• ベストアンサー

お酒が飲めない

今度、職場の人の家で飲み会があります。 片思い中の会社の先輩も来ます。 私はお酒を飲みたいですが、全く飲めない体質です、、、 飲めない人間が参加しても良いのでしょうか(-.-) 飲まない人の立ち居振舞い教えてください。 周りには飲めない事は言ってるのですが、、。 何で来るの?ってなりますかね? 好きな先輩が来るから行くんですけどね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

酒の席は、みんなで酔っ払えば恥ずかしくない・・という心境ですので酒の飲めない人が混じると嫌な気がします。 特にその人が酔った人を色々と批評し始めると興醒めになりますのでご注意ください。 「そろそろ赤くなってきたな」とか「アンタ笑い上戸なんだな」とか「目がすわってきた」などと言われると冷静な目で観察されていると感じます。 ウーロン茶ばかりでは飽きてしまうし、他にやることもないので他の人の観察を始める人が多いようです。 たまに「裸でお風呂に入るのが恥ずかしくて出来ない人」が、水着を着て温泉に入ってきたりしますが、公衆浴場は、みんなが裸で入っているから恥ずかしくないのに、水着を着た人が入ってきたら恥ずかしいです。 それと同じ心理だと思いますので、くれぐれも酔った人の観察はしないように気をつけてください。 なお知り合いの社長さんは、45歳まで一滴も飲めませんでしたが、接待の必要性からビールをおちょこで飲むようにして 毎日おちょこ一杯ずつ飲んでいたら、量は飲めないものの気持ち良く酔うことが出来るようになりました。 こういう例も有りますので、試してみるのも良いかもしれません。 今では350mlの缶ビール一つで夫婦で晩酌しているそうで、何とも微笑ましいです。 酒の量を自慢する人もいますが、そんなアホな人に惑わされないようにしてくださいね。 仮に酒の味が分からなくても、酒量が大したこと無くても、気持ち良く酔えればそれで良いという考え方も有ります。 350mlの缶ビール一つで夫婦で晩酌なんて安上がりで良いじゃないですか(笑)。 アルコールは肝臓で2回代謝されて解毒されますが、1回目は逆に毒物が出来ます。 日本人は、この1回目の代謝に使われる酵素の量が白人の2倍程度有るので逆に酒に弱いわけです。 私が大学生のときに別のサークルでの新入生歓迎会で一人死にました。 原因は、先輩による酒の無理強いです。 救急車で病院に運ばれましたが、急性アルコール中毒で死にました。 何とも嫌な思い出です。 こんなことにならないように、酒を無理強いされたら断固として断るようにしてくださいね。 その場の雰囲気が悪くなろうとも関係ないです。命が大切ですから断固として断る気構えが必要です。 酒は飲めないより飲めたほうが楽しいです。 例えば失恋の痛みに耐えかねて自殺してしまった人でも、もし酒が飲めたら一時的に酒に逃避することが出来て立ち直れたはずなのです。 また酔って少し自制心を失った状態で心を割って話をすることが出来て他人と仲良くなれるとか、 上役の愚痴をを並べ立ててウサ晴らしをして心の平穏を保つなど、飲めたほうが有利な場合が多いです。 貴方が少しでも飲めるようになりたければ、少しずつ鍛えれば飲めるようになるのか、あるいは全く駄目なのかは検査してもらいましょう。 アルコール体質試験(アルコールパッチテストなど)で分かるはずです。 では先輩のこと、頑張ってください(^^)。

gjpuxmt
質問者

お礼

回答ありがとうございました~! 検査で、全く駄目なのです・・・ 色々と参考になりました! 気をつけます~

その他の回答 (2)

  • ru1016mi
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

なんでくるの??とはなりませんよ。 飲めない、飲まない女性はたくさんいますし。 最近はお酒が受け付けない体質に対しての理解も浸透してきた 感じがします 一昔前は「オレの酒が飲めないのか?」なんて本当にありましたが。 飲まない人でも楽しい雰囲気を出してくれれば問題なしです 酔っ払った人に対して冷ややかな言動や態度はとらず、 周りの雰囲気にとけこめれば、あなたが飲酒してないって 気がつきませんよ。 酔っ払いですから。

gjpuxmt
質問者

お礼

回答ありがとうございました! なかなかノリに乗れそうにないですが、がんばります~

noname#159989
noname#159989
回答No.1

別に大丈夫でしょう。 コミュニケーションが大きな目的でお酒を飲む事が本来じゃないでしょうから。 ノンアルコールビールやチューハイなどを持参して「私はコレで!」って。 ノリについて行ければ下戸でも問題ないですよ。

gjpuxmt
質問者

お礼

回答ありがとうございました! ノンアルにしておきます~

関連するQ&A

  • 酒なんて無ければいいのに

    私は20歳男性です 私は酒が本っ当に大嫌いです 缶ビール半分で顔と手のひらが真っ赤になり、息苦しさで声が出せないくらい酒に弱いです 「最初は誰だってそうだよ」 「酒は飲まないと強くなれないよ?」 と言われて断れずに酒を飲まされてきました 私は酒に強くなりたくないし、酒の味なんて分かりたくもありません 会社の飲み会は、付き合いだから仕方なく参加していますが 同世代で酒が飲めないのは私だけで 「飲まない=付き合い悪い」 という雰囲気が当たり前の様にあり、先輩からは冷たい目で見られている気がします 会社の飲み会では、女性が飲まないのは雰囲気で許されているのですが、若い男性で飲めない私には風当たりが強く、本当に嫌になります 飲み会に参加しないと同世代の中で浮いてしまう気がするので、渋々参加する飲み会がトラウマになりました 酒が好きな人や飲める人は、私の苦しみなんて分からないと思います 「酒が飲めない私が悪い」とは絶対に思いたくありません でも気になります 皆さんから見て、私はおかしいでしょうか? ご意見よろしくお願いします

  • お酒の弱い人

    お酒が飲めず飲み会に参加してもとてもつまらない思いをしています。大学の部活に所属していて付き合いで参加しています。 私は小さいグラス1杯を全部飲まずに顔が真っ赤になってしまい 中ジョッキぐらいのむと気持ちが悪くなり吐きたい気分になってしまいます。なのでお酒を飲んで気持ちがよくなるとかハイテンションになる人の気が知れません。酔ってる人のテンションについていけず一人でぽつんとしていてお前、空気よめよみたいなことを多々感じます。なので飲み会で周りは盛り上がっているのに私だけ孤独を感じることが多々あり、とても困っています。飲めば強くなるとか聞いたことがありますが日本人にはアルコールを分解する酵素がもともと少なく生まれ持った量の酵素しかないので決して強くはなれないと思うのですが・・・・・ お酒が弱い人はお酒の席でどういった振る舞いや対応をすればいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 全く、酒が飲めない・・・ ありえないくらい酒が弱い・・・

    こんばんは。25歳の女です。 今年も残すところ、あと2ヶ月ほどですね。。。 年末は憂鬱です。 忘年会等の飲み事が多いからです。 私は全くお酒が飲めません。お酒が飲めるようになりたくて、家で水割りを飲んで練習しましたが、ダメです(-_-) アルコール類は、2口くらいで顔が真っ赤になり、全身が かゆくなり、呼吸もしんどくなり、ものすごく不快です。 お酒が飲めないと、飲み会で、なんとなく「手持ちぶさた」な感じになり、タバコをすうようになってしまいました。 友達との飲み会では、そんなに文句は言われませんが、 コンパでジュースを頼むと 男の子は「いきなりウーロン茶かよ・・・」みたいな感じで かなり場がしらけす。。。 一番困るのは会社の飲み会です。 私は転職したばかりで、前の会社のときは 飲めない人が けっこう居たので、ウーロン茶でもぜんぜんOKだったんですが。 新しい職場は、女も男も全員がものすごい酒豪揃い・・・ 先日も先輩の送別会があり、そのときは車で行っていたので、飲まなくても文句は言われなかったんですが。 忘年会は慰安旅行(強制参加です)と兼ねて行われるので、逃げ道は、ない。。。 見た目がわりと派手で、飲みそう なカンジだけに「飲めないんですよ」 って言っても「またまた~(笑)」って誰も信じません(涙) つきあいで1杯くらいは飲みたいし、お酒を飲んで腹をわって皆と話したりしたいのですが、その1杯が飲めません。。。 口初にたのんだ1杯をひとくち、ふたくち飲んで、全部飲みきれないのにお茶やジュースを頼むのもなんか行儀悪いですよね。。。 お酒を飲めないせいで肩身が狭いです・・・ 弟も飲めないので、会社での飲み事が苦痛だとって言ってました。 お酒が飲める人には理解できないと思いますが・・・どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  • お酒が弱い

    私はお酒が弱くほとんど飲めません。飲み会の席に参加する時は一杯目は適当にお酒を頼み二杯目からはジュースにします。 これって飲み会の雰囲気を壊している行為になるのでしょうか。 お酒が好きな人、飲める人はどう思いますか。 いつも周りに申し訳なく、気になっています。 回答お願いします。

  • 酒に弱い私が強くなるには?

    20代女性です。 来年大学を卒業し、社会人になります。 新社会人生活への不安の一つに、お酒に関することがあります。 最近はアルコールハラスメントなどの意識も浸透して、会社員同士での飲み会も、以前ほどはキツくないと聞いています。 とはいえ、人間関係を作るために、酒席は相変わらず必要なものでしょうし、私も参加したいと思います。 そこで心配なのは、自分のお酒の弱さです。 会社に入る前になんとかしなくては、と思うようになり、どうしたら飲めるようになるのか、アドバイスをいただければと思います。 私は周りが驚くほどお酒が弱く、またサークルの飲み会なども月に1,2度参加する程度。 その席でもせいぜいビールを小さいコップに1,2杯飲むくらいで、顔が真っ赤になります。 私生活ではほとんどお酒を飲みません。 なら頑張って飲んでいるうちに許容量が増えるのではないか、と思ったのですが、 ある程度飲むとどうしても気持ち悪くなって、戻してしまうのです。(すみません…) この間は、缶チューハイを3本飲んで泥酔(記憶も意識も失って倒れた)し、周囲には私が死んでしまうんじゃないかと思った(そのくらい大変な状況だった)、と言われてしまいました。 このままではお酒も楽しめないし、周囲に迷惑をかけてしまう。 さらに、私の就職先の企業は男性が多いということもあって、飲み会でお酒を飲まないのは失礼になるのではないかと心配しています。 私の両親もお酒は弱く、350mlのビール缶を親子3人で飲んで全員赤くなっている始末です。 ただ何年か前やったアルコールパッチテストでは、「飲める人でも、飲めない人でもない」(中間?)という結果が出ました。 こんな人間が、会社でも失礼の無い(周囲に気を遣わせない)程度に飲めるようになるには、何か良い方法がありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • お酒の飲めない私

     部活で飲み会に出席するのはいいのですが、上回生と話すとどうしても上がってしまい、思っていることとは違う表現をして最近では先輩みんなから遠ざけられてる気さえします。  それはお酒を飲むとすぐ気分が悪くなる体質のせいでより「つきあいの悪い人」ということで誤解が強まります。  どうしたら先輩達と気兼ねなく喋れるようになれるでしょうか?誰か良い回答をお待ちしてます。

  • お酒 断り方について

    自律神経の病気で通院しています。 お医者さんにアルコールは控えるように言われてるのですが、職場の飲み会でお酒を勧められた時に、このことを正直に言った方が良いと思いますか? 病気というと重い話になってしまうので、お酒を飲めない体質 と言って断った方が良いと思いますか? それから、実際のところお酒自体好きじゃないのですが、「お酒好きじゃないし、体質的に(現在病気のため)飲めない」と断るより、「お酒好きだけど、(現在病気のため)飲めない」と言う方が、お酒好きな人達の気分を害さないと思いますか? アドバイスをいただけたら幸いです。

  • お酒の断り方

    私は今18歳の大学生です。 今度友達の家で泊まろうという話になり、 その時、お酒を飲もう!という話になりました。 正直私は未成年のうちは飲みたくありません。 しかし、せっかく仲良くなった友達に飲まないなど言うのもノリが悪いってなると思います。 家族みんなお酒には強く、多分私も強いですが、 今飲みたくありません。 飲み会とかではないので、今更不参加とも言えません。 上手な断り方を教えて下さい。

  • お酒を飲んだら

    職場での人間関係のことで上司に相談しようか悩んでます。 私としては、人間関係を改善したいというよりは 気持ちをわかってくれる人、話を聞いてくれる人が職場にいてくれるだけでいいんですが、 その上司はよくお酒を飲む人なので、よっぱらって飲み会の時に私の相談内容をばらされたりしないか心配です。 お酒が入ると内緒にして欲しいことをべらべらしゃべったりする人って多いですか?

  • 飲み会ってお酒飲めない人は場違いですか?

    大学生です。 わたしはお酒が苦手であまり飲めないのですが、サークルの飲み会兼食事会など、みんなでワイワイするイベントは好きで参加したいなと思ってしまうタイプです。 そこで質問ですが、お酒飲めない人がそういう場に行くのって、控えた方がいいのでしょうか? 二次会なども先輩から誘われるのですが、飲めないのでいつもやむなく断っています。 二次会に参加した方が先輩と仲良くなれる機会が増えるのでいきたいな…と思いますが、やっぱりお酒が苦手な人は自重するべきですよね? もしあなたが飲み会、二次会に参加するとして、飲めないのに参加する、という人がいたらどう思いますか? 飲めないなら来るな、と思いますか?