• 締切済み

フォグランプ使う時にヘッドライトを点けるか

霧の走行時に ・フォグランプを点灯し、ヘッドライトを点けない ・フォグランプもヘッドライトも点灯する どっちが正しいのでしょうか? 前に雑誌か何かで見たのでは、ヘッドライトを点けると フォグランプの拡散する光を打ち消してしまうので点けない というようなのを見たことがありますが 人に聞くとヘッドライトも点けるべきと言われます

みんなの回答

noname#179287
noname#179287
回答No.11

私はフォグランプのみ、と教えられました。実際ヘッドライトをロービーム、ハイビーム切り替えても何も見えません。余談になりますが、フォグランプのスイッチがスモールランプのスイッチに連動していて、スモールを付けるとフォグも光る昔のトヨタ車(当時はそれがカッコいいという感じでしたが)は人に迷惑をかけていたんだな、と思ったので…

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.10

前部霧灯の保安基準(H18年式以降)抜粋 ・取付位置(上下方向) 照明部の上縁の高さが地上 800mm 以下,かつすれ違い用前照灯の上縁よりも下に来ること、照明部の下縁の高さが地上 250mm 以上(4-61-3項 (1)-(2)) ・取付位置(左右方向) 車の最外縁から 400mm 以内 (4-61-3項 (1)-(4)) ・その他取付要件 同時に3個以上点灯しないこと (4-61-3項 (1)-(1)) フォグの点灯状態を運転者に表示する装置を備えること (4-61-3項 (1)-(6)) フォグ単独で ON/OFF 出来るようにすること (4-61-3項 (1)-(8)) スモール消灯時には点灯出来ないようにすること (4-61-3項 (1)-(9)) 点滅しないこと (4-61-3項 (1)-(10)) したがって昼間であればフォグランプ単独点灯(当然車幅灯・尾灯・スモールランプ等も点灯)しても良いと思われます。

参考URL:
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/04/Shinsajimukitei_04_061.pdf
回答No.9

私の居住地は盆地で東西南が山になっていますので、春に数回濃霧になります。酷い時は視界が10m前後になります。おまけに、朝5時前に出かけますので大変です。 フォグランプにはお世話になっています。 ちなみに、私は両方点灯します。そのほうが私には見えやすいですから。

  • sidewalk
  • ベストアンサー率41% (83/199)
回答No.8

フォグはあくまでヘッドライトに対して補助的役割をする物です。 最近の輸入車なんかはヘッドライトが点いていないと フォグも点かない設計になっているものも多いですよ。

  • koduc
  • ベストアンサー率20% (103/514)
回答No.7

濃霧の夜 ヘッドライトのロ-ビ-ムでも、白く反射して前が非常に見にくく フォグだけで走ったことがあります ヘッドライトを点けた他車は、見えないようで、かなり遅く走っていました

noname#131426
noname#131426
回答No.6

安全である方が正しいです。 よって、ケースバイケースです。 ヘッドランプを点灯させると、眩しすぎて見えなくなることもあります。 本当なら、両方点けるんでしょうけどね。 見えなきゃ意味がないんで。 両方点けてダメなら、片方を消します。(フォグかヘッドかの意味ですよ)

  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.5

夜間で霧ならば「両方」 昼間で霧ならば「フォグだけ」でも「両方」でもOKでしょう。 >フォグランプの拡散する光を打ち消してしまう< これは無いでしょうね。 光が光を打ち消すとは思えないんですけど。。。 そもそも「フォグランプ」は「霧」の時に「自車」の「存在」を「他車」に対して「アピール」にする事が目的なんです。 「視界確保」を目的としてるんじゃないんです。 ですが「補助のライト」として使用する事も出来ます。 昼間の濃霧の中で「フォグ」を点灯させても左程に「視界確保」にはなりません。 まあ、点灯しないよりかは「マシかな?」って程度です。 「ヘッドライト」は「視界確保の為」の配光が施されていて「フォグランプ」は「自車の存在アピールの為」の配光が施されています。 (ですからフォグランプの光は拡散しいて、あまり遠くまで光を飛ばしていません) 因みに「純正フォグランプ」に「補助灯的」な役割をさせたいのであれば「高効率バルブ」などへ変更すれば「より補助灯的」として役立ってくれます。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

そもそも、フォグランプは、走行用前照灯、すれ違いよう前照灯ではありません。 ですのでフォグランプだけでの走行は、日没後の走行は、無灯火の道路交通法違反になります。 そもそもフォグランプと前照灯では、光の配光パターンや明るさが違いますので、代わりにはなりません。 車の前10m程度を広範囲に低い位置から照らすと言う目的で設置されている物です。 霧は地面に近い位置では霧にならないため、霧の下側を通して霧による拡散を避けて路面に光を当てるという事を目的としたライトです。 御自分の車に付いているのであれば、暗い夜道で車などが来ない場所で、可暗いと単独の転倒をしたり、混合させたりして、どのように見え方が変わるのかを確認されて見てください。 >前に雑誌か何かで見たのでは、ヘッドライトを点けると >フォグランプの拡散する光を打ち消してしまうので点けない ありえません。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

霧の中でヘッドライト付けると 全く前が見えなくなりますよ。 濃霧の中での運転を経験頂くと すぐに納得頂けると思います。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.2

どちらが正しいかは分かりませんが、私は霧の程度で判断します。両方点けて見難いならフォグランプだけにするとか、要はヘッドライトによる自己眩惑の程度次第です。フォグランプだけにする場合は、遠くまで照らせないので当然速度を更に控えめにします。 なお、車によってはフォグランプと言っても、機能的に劣る見た目だけの物もあります。また、ドライビングランプやスポットランプを間違って使ってる人も居ますしね。保安基準上、これらは全部霧灯ということになってるのが原因でしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう