー用のでっかいランプや光軸がずれているのなら理解できますけれども。 メーカーがもともと街中で常時点灯してもいいような補助灯とされているのですしなんら大丈夫ですよね? うざいうざいって言ってる人ってまさかランプ直視してるんですか? フォグランプ常時点灯について教えてください。

  • フォグランプって本当にまぶしい??

    フォグランプのマナーについてよく話し合われています。本来、霧などの視界の悪いときのみ点灯するフォグランプを晴天時でも点灯させている。眩しいと。 私も、晴天時にはフォグは当然常識としてつけませんが、よく眩しいという意見を聞きますが、本当に眩しいですか? 対向車のフォグランプ、本当にまぶしいですか?ヘッドライトよりも照射角も光量も少ない場合がほとんどだと思うのですが。 もちろん私は晴天時にフォグランプ点灯には賛成ではありませんが、その実、本当に眩しいですか? よろしくお願いいたします。

  • フォグランプ、何に使ってますか?

    フォグランプとスモールのみで使ってる方をよく見かけます。 私は後方の車との車間距離を確かめるので、かなりの回数、後方を確認します。 しかし、フォグランプだけだと距離感がとても分かりにくく、イライラしてます。 元々、霧が出たときのためのものなのに、雨でも、晴れでも点灯させ、とにかく使用マナーがヒドイと感じています。 自分の車にも、仕事で使う車にもついていますが、唯一使えたのが夜の暴風雪のときだけで、雨でも霧でもなんら利点を感じられませんでした。 1使ってる方に質問です。どういう状況の時に、何が見えるようになるんでしょう? 2晴れの夜に点灯させてるのは、スイッチをオンオフするのが面倒だからつけっぱなしにしてるだけですか?

  • HIDフォグランプを常時点灯していると視界良好ですか?

    純正フォグランプをHID化するととても明るいので、 霧で無くとも暗い道で点灯したら視界良好ですよね? ※点灯するのは対向車が無い場合のみです。

  • フォグランプ走行で・・・

     夕方や雪、霧などの見通しの若干悪い場合や時間帯、でもヘッドライトを付けるには周りが明るすぎる微妙な時、フォグランプだけを点灯して走る人が多いと思います。  私の親戚にもそのタイプの人が居ました。 しかし、今はキセノンヘッドランプ車になり、こっちの方が消費電力が少なくバッテリーの負担が減るといって、ヘッドランプを早めに点け、フォグランプ走行をやめました。  そんな彼がフォグランプ走行をしていた頃に、その走り方する人は多いけれど、それを嫌う人の方も多いと言ったら、 「自分の位置を相手に知らせるために点けている。 でもヘッドランプでは周りが明るくてあまり意味は無い。 それどころか、中にはパッシングをしてくる者も居る。それで判別しやすくまぶしくない黄色のフォグを選んでいる。 一応、安全を考えているつもり。 安全を考えず、何も点けないよりはマシだろう」と言われました。  そこで、皆さんのご意見を伺いたいのですが、対向車などが、薄暗い時や雪、霧の中で何も点灯せずに走ってくるのと、フォグだけで走っているのとで、どちらが妥当だと思いますか?  どちらも、「無灯火」だと言うのは分かりますし、どちらもイヤだと言う意見も多々あると思いますが、強いて選ぶならば「一応、見つけやすいフォグ走行」か「いっその事、何も点けていない方が邪魔ではない」の、どちらでしょうか?