• ベストアンサー

リモートホストによるアクセス制限の方法について

アクセスがあった場合、携帯とパソコンとで表示するページを振り分けようと思っています。 携帯のページを、パソコンからのアクセスでは表示したくないので、IPかリモートホストによって振り分けようと思っているのですが、分からないことが出てきたので、アドバイスを頂けると助かります。 例えばドコモの携帯からアクセスがあった場合は、リモートホストはアクセス解析をすると proxy111.docomo.ne.jp proxy112.docomo.ne.jp と表示されます。 ドコモの場合は、「docomo.ne.jp」より前の部分は数字が違うだけで同じなのですが、AUやボーダフォンの場合は異なってくるんです。 そこで、「ezweb.ne.jp」や「jp-t.ne.jp」「skyweb.jp-k.ne.jp」の前の部分に何がきても良いようにすることはできるのでしょうか? 例えば「*.ezweb.ne.jp」「*.jp-t.ne.jp」「*.skyweb.jp-k.ne.jp」のように、ワイルドカードを使用することはできるのでしょうか? CGIで振り分けを行うつもりです。 やりたい事は、要するに携帯専用のページにパソコンから絶対にアクセスできないようにしたいと思っています。 何か良いアイディアがありましたら、御教授して頂けると嬉しく思います。 それでは、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qa5150
  • ベストアンサー率76% (16/21)
回答No.2

CGIより.htaccessでの制限の方が負担も少なくスムーズです。 制限方法はこちらを参考になさって下さい。 http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/access.html#access2

参考URL:
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/access.html#access2
s5429
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 .htaccessで制限をかけた方が良いのですね。 教えて頂いた参考サイトは、とても役にたちました。 携帯の制限方法も記載されているので、これで分からなかったことは見事解決致しました。 とても助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#225520
noname#225520
回答No.1

こちらにそのものずばりの記述があります。

参考URL:
http://specters.net/cgipon/labo/c_dist.html
s5429
質問者

お礼

素早い御回答ありがとうございます。 リモートホストによりアクセス制限はできそうですね。 ただ先程調べていて、新たに分かった事があります。 それは、リモートホストによる制限は、サーバで逆引き(?)をしないといけないので、負担がかかってしまうと言う事です。 リモートホストで制限をするよりは、IPによって制限した方がサーバへの負担もなく、どちらかと言えばホストで制限するよりはIPで制限した方が良いとのことです。 またCGIで制限するよりは、「.htaccess」でアクセス制限した方が負担も少ないのでしょうか? 「.htaccess」&「IPで制限」の組み合わせが良いのかな。 アドバイスして頂ける事がありましたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう