• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼と別れて、彼が離婚するのを待ちます。)

彼と別れて、彼が離婚するのを待ちます。

lupan344の回答

  • ベストアンサー
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.7

50才、既婚男性です。 他の人の回答にもありますが、政略結婚なら、離婚はありえないでしょう。 まさか、お相手の女性も離婚を考えているわけではないんですよね。 もし、本当に愛情が無い結婚なら、お互いに浮気する事になるだけじゃないですか? 貴女は、いくら待っても日陰の身のままかもしれません。 待ちたいなら、待ってもかまいませんが、いつまでって期限は決めておきましょう。 あまり長く待っていたら、貴女の人生が駄目になってしまいますよ。 どちらにしろ、縁が無ければ、結婚は出来ません。 普通は、相手が結婚したら、縁が無くなったと考えるでしょう。 貴女が幸せになる方法を考えましょう。 少なくとも、今は、元彼氏さんは貴女を幸せには出来ないです。 がんばってね。

pikeliang
質問者

お礼

ありがとうございます。 少しづつでも前向きになれるようにがんばります。 私にとってきっといい経験になりますよね・・・

関連するQ&A

  • 不倫しました。離婚も考えますが・・・

    はじめまして。38歳男性です。妻31歳、子供4歳男児です。 離婚して不倫相手と再婚したいという気持ちがあるのですが、子供のことを考えると決心がつきません。私の勝手で子供を不幸にしていいものかどうか。もちろん親権、養育権は妻になると思います。妻に対する愛情はもうありません。肌が触れ合うのも嫌なくらいです。不倫相手とはお互い愛情もあり、お互い結婚を望んでいます。 やはり、子供の幸せのために不倫を解消し、今までの妻との生活を続けていくべきなのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 夫の不倫と離婚

    以前、情報操作され不倫相手と間違えられました。奥様の呼び出しに応じて会って身の潔白を証明することができました。 そのとき、奥様が「夫が不倫しても、君にはもう愛情の欠片も無いと言われても絶対に離婚したくないんです。」とおっしゃられていました。 正直、ものすごく驚きました。数千万の慰謝料と月額50万の養育費を平気で要求していた方なので・・・。 私は旦那様に愛情があるのね。と思いました。 が、友人は「そんなの世間体や経済力や子供が理由で愛情があるとも限らない」と言っていました。 私には、いくら世間体などの理由があっても愛されてもいない人と一生涯過ごすのは辛いように感じます。なのに離婚したくないのは愛情があるから?? 不倫相手の女性も私は知っています。この奥様の心情いかんでは、不倫を辞めるよう強く説得するつもりです。本来なら最初から辞めるように伝えるべきなのですが、不倫相手の男性とこの女性は本当にお互いを愛し合っていて、あまり込み入ったことが言えません。 あくまでも憶測になるとは思いますが、この奥様の本当の心情はどういったものだと思いますか?学生の私には想像もつきません。 特に既婚の女性の方の意見を伺いたいです。が、その他の方も是非ご意見をください。よろしくお願いします。

  • 不倫から離婚を考え悩んでいます

    現在、不倫中の男です。 同じ職場の独身女性と不倫関係になって5年になります。 その彼女(彼女は不倫だから彼氏・彼女とは呼びたくないと言います)が年齢的にも33歳と言う 歳になり結婚を意識して焦っています。 付き合ってる間も結婚相手を探す為に結婚相談所に入会したり、お見合いパーティーに参加したりも していました。それで彼氏が出来たときもありますが、長くは続きませんでした。 それで彼女が俺と結婚したいと言ってきました。 もう5年も待ち続けたと。 今までも離婚は考えていましたが、なかなか踏み出すことができないでいましたが 今回は本気で離婚を考えています。 自分は中学生の子供が2人います。家は親と2世帯住宅です。 妻とはセックスレスになって6年になります。そして妻にも不倫相手がいます。 ただし、相手が既婚者なので離婚は考えていないようです。 そういう夫婦関係なので彼女と自由に外出や旅行にも行ける状態です。(お互いに干渉しない) ですので、彼女が結婚を望まないのであれば、すごくイイ関係でいられるのですが。。 離婚に対して子供のことや家のこと(親)もあり、ホントに離婚していいのか悩んでいます。 実際に離婚しても彼女と結婚できるかも不明ですしね。 考えれば考えるほど迷います。 夫婦関係は終わっていますでの離婚すればって思うかもしれませんが 実際にされた方の意見や同じように悩んだ経験のある方アドバイスお願いします。

  • 離婚したいのですが

    結婚して25年目になります 子供も自立し就職し、夫婦二人きりの生活になりました 共働きでいたせいか、25年間心を開いて話す機会もなく、お互いの誕生日すら覚えてないような生活を続けてきました そんな時に出会った女性と不倫関係になりました 先日、あるきっかけで妻にそのことが知られることになり 問い詰められました 私は正直に不倫を認めて、慰謝料や財産分与についても妻の言う通りにすることで離婚を承諾してもらおうと話をしました 25年目にして初めて心を開いて話をしました そして最後に「感謝の気持ちはあるが、もう愛情はない そんな私と一緒に暮らしていても幸せじゃないだろ 離婚してくれ」と伝えました しかし妻は「あなたがいない人生なんて考えられない」と離婚に応じてくれません ちなみに不倫相手とは妻が知った時点で別れました そのことも妻に伝えました 彼女との再スタートなどと考えて離婚を切り出したわけではありません 女性のみなさんにお聞きします このまま結婚生活を続けることが、お互いの幸せになるのでしょうか?

  • 不倫の末の結婚について

    特に男性に聞きたいです。女性もお願いします。 既婚で子供二人。会社の同僚と不倫関係になり、不倫相手に本気になってしまった。一度は別れたものの、あきらめきれず関係が復活。配偶者に愛情がなくなり、離婚を決意。不倫相手には、これで不倫や遊びなどを最後にしたいと告げ、離婚後の結婚を約束。離婚後約束どおり不倫相手と結婚。 このような状況で結婚した場合、また不倫を繰り返すと思いますか?

  • 不倫→離婚

    結婚している男性が不倫をして離婚、不倫相手と一緒になる。 そういう話はよく聞きますよね。 私の知り合いの話なのですが… 結婚している女性(31歳)が年下の男性(25歳)と不倫をし、その男性に本気になって「今までこれほど人を好きになったことはない」「この人のことを考えると泣きたくなるほど愛しい」と言っています。 ついに旦那さんに離婚を迫り、旦那さんがなかなか承諾してくれないから「鬱になる」「気がめいる」「食事をしても戻してしまう」などと言っています。 「男性だから」「女性だから」と言うつもりはありませんが、そういう先入観もあるかもしれません。 けれど不倫をしておいて離婚してくれないから体調をくずしたと言う。 そして旦那さんを捨てて不倫相手と一緒になる女性ってどう思いますか? またどういう心境なのでしょうか? 旦那さんはしぶしぶ離婚に同意しているそうです。 旦那さんとは会ったこともないし何も知らないのですが、不倫をしている二人のことはよく知っています。 正直に言って、不倫をしている二人のことを軽蔑し、友達として付き合っていくのも嫌な気分です。 個人的には、結婚したなら例え旦那さんより好きになったとしても我慢して旦那さんと添い遂げるべきだと思っています。 だって旦那さんと一生添い遂げたいと思ったからこそ結婚したはずなのですから。 ちなみに私は浮気容認派です。 本気になって今の相手を捨てなければ浮気をしてもいいと考える人間です。

  • 離婚、不倫、再婚

    43歳主婦です。 中学3年の娘がいます。 3年前に離婚、つい最近迄不倫をしてました。 不倫相手と分かれた直後に縁があり、先日ある男性と結婚しました。 老後の事などいろいろ考えた結果です。 再婚まで早すぎますか?関係ないでしょうか? 不倫をしていた事等、夫にはきちんと説明し納得してもらいました。 補足 妻子持ちの不倫相手とは、お互い将来結婚する約束をしてましたが ある事情で分かれる決意をした次第です。

  • 離婚時に不利な条件とされますか?

    結婚10年、妻子あり(子どもひとり)の男性とお付き合いしています。彼とは彼の結婚前からの知り合いで、お互いよき相談相手でした。彼の結婚は恋愛ではなく政略的なところがあり、覚悟の結婚でした。その後、「性格の不一致」から夫婦の間で何度か離婚の話をされていましたが子どもさんのことがあり、その都度おさめてきています。最近、今更ながら彼と恋愛関係になりました。彼は離婚をすると言っています。そこで、お尋ねします。彼が離婚することになった場合、私との恋愛関係は離婚の問題から切って考えられるものでしょうか。彼と私が恋愛関係にあることを知る人はいませんが、かねてより仲の良い知人であることを知る人は多いです。よろしくお願いいたします。

  • 離婚について教えてください

    つたない文章でわかりづらい点も多々あるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。 好きになってしまった人がいて不倫をしています。離婚を考えています。下記のことについて教えて下さい。 先に少し、状況を書かせて頂きます。 結婚して3年になります。3歳の女の子が1人います。子供はとてもかわいいのですが、妻のことが愛せなく好きな人が出来てしまいました。妻のことは愛情はないのですが、情はあります。妻としても、人間としても、とてもいい人だ、とも思います。愛せなくなった原因を自分なりに考えると、まず結婚する時に既に自分が100%妻を愛していなかったことが大きいと思っています。ちなみに結婚する話は出てましたが結果的には出来ちゃった結婚です。Sexは半年位でほとんどしていません。私は妻としたいとも思わなくなってしまいました。(ただ1度だけ、その考えがあるのにしたことがありましたが、自分がなんとなく愛も無いのにすることが辛かったです)自分はそんな考えなのに、妻は私のことをとても愛してくれていると思います。働いているのにちゃんと妻としてのこともやってくれます。子供に対してもとてもいい躾の出来る人で、それもあって子供は会う時間が若干少ない私のことも父として好いてくれていますし、なついてくれてもいます。妻は夫婦でとても愛し合えていることを強く望む人間です。私自信、不倫相手のことがとても好きで一緒にいたいと強く思っていることもありますが、もしそれが無くても(不倫していなくても)妻に対し愛することが出来ていない自分の存在は妻にとっても良くないのではないか(うまく言えませんが、もっと妻のことを愛してくれる人と一緒になってほしい、のような思いです)とも思います。ただ、やはり子供のことを考えるととても簡単な話ではないことはわかっています。 それでは質問させて頂きます。 (1)まだ離婚を検討していることを誰にも話していません。妻、自分の親、妻の親、不倫相手、等にどのように話をしていけばいいのでしょうか? (2)慰謝料・養育費はどのくらいかかるのでしょうか? また持ち家のローンや所有権はどうなるのでしょうか? (3)不倫相手の存在を隠して、離婚することは出来るのでしょうか? 私の一方的なエゴなことは重々承知しておりますが、参考にご回答を頂ければと思っております。よろしくお願い致します。

  • 離婚への一歩が踏み出せません。

    結婚3年目、28歳子どもなしの専業主婦です。 去年夫の不倫が発覚しました。 夫は、離婚して不倫相手と再婚を考えたこともあったみたいです。 私は、離婚になった際の慰謝料請求のために証拠集めを始めました。 ある程度の証拠がそろったので、夫の両親に話をし私は家を出ました。 夫は、私が不倫に気づいていないと思っていたようで驚いていましたが、 不倫を認め、不倫相手と別れるから、離婚を考え直してほしいと言われました。 それから、3か月近く週末などを使い、なぜこんなことになったのかなどを、 時間をかけて話し合ってきました。 もともと、話し合いをあまりしてこなかったので、付き合いは長いものの、 お互いの嫌だったところや結婚観など今回の話で分かったこともたくさんあります。 今回離婚を考えたきっかけは、夫の不倫発覚を家族や友人に話したところ、 不倫する夫なんて早く離婚したほうがいいと言われたことでした。 最初、不倫を疑うようなことがあったのですが、信じたくない自分がいて、 疑惑から目をそらしていました。 その状態が、数か月続き、精神的にとても参ってしまってました。 なので、離婚に向けての準備はしているものの自分の気持ちもよくわからず、 周りに言われるままという感じでした。 ここ数か月、別居し話し合いをする中で、やっと自分で自分のことを考えられるようになりました。 それは良かったのですが、今度は離婚を迷うようになってしまいました。 不倫をして離婚まで考えていた夫を許せないと思う自分と、一緒にいたくて結婚したし、 最終的には私のもとに戻ってきたし、夫に対する愛情がなくなったわけではないという・・・。 女癖の悪さを除けば、とても優しく一緒にいて楽しいと思える人です。 気持ちに波があり、離婚届けの記入をしたりもしましたが、いまだに出せていません。 夫は、離婚したら連絡もしないし、会うこともないし、やり直すという選択肢もないと言います。 離婚したら最後ということも、悩む理由でもあります。 同じような理由で離婚された方や、離婚されなかった方など、何でも構いませんので、 ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。